トヨタ ヤリスクロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヤリスクロス のクチコミ掲示板

(6982件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヤリスクロス 2020年モデル 5177件 新規書き込み 新規書き込み
ヤリスクロス(モデル指定なし) 1805件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ116

返信45

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:27件

ヤリスクロスが納車されてから3か月立ちます。
そこそこ 文句なしの車です。  が!
先日 助手席に乗り、しばらく走っているとダッシュボ−ドのところに
隙間があり、中の配線みたいなものが見えています。
太陽の光が、当たるとよく見えます。
すぐに購入先の営業マンに連絡しましたが、サービスと相談します。
とのことで、即交換しますとは言ってもらえませんでした。
 皆様の愛車はそのような隙間はありませんか?

書込番号:24164729

ナイスクチコミ!4


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/05/31 12:37(1年以上前)

こんにちは、
この車のユーザではありません。お邪魔します。

このように奥まで見えるとは許容できないレベルです。
横に人を乗せてもなんか気になってしまう感じです。

デーラーの感触は頼りないですね。
もっと、強く対策をうってもらうよう主張してください。

書込番号:24164748

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2021/05/31 12:40(1年以上前)

今までこんな車は見たことないな・・・

補償で交換でしょ

書込番号:24164750

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:27件

2021/05/31 12:42(1年以上前)

>つぼろじんさん
>写画楽さん
早速の返信 ありがとうございます。

後押しがすごく励みになります。

  しばらくしてから もう一度 ディ-ラーに連絡してみます。

書込番号:24164756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2021/05/31 13:01(1年以上前)

納車時から3ケ月も気付かなかったと言うことは振動などから隙間が広がって来たと言うことでしょうね。

若干の緩みが出て隙間が広がった思いますがDで対応してくれるでしょう。
異常ではありますが工業製品ですからこんなこともあるでしょう。キチンと直るといいですね。

書込番号:24164783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


panman-yoさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件 みんカラ 

2021/05/31 13:25(1年以上前)

@山好きさん
何度も取り外ししてますが、隙間はないですね。
写真添付しますが、クリップ止めなのできちんと入っていないか部品の変形ですかね?

書込番号:24164811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2021/05/31 13:34(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
返信ありがとうございます。
大量生産なので仕方がないと言えばそうですね。
この車 家内が乗っていますので全く気が付きませんでした。
ディ−ラ−が直してくれるのを祈るばかりです。

書込番号:24164822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/05/31 13:38(1年以上前)

>@山好きさん
パネルの裏にドラレコ等の配線を通す為そこを外します。

納車直ぐは気が付かず初めから外れていたのかもしれません?

押し込んでもNGならクリップ交換かパネル交換でしょうね?

書込番号:24164826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2021/05/31 13:40(1年以上前)

>panman-yoさん
わざわざ 写真までつけていただき
ありがとうございます。
隙間はないですかぁ
普通 ないですよね
 
全然違う話ですが エンジンオイルについてハイブリッドの新車には0W-8が
入ってるそうですが、先日オートバックスに聞いたら ありません との回答でした。
他のオイル例えば 0W-16などは入れたくないので残念です。 すみません愚痴です。

書込番号:24164829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/05/31 13:43(1年以上前)

>F 3.5さん
返信ありがとうございます。

ドラレコ 付けました。 一応 押し込みましたが無理でした。
パネル交換してもらいたいです。

書込番号:24164834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:485件

2021/05/31 14:20(1年以上前)

爪が1カ所ハマっていないだけだと思いますが。外してはめて終わりではないでしょうか。
押し込んだのなら、それで爪が壊れたかもしれませんよ。

書込番号:24164873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2021/05/31 14:26(1年以上前)

>コピスタスフグさん
返信ありがとうございます
簡単に直れば良いですが!
ディーラーの対応が、
楽しみです

書込番号:24164880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2021/05/31 18:16(1年以上前)

>@山好きさん
3ヶ月でこの状態ですか。
営業に相談ではなく、「やれ!」の世界ですよ。
工場出荷時からこの状態とは思えず、納車時に何かオプションの取付け時で(例えばナビとか)、このパネルを外して嵌める時にミスったかもしれません。
上に引っ張って押し込めば爪が嵌り直るかもしれませんが、サービスマンに見ていただいた方が良いですね。

書込番号:24165174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2021/05/31 18:35(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
返信ありがとうございます
やはりオプション取付時に
そうなったのでしょうか?
一応 新車なので残念です。
こう言った時にちゃんと直してもらうか
否かで次もトヨタにするか やめるか
考えちゃいます。

