トヨタ ヤリスクロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヤリスクロス のクチコミ掲示板

(6982件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヤリスクロス 2020年モデル 5177件 新規書き込み 新規書き込み
ヤリスクロス(モデル指定なし) 1805件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

Zグレード追加オプション

2024/07/22 07:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 tkhasegaさん
クチコミ投稿数:15件

殆どてんこ盛りのグレードですが安全面・機能面で追加してつけてよかったと思う
オプションを購入した方の目線で教えてください
参考にしたいと思います 出来ればTOP5でお願いします

書込番号:25820733

ナイスクチコミ!3


返信する
司屋さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2024/07/22 08:17(1年以上前)

>tkhasegaさん

ガソリンZを3年前に購入しました。現在とはオプション構成が違うかもしれませんがご参考までに。

@寒冷地仕様
 当方が住んでいるエリアは1〜3回程度積雪があります。予算に余裕があれば4WDにしてたと思いますが寒冷地仕様は外せません。フロントガラスにデフォッガーが付いており氷点下の日は活躍してくれますしヒーターも良く効きます。

Aブラインドスポットモニター
 高速道路などで後方から来る車を教えてくれ重宝してます。
 
Bリアクロストラフィックオートブレーキ
 パーキングアシストですが便利です。

気になるOPがあれば頼んだ方が良いと思います。納車後は基本取付けできませんから。

書込番号:25820753

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤリスクロスに決めた理由

2024/07/21 18:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 tkhasegaさん
クチコミ投稿数:15件

ヴェゼルなど比較して最終的ににヤリスクロスに決めた理由があれば参考までに教えてください
1.価格
2安全機能
3走行性能
4燃費
5デザイン
6その他あれば

書込番号:25820180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:14件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2024/07/21 19:07(1年以上前)

>tkhasegaさん
3年前の評価デス。
1.価格 50万円安い
2安全機能 トヨタでもかなり上な安全装備
3走行性能 楽しい。小気味良い
4燃費 抜群に優秀
5デザイン 近未来的で新しい感じ
6その他あれば 内装は駄目。後ろの席をあまり使わない人向き 
最近20万円値上げしたので少し残念です!
今でもホンダのWRVと比べても安いと評価しています!総支払で検討して下さい

書込番号:25820228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tkhaseさん
クチコミ投稿数:38件

2024/07/26 07:46(1年以上前)

>マック22さん
ナイスはさせて頂いて参考にさせて頂いてます ありがとうございます。
初心者マークでの質問なのでお許しください

書込番号:25825558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/28 12:22(1年以上前)

ロッキーがキャンセルなったからそのとき最短で買える、ロッキー買う際に候補にも有った車種を選びました。
ヴェゼルを比較して買える時間があれば結果は変わったかもね。
候補車を試乗なり価格交渉して良かったほうを選べばいいかなと思います。
どちらの車もかなり良くみるのでかなりの数売れてる人気車でしょうから。
ノートオーラnismoもおすすめです!!

書込番号:25828355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkhasegaさん
クチコミ投稿数:15件

2024/07/28 13:57(1年以上前)

ありがとうございます
ロッキーライズからはあるあるですね
2度品質問題で未納車の方は本当に気の毒です、やはり試乗して確かめるのが一番ですね
参考になります

書込番号:25828474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 社外フォグランプおすすめ

2024/07/14 19:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 tkhasegaさん
クチコミ投稿数:15件

改良後アドベンチャーを購入予定です
ディーラーオプションでフォグランプをつけるか 高いから後付で社外品をつけるか迷っています
純正、ヤリクロ用社外品 メリットデメリットあればアドバイスお願い致します
ドラレコは社外の方が最新版が選べたり同じくらいの価格で良いものが選べるのでのカー用品メーカで考えてます

書込番号:25810910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
司屋さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2024/07/14 19:45(1年以上前)

分岐オプションカプラー

>tkhasegaさん

2021年ガソリンZグレードに乗ってます。購入時に純正オプションのフォグランプ着けました。
理由はウインカースイッチをフォグランプスイッチが付いてるタイプに交換しなくてはならず恐らくポン付けで付きそうですが
万が一配線を這わす必要があれば面倒ですしボンネット内のヒューズBOXにも専用のリレーを着けないと点灯しないと思います。

ご自身で装着できるスキルが有れば安く上がると思いますがショップ等に依頼すると工賃が発生するので
悩みどろころですね。ちなみにドラレコは社外品を分岐オプションカプラーと一緒に自分で着けました。

