BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]
- 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(65V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
- 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンでも奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」搭載。
- 映像から音が出ているかのような独自の音響技術「Acoustic Multi-Audio」を採用。3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月30日

このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 9 | 2023年9月28日 23:55 |
![]() |
31 | 6 | 2023年9月19日 19:59 |
![]() |
2 | 2 | 2023年3月31日 08:38 |
![]() |
19 | 4 | 2023年1月22日 16:57 |
![]() |
17 | 3 | 2022年9月25日 20:56 |
![]() |
4 | 9 | 2022年6月10日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]
YouTube見た後テレビに切り替え出来なくなりました。
一度ABEMAに切り替えるかテレビ消して地上押すしか映像切り替わなくなりました。原因が分かりません。
書込番号:25429040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パナ男女さん
コンセント抜いて10分放置です。
これで直るはずです。
書込番号:25429146 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>パナ男女さん
こんにちは
下記の手順やられてみて下さい。
@電源抜きリセット
テレビのコンセントを抜いて10分間放置してから再度挿してみる。その後リモコンで電源オン。
OSが再起動するので直るかもしれません。
こらで直らない場合、
Aストレージのリセット
メニューからストレージのリセット。初期設定が必要になりますがOSを初期化できます。
あとは、テレビのファームウェアが最新か確認して必要ならアップグレードしてください。
それでもダメならyoutubeの問題かもなのでしばらく様子見ですかね。
書込番号:25429160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パナ男女さんリモコンのテレビボタン押しても駄目ですか?
書込番号:25429202 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

再起動はしてみましたか?(リモコンの電源ボタン長押し)
書込番号:25429262 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ダメでした。
コンセント切入ダメでした。
コンセント10分試してみます。
書込番号:25429599 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>パナ男女さん
>コンセント10分試してみます。
電源コンセント抜き10分でダメならテレビ初期化です。
一時的な不具合です。
書込番号:25429612 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も、同じ症状が出ています。SONYにこの障害について問い合わせた所、同じ内容の不具合が発生しているそうです。現在、原因を確認中との事でしばらくお待ちくださいとの事でした。アップデートで修正されるとのことです。しばらく待つしか有りませんね。ちなみに、リモコンのテレビボタンを押すと、テレビに切替ができるそうです。やって見たら出来ました。
書込番号:25441313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リモコンのテレビボタンを押すと、テレビに切替ができるそうです。
通常手番では?
書込番号:25441657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]
DAZNの画質についての質問です。
ipadで視聴しているときの画質よりもブラビアの画質のほうが低く、文字つぶれなどが発生し、あまり快適ではありません。
DAZNの公式ページでは、通信速度が関係すると書いてありました(下記転載)が、我が家はフレッツ光利用で、wi-fi環境下で、
スマホ、PCともに100Mbps(5ghz)程度でつながっており、ブラビアのブラウザ上で計測しても60Mbps程度出ているので、決して
通信環境が悪いとは言えないと思います。
設定等を何度も見直しましたが、HD画質とは程遠い感じです。何か改善策等はあるのでしょうか。それともブラビアではこの程度
の画質が限界なのでしょうか。
ご教示いただければ助かります。
【以下DAZN転載】
DAZNでは、お客様がご利用のデバイスやインターネット環境に合わせ、最適な映像を自動選択し、提供しております。
DAZNをご視聴いただく際のインターネット環境につきましては、下記内容をご確認ください。
■ 2.0Mbps: 標準画質での動画をお楽しみいただけるインターネット接続スピードです。
(外出先でご視聴の場合、快適な回線速度です)
■ 3.5Mbps: HD画質での動画をお楽しみいただけるインターネット接続スピードです。
(モバイルデバイスでご視聴の場合、最適な回線速度です)
■ 6.0Mbps: HD画質と高フレームレートでの動画をお楽しみいただけるインターネット接続スピードです。
(TVでご視聴の場合、6.0Mbps以上の回線速度をお勧めします)
■ 8.0Mbps: 弊社が提供する最高のビデオ品質で動画をお楽しみいただける回線速度です。
2点