書込番号:24165198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2021/05/31 19:01(1年以上前)

>@山好きさん
プラスティックは金属と違って一度変形してしますと元に戻らないので
取り外し方が悪かったのでは。
私もオー○○ックスで電装品取り付けた後しばらくしておかしいなと気づき
ディーラーでみてもらったら、少し変形しているので交換するしかないと言われました。
私の場合外部要因ですが、ディーラーでのオプション取り付けが原因だったら無償交換できますよ。

書込番号:24165246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/05/31 19:04(1年以上前)

>虎キチガッチャンさん
返信ありがとうございます。
助かります
私は購入からなにも触っていないので
まずは交換してもらうように
お願いしてみます。

書込番号:24165256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鶴まつさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/31 22:06(1年以上前)

>@山好きさん
私のも隙間が開いています。
試乗車も同じように開いているので仕様と言われました。メーカーにも上げたようですが、4ヶ月経っても回答はありません。
サービスの方が付け直してくれた結果、若干ですか隙間が小さくなりました。
今時の車でこのような隙間が開いているものなんですかね?
初めてのトヨタ車ですが、もっと品質の良いメーカーだと思っていましたが、正直ガッカリです。

書込番号:24165628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


鶴まつさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/31 22:09(1年以上前)

>@山好きさん
光が当たらないとわからないのですよ。
私も購入後2ヶ月経って気付きました。

書込番号:24165640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鶴まつさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/31 22:19(1年以上前)

>@山好きさん
私もオプション装着が原因かと思いましたがその場所は触らないところとの説明を受けました。

書込番号:24165668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/06/01 05:27(1年以上前)

>鶴まつさん
返信ありがとうございます。
隙間があるのですね。
天下のトヨタがみんな隙間があるので
我慢して下さいはないと思います。
お互い修理してもらえると良いですね!

書込番号:24166036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


司屋さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2021/06/01 09:40(1年以上前)

うちのヤリスクロスを確認しましたが隙間は見られませんでした。

まだ納車後3ヶ月なら十分に交換対応してくれると思いますが。(試乗車と比較するとか)

万が一無理ならいっそのこと社外品のカバー(ピアノブラック、木目調、カーボン調)を付けるとかされてみてはいかがでしょう。

書込番号:24166311

ナイスクチコミ!2


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信19

お気に入りに追加

標準

後席の狭さ

2025/08/20 22:08(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:59件

今日、ネッツトヨタに行ってヤリスクロスの状況を聞いて来ました。
セールスによると「受注停止状態で、もしかするとマイナーチェンジが有るのかも知れない」との事でした。
今回トヨタに行ったのは、実は他の目的が有って、ヤリスクロスは後席が狭いと言われてますが、その実情を知る事も有りました。
実際、ヤリスクロスに乗るのは初めてで、身長165cmの小柄な私がドライバーポジションを取った時、後席はどうなのか?と言うものです。
結果は大人が乗れない事は無いですが、運転席の背もたれが迫っている感じで、長距離のドライブで後席に乗せられた人は結構ストレスが溜まりそうです。
ライズにも乗ってみましたが、ライズの方が「ゆとり」が有るので、ライズを選ばれる方が多いのも納得しました。
こうなると、本命は以前乗って後席に余裕の有るヴェゼルに傾き掛けています。

書込番号:26268599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2025/08/20 23:16(1ヶ月以上前)

全く同じ理由で、発売当初のヤリスクロスを断念し、ヴェゼル(1世代前)を選択しました。ドア開口角度が狭いため、足の出し入れがしにくく感じた事も要因です。

165cmくらいの家族が旧型ヴェゼルの後席に座っても、膝回りの空間は広大です。膝回りの空間だけなら、カローラクロスよりも広く、ハリアーと大差ない、というのが個人的な印象です。ライズの空間もなかなかですね。

ホンダのM・M 思想=人のためのスペースは最大に、メカニズムは最少に(マン・マキシマム / メカ・ミニマム)の恩恵は大きいです。

ちなみに、ヤリスクロスを買った親族(165cm)が後席に座ると、このクルマは広いなぁ、と何度か言われています。

前席中心で使う、世界トップクラスの省燃費性能が必要、という場合はヤリスクロスがよろしいのでは。

書込番号:26268644

ナイスクチコミ!8


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2025/08/20 23:37(1ヶ月以上前)

身長180超4名でで片道500kmのロングドライブ行きましたが1時間が限界ですね。
後席は圧迫感もありますが閉塞感も強くて1時間毎に休憩を入れないと帰ってこれなかったな。
休憩のたびにじゃんけんで座席決めは熱い戦いでした(笑)

