BRAVIA KJ-55A8H [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月27日 発売

BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

  • 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」採用のBS/CS4Kチューナー内蔵4K有機ELテレビ(55V型)。
  • 独自の音響技術「Acoustic Surface Audio」を採用し、有機ELパネル自体を振動させることで、映像と音の一体感を生み出す。
  • Apple AirPlay 2に対応し、iPhone、iPad、MacなどのAppleデバイス上の写真・音楽・ネット動画などをストリーミングできる。無線リモコンを採用。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55A8H [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]とBRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 6月12日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]SONY

最安価格(税込):¥222,960 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月27日

  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

BRAVIA KJ-55A8H [55インチ] のクチコミ掲示板

(788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4k対応について

2021/01/11 15:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

KJ-65A8HとBDZ-FBT1000とHT-X8500を購入しました。
全てSONYのプレミアムハイスピード対応のHDMIケーブルで接続しました。
テレビの信号フォーマットで拡張フォーマットにしてブルーレイレコーダーのかんたん初期設定で4K/HDRの画像を表示出来るか確認しますというところで何度やっても本機は対応していませんと表示が出ます。
解決策はありますでしょうか?

書込番号:23901372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/01/11 15:36(1年以上前)

とりあえずサウンドバー外して確認してみては?
ソニーのアンドロテレビだとサウンドバー接続したときのバグとかよくあるやつですよ

書込番号:23901401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/11 16:04(1年以上前)

>生ゴリラ5656さん

テレビの信号フォーマットを拡張フォーマットに変更したとのこと。
当然、HT-X8500も拡張フォーマットに変更した。
と考えて良いですか? 記載されてないために気になりました。

書込番号:23901449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/01/11 17:03(1年以上前)

レコーダーからサウンドバーそこからテレビにHDMIケーブルで繋いでます。
バグであるならサウンドバーは使用しないほうがいいのでしようか?
全ての端子を拡張フォーマットしてあります。

書込番号:23901578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/01/11 17:10(1年以上前)

サウンドバーのせいかは不明ですが
サウンドバー外してどうなるか試してみれば原因もわかるのでは?

書込番号:23901594

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/11 18:00(1年以上前)

>生ゴリラ5656さん
前述しましたがサウンドバーも拡張フォームに変更済みですか?

書込番号:23901715

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2021/01/11 18:01(1年以上前)

>生ゴリラ5656さん
こんばんは。

接続ですが、
・テレビとサウンドバーはARCと書いてあるHDMI同士を接続
・レコーダーはテレビのHDMI入力に接続

その上で、
・テレビの、レコーダーを入力したHDMI端子をメニューから拡張信号モードに設定
・テレビをeARCモードをオートに

これでうまくいくと思います。

書込番号:23901717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/01/12 12:19(1年以上前)

それぞれテレビに接続したら解決いたしました!
皆さんありがとうございました!

書込番号:23902896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/01/12 20:50(1年以上前)

>生ゴリラ5656さん
すいません、ちなみに65A8Hと、8500のサウンドバーでの聴こえ方はいかがでしょうか。私も同じテレビを購入しておりまして、同じ組み合わせのサウンドバーを検討しております、サラウンド感、セリフ等はしっかり聴こえますでしょうか 。所感をご教授いただけましたら、とても参考になると、おもいまして投稿させていただきました。

書込番号:23903600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/01/14 12:23(1年以上前)

>あきあきたかさん
遅くなって申し訳ないです!
今回初めてサウンドバーを使用してるので比較対象がなくてまともな意見言えなくて申し訳ないですが今のところなんの不満もなく使用しています。
映画で使用もしましたが低い声がちょっとこもったように感じたくらいです。

書込番号:23906214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 まだまだ安くなりますか?

2021/01/06 20:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

スレ主 Asumptaさん
クチコミ投稿数:7件

今キャッシュバックの為検討で

BRAVIAKJ-65A8H テレビ
BDZ-FBT2000 レコーダー
HT-X8500-M スピーカーで43万8000円
キャッシュバックで70000円帰ってくるので、

36万8000円で購入できるんですが、これより安くなりますか?

