※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > U4320Q [42.5インチ]
Dell デジタルハイエンドシリーズ
U4320Q 42.5インチ 4K USB-Cモニタ−の購入を検討しておりますが、
103 ppiという解像度に不安を感じております。
購入しましたら、MacBook Pro 16インチでスケーリング解像度3008px×1692px程度でこのモニターを使用したいと考えております。
現在DELLの4KモニターP2715Qをスケーリング解像度2560x1440程度で使用していますが、その感覚に慣れていると、ぼやけているような感じがないものかと懸念しております。
実際スケーリング解像度3008px×1692px程度の擬似解像度でこのモニターを使用されている方がおられましたら、解像感についてご教示いただけないでしょうか。
現物でチェックもできず、かといってネットで購入して、その後気軽に返品や売却ができるような商品でもないため、困っております。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:23720212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Photoshopなりで、3008x1692の画像を3840x2160に拡大してみれば、今お使いのPCでドットのボケ具合をシミュレート出来ると思いますが。
素直に4Kで使えば良いのでは?とも思いますが
>103 ppiという解像度に不安を感じております。
具体的に何が不安なのですか?なんでわざわざ3008x1692で使いたいのですが?
ちなみに、27インチWQHDで109dpi。
書込番号:23720250
0点

EIZOの27インチ 4Kモニター FlexScan EV2785-BKで、3008×1692の解像度で出力してみました。
27インチの4Kモニターではぼやけは気になりませんが、42.5インチではどうなるか分かりません。
アップした写真である程度判断が出来るかと思います。
書込番号:23720353
0点

DVDをブルーレイ用に引き伸ばしてるようなものなので多少ボケると思いますよ。
以前に古いPCで同じような事をしましたが若干ボケました。
MacBook Pro 16インチからUSB-C経由でDisplayPort出力に標準対応しているので。そちらを使って4KでU4320Qと接続してみては?
https://www.apple.com/jp/macbook-pro-16/specs/
書込番号:23720362
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > U4320Q [42.5インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/11/25 16:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/10 18:51:39 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/12 11:03:16 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/07 20:36:08 |
![]() ![]() |
15 | 2020/06/01 10:23:34 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