書込番号:25810957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/14 20:10(1年以上前)

>メリットデメリットあれば

ディーラーオプションのメリットは何か問題があったときに、

”対応をディラーに一元化できる”

という1点に尽きる。

取り付けた機器そのものとは一見無関係なところに、
不具合が出た時が一番厄介でね。

車体側の不具合なのか、
後付した機器の不良、施工ミスなのか、
原因を切り分けるのは結構大変で、

原因によっては対応を求める先も違う。

ディーラーオプションにしか車を触らせなければ、
不具合が出たときに、原因の切り分けをこちらがする必要はなく、
何が原因であろうがディーラーに対応を依頼すれば良い。

あとは、その利点と割高なディーラーオプションを選ぶことの理非は、
その人の考え方次第。

私は基本的にメーカー保証の残っている間は、
例え簡単なオイル交換ですら、
購入した正規ディーラーにしか車は触らせない。

書込番号:25810989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/14 20:28(1年以上前)

自分は、ヤリスに乗っておりますが、フォグランプは社外品をディーラーに装着して納車してもらいました。
(フォグ本体・リレー等の必要配線は持ち込み&スイッチ・ベゼルはディーラーへ注文&工賃は相当額支払)
明るさ的には、社外品が勝ると思います。
購入予定のディーラーにー相談してみればよろしいかと思います。

書込番号:25811020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/07/14 22:58(1年以上前)

>tkhasegaさん
どこまでメーカーオプションを付けるかによりますが電動ゲートとアドバンスト パークを付けると空きのスイッチ枠が無くなると思うので社外は付けれないと思います。純正のフォグランプスイッチを使って社外フォグランプを付ける事も出来ますが社外フォグ+純正スイッチを購入すると純正フォグランプとの差額が殆どなくなります。
ディーラーオプションのフォグランプ自体でも色々な設定があるので社外品はどうなのかなと思います。
純正フォグと社外フォグの差額って2万〜3万位だったと思うので、それくらいの金額なら純正品をお勧めします。
激しく光るフォグランプを求めるなら社外品をお勧めします。
自分は納車予定の連絡が来てからフォグランプを注文して社外フォグより少し高いくらいの金額で付けて貰えました。あとドラレコは旧モデルではメーカーオプションで付けれたので付けました。

書込番号:25811226

ナイスクチコミ!1


侍X220さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/14 23:11(1年以上前)

>はいらいと1623さん
>激しく光るフォグランプを求めるなら社外品をお勧めします。

公害車を推し進める発言はどうなのでしょうか?

書込番号:25811247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2024/07/14 23:20(1年以上前)

>侍X220さん
不適切な書き込み申し訳ありませんでした。
社外のフォグランプは純正より光が激しいのしかないと思っていたので。

書込番号:25811257

ナイスクチコミ!1


tkhaseさん
クチコミ投稿数:38件

2024/07/26 07:34(1年以上前)

皆さん ありがとうございます 価格と相談なのですが パワーバックドアもあまり変わらない価格なので
すごく迷います
でもどうしてもあの フォグランプつけてください適な穴に何もないのが気が済まない((笑) です

書込番号:25825549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤリスクロス納期、支払いについて

2024/07/14 13:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:4件

初めて質問しますよろしくお願いします。
今年初めてトヨタでヤリスクロス購入しました
大学時代バイトで頑張って貯金した頭金70万の頭金で2月ローン通って来月納車予定でしたが、先日の件で未定になってしまいました、、
この場合ローン再審査になるのでしょうか?
今年大学卒業して会社員してますが、勤務年数が低いので心配です

書込番号:25810455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/14 13:53(1年以上前)

出荷ができないだけで、契約は残ってるんでしょ?

場合によっちゃ車は来ないがローンはスタートするかもしれないから、とりあえず購入店に聞いてみたら?

こんな掲示板であなたの状況や今後を正確に答えられる人はいませんよ。

答えを持っているのは購入店です。

書込番号:25810495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2024/07/14 15:36(1年以上前)

ディーラーオプションを追加した場合、再審査になります。登録した翌月からローンの支払いが始まります。まだ生産停止が解除されてませんがうちの車は9月中旬の納車に決まりました。

書込番号:25810631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2024/07/14 17:51(1年以上前)

ネットで聞くより、ローン会社とディーラーに聞くのが確実です。

書込番号:25810821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/07/14 20:24(1年以上前)

納車確定されたのですね!おめでとうございます!
生産の目処がわかるので9月の秋になったのでしょうか?🧐
何もオプション等追加しなければ大丈夫そうですね、ありがとうございます!