書込番号:23892545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2021/01/06 20:33(1年以上前)

>Asumptaさん
こんばんは
今年はコロナで各社早くから値崩れが起こっていました。
提示価格も、キャッシュバックまで含めると十分お買い得と思います。
欲しい時が買い時ともいいますよ。

これまでも各社キャッシュバックやってましたけど、モデルチェンジ頃の最安値の先取りといった趣でした。

書込番号:23892558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/06 20:49(1年以上前)

>Asumptaさん

こういうのは可能性はあるとしか言えないです。
しかし、実はあとから見ると底値だったということがあり得ます。

販売直後は高いのは分かってるので買う金額を決めておいてそこを下回ったら買う。
更に下がっても気にしない。逆に待ってみてある程度下がったらいつの時点で買います?
こうしないといつまでも購入できませんよ。

書込番号:23892604

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2021/01/07 08:40(1年以上前)

最安値はまだ先かな、無責任発言ですが。
何処で購入しますか?
通販は止めるべきですね。

量販店で土日、祝日狙いで交渉するのが吉です。
努力無くして得るものは稀です。

書込番号:23893352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Asumptaさん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/07 09:15(1年以上前)

ありがとうございます┏●
お得な値段なんですね、ちょっと営業の人が適当で( ̄▽ ̄;)不安もあったので。

書込番号:23893387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Asumptaさん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/07 09:18(1年以上前)

ありがとうございます┏●
思い切りも大事ですね。
今度から予算を決め買うことにします。
本当に家電屋によって料金が違うのもびっくりでした。

書込番号:23893391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Asumptaさん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/07 09:28(1年以上前)

JoshinかKs電気で考え中です
ただks はa9とリコーダーが3000の方とスピーカーがgt-700ので8万高い値段やったのでそっちの方がお得な感じがして、
通販は安いのいっぱいありますね。

書込番号:23893405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2021/01/07 09:58(1年以上前)

>Asumptaさん
キャッシュバックを抜きにしたら、最安値はニューモデルに切り替わった直後の6月頃なんですけど、ニューモデル出た後に古いモデルにキャッシュバックは付きませんし、今やられてるキャッシュバック額って、これから6月に向けてゆるやかにおこる値落ちと比べて同等以上に大きいです。

なので、キャッシュバックのある今買った方がいいと思う次第です。

通販購入は初期不良対応や延長保証の問題を考慮するとテレビの場合論外ですね。
メーカー仕切値に速く反応するので最安値を見切る際のインデックスにはなりますが購入はちょっとね。

書込番号:23893450

ナイスクチコミ!3


綿あめさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/08 23:26(1年以上前)

>Asumptaさん
自分も、プローヴァさんにも色々とお聞きして
昨年の夏に購入しました。
どんなに安くても、通販だけは辞めた方がいいです。
後悔の無いように、購入して下さい。
自分も、4Kレコーダーで4Kソフト試聴してますが
今までと、全く次元が違う映像でとても満足しています。

書込番号:23896275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Asumptaさん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/09 07:29(1年以上前)

ありがとうございます。
考えた結果Joshinで購入しました。
色々の意見本当に助かりました。

書込番号:23896538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


綿あめさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/10 16:24(1年以上前)

>Asumptaさん
ご購入おめでとうございます!
設置が楽しみですね!
自分も実は、地元のJoshin電気で購入しました。
他のお店も行くけど、最終的にはテレビに関しては
ずっとJoshin電気ですね。
では。

書込番号:23899390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Asumptaさん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/10 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。
返信遅れてすみませんでした。
Joshinは私も結構お世話になっております。ただ今回は何故か値引き交渉せずの購入だったので、もう少し安くできたかなと(笑)でも商品が届き、映画を見たり、何故か子供たちもうリビングに集まるようになり、かなり満足です。
本当に綺麗でびっくり(((゜Д゜;)))特に海とかは癒されてます。

書込番号:23900191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

外付けHDDでの録画に関して質問です!

2021/01/10 12:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

クチコミ投稿数:12件

こちらとVIERAとで購入を悩んでいるのですが・・・この機種に外付けHDDを繋いで録画した際、CMスキップ機能や自動キャプチャー生成機能はありますでしょうか?特に前者は必須と感じているので。どうかご教授よろしくお願いします!!

書込番号:23899013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:12件

2021/01/10 12:40(1年以上前)

あ!チャプターの間違いでした・・・スミマセン!