>ナヤミマンさん
こんにちは
回線速度ですが、テレビから見える速度が重要です。内蔵youtubeアプリでオプション-統計情報を表示させると、テレビのyoutubeアプリから見た回線速度がわかります。
一度やってみてもらえますか?
回線速度が十分なら、あとユーザーレベルで出来ることと言えば、OSを再起動させるために、コンセント抜きリセット(コンセントを抜いて10分放置)してみるとか、
メニューからストレージのリセットを実行する(初期設定が必要になります)くらいですかね。
書込番号:25427532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ブラビアのブラウザ上で計測しても60Mbps程度出ているので、決して通信環境が悪いとは言えないと思います。
これは、視聴しようとしている時間に計測したのですか?別の時間帯だったりしませんか?
>設定等を何度も見直しましたが、HD画質とは程遠い感じです。
何の設定?テレビ?ルーター?主語が抜けると勝手に判断して「出来てるはず」とスルーしてしまう可能性も...
<出来れば設定画面を撮影して投稿して貰えると、「設定したつもり」でも間違って居たり肝心の項目では無かったりしてそのことに気付いてくれるかも...
>【以下DAZN転載】
https://www.dazn.com/ja-JP/help/articles/about-recommended-devices-jp
の「インターネットにてDAZNをご視聴される場合、下記もご参照くださいませ:」の部分は確認しましたか?
<https://www.dazn.com/ja-JP/help/articles/improve-network-connection-jp
とか...
DAZNって快適な視聴には「IPv6」での接続が必要じゃ無かったっけ?
ご契約のプロバイダの内容を確認して、ルーターの設定も確認してみては?
書込番号:25428097
11点

>ipadで視聴しているときの画質よりもブラビアの画質のほうが低く、文字つぶれなどが発生し、あまり快適ではありません。
これってしばらく見ててもずーっと同じ状態ってことなのかな?
書込番号:25428450
10点

皆様
お早い返信ありがとうございました。
結論から申し上げますと、なんとテレビの再起動で解消しました。
テレビの再起動は、リモコンに記載のある電源ボタン長押しでおこないました。
HD画質で映るようになりました。
>プローヴァさん
内臓アプリで統計情報の表示は残念ながらメニューが見つからず行きつけませんでした。
記載した60Mbpsは内臓ブラウザから速度テストするページで調べたものです(https://fast.com/ja/)。
コンセント抜き差しではありませんでしたが、再起動がいつでも解決の近道ですね。
>名無しの甚兵衛さん
スピード計測はこの間に行ったものです。私が行った見直しは、5ghzと2.4ghzのwifi設定を一度捨てて再度アクセスする、DAZNの
ログアウトログイン、ネットワーク(モデム・ルーター)の電源オフ、オン、テレビのオフ、オンでした。
テレビの再起動はこの書き込み前には行っていませんでした。
ご指摘の通り、何を行ったかしっかり把握し共有するべきですね。ありがとうございました。
>どうなるさん
ずっと低画質でした。ご指摘の通り、立ち上げ直後や、何かの関係で一時的に低画質(ちょっと悪いではなくとても悪い画質)になり
しばらくすると戻るということはよくありますが、今回はずっとHD画質ではない状態(イメージでいうと地デジのサブチャンネル画像程
度)という感じでした。
書込番号:25429125
1点

>ナヤミマンさん
直ってよかったですね。
>>再起動がいつでも解決の近道ですね。
まあOSがAndroidですからそんなもんです。
書込番号:25429137
0点

>結論から申し上げますと、なんとテレビの再起動で解消しました。
>テレビの再起動は、リモコンに記載のある電源ボタン長押しでおこないました。
>ずっと低画質でした。ご指摘の通り、立ち上げ直後や、何かの関係で一時的に低画質(ちょっと悪いではなくとても悪い画質)になり
DAZNの再生(安定)ってキャシュがかなり重要っぽいしその辺の処理がうまくいってなくて高画質にならず低画質の中で良くなったり悪くなったりしてた、再起動でそれがリセットされて上手くいくようになったとかそんな感じっぽいね
書込番号:25429502
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
WIFI設定について質問です。
テレビを起動してインターネットのWIFI設定から2Gと5G、どちらの電波もアイコンが強度マックスなのに
5Gを選ぶと接続テストで数十秒待たされた挙句、エラーが出て接続できません。
2Gだと接続テストで数秒で接続成功します。
これはテレビの問題なのでしょうか?
PS5やスマホには5Gで繋がります。
このテレビだけ2Gでしか繋がりません。
この現象について詳しい方教えていただけると助かります。
1点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>テレビを起動してインターネットのWIFI設定から2Gと5G、どちらの電波もアイコンが強度マックスなのに
>5Gを選ぶと接続テストで数十秒待たされた挙句、エラーが出て接続できません。
隠蔽SSIDだと上手く通信出来ないなんて話を見た事が有りますが、「結果」だけなのでそれが該当しているかは判りませんm(_ _)m
他にも、「暗号レベル」が「WEP」になっていて接続出来ないとか...
「電波強度」は、「実効通信速度」とは別の目安なので他のAPとチャンネルがバッティングしていて通信品質が低くて安定しないとか...
<「Androidスマホ」で有れば、「Wi-Fiアナライザー」というアプリで周辺のAPの状況が判ったりするんですけどね...
一度、「ルーター」等を含めて「電源リセット」をしてみては?
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:25202475
0点