書込番号:25811011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/07/14 20:25(1年以上前)

やっぱり聞かないと分からないですよね、、何度かヤリスクロス納期が気になって電話してたらしつこすぎたかなと思い、今連絡控えてまして、、聞きづらくてすみません、、

書込番号:25811013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/14 21:00(1年以上前)

〉聞きづらくてすみません

この自動車のカテゴリーに書き込まれる質問の大半が、ディーラーに聞くのが面倒な人のラクしようという書き込みです。

とくに契約など関わる事はネットで聞いたって無意味。
誰と誰との契約ですか?

ここの掲示板にはテキトウな事書く人、スレ主に同情や同意をしてグッドアンサーを狙う人などいます。

重要な確認事項はデタラメも混ざってるネットの書き込みを頼っちゃダメ。

結局、ディーラーに聞け…となるだけです。

書込番号:25811063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2024/07/17 11:40(1年以上前)

『この場合ローン再審査になるのでしょうか?』
→スレ主様の年間所得、勤続年数、負債、総資産、家族構成等ローン申請時に記入するであろう個人情報、その他諸々のバックボーンを当該サイトへアクセスされる全ての方が何もご存知ないかと思いますが如何でしょう?
 つまり、茶風呂Jr. 様、じゅりえ〜った 様が一部ご記述されていたり、核心部分をご記述されていますように、スレ主様と誰(法人)との契約かということは火を見るよりも明らかで、そこには少なくともスレ主様を除く当該サイトユーザーは何方も介在していない筈です。
  従いまして、ローン会社(仲介者がディーラー担当者)で伺うしか、疑問点を解消する方法はないと断言できます。

 なお、よく当該サイトでは、自ら全くアクションを起こさずご質問を投稿される方の常套句として、周辺情報や関連情報として参考程度で構いませんとかよく詭弁されますが、残念ながらスレ主様のローン審査に関するご質問は各々バックボーンも異なりますので、それにも該当しないように思われます。

  最後に、参考として記述させて頂きますが、こちらでご質問されるのなら当該サイト運営規程にもあるように、ご質問サイドのマナーというかエチケットとして、質問に関連する最低限の付属情報として少なくとも5(7)W2H程度は整理した上で投稿しないと、感覚的なものを含め正確な情報提供が得られないように思います。

 また、スレ主様も当然ご存知かとは思いますが、価格.comサイトの定める「掲示板 利用ルール」の内、「新規投稿のルール」 一つに、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあり、

「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。」ともあり、

「また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」ともあります。

書込番号:25814557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/08/19 00:13(1年以上前)

このコメントはしょーじきざんねんです。
私は質問をしています。情報も上げてますがこれで返信する内容がわからないのならそもそも返信してないでください。
あとディーラーローンは基本半年承認ありた場合残ります、再ローン必要な場合は納車時に税金の詳細が変わる、オプションを変える等以外再審査はありません。ディーラー以外の人でもこうして分かりますよね?
そのための質問なのでは?人によっては店舗に聞きづらい人もいますよね?
もっと観客的に物事を見れるようになりましょう。

書込番号:25856349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2024/08/21 11:53(1年以上前)

 既に解決済みとなっていますがご記述させて頂きます。

『あとディーラーローンは基本半年承認ありた場合残ります、再ローン必要な場合は納車時に税金の詳細が変わる、オプションを変える等以外再審査はありません。ディーラー以外の人でもこうして分かりますよね?』
→きっとスレ主様は、根が正直でちょっとだけ気の弱いタイプの方ないかもしれませんね。
  意味じくも他の方もご記述されていますが、適当な記述、或いはスレ主に同情や同意スタイルを取り、ナイスやグッドアンサーを狙う人などが存在するのも事実ですので、重要な確認事項はデタラメも混ざってるネットの書き込みを頼っちゃダメ。WEBサイトの掲示板情報を鵜呑みにしてはいけません。

 当方が2024/07/17 11:40 [25814557]にも記述しましたが、スレ主様の年間所得、勤続年数、負債、総資産、家族構成等ローン申請時に記入するであろう個人情報、その他諸々のバックボーンを当該サイトへアクセスされる全ての方が何もご存知ないかと思いますが如何でしょう?
 つまり、他の皆様も一部ご記述されていたり、核心部分をご記述されていますように、スレ主様と誰(法人)との契約かということは火を見るよりも明らかで、そこには少なくともスレ主様を除く当該サイトユーザーは何方も介在していない筈です。
  従いまして、ローン会社(仲介者がディーラー担当者)で伺うしか、疑問点を解消する方法はないと断言できます。