書込番号:23899030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2021/01/10 13:00(1年以上前)

>jeff411azulさん
こんにちは。
今のテレビやレコーダーでCM自動スキップ機能がついたものはありません。自主規制というやつです。
なのでせめてオートチャプター生成機能がついていれば、CMに入った際に>>|を押してスキップすればよいということになります。

パナソニックや東芝のテレビにはオートチャプター生成機能がありますが、ソニーには残念ながらありませんね。

書込番号:23899059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/10 13:03(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらとVIERAとで購入を悩んでいるのですが・・・この機種に外付けHDDを繋いで録画した際、CMスキップ機能や自動キャプチャー生成機能はありますでしょうか?

https://www.sony.jp/support/tv/products/a8h/
に、「ヘルプガイド」へのリンクが有り、テレビに内蔵されて居る操作ガイドが参照出来ます。

「出来る事」が記載されて居ると言う事を考えれば、「出来る/出来ない」も分かると思いますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23899062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2021/01/10 13:05(1年以上前)

ナルホド!スポンサー側からしたらスキップされたらイイ迷惑ですもんね!!了解しました。気持ちが少しVIERAに傾きそうです・・・。有難うございます!!録画に関して何か不便に感じている点は他にございますでしょうか??

書込番号:23899068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2021/01/10 13:10(1年以上前)

>jeff411azulさん
パナソニックの録画機能に不便な点は特にありませんが、テレビに外付けHDDをつけて録画する場合、各社DRモード(標準速モード)のみなので、大きめのHDDを用意する必要があります。

それとこちらも各社共通仕様ですが、4K録画物は同社製のレコーダーにLANダビング出来ません。また2K録画物のLANダビング自体も今やパナソニックと東芝のみの対応でソニーはできません。

書込番号:23899077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/01/10 13:15(1年以上前)

そうしてみると・・・SONYは録画に関してはあまり重きを置いていないと言えそうですね??

書込番号:23899085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2021/01/10 13:37(1年以上前)

>jeff411azulさん
その通りです。
レコーダーを買ってくれというスタンスですね。

書込番号:23899118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/01/10 13:41(1年以上前)

ナルホド・・・商売上手と言うか、いやらしいと言うか・・・ハハ。ためになる情報有難うございます!

書込番号:23899128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/01/10 14:02(1年以上前)

最近はネット配信動画が主体になってきてるし
録画して見る番組も少なくなってきてるのでは?
放送局側も独自にネットで再放送が見れるようにしてるから

自分は本体録画を多用し4TBで足りていませんが
NHK4kを録画してるからCMカットは気にしてないです
民放のCMカットはリモコン右押すと30秒飛ぶから
番組に合わせ3回か4回押せばカットできますよ

ぶっちゃけレコーダー買うのは無駄だと思ってます

書込番号:23899165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2021/01/10 14:06(1年以上前)

確かにそうですよね〜!有難うございます!SONYかパナ、どちらを買っても間違いはないのでしょうけど・・・う〜〜ん悩む!!テレビ本体の故障や不具合等は何かありますか?!

書込番号:23899171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/01/10 15:36(1年以上前)

番組表

録画番組

録画予約

使い方と当たり外れもあるかと思うけど
自分の4台は不具合ないですね

SONYはテレビ視聴中にも、スマホから番組表を見たり
録画番組を探したり、予約確認や予約の追加などもできます
テレビが何台も有ると管理が非常に楽です

ここで見る限りでは、パナソニックの番組表は
壊したくなるほど駄目と、使用者が嘆くほど悪いですよ

書込番号:23899316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/01/10 15:39(1年以上前)

お〜〜!この番組表は見やすいですねっ!!
有難うございます!

書込番号:23899319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/01/10 21:48(1年以上前)

パナは上位モデルは2番組同時録画できますよ
SONYはandroidなのでバババっと操作すると
フリーズすることがあります

書込番号:23900101

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらを買うか迷っています

2021/01/09 23:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

SONY ブラビアKJ-55A8Hとシャープの4T-C55CQ1 [55インチ]かどちらを購入するか迷っています。同じく悩んだ方、情報のある方、どちらが良いでしょうか?ご教示お願いします。

書込番号:23898270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この程度だと大丈夫?

2020/08/25 13:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

クチコミ投稿数:23件

1日これくらいテレビを観ますが、この程度の使用だと焼き付きは心配ないでしょうか?