>shimarisu-loveさん
こんにちは。
スマホやPCはつながるのにTVだけ繋がらないということはたまにあります。
TVとルーターの電源コンセントを抜いて10分程度そのまま放置してから再度入れてみてください。
また、Fire TV stick等を使用している場合、付属の延長ケーブルでTV本体から少し離すと受信状態が改善する場合があります。
書込番号:25202698
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
みなさま。お知恵をお貸しください。
KJ-55X9500HにナスネNS-N100を接続した場合、録画リストからナスネに録画された番組を選択して視聴することはできますか?それとも、アプリを立ち上げて操作する形になるでしょうか。ご教示いただけると助かるます。よろしくお願いします。
書込番号:25108474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>KJ-55X9500HにナスネNS-N100を接続した場合、録画リストからナスネに録画された番組を選択して視聴することはできますか?
「nasne」って、「レコーダー」の様に「HDMIケーブル(ブラビアリンク)」で繋ぐんじゃ無いから「録画リスト」という概念では無いのでは?
「ソニールームリンク」での再生になると思うけど...
<https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=135022237
説明としては「レコーダーとして使う」の「テレビ番組を見る/録る」に該当するとは思いますが...
「AndroidTV」として「Android(スマホ)」と同じに使えるのか、普通の使い方としては「その他の機器を使う」で「ソニールームリンク」を使うか...
書込番号:25108544
0点

>つまぐるさん
こんにちは
バッファロー製は、入力切換のメディアサーバーから
選択していくと再生できます
トルネ アプリからだとモバイル画質に成ります
SONY製は録画リストから、USB HDD録画と
同じ感覚で操作できますが
書込番号:25108647 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは
ソニーnasne、バッファローnasneでは違うので、録画リストからではなく、メディアサーバーですね。
メディアサーバーからの再生だと音声付き早見ができる利点もあるけど。
書込番号:25108672 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SONY製なら、スマホのVideo & TV SideViewから
録画検索して、BRAVIAからの再生が楽ですが
スマホのトルネアプリから操作で
BRAVIAからの再生が出きるのかは知らない
SONY製に買い換えた方が良いとは思います
書込番号:25108691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]
先日から、画像の通り、ロックのアイコンが表示されるようになりました。
リモコンのテレビボタンやチャンネル番号ボタンを押しても、画面が真っ暗のままで、地上ボタン・BS/CSボタン・4Kボタンを押してからやっとテレビの視聴画面に切り替わります。
なにかしらロックの設定をしてしまったのかと思い、「視聴年齢制限」の設定を「設定しない」にしたのですが、変わりませんでした。
ロック解除が必要なのかどうかもよく分からないのですが、なにかしら対処法をご存知でしたら教えてください。
書込番号:24939435 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>good-nightさん
こんにちは。
>先日から、画像の通り、、、とありますが画像がありませんよ。
とりあえずは再起動は出来ますか。コンセントの抜き差し約10分間は試されましたか。
いずれにせよどのような状況なのかよく分からないので画像アップをお願いいたします。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR001
書込番号:24939491
2点

ogu_chanさま
早速のご返信ありがとうございました。
また、画像の添付漏れ(アップロードボタンの押し忘れ)失礼しました。ご指摘いただきありがとうございます。
現在、リモコンの電源ボタン長押しによる再起動で、不具合は解消され、ロックのアイコン表示もなくなりました。
ロックのアイコンとは関係なく不具合だったのかもしれませんが、今後の参考にしたいため、アイコンについてもしご存知でしたら教えてください。
書込番号:24939531 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>good-nightさん
こんにちは。
使用制限はやったことがないのでよく分かりませんが、参考までにどうぞ。どれかに該当するでしょうか。
https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/01-02_05.html
見当違いならご自分で色々ググってみて下さい。「使用制限 ブラビア」とかで。色々出てきますよ。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24939655
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
最近購入しました
先程、この機種で初めてBS4K放送を視聴しておりました
しばらくしてから地デジ放送に戻ろうとして、チャンネル切り替えをしたところ、数秒待っても音声だけで画面表示はされなく、地デジの別チャンネルを切り替えしたら画面表示されました
こういう事象は起こりえるのでしょうか?
書込番号:24785725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4Kから戻って地デジが音声だけは普通あり得ないですね。
音声だけで、他の地デジチャンネルに切り替えたら映るという事ですよね。
SONYの4Kテレビは使って無いんですが。
4Kから切り替えた時点で音声だけっていうのが常態化
している様であればSONYに相談されて修理が必要であれば
修理してもらった方が良いと思います。
書込番号:24785763
0点

[4Kチャンネルを見ていた]→[地デジにチャンネルを変えた(例:8ch)]→[音は出るけど画像が出ない]→[チャンネルを変えた(例:6ch)]→[★:正常に映った]ってことだよね?
おそらく、一度映って以降(★以降)はまた8chにしようが4chにしようが、再度4Kにしてまた地デジに戻ってもちゃんと映ってるのでは?
今のTVはPCみたいにOSが動いててその上でTVを始めいろんな機能が動いてるんで、昔のTVでは起きなかった不具合(というかエラー?)が起きるのはあり得るよ
“画面が映らない”、“ノイズが出た”など → 電源を入れ直したら治ってそれ以降はならないとかだったらそんなもんじゃないかな?
ただし、これが必ず起きる、頻繁に起きるとかだったらなんらかの異常なので買ったお店に相談するのがいいだろうね
※ソフト的に不具合もあり得るのでアップデートが出てるようならアップデートしてみる、これもPCと同じでアップデートしてから○○の症状が出るようになったみたいなのもあったりするのでその場合は再度アップデートが出るのを待つ
書込番号:24785830
1点

ズバリ同じ症状(TVの画面が映らない)というのは無かったけど、今のTVはこんな感じで細かい不具合が起きたりする(アップデートで修正されるのはソフト的な不具合だけど、そういうのでもなくコンピュータ的なエラーが起きたりもする)
--------------------
[過去のアップデート例]
https://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=X9500H
・製品本体のスピーカーから音声がまれに出力しない事象について改善しました。
・リモコンでの電源ON時、まれにサウンドバーから音声が出力しない事象について改善しました。
--------------------
書込番号:24785836
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>先程、この機種で初めてBS4K放送を視聴しておりました
>しばらくしてから地デジ放送に戻ろうとして、チャンネル切り替えをしたところ、数秒待っても音声だけで画面表示はされなく、地デジの別チャンネルを切り替えしたら画面表示されました
>こういう事象は起こりえるのでしょうか?
実際に起きているのですから「起こりえる」ですm(_ _)m
質問の意図が良く判りませんでしたm(_ _)m
こういう動作が正常/異常どちらか?と言うので有れば、異常になるとは思いますが...
<「故障」なのか、「バグ」なのかまでは分かりませんm(_ _)m
「バグ」なら、「ソフトウェアアップデート」で改善出来ると思います。
取り敢えず、「電源リセット」をしてみては?
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:24785843
0点

返信ありがとうございます
この製品でのBS4K視聴は初めてで、BS4K放送視聴から地デジ放に切り替えた時、あとしばらくすれば映ったかもしれませんが、時間がかかり過ぎてましたので。。
あれから同じ操作を何回か繰り返し、動作確認はしておりますが、今はチャンネル切り替えは通常には動作しております
書込番号:24785851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じんさんkさん
こんにちは。
起こりえます。
というよりソニーの場合こういったことは日常茶飯事といって差し支えないかと。
ソニーのスマートテレビは、OS/プラットフォームを他社googleに頼っていますので、昔のソニーのテレビに比べると、熟成家電品とは思えないほどファームウェアの完成度が低いです。
他社依存なのでバグフィックス対応される速度も遅く、一方でどんどんバージョンアップするので、常に後手に回り、安定度や細かいバグなどの完成度がいつまでたっても上がりません。
同じAndroidでもスマホなどとは開発チームのレベルが全然違う印象ですが、ユーザー数が少ないので仕方ないのだと思います。
OSを自社で開発しているパナソニックや東芝(一部機種)、LGなどではこういった問題はAndroidに比べるとはっきり少ないですね。バグフィックスの対応も速いですし。
書込番号:24785979
0点

いつもアドバイスありがとうございます
この場合はハードの不具合より、ソフトウェアのバグの可能性大でしょうか?
ちなみにA9GはBS4K放送の音声切れは頻繁に起きてまして、いつまでも改善されなかったです
書込番号:24786194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じんさんkさん
>>この場合はハードの不具合より、ソフトウェアのバグの可能性大でしょうか?
残念ですがそれはわからないですね。
ソニーの場合、ソフトウェアだけでなくハードもばらつきがある可能性があります。
時々、うちのブラビアは全然トラブルなしなんて書き込む人もいらっしゃいますので。
買ってすぐで、頻出するようならお店に初期不良交換等をお願いしてみて、交換しても改善しないようならソフトの問題と諦めるのが一般的です。
書込番号:24786444
0点

話し逸れますが、この間はYou Tubeを再生しながらテレビの電源を切り、そのまま就寝したのですが、テレビのオンタイマー機能で作動はいつもの定刻通り作動はしたのですが、音声が出てなかったのです
サポートに問い合わせしたらこの事例はあるそうです
何かと安定した動作がしないテレビです
書込番号:24787083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