リセールも良いヴェゼルの方が良いと思いますよ。

書込番号:26268658

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2025/08/21 04:08(1ヶ月以上前)

ヤリスクロスは後席の背もたれも立ち気味で、リラックス出来ない感じ。乗るなら後ろには座りたくない。

ライズはダイハツ製だから、若干広くてもパス。

カローラクロスも車体の大きさに対して後席の足元が狭い。

自分なら、どこに座っても快適で装備の揃ってるヴェゼルにしますね。

書込番号:26268716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2025/08/21 05:51(1ヶ月以上前)

>銀色なヴェゼルさん
おおー! 同じご意見の方が居られて安心しました。
今回の実車(試乗車)はガソリンタイプでしたが、近くへの買い物ぐらいなら我慢できるかな〜って感じで、とても3〜4人で旅行に行こう!って感じでは無かったですね。
最近のトヨタのコンパクトタイプは燃費優先なのか、後席は蔑ろになってるような気がします。

>BREWHEARTさん
えー! 身長180超4名で片道500kmのロングドライブって過酷な旅でしたね(汗)
私ぐらいの身長でも、後席は1時間が限度ですかね〜

>コウ吉ちゃんさん
ヤリスクロス、せめて後席のリクライニングか、スライド出来れば良いのですがね〜

お三方ともヴェゼルを推されていますので、もう既に頭の中はヴェゼル一色になってしまいました(^^;
こうなると、ヴェゼルのマイナーを待つかどうか、良く検討してみます。

書込番号:26268740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2025/08/21 06:15(1ヶ月以上前)

もっと大きな車でも1名乗車とか1列目しか乗車しない方も多いし

単に広ければと言う訳でもなあが
2列目を頻繁に使い方には狭いかな

ヤリスとフィットの設計思想ね違いが
そのまま受け継がれているんでしょうね

〉ヴェゼル(1世代前)を選択しました。

こちらはホントパッケージが良いですよね
ミッションの扱いに慣れれば
今でも良い車だと思いますが
最近見なくなりましたね


書込番号:26268749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/21 08:17(1ヶ月以上前)

>ダイナクルーさん

と言う事でヴェゼルを選んだスレ主さんの2年後…

こんなシートが簡単に破れる車なんか2度と買うか!

と書き込みそう(笑)

書込番号:26268798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2025/08/21 08:46(1ヶ月以上前)

ヴェゼル(1世代前)のパッケージングは、現行のようにテールゲートのウインドウが寝ていないため、積載性は良好です。

また立体駐車場では制限を受けますが、ルーフが高いおかげで後席でも頭の出し入れがスムーズです。自身にとっては、現行より良好なパッケージングです。

トランスミッションは、ハイブリッドに搭載された1世代前の仕様は一般受けしないし、例の問題がありますから…(現行は心配ご無用です)

マニアックな自身にとっては微妙なアクセルワークが身につき、台数が減って他車と差別化が進む…まだまだ満喫していきます。

書込番号:26268807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2025/08/21 14:38(1ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
私も常に3〜4人で移動する訳では有りませんが、たまの旅行ではユッタリと乗って行きたいものです(^^;

>mikeymikey77さん
えっ? シートが破れやすいですか?
ホンダだから?
今、私はフリードに乗ってますが、今のところシート破れは有りません(^.^)

>銀色なヴェゼルさん
一世代前のヴェゼルは、如何にもSUVと言うスタイルでしたね。
現行のヴェゼル、発売当初は好き嫌いが分かれるようなデザインだと思いましたが、見慣れたのか今ではカッコよく見えます(^_^)v

書込番号:26269019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/21 16:30(1ヶ月以上前)

ここでもみんカラでも出てる様です。
ホンダは嫌いではないけど購入は少し考えた方がいいですよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350664/SortID=26248630/#tab

書込番号:26269094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2025/08/21 16:45(1ヶ月以上前)

>mikeymikey77さん
情報、ありがとうございます!
確かにこれは熟考した方が良さそうてすね。
急がずに検討してみます(^^;

書込番号:26269102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2025/08/21 18:35(1ヶ月以上前)

ホンダは特に破れやすい傾向がありますが、ホンダに限らず合皮の寿命は3〜5年ですので、
破れたらシートカバーでも付ければ良いと思うけどね。

書込番号:26269185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2025/08/21 21:38(1ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
破れたらシートカバー、その方向で検討してみます(^.^)

書込番号:26269360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/21 22:22(1ヶ月以上前)

破れたらシートカバー・・・

それこそ10万キロ以上のポンコツ中古から国産外車新車中古車30台以上乗ったけど
シート敗れるた車なんか一度も無いw
しかも新車から2年程度で敗れるなんかあり得ん(滝汗)
そんなもの買ったら友達無くすわ ( ̄▽ ̄;)

書込番号:26269406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2025/08/22 07:21(1ヶ月以上前)

>ダイナクルーさん

> こうなると、本命は以前乗って後席に余裕の有るヴェゼルに傾き掛けています。

ヴェゼルに手が届くなら、手前味噌ですが、カローラクロスはどうですか?
こちらは新型ですし、同じトヨタ車です。
ただ、こちらも「受注停止」状態でしたね、年明けの早い時期に再開しないかな?
ヴェゼルなら買えるのか?  それはで何か有りそうですね! 知らんけど!

書込番号:26269603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2025/08/22 07:41(1ヶ月以上前)

>mikeymikey77さん
シートカバーは破れたら。。。の話で、私も何台も車を乗り換えましたが、シートが破れた事は無かったです(^^;

書込番号:26269617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2025/08/22 07:48(1ヶ月以上前)

>Kouji!さん
後部座席、カローラクロスはヤリスクロスよりも広そうですが、ヴェゼルよりは狭いようなクチコミが有りますね。

https://s.kakaku.com/review/K0001383588/ReviewCD=1979719/

後部座席の広さに拘るのは、うちの奥様は後部座席に座る事が多いので、やはりそこが気になります(^^;

書込番号:26269621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2025/08/22 08:24(1ヶ月以上前)

>ダイナクルーさん

>こうなると、本命は以前乗って後席に余裕の有るヴェゼルに傾き掛けています。

SUVの中から選ぶんですかね?

ヴェゼルは良くできた車ですが、ヤリスクロス、ライズと比べると外形(ホイールベースも)が大きいですよ。
リアシートが広いコンパクトカーと言えばフィットですが、フィット CROSSTAR はダメなんですかね?

書込番号:26269644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2025/08/22 09:19(1ヶ月以上前)

>MIG13さん
フィットは良く出来た車だと思いますが、あの「ワンちゃん顔」がイマイチ好きになれません(^_^;)

書込番号:26269690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2025/08/22 09:31(1ヶ月以上前)

>ダイナクルーさん

>フィットは良く出来た車だと思いますが、あの「ワンちゃん顔」がイマイチ好きになれません(^_^;)

私もフィットのデザインは好きにはなれません(嫌いではないですが、、)

書込番号:26269703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ689

返信77

お気に入りに追加

標準

納車遅延に対するトヨタの対応

2024/11/04 11:18(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 のうむさん
クチコミ投稿数:8件

今回の型式認定の不正による納車遅延について。
私は2月にヤリスクロスを契約し6月頭の納車予定でしたが、未だに納車されず12月の納車予定となっております。
前の車は6月の納車にあわせ別で売却してしまっていたため、車が無い状態で非常に困っております。
その為販売店に代車等を相談するも、販売店は「今回の問題は販売店の責任ではなくトヨタ本社の問題の為、販売店では対応出来ない」との事で、トヨタ本社に問合せするとトヨタ本社は「契約は販売店の事なので、こちらは何も言えない」との回答です。
コロナや半導体不足等の外的要因ならともかく、今回の問題はトヨタ内部の問題と認識しており、こちらとしては納車遅延により、色々な手間や費用がかかっているのですが、トヨタのまるで他人事の様な対応に納得出来ないのですが、同じく納車遅延となっている方々はどうされているのでしょうか?

書込番号:25949136

ナイスクチコミ!13


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/11/04 11:35(11ヶ月以上前)

すぐさま、契約解除は、可能なのでは。
他車にするか、
中古車で良いのを探すのが手っ取り早いでしょうね。

弁護士立てて、損害賠償の訴えをするか(勝ち目は薄いか、費用が上回るか)、
待っててもいい解決得られそうもないように思います。
我慢して待つか、前に進むか(契約解除)決断でしょうね。
失礼いたしました。

書込番号:25949158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/04 11:49(11ヶ月以上前)

>のうむさん
気持ちは分かります。
やはり契約なので、6月の時点で販売店ときちんと話さなかったので仕方ないかと思います。

売却を販売店にしてたらこんな事はなかったはずです。
買い取り屋でその分高く売ったのだから仕方ないかと

販売店とメーカーなんてそんなもんですよ。

書込番号:25949169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2024/11/04 11:50(11ヶ月以上前)

>6月頭の納車予定でした

予定は未定にして決定にあらず。

新車が納車されるのと引き換えで、
現車両を引き渡せば良い下取りではなく、
納期遅延のリスクをとって、
より高く売れる売却という手段を自ら選んだ。

原油高が進むと読んで先物に手を出したら、
外して損失がでました、

と言っているのと変わらない。
いわゆる自己責任てやつ。

顧客の契約締結の相手方は販売店でありメーカーではない。

んで、販売店にとってはメーカーからの仕入れが遅れるのは不可抗力であり、
おそらく販売店との契約内容には納期が遅延することもあり得る旨の、
記載があるんじゃないかね。

なんらかの補填を受けた者がいたとしても、
それを根拠に貴方の契約相手方が同じ補填そしなければならない根拠にはならん。

よって、メーカーにも販売店にも、
損失の補填を求めるのは無理筋と見るけど、

どうしても納得いかなきゃ、損失を補填すべき責任があることを立証して、
賠償請求してみても良いんじゃないかな。

ダメでも経験にはなるし。

書込番号:25949170

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2024/11/04 12:04(11ヶ月以上前)

2月は 申し込み(応募注文)であって 契約ではありません
契約成立には(応/諾)が必要で 注文書と応諾書が対です(両方を兼ねるのが契約書)
通常は ライン番号が決まって その通知書が 応諾書を兼ねています。

契約は成立していませんので 金銭的損害等には応じてもらえません。

書込番号:25949190

ナイスクチコミ!11


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/04 12:22(11ヶ月以上前)

>のうむさん
11月ですよ。もうすぐ納車でしょう?
凄くのんびりしている感じなんですが、6月時点でどんな話をしたんでしょうね?

書込番号:25949217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2024/11/04 12:30(11ヶ月以上前)

同じく納車遅延となっている方々は、納車されるのを待っているのだと思いますよ。

納車が遅延しているのはトヨタ本社の都合。
車を売ってしまったのはスレ主さんの都合。
お互い様の様な気がしますけどねぇ…

6月の納車予定に合わせて6月に売却された様ですが、納車されてから買取店へ引き渡せば良かったのに、納車日も決まらず『予定』の段階で売却し代車を出せや補填しろは無理があると思います。

書込番号:25949227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2024/11/04 13:11(11ヶ月以上前)

>のうむさん

> 前の車は6月の納車にあわせ別で売却してしまっていたため、車が無い状態で非常に困っております。

別で勝手に売却して、代車を出せとか? 虫が好いと思いませんか?
下取りをディーラーにしてれば、車検が切れてりしたら、代車なり車検代の一部(税金の除く)位は出たと思いますよ!
オールトヨタの問題ですからね!
そんな意味では下取りはディーラーにするのと、納車時には改めて、下リ価格を買取店とディーラーで相談するとか?
自分の場合はいつも、買取店の方が安ければそちらでも結構ですと言われてますが、手間も考えて
ディーラーで売却してますね!

まあ、それが付合いって事で、お互い様ですよ。
今回の件はトヨタの型式認定の不正による納車遅延だけど、納期の確定の確認もしないで、
別に売却したスレ主さんのミスじゃないでですかね?
それを棚に上げて・・・
トヨタの対応に納得できないと言われてもね! 説得力がないと言うか? 自分勝手ですよ! 知らんけど!

書込番号:25949281

ナイスクチコミ!21


スレ主 のうむさん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/04 13:16(11ヶ月以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。

遅延の原因が外的要因なら仕方ないのですが、今回はトヨタの不祥事によるものと認識しており、問合せするも他人事の回答の為モヤモヤしております。

cocojhhmさま
トヨタには7月の時点で今回の遅延に対しトヨタの対応を問合せした所、納車の目処がついた時点で販売店を通じ回答しますとの事で待っていたのですが、結果、お詫びだけで何もない状態となっております。

一般的には自社の不祥事で購入者に影響を与えた場合は、何らかの措置があると思うのですが、問合せ内容へのまともな回答も無く、他人事のためトヨタの対応にガッカリしております。

書込番号:25949287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2024/11/04 13:33(11ヶ月以上前)

>のうむさん
>私は2月にヤリスクロスを契約し6月頭の納車予定でしたが、未だに納車されず12月の納車予定となっております。
>前の車は6月の納車にあわせ別で売却してしまっていたため、車が無い状態で非常に困っております。

前の車売却する前に納車確認しなかったのですか?

普通は売却前に確認しますけどね。

酷なようですがしてないのなら仕方ないのではないでしょうか。

書込番号:25949313

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2024/11/04 13:40(11ヶ月以上前)

その12月も予定で有って確定で無いなら、あてにしないほうが良いかなと。

突然の事故とか大地震とかミサイルが飛んで来るとか確定で有っても明日のことは分からない。

書込番号:25949323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/04 13:55(11ヶ月以上前)

車がなくても特に支障がないようですね?
それなら前車を先に手放すのも納得です。
自分のように通勤にも使用している人にとっては数ヶ月待つだけという選択肢はないと思います。
他の車を探すかレンタルするかですね。

書込番号:25949340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2024/11/04 13:57(11ヶ月以上前)

愚痴るならもうキャンセルして他社にすれば良い。皆んなどんな回答にも納得して普通に待ってるからね。

貴方が納得する事はキャンセルのみ。代車やお詫びの粗品とかクレクレハラスメントです。

書込番号:25949343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:43件

2024/11/04 14:01(11ヶ月以上前)

販売店での下取りであれば、時期をズラシてもらえたんでしょうけどね。
他への売却であれば、それを決めたのはご本人で、販売店にもトヨタにも関係ないのでしょうがないでしょうね。

書込番号:25949349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/11/04 14:03(11ヶ月以上前)

目の前の高値に釣られて確定もしてない納期に合わせて勝手に手放したんですよね?

下取りに出してりゃこんな事にならなかったのに…

別の所に売ったのはあなた。

そこまでトヨタもディーラーも面倒は見ませんよ。

書込番号:25949352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2024/11/04 16:30(11ヶ月以上前)

納車の連絡もないのに売却したご自身の問題にしか思えませんけど。
そもそも6月納車の話は見込みであって確定したものではないです。
家族のヤリクロだって納車までに1年掛かりましたし。

書込番号:25949494

ナイスクチコミ!12


Garrrr250さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/04 17:03(11ヶ月以上前)

>のうむさん
6月に納車予定でしたが。→予定は予定(未定)です。
契約時にディラーと納車が遅延した場合の対応を取り決めていなかった質問者さんが問題ですよ。
私は買取店に高値で売る予定でしたが買取店の高値の件をディラーに話して下取りをある程度上げてもらいました。尚且つ、契約時に納期遅延の場合の取り決めもお願い致しました。仮に納車が1年以上遅れた場合の下取り価格は同額、代車又は現状の車を乗り継ぐ、車検が来たら立て替えて納車時に下取り額に上乗せ等、取り決めをして契約しました。
買取店より下取り価格が少し下がりましたが自分の足が無くなるよりメリットが有ると判断して下取りに出しました。

質問者さんの判断ミスとしか言い様が無いですね。
我慢して待つしかないですね。

書込番号:25949529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2024/11/04 17:41(11ヶ月以上前)

>前の車は6月の納車にあわせ別で売却してしまっていたため、車が無い状態で非常に困っております。

自分なら「◯月◯日に納車されるのが確定」してから、高価買取店に売却します。

書込番号:25949560

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2024/11/04 18:23(11ヶ月以上前)

ライズの納車遅延で同じような体験をしましたが、その時の販売店も同じような対応でしたし、過去レスでいくつも報告があると思いますよ。
気に入らなければキャンセルして違う車を買い直した方が、精神衛生的によろしいかと思います。

書込番号:25949591

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:485件

2024/11/04 19:16(11ヶ月以上前)

>のうむさん

不祥事を起こすような会社の車を買ったからでは?生産開始になっていないならキャンセルすれば良いかと。判断が遅れて無駄な時間を過ごしましたね。

車のトヨタ、バイクのホンダは日本国内の高いシェアにアグラをかいてその消費者をテキトーに扱っている気がします(個人の感想)。

書込番号:25949647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/11/04 20:43(11ヶ月以上前)

予定と言われてるのだから確定ではない。

不祥事、部材不足、災害など予測できない事が有るので確定出るまでは売却しないのが当たり前です。

予定の話で進んでいるのに売却したのは貴方の瑕疵ですね。ディーラーも可哀想だな。同情するわ。

書込番号:25949764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に57件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ下のエアコンの風口の向き

2024/06/27 09:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

スレ主 YOSHY0729さん
クチコミ投稿数:1件

風を上に向けて全体を循環させたいのに、カーナビが前に出ているため、上に向かって風が流れない。運転席と助手席の人の肩に風が直撃する。冬場はまだいいと思うが、夏場の冷房は直接あたるため冷える。ディーラーさんに言うと「確かに・・・」しか言えず、売る側も困惑していた。(笑)

書込番号:25788557

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/06/27 09:53(1年以上前)

確かに冷房時センターの吹き出し口は、上向きに気流を天井にはわせたいですね。
後席にも風送りたいときというか、たいてい上向きで使用しますね。
たいていの車はそのような気流にできるように考えられてると思ってますが、
気流を設計する人と、ナビを設計する人が別々で、よく考えなかったのか、
今は、モニターが大きいので、そちらを優先したのですかね。
知りませんが。

代わりに、サイドの吹き出し口を外側に向け強くして、、中央をゆるめにしてとかで調整できますかね。

書込番号:25788599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/06/27 10:31(1年以上前)

昔は視点移動が少ないとセンターメーターが多くなった時もありますが、最近はその位置にナビなどのモニターが設置される事が多くなり、必然的にエアコンの吹き出し口はその下。

うちの別の車もそうですが、ダッシュボード上含め熱気が動かないので暑く感じます。
なので卓上のファン(扇風機)を設置し空気を循環させる事で溜まった熱気を減らしています。

まあ、サーキュレーターみたいもんです。

車内という狭い空間の中で、ナビなどのモニターが必須となった今の人たちのニーズに合わせると仕方ないんでしょう。

書込番号:25788625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2024/06/27 11:58(1年以上前)

これまでヤリスクロス(初期 HYBRID G)で2回の夏を経験しました。

フロントウィンドウ〜ダッシュボード付近は空気の流れも少ないようで、
車体色がブラックということも相まって、運転しているともわ〜っと暑く感じる時があります。

一方、センターのエアコン吹き出し口は左右をまっすぐにして上下を上に向けると見た目と反してかなり後席に届きます。
ダッシュボードの熱さが無い分、後座の方が涼しかったりする場合もあります。

個人的には車全体(特に吹き出し口が無い後席)に冷気が循環するように考えられていると感じました。

書込番号:25788695

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:95件

2024/06/27 12:44(1年以上前)

ヤリス、ヤリスクロス共に後席の天井が少し低く有りませんか?

ガラスなどはuvとかIR対策されているop選べるかも知れませんが
ユーザーの方でルーフの遮熱対策何か必要じゃ有りませんか?
いくら冷気を後方に回してもルーフの熱を感じ無いのかな?

書込番号:25788740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:254件

2024/06/27 12:53(1年以上前)

これじゃ

これはアクア

>YOSHY0729さん
ナビ画面下に配置するのは多いけどヤリスは随分と奥まってますね。
上に向けてもナビ冷やすだけですね。

書込番号:25788749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2024/06/27 21:40(1年以上前)

家族のヤリクロ使ってるけど、風は顔に当たるくらいには上に来るけどな。

書込番号:25789226

ナイスクチコミ!3


tbearさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/28 16:50(1年以上前)

確かに運転席は肩口が寒いですね。
特に、長身の人がシートリフターを上げた状態で乗ると肩が死にます。

書込番号:25790100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/29 09:19(1年以上前)

中央吹き出し口は後席に向けての吹き出し口ではないでしょうか。だから上より前席の間を風が抜けていくように考えられていると思います。
前席用は左右のエアコンが担当で、車内上層はフロントダッシュボード口ですね。

書込番号:25790867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2024/06/29 10:05(1年以上前)

>YOSHY0729さん


ヤリスクロスのエアコン中央吹き出し口がヤリスと同じだという前提での話ですが、、、


https://car.motor-fan.jp/article/photo/10012349/2014305201911112048470000001


によれば、この形状は意図したもので


・後席用のエアコン吹き出し口がなくとも全部の席で快適に過ごせるようになる


のようです、つまり、中央吹き出し口は(主に)後部座席用ですね。


従って、こうした設計意図に沿って使うのが合理的だと思います。


例えば、前席の人の肩が冷えるようであれば、中央吹き出し口の方向を中央部に集中させる 


とか

書込番号:25790910

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

ガソリン 全グレード 受注停止

2024/01/22 12:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 Z24さん
クチコミ投稿数:17件

ガソリン車 全グレード 受注停止になったみたいですね

書込番号:25593241

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2024/01/22 13:07(1年以上前)

>Z24さん
Why?

書込番号:25593299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2024/01/22 14:38(1年以上前)

2024/1/17にマイナーチェンジしたので、マイナーチェンジ前の受注残が一定台数以下になるまで、受注を抑制しているということかな?

書込番号:25593375

ナイスクチコミ!2


スレ主 Z24さん
クチコミ投稿数:17件

2024/01/22 14:52(1年以上前)

ディーラー曰く、仕様変更の発表の2日後には受注停止という不思議がってました

ライズの振替え客でオーダーがいっぱいになったにしては変だなって

書込番号:25593386

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/22 15:52(1年以上前)

あらそうなんだわね
仕方がないわねぇ
当たり前の事が当たり前ではなくなってるようですから。

書込番号:25593446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2024/01/22 17:26(1年以上前)

買うの?

書込番号:25593555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/23 08:00(1年以上前)

先週末に販売店で聞いた時に、ハイブリッド車の
出荷予定が令和7年1月と言ってたけれども参考までに。

書込番号:25594245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


R175さん
クチコミ投稿数:25件

2024/01/25 10:49(1年以上前)

1月21日にディーラーに行って見積もりを取りました。その際ハイブリッドの納期は今年の3月ごろと言われました。(取り扱いディーラーによって確保している台数が違うように言われていました)意外と早くてびっくりでした。

書込番号:25596845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:14件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2024/01/27 20:09(1年以上前)

本日ディーラーの営業マンに聞いたが、マイナーチェンジじゃなくて、仕様変更だと言っておりました。
売れ過ぎなのでほぼ変更なしで20万円値上げしただけとの事。
また、ライズの契約客をこちらに変更させるための急いだので海外のように変更する時間が無かったのではとの事?
(安全装備追加とアームレストぐらいの差)
納期は1年との事。
乗り換えはお勧めしませんと言われました。
次のマイナーチェンジに期待します。

書込番号:25600067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:95件

2024/01/28 16:41(1年以上前)

>マック22さん
怖いですね。
コンビニのパンがいつの間にか3割ぐらい値上がりしていて、包装を少し変えただけ見たいなやつですね。
物価上昇にサラリーが追い付かないし、手元に残るお金が減るばかり、ガソリンも高いまま

書込番号:25601092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

部品工場火災で納期影響

2023/11/25 17:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

10月契約時は11月末には完成予定だったが今日聞いたところ12月中頃に工場で完成らしいと‥
なるべく急ぐとは言っていたが年内に納車かどうかきわどいみたいだ。

書込番号:25520451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:95件

2023/11/25 18:04(1年以上前)

まあ、予定は未定とも言われるので焦らずに待つしかないですね。
間違っても最初から12月中が予定納期とか、疑わない様に!

書込番号:25520484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/11/25 19:03(1年以上前)

〉今日ディーラーで聞いてみたところヤリスクロスに関しては1週間程度の遅れらしいです。
〉大きな影響はないかと。

過去にご自分で書かれた内容ですが、当時との情報からさらに遅れましたね。

仕方のないことですが、今後の事はディーラーに分かるはずありません。

工場はメーカー直系みたいなもので、ディーラーは全くの別会社でトヨタ本体からしたら取引相手。

車を転売して利益を上げる業種であって、ある意味ディーラーもあなたと同じ被害者です。

お互い様という立場で仲良く待ちましょう。

書込番号:25520597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2023/11/25 20:40(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>モリケン33さん
まぁもともとヤリスクロスは前々から聞いてた話では納期は一年間とばかり思っていたのが2〜3ヶ月で手に入るってだけで幸運だったので、待つ!!
無料の代車にももう半年以上乗れてるわけだし。

書込番号:25520774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/11/26 19:48(1年以上前)

〉納期は一年間とばかり思っていたのが2〜3ヶ月で手に入るってだけで幸運だったので、待つ!!

いまでも納期が遅れてる理由の1つに、各地域の販社による見込み発注が受注を膨れさせ、個人のお客の注文を圧迫している。

スレ主が不人気グレードや不人気色選んでない限り、無難な選択をしている見込み発注車にセールストークで誘導されてる場合もある。

逆に無難なさで良ければ短納期も可能。

俺が買う時即納出来そうな車ある?って聞くと、ありますよってリスト見せてくれる事も多い。

書込番号:25522134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2023/11/26 21:14(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
そう!最初に今注文できる車ある?と聞いたら紙一枚のリスト持ってきてその中にヤリスクロスがあった。
他にはプラド、クラウン、プリウス、カローラクロスなどあった。
今日びヤリスクロスは一日に6台は必ず見かけるくらい走ってるが未だGRは見たこと無い。
購入したのはその不人気?GRタイプを選んだ。

ちなみに新型ヤリスクロスの性能公式に出ていたがエンジン性能かなりあがるみたいだ。
その代わりお値段も300万ベースになるとか…

書込番号:25522251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヤリスクロス
トヨタ

ヤリスクロス

新車価格:179〜323万円

中古車価格:152〜396万円

ヤリスクロスをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスクロスの中古車 (2,730物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヤリスクロスの中古車 (2,730物件)