 また、オートローンのような金銭消費貸借が伴う契約行為の確認を、WEBサイトのような何の真偽性に関する信憑性も伴わないソースに依存するのは如何なものかと思いますし、疑問点があれば契約書及び付属書類で確認できる筈ですし、それでも確認できない場合は契約行為当事者、或いは窓口のディーラー担当者に対して正確に納得が行くまで質問を投げかけ確認すべきだと思います。

書込番号:25859420

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3968件Goodアンサー獲得:156件

2024/08/21 14:07(1年以上前)

>トヨタだいすきさん

自動車販売に関係した経験はないですが、会社経営していた経験からコメントすると

・学生(会社内定済み?)で審査を通ったのであれば、普通は会社員している今の方が信用力は高い。
・先日の件(認証申請不正)による納期遅れに関して顧客側に責任はない。
・(契約を破棄できるような)事業環境の急変は無い。

こうした状況からすれば、、、
審査合格には有効期限があり再審査(審査書類に署名を求められるかも?)はあるでしょうが、(記載されていない特段の事情が無い限り)メーカー(+販売店)の責任で審査合格を継続できると思いますよ。

書込番号:25859563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

競合車について

2024/07/04 23:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

スレ主 saiko-!さん
クチコミ投稿数:27件

皆さんはヤリスクロスを購入する際にヴェゼルや他SUVと比較されましたか?

書込番号:25798467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
tbearさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/05 08:31(1年以上前)

ヤリスクロスのXとGとZを比較しました

書込番号:25798692

ナイスクチコミ!0


スレ主 saiko-!さん
クチコミ投稿数:27件

2024/07/05 10:36(1年以上前)

>tbearさん
後部座席が狭くないですか?

書込番号:25798837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/07/05 10:42(1年以上前)

>saiko-!さん
後部座席が狭くないですか?
じゃあWR-Vにすれば?

書込番号:25798850

ナイスクチコミ!1


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2024/07/05 10:48(1年以上前)

ヤリスクロスのターゲットユーザは老夫婦です。後席にしょっちゅう人が乗ることは想定していませんので、必要なら他車を検討されては。

書込番号:25798856

ナイスクチコミ!0


tbearさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/05 11:51(1年以上前)

>saiko-!さん
>>tbearさん
>>後部座席が狭くないですか?

正確には、座席が狭いというより、足元が狭いですね。
うちは後ろに2人乗ることは稀なので気にならないですけど、それが常態化してるならカロクロにしますね。

WRVはパーキングが電動じゃないのとACCが30km/h以下で効かない(=停止までいかない)ので、うちの使い方では選外です。

まぁ要望はひとそれぞれなので....

書込番号:25798945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信25

お気に入りに追加

標準

エンジンが始動しない事があった

2024/06/26 13:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:2053件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度3

ガソリン仕様のヤリスクロスZです。

昨日10時前にエンジン始動のために、
運転席に座り、ブレーキペダルを踏み、離し、踏みと3回くらい行い、エンジン始動ボタンを押しましたがエンジンは始動しませんでした。
(セルモーター等が回転している様子はありません、何の反応も無いという感じでいた)
その間のメーター内の表示は、エンジン始動方法の絵が表示されていました。

シフトの処にあるオートブレーキのボタンを解除してみたりといろいろと試しましたが、数回のエンジン始動ではエンジンが始動しませんでした。
その後、トライしたらエンジンが始動しました。

ディーラーに相談すると、
ブレーキペダルが固くなったところで、更に踏み込んでエンジンボタンを押して欲しいとの事でした。

こういう経験はありませんでしょうか?

書込番号:25787631

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/26 13:39(1年以上前)

>知りたい〜さん

>エンジンが始動しない事があった

ブレーキを踏みインジケーターが変わればOKでは。

書込番号:25787653

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2053件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度3

2024/06/26 13:53(1年以上前)

インジケータは変らなかったです。

エンジン始動時に、運転席ドアを開けたままだったので、これが問題かと思いながらドアを閉めて同じ操作を繰り返しましたがエンジンは始動いませんでした。

先ほどエンジン始動をしたらすんなりとエンジンが始動しました。
出先で再現すると、ちょっと躊躇して焦りますね、対応方法が解っていないので。

書込番号:25787677

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/06/26 14:27(1年以上前)

>ブレーキペダルが固くなったところで、更に踏み込んでエンジンボタンを押して欲しいとの事でした。

この車は、知りませんが
一般的にブレーキペダルを踏んで始動するのは普通かと思いますが、
ブレーキペダル、少し硬くなってる場合ありますが、
その時の踏み加減が甘かったのではないでしょうか。
ディーラーの説明通り、しっかり踏んでから始動するようにして、
それでもかからなければ、見てもらえばいいかと思います。
負圧の関係か知りませんが、
ブレーキペダル硬くなってることあります。
それは異常ではないと思います。

書込番号:25787716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:105件

2024/06/26 14:57(1年以上前)

>知りたい〜さん

この車の、エンジン始動のアルゴリズムは分かりません

>運転席に座り、ブレーキペダルを踏み、離し、踏みと3回くらい行い、エンジン始動ボタンを押しましたがエンジンは始動しませんでした。

3回ならブレーキブースタの圧が、ほぼなくなりますよね?
(なんで、踏み下ろしを3回も・・・)


>ブレーキペダルが固くなったところで、更に踏み込んでエンジンボタンを押して欲しいとの事でした。

ブレーキブースタの圧がなくなったので、更に踏んでブレーキしてますを車に認識させて、と解釈しました。

書込番号:25787753

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/06/26 15:09(1年以上前)

>運転席に座り、ブレーキペダルを踏み、離し、踏みと3回くらい行い、エンジン始動ボタンを押しましたがエンジンは始動しませんでした。

これは、同じ動作を3回繰り返したけど始動しなかったという意味ではないのですか?
ルーティンとして、ペダルを踏んだり緩めたりを3回繰り返して、パワーボタンを押さすとかではないですね。
もしかしてそうですか?

書込番号:25787766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/06/26 15:25(1年以上前)

>知りたい〜さん

>ブレーキペダルを踏み、離し、踏みと3回くらい>行い、エンジン始動ボタンを押しましたがエンジ>ンは始動しませんでした。


無意味な行為をなんの為にしているのかよく分かりませんが確実に言えることは踏み変えにより制動倍力装置の負圧がなくなったことが原因でブレーキペダルを深く踏めなくなったことが原因です。

書込番号:25787783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2053件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度3

2024/06/26 15:59(1年以上前)

有難うございます。

何時もはブレーキペダルを一度踏んでエンジン始動ボタンを押しています。

この時は意味はなく、ブレーキをちょんちょんちょんという感じでしょうか、
何時もと違う踏み方で踏んで、エンジン始動ボタンを押しました。

踏み代でエンジンがかかりにくくなると言うことでしょうか?

書込番号:25787814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/06/26 16:19(1年以上前)

昔の車でシフトポジションがPを検知せず始動できなかった事あった。
シフトレバーをガチャガチャさせたら始動した。

この件と同じような状況かは分からないが…

書込番号:25787831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/06/26 16:38(1年以上前)

>踏み代でエンジンがかかりにくくなると言うことでしょうか?

しっかり踏みこんで、ブレーキペダルを踏んだという信号が伝わらないと、エンジン始動できないのてしょう。
それだけのことかと。

書込番号:25787853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2024/06/26 16:41(1年以上前)

>知りたい〜さん
>エンジン始動ボタンを押しましたがエンジンは始動しませんでした。

多分違うと思いますが、エンジン始動ボタンを少し長めに押したとか有りませんか?

その時はうまく始動しないみたいです

ヤリスクロス取扱説明書 参照先 (エンジン(イグニッション)スイッチ) 

エンジンスイッチの操作について
スイッチを短く確実に押せていない場合は、モードの切りかえやエンジンの始動ができない場合があります。
https://manual.toyota.jp/toyota/yaris_cross/yaris_cross/2008/vhcv/ja/html/vhch04se020401.html#ch04se0204010502

書込番号:25787858

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2024/06/26 16:48(1年以上前)

>運転席に座り、ブレーキペダルを踏み、離し、踏みと3回くらい行い、エンジン始動ボタンを押しましたがエンジンは始動しませんでした。

昔ヴィッツ買った時にディーラーから、「何度もブレーキ踏んで固くなった時は、ブレーキランプが点くまでしっかり踏み込まないとエンジンは掛かりませんよ」と言われたことがありました。

書込番号:25787863

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/06/26 21:10(1年以上前)

>知りたい〜さん

ある程度ブレーキを踏み込まないとブレーキをしっかり踏んでいるという信号がエンジンコントロールコンピューターに入力されないのでエンジンがかかりません。

書込番号:25788128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10024件Goodアンサー獲得:1405件

2024/06/27 07:32(1年以上前)

>知りたい〜さん

取説を呼んだほうが良いと思います。
138ページ、350ページです。
https://manual.toyota.jp/pdf/yariscross/yariscross_202103.pdf

書込番号:25788451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度3

2024/06/27 13:50(1年以上前)

有難うございます。

茶風呂Jr.さんの言われているのが該当しますね。
>昔ヴィッツ買った時にディーラーから、「何度もブレーキ踏んで固くなった時は、ブレーキランプが点くまでしっかり踏み込まないとエンジンは掛かりませんよ」と言われたことがありました。
この場合、固くなったブレーキが開放されるのはどういう場合なんでしょうか?
何時までもその状態とは考えにくいので・・・

書込番号:25788792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:166件

2024/06/27 15:52(1年以上前)

>知りたい〜さん

>この場合、固くなったブレーキが開放されるのはどういう場合なんでしょうか?
>何時までもその状態とは考えにくいので・・・

逆ですよ。

エンジン切った後も暫くの間、アシストが残っているのをわざわざ数回ブレーキを無駄に踏んで使い切ってしまっただけです。

書込番号:25788897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2053件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度3

2024/06/27 16:22(1年以上前)

有難うございます。

>逆ですよ。
>エンジン切った後も暫くの間、アシストが残っているのをわざわざ数回ブレーキを無駄に踏んで使い切ってしまっただけです。
ここで言うところのアシストが暫くの間とは、翌日まで継続されるくらいの時間でしょうか?

前日お昼頃にエンジンを停止して、翌日10時頃にエンジンを掛けるための操作で今回の現象になりました。
この時の固くなったブレーキが何時頃開放されるのかという事なんですが・・・

書込番号:25788920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:166件

2024/06/27 16:29(1年以上前)

>知りたい〜さん

>この時の固くなったブレーキが何時頃開放されるのかという事なんですが・・・

ですから開放何てされませんよ。

その重さが「素」のブレーキの重さです。

書込番号:25788925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/06/27 22:50(1年以上前)

制動倍力装置(ブレーキブースター)

>知りたい〜さん

エンジンを切ったあとは制動倍力装置内に負圧を保持していて次にエンジンをかけるときのために1回のみ倍力装置が働くようにしています。
2回以上踏むとこの負圧を使い切ってしまうのでブレーキペダルが固くなってしまいます。

固くなったブレーキを解放するにはエンジンを掛けて負圧を発生させ制動倍力装置に負圧を供給してあげないとなりません。
何故なら負圧によってブレーキペダルを踏む力を何倍にも大きくしているので。

書込番号:25789304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度3

2024/06/28 13:08(1年以上前)

有難うございます。

説明が理解できました。
2回以上踏むと・・・私の例に当てはまりますね。

ところで、挿絵は作図されたのかな?
それだと面倒をおかけしました。

書込番号:25789866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2024/06/29 00:36(1年以上前)

>「何度もブレーキ踏んで固くなった時は、ブレーキランプが点くまでしっかり踏み込まないとエンジンは掛かりませんよ」と言われたことがありました。

ブレーキランプはペダルを少し踏んだ程度(遊びがなくなる程度)でも点灯するように出来てます。理由:ブレーキをかける動作を、より早く後続に知らせる必要があるため。
ほとんど減速していないのにブレーキランプが点く車が多いのはこの為です。

エンジン始動にはブレーキペダルを、これ以上踏めないところまで奥まで
しっかり踏み抜いている必要があります。

普通は運動神経が無意識に行うので、何も考えずにエンジンが始動します。

が、高齢によりブレーキペダルを踏み抜いている意識はあるけど
実際には体が踏み抜けていないため、エンジン始動条件を満たさず至らない
意識と身体に隔離が生じます。

これが踏み間違い事故の原因です。
ブレーキを踏んでいる頭、アクセルを踏んでいる身体。と違う事をしているわけです。
ブレーキを床まで踏み抜く力が無くなったら車を降りる合図です。
それでは手遅れなくらい。

書込番号:25790615

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヤリスクロス
トヨタ

ヤリスクロス

新車価格:179〜323万円

中古車価格:152〜396万円

ヤリスクロスをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスクロスの中古車 (2,710物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヤリスクロスの中古車 (2,710物件)