映画 1〜2本(シネスコ多い)
地上波 2時間程度
ゲーム 30分

書込番号:23621392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/25 14:14(1年以上前)

>ホットソース0505さん
全く問題ないと思いますよ。
同じかそれ以上使ってます。有機EL特に焼き付きはないです。
昔のプラズマを想像されてるのでしたら全く違います。

書込番号:23621434

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2020/08/25 14:44(1年以上前)

>ホットソース0505さん
こんにちは。
全く問題ないと思います。
もう少し負荷の高い状態(HDR視聴が多い)でLG製のOLEDテレビを3年以上使っていますが、いまだに輝度落ちゼロ、焼き付きも皆無です。故障等おこらない限り、スレ主さんの使用状況で問題が出るとは思えません。

書込番号:23621473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:128件

2020/08/25 15:39(1年以上前)

>ホットソース0505さん
LG OLED65C7P を3年間使っています。使用時間をチェックしたら7,584時間でした。1日平均6.5時間になります。
映画やYouTubeを見ることが多いです。
この前まで焼き付きなど皆無だったのですが、最近、単色画面では小さな模様が見えるようになりました。
普通に映画やドラマを見ている分には何の問題もありません。

書込番号:23621551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2020/08/25 15:58(1年以上前)

>クロピドさん
>プローヴァさん
>kockysさん
このぐらいだったら大丈夫なんですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:23621570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/01/09 13:49(1年以上前)

もう焼き付いてるで多分。気づいてないだけや。わしのは、まだ2年8ヶ月やで。パネル前に交換してもらったし、また、焼き付き起こしてるし嫌になってるわ。

書込番号:23897155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

A8Hとパナソニックレコーダー

2020/12/28 15:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

スレ主 willwill03さん
クチコミ投稿数:9件

今回、A8HとBDレコーダーの購入を検討しています。
Sonyのレコーダーも候補には入っているのですが、Panasonicの全録に惹かれています。
実際SonyのテレビとPanasonicのレコーダーの組み合わせで使用している方で、何か連携等でメリットデメリットがあったら教えてください。

書込番号:23874737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/28 15:48(1年以上前)

>willwill03さん

別機種ですが何も問題はありません。
基本はテレビの番組表が使えないだけです。
#レコーダーの番組表を使えば良いだけ。

以下の組み合わせです。

テレビ:
SONY 77A9G
レコーダー:
パナソニック DMR-SCZ2060
パナソニック DMR-UBZ1


書込番号:23874772

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4963件Goodアンサー獲得:561件

2020/12/28 17:36(1年以上前)

テレビとレコーダのメーカーを合わせると、出来る事。
ソニー限定の話でなく、一般的に、
1.TVのリモコンで、HDMIリンクにより、レコダーの操作ができる。
2.TVの番組表操作で、レコーダへ録画予約を入れる。
3.TV⇒レコーダへのLANダビング(このテレビはダビング機能ないので無関係。)


しかし、パナDIGAのリモコンは、TVとレコーダの操作を切り替えできる。
他社のTVであってもリモコン上のほうの「テレビ操作」のランプを押せば、
ソニーのテレビの操作もできます。

また、入力切替の連動くらいは、メーカーが違っても連動します。
レコーダが多機能なのですから、レコーダのリモコンを積極的に使えばよいだけ。

レコーダのリモコンで、「番組表」「録画一覧」のボタン一発で、
テレビの入力切替を、連動して、レコーダの画面にすぐできます。

毎度、同様のこと、書いているんですが、これらの動き、スレ主さん イメージできますか??

書込番号:23874935

ナイスクチコミ!0


スレ主 willwill03さん
クチコミ投稿数:9件

2020/12/28 22:57(1年以上前)

詳しく説明していただきありがとうございます。
大変参考になりました。
Sonyのリモコンの方が赤外線が強い?無線?なのでそういうところでテレビのリモコンを使うつもりでいました。
参考にさせていただきます。

書込番号:23875663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 willwill03さん
クチコミ投稿数:9件

2020/12/28 23:00(1年以上前)

ありがとうございます。
SonyとPanaだと好みはあると思いますが、どちらの番組表の方が使いやすいですか?

書込番号:23875671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/01/07 13:17(1年以上前)

sonyの方が情報量がおおいですよ
panaはお年寄り向きです
全禄はいつも動作してるので
機器の負担が心配です
どれだけもつことやら
通常で7〜10年くらいだと思うので
5年くらいかな?
まだ歴史が浅いのでこれから修理の問い合わせ
があるものなので耐久性が不明です
外付けのHDDで負担を減らせればよいのかも

書込番号:23893694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

最安価格(税込):¥222,960発売日:2020年 6月27日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]をお気に入り製品に追加する <968

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング