トヨタ ヤリスクロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヤリスクロス のクチコミ掲示板

(6982件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヤリスクロス 2020年モデル 5177件 新規書き込み 新規書き込み
ヤリスクロス(モデル指定なし) 1805件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 コスパとしては満足です

2025/04/21 09:41(5ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:4件

2024年版改良型(HYBRID_Z)を購入しました。2025年3月に納車されましたが、納期は約半年でした。

2024年版のマイナーチェンジの内容ですが、特によかったのは肘掛けがついた事ですかね。容量が小さいのと高さがちょい低いのが難点でしたが、社外品のカバーを取り付けたら快適になりましたので良しとします。

一つ前はライズ(HYBRID_Z)に乗っていましたが、それと比較しても乗り心地はそこまでの差は感じません。小回りも普段使いの中では正直カタログ上での差を感じませんし、確かに平面的な大きさは若干大きめでナンバーも3なんですが、感覚的にはそこまでの差はなくて取り回しもライズ同様楽ちんです。もちろん素人感覚ですから、プロの方々の感覚とは違うとは思います。

燃費もライズとあまり変わらないですかね。街乗りで20キロちょいというところですが、高速を絡めると30キロくらいになります。ですがライズの場合は街乗りで且つスマートペダルを使っているとヤリスクロスよりも若干良い数値でした。25キロくらいでしたかね、私の乗り方と環境での比較ですが。

高速でのレーダークルーズですが、これはライズに比べて抜群に良かったです。前に車が入ってきた時にライズだとすぐに車間距離を確保しようと強めのブレーキがかかりましたが、ヤリスクロスの挙動は徐々に確保するのでブレーキの感じがほとんどしませんでした。この動き方には感動です。ハンドルアシストも楽ちんです。高速のカーブくらいならば自動で切ってくれますし、ライズよりもスムーズな切り方です。ただ安全優先のため1分以内の操作確認のための警告が微妙ですがこれは仕方ないのでしょう。

周辺ソナーですが、走行時でもおおよそ?40センチを切るとモニターにパノラミックビューを含めた画像が出てくるのはありがたいです。ライズではバック以外は手動でした。その辺りも価格差なんでしょう。

あと細かいところで言うとワイパーとかですかね。通常の走行時の間隔が停車時には長い間隔に自動で変わってくれるのはありがたいです。これはライズにはありませんでした。

オプションも豊富で、リアの自動開閉以外の項目はほとんど付けました。

やっぱり3年ごとに乗り換えてハードソフト共に常に新しい装備の車に乗るのが安心です。

書込番号:26154153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2025/04/21 14:38(5ヶ月以上前)

最近の車にOTAアップデートが出来るのが
ありますよ
最新のソフトにアップデートに
今後いろんな車でも出来ると思いますよ

書込番号:26154430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/04/21 14:44(5ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。そうですね、車に限らずいろんな製品に共通するお話ですね。

書込番号:26154434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2025/04/21 16:17(5ヶ月以上前)

>anonymiz777さん

>やっぱり3年ごとに乗り換えてハードソフト共に常に新しい装備の車に乗るのが安心です。

安心を安全と解釈すると、、、

新しい装備がある車ほど安全性が高いということは無いかもしれません。

・小さな車より大きな車の方が衝突安全性が高い傾向がある
・メーカーで最新安全装備(ADAS等)の完成度(採用率)に大きな差がある。
 現時点だと、スバル車、トヨタ車、ホンダ車 が良いかな?

なお、ライズからヤリクロだと安全性は大幅改善だと思います。


書込番号:26154532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

標準

納車予定は4月のままでした。

2025/04/04 20:08(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:61件

2月に契約して、4月納車予定と以降、納車の予定も聞かずほっておいたのですが、セールスマンからも連絡がないので、ディーラーに散歩ついでに立ち寄りました。
担当にすぐ会え、内容確認、ニュースで報道のあった事故部品工場の影響を聞きましたが、ヤリスクロスには該当しなかったようです。
該当車は、ハリアー、ライズの二車種とのことで、納車が1ヶ月遅れ、ないし2ヶ月遅れれが発生しているようで、顧客に謝り倒しているとのこと、労いの言葉をかけ、自分の納車よろしくお願いしてあとにしました。
今、ヤリスクロスを注文しても結構納車まで時間がかかるようで担当には感謝しかないですね。
あと一つだけパワーバックドア、これだけはよくよく必要か確認してから注文してください。
ヤリスクロス、その他のトヨタ車でも、補機バッテリーの上がりがYoutubeに上がってます、最新なのでバッテリー、電気を良く食うと言う表現になりますが、車の鍵が近くにあるだけでシステムが立ち上がり、電気をなにげに食うようです。
頻繁に使用する車でも、ある程度バッテリー上がりが発生しているようなので、気になる方は、気をつけて下さい、かなりYoutube本数上がってるようですので見てから購入装着検討されることを、オススメします。
まもなく納車予定者の呟きでした。

書込番号:26134847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/04 23:57(6ヶ月以上前)

ユーチューブでのヤリクロバッテリー上がりの映像を確認しましたが、そのコメントにもいくつかあったように、私はドラレコの駐車監視設定が危険だと思ってます。私のヤリクロで1年たたないうちにバッテリーが上がりがあり、いろいろ調べたらディーラーの初期設定がドラレコが駐車監視モードになってました。あとの要因としては、車の使い方が近場ばかりで、5km以上は月に1度あるかないかでこの2つの要因が理由と考えてます。
バッテリーは1年未満だったためか無料で交換してもらい、ドラレコの駐車監視をしないモードにしてからは、バッテリー上がりはありません。

書込番号:26135123

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2025/04/05 01:01(6ヶ月以上前)

>なかいとあまよにさん
気づく人は、気づきますしパワーバックドア便利なので欲しい装備なのも事実です、Youtube関連の投稿で多いのが、なかいとあまよにさんの書いてある、ドライブレコーダー24時間監視タイプ、それ以外だとパワーバックドア、クルマの鍵を持ち、クルマに近い場所にいることによりシステムが動いてしまう、停車電源落ちる迄
時間がある程度かかる等、多岐に渡るそうです。

対応策ですが、ドライブレコーダーの監視モードを辞める、せっかくのモードなのに使えない、取り付けるドライブレコーダーの種類も値段も変わりますよね。
パワーバックドア、なくても手動で問題ないのであればつけない。
クルマの鍵でシステム立ち上がり、鍵の電波防止グッズのリレーアタック防止など使用
電源落ちる迄の時間はどうしようもないですので対策は不可ですね。
燃費、値段、カッコ良さ、三拍子揃ってますが、補機バッテリー上がりの件数も多いようです。
対策できるものは対策する、あとはバッテリー充電器を買いこまめに充電してあげるなどすると問題解決になるかと思います。
最近のトヨタ車は車種問わず、同じような補機バッテリー上がりが多いようなので、気をつけましょう、補機バッテリー交換はかなりいい値段をとられますので、注意し、上手くバッテリー延命させて、せめて2年から3年もつようにしてあげてください。

書込番号:26135145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/05 10:51(6ヶ月以上前)

パワーバックドアはあった方がいい。かなり便利。このクラスで付けれる車は少なし。私はパワーバックドア欲しさにこの車に乗り換えた(笑)

書込番号:26135444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件

2025/04/05 13:19(6ヶ月以上前)

>ジャックチップさん
必要ならつける、結構だと思いますよ、ですが電力も消費するようなので良く考えてほしい注意喚起です。
短距離ばかり、毎日乗らない、充電しない等、その場合は補機バッテリーの上がりが増えてるようだから、投稿してるだけです、欲しい機能は是非つけてあげてください。
トヨタも喜びますよ。
フルオプションもどうぞ、自分のように高いバッテリー代金ケチりたい人も、世の中にはいる話しです。

書込番号:26135582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/05 14:22(6ヶ月以上前)

私もパワーバックドアは付けた方が満足感は高まると思いますね。
もちろん、ドアが開くのが自動で楽なことや、想定されてるような両手ふさがりでも足の動きだけで開けられる利便性はありますが、それに加えて、以前乗ってた車のバックドアを右手で閉めた際に、寒く、慌ててたせいか左手が残ったまま閉めてしまったことがあって、幸い骨折はしませんでしたがかなり痛かったことがあったので、安全性はオートの方が高いと思います。

 あと予想外に便利なのは、バックドアを閉めるだけと、閉めてすべてのドアロックを自動で行うボタンが2種類あって、荷物の最後をバックドアから取り出して、このフルオートロックボタンを押せばそのまま車から離れられるのでかなり便利です。
金銭的な問題がなければ、この装備は付けた方がぐっと満足感は高くなると思いますよ。

書込番号:26135640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/05 14:30(6ヶ月以上前)

せっかくのドライブレコーダー24時間監視でバッテリー上がる痛い品質なんですね(笑)
ドラレコの代金返してもらいましょう(^^)

書込番号:26135655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2025/04/05 15:02(6ヶ月以上前)

>mikeymikey77さん
昨今の車種全般に言えることのようです、ヤリスクロスはまだいいほうで、ノア、プリウス辺りでも補機バッテリー上がりが頻繁におきているそうです。
気になるならYoutubeでヤリスクロスバッテリー上がりみたいで、かなりヒットするようですので色々見て下さい。
説明は省きますね、かなりの本数がありますからね、まず見て下さい。

書込番号:26135699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/06 00:13(6ヶ月以上前)

ドライブレコーダーの駐車監視モードを使用する際の説明書にこんな注意が書いてあります。
これを読まずに駐車監視モードを使用してれば、バッテリー上がりの確率は高くなると思いますよ。
ちなみにドラレコの目的は万一の事故時の記録、あおり等への抑止と考えてます。

DOPのドラレコ・ZDR026のマニュアルをじっくり読みなおしたら、(P69)
〇駐車監視モードは車両の常時電源を使用しているため、車両バッテリーへの負荷がかかります。定期的に車両バッテリーの点検を行ってください。
〇次の方は車両バッテリー上がりの原因になりますのでご使用を控えてください。
(毎日乗車しない・1日の走行が1時間以下・車両バッテリーを1年以上使用している)
〇駐車監視モードの使用後は車両バッテリー電圧が低下した状態のため、必ずエンジンを始動し、車両バッテリーの充電を行ってください。車両バッテリー上がりの原因となります。

書込番号:26136315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/04/06 04:22(6ヶ月以上前)

>なかいとあまよにさん
ドライブレコーダーのメーカー側も説明書に記載されてますので、それに則って使用しましょう。
ただし車の停車する、保管場所が保安上心配なら監視機能は、オーナーさんの可否で使用しましょう。
稀に治安の悪いとこもありますし、子供が多い場所とか盗難なんかがある場所なんかでは有用な機能なので。
あとは確実にディーラーに設定してもらうですかね?
たとえ燃費に優れた車でも、2年ほどしか補機バッテリーが保たないなら意味がありません、自分バッテリー交換出来る方を除き、高いバッテリー交換代金の請求が、2年おきに発生したら、燃費で安く使用できるメリットがなくなります。
ディーラーも交換を嫌がるふしが過去にもありました、
補機バッテリーの保証内容は、2年半から3年くらい
50000万キロ保証くらいの内容のはずですが。
トヨタで安心パックの点検時に、だいたい2年くらいでバッテリー弱っていますみたいな感じで、遠回しに交換どうですか、みたいなこと言われます、交換必要なら保証内なんだから無料でみたいに言っても、個人の使用、乗り方の違いでと言ってなかなか交換にはいたりません、なんの為の保証なのか分からん時が過去2回ほどありました。
ディーラー側もバツが悪いのか、バッテリー充電器を使い出来る限りは充電してくれますが、ヘタっているバッテリーに乗りたいとはあまり思わないので、交換のタイミングが早まる場合があります。
それ以降は、オートバックス、イエローハット等の店で
バッテリーで交換し、点検時に整備の交換時期の言質をもらった後に保証期間内と言えば、だいたい問題なく交換となりましたのでバッテリーはカー用品店でするようにしてます。
ディーラー側も点検時に、バッテリー利益率高い、高額商品になります、たびたば交換は財布に痛いので、今回投稿してる次第ですね。

書込番号:26136410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/06 09:46(6ヶ月以上前)

駐車監視機能自体はシャッターで閉じる車庫等以外では、使えるなら誰だって使いたいでしょう。
問題はその使用条件が実はバッテリーにとってはかなりシビアなことです。
〇次の方は車両バッテリー上がりの原因になりますのでご使用を控えてください。
(毎日乗車しない・1日の走行が1時間以下・車両バッテリーを1年以上使用している)
〇駐車監視モードの使用後は車両バッテリー電圧が低下した状態のため、必ずエンジンを始動し、車両バッテリーの充電を行ってください。車両バッテリー上がりの原因となります。

特にマニュアルにあるこの条件をクリアするのは、現実にはシビアな人が多いと思いますし、これを知らずにディーラーが側がON状態のまま引き渡したら、そのままリスクを意識せず使い続けバッテリー上がりになる人は多いと思いますよ。

書込番号:26136607

ナイスクチコミ!1


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/08 06:26(6ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん
我が家のヤリスクロスは、2台目でHVZアドベンチャーが発売されたタイミングで乗り換えました。その理由は、パワーバックドアが欲しかったからです。サイズやレイアウト的に、買い物車として最高ですが、トランクに荷物を入れてドアを閉めると、毎回半ドア状態になっていました。当時、手出しもZとの価格差程度で買い換えができたため、思い切りました。買い換えて正解でした。また、なかいとあまよにさんがおっしゃるように、オートロックが大変便利です。もしも、パワーバックドアで迷われている方がいらっしゃいましたら、間違いなく選択されることをお勧めします。
なお、補機バッテリー上がりの件ですが、買い換え前のHVZで経験しました。その際、こちらのスレでも話題になりましたが、やはり原因は、ドラレコの駐車監視モードの可能性が最も高かったです。現在の車両には、アルパインのミラー型ドラレコを付けていますが、駐車監視モードはOFFにしています。それ以外は、以前の使い方と全く同じですが、パワーバックドア付きの車両でも補機バッテリー上がりは起きていません。
様々な可能性があると思いますが、ご参加までに。

書込番号:26138936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2025/04/08 08:32(6ヶ月以上前)

>ykartanさん
パワーバックドア否定派みたいな書き込み、してスイマセンあると便利、使用感想もあった方が、まず間違いなく満足される、大変為になる投稿ありがとうございます。
改良されながら、電力消費も改善されてれば問題も起きないでしょう、パワーバックドア思ったよりも需要も高いようですね、自分はどうしても故障の元、パワーバックドア故障した場合の修理費用に着眼点がいってしまいます、貧乏性なので。
あとはドライブレコーダー、監視モード使用しなくなったあとは、バッテリー上がりなしの報告もありがたいですね、まあ電力使い続けてるのですから仕方ないのでしょうが、あとは使用頻度、短距離使用しか しなければバッテリーは弱まりますし、上手く対処しないと燃費の良いヤリスクロスなのに、補機バッテリー交換サイクルが2年から2年半でくると結局、金食い虫になることも考えられます。
営業マンの苦情もそこいらが結構あるみたいですし、知らないよりも、知ってから買ったほうが後悔しないですみますから。

書込番号:26139041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/08 09:27(6ヶ月以上前)

あと、パワーバックドアは下取り査定で有利になるそうです。元は取れるかと。中古車見出しにもパワーバックドア有りって強調してるしね。

書込番号:26139102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/04/08 11:26(6ヶ月以上前)

>ジャックチップさん
査定アップならつけるべきですね。

書込番号:26139220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/08 11:45(6ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん
こちらこそ、反論するような内容になってしまい申し訳ありません。
このサイトは、様々な経験や考えが集まるからこそ、オーナーや検討中の方の参考になると思ってます。今後も情報交換よろしくお願いします。
ヤリスクロスは、3気筒エンジンが煩かったり、内装がチープだったりとマイナス面もありますが、メーカーオプションが豊富で、予算次第で装備を充実できることも魅力の一つです。運転が苦手な妻も運転し易いと気に入って乗ってます。
早く納車されると良いですね。

書込番号:26139235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/04/08 12:06(6ヶ月以上前)

>ykartanさん
なにを言ってます、考えは人それぞれです、意見は
言いあったほうが、見ている方も納得してもらえますし、オーナーさんの声など一番助かる助言になります

自分なんて納車の関連や、レンタカーちょい乗りで購入を決めたくらいです。
早く納車がくれば御の字で、この間ディーラー行っても未だに展示車すらない始末、営業マンの忙しそうに働いましたし。
Youtube等の知識の、付け焼き刃の知識です、乗ってるオーナーさんの声が一番の投稿ですよ。
今は、いつ営業マンから納車日の決定の連絡がくるか、社外品の小物をなに置くか楽しみにしてるくらいです。
他にも有益な情報があれば投稿してください。

書込番号:26139260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2025/04/27 21:03(5ヶ月以上前)

セールスマンから、4月27日、今日連絡がきまして、けっこう納車がずれ込み5月21日納車予定とのことでした、まあ無理なお願いばかりだったのでしかたないですね。
今しばらく、納車までの日にちを指折り数えて、待ちますか。
皆様の納車予定はずれてないですかね、人気の車種なのでしかたないかな。

書込番号:26161784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信4

お気に入りに追加

標準

特別仕様車の契約しました

2025/03/02 21:26(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:49件

本日、特別仕様車のZ URBANOを契約しました。
納期見込みは5月末〜6月初旬だそうです。
最近の車はだいたいそうなのか?
ひと昔前と比べて車両価格の上昇に伴い標準装備が充実していて、OP追加の必要性が感じませんでした。
とはいえ、担当さんの勧めでパーキング安全装備のセット55000円、バイザー、フロアマット、コーティング、前後ドラレコ、TVキャンセラー、メンテパック、希望ナンバーを付けました。
下取車両は3年半前に中古で車両価格83万で買った修復歴有のハスラー(車検9月)ですが査定額は61.8万でした。
結果、購入値引き25万弱とあわせて256万円の手出しで契約しました。
値引きが25万弱なのは報告するに値しないかもしれませんが、個人的には発売1週間足らずの商品であることと時節柄を踏まえると上出来ではないかと思ってます。
なにより決め手は、査定額二束三文だと思ってたハスラーの下取り価格に動揺しました。
ご意見は多々おありかと思いますが、個人的に満足してるので情報共有として投稿した次第です。

書込番号:26095809

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:49件

2025/03/03 07:46(7ヶ月以上前)

補足させて頂きますと対象車両はハイブリッドです。色は有料カラーの白黒ツートンで、先の投稿での価格内となってます。
なにかしらのご参考になれば幸いです。

書込番号:26096142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:56件

2025/03/06 13:50(7ヶ月以上前)

ヤリスクロスハイブリッドZウルバーノ
1月26日契約(受注再開当日)
納期4月登録4月上旬予定
MOP
ブラック×マッシブグレー
アクセサリーコンセント
ハンズフリーバックドア
トヨタTM+PVM+PKSB
DOP
マット、バイザー
ナンバーフレーム
スカッフプレート
エンブレムステアリング
フェンダーエンブレム
コーティング
メンテパック
希望ナンバー
ガソリン満タン
総合計250万
値引35万
下取り2017年式タントカスタム135000`
70万
一括査定でタント最高40万の所70万で下取してくれたので即決でした!
なんとなく似てますね!
参考にして下さい。

書込番号:26099997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2025/03/06 18:55(7ヶ月以上前)

こんにちは。
下記、私が契約した詳細です。

昨年4月中頃にZハイブリッドE-four寒冷地(ホワイト×ブラック)を契約していましたが、今年1月末頃に改良型になると連絡受け先月契約し直した内容になります。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

・2025改良版ヤリスクロス 特別仕様車 Zウルバーノ(ハイブリットE-four)寒冷地標準
・カラー(ホワイト×ブラック)ツートーン
・2/3契約(所轄担当Dでのメーカー発注開始は2月7日からだった様です)
・3/18前後でフレームNo確定、登録は3月下旬、納車予定はこのまま何もなければ4月上旬頃(私の指定日時で確約)
・下取り車あり
・現金購入

◎車両本体(寒冷地標準)税込
 【3,248,300】

◎MOP
・プラチナホワイトパール×ブラックマイカ(22,000)
・トヨタTM+PVM+PKSB(55,000)
・LEDリヤフォグランプ(11,000)
【合計88,000円】

◎DOP
・サイドバイザーRVワイド(20,240)
・スリーラスターラージ(L)(33,000)
・トノカバー(13,500)
・コンソールトレイ(4,400)
・ヤリスクロス用ドリンクホルダー×2(4,960)
・クリーンボックス(ヤリスクロス専用:運転席)(1,980)
・純正汎用クリーンボックス助手席足元取付(9,800)
・ウインターブレード イチダイブン(12,900)
・スタッドレスタイヤ16インチ(BS)VRX3(135,000)
・アルミホイール16インチ(シテイ)(118,000)
・モデリスタハンドルプロテクターBK(8,300)
・前後ドラレコタイプアルパインデジタルインナーミラー+ヤリスクロス専用KIT取付(93,000)
・レーダー移設(5,000)
・社外シフトブーツ取付(2,000)
・純正汎用グローブボックスダンパー取付(2,000)
・室内・ラゲージ・ナンバーLED化(15,000)
・エンブレム ステアリング(6,850)
・エンブレム フェンダー(20,250)
・保証がつくし(5,710)
・メンテパック(60,300)
・タイヤ預かり+タイヤ交換(年2回5年間:不使用分返金可)(98,000)
・希望ナンバー(5,000)
 【合計675,190】

◎各税金、法定費用、その他諸経費合計
 【164,500】

◆上記総額◆
 【4,175,990】

●下取り車:(当初165万)でしたが、当時(昨年4月時点)の買取業者価格に無理やり合わせてもらう(最終:200万)
△【350,000UP:一応値引きとして換算】

△昨年4月中頃に下取り車引き渡し(自動車税ディーラー負担:一応値引きとして換算)
 【22,900】

△当時、かなりの長納期になるとの事で納車までの代車あり(結果約1年間)+(月一のガソリン代11回分ディーラー負担:一応値引きとして換算)
 【55,000】(1回5,000として)

●今年2月、改良型になると担当者から連絡受け注文書作り直し。
 (当初は必ず4月登録で!と依頼していた。が、再契約時に『何とか…何とか3月登録にして欲しい…』と要望あり、色々相談した結果以下の内容で締結)

◆【最終追い金額:136万】◆

▲値引き総額【・・・万円】

上記の△合計(427,900)を値引きとして換算しない場合、約70数万円の値引きといったところですから、結構頑張ってくれた感じだと思います。

長納期車種を購入する場合は難しいですね。
今回ばかりはかなりD担当さんと相談しました。
買取業者の方が間違いなく既存車を高く買取していただけますが新車が来るまでの代車までは貸してくれませんし、仮に買取業者へ売ってしまうとそれこそディーラーでは納車までの代車(今回は約1年間)…なんて普通は貸していただけないと思います。

いつも予算面やその他でも親身になってくれる担当さんで本当に有難いと感じています。

書込番号:26100342

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2025/03/06 19:07(7ヶ月以上前)

すみません、下記が抜けてました。

△納車時ガソリン満タン:一応値引きとして換算)
 【約5,000】(約30リッター:単価170円前後として)

書込番号:26100352

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信53

お気に入りに追加

標準

始めて実物みないで購入しました。

2025/02/19 21:45(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:61件

今乗っている車両に、不備があり治すのに金額がかかりそうなので、急遽車種選びに着手。
まさかのオーダーストップの嵐、馴染みのセールスマンに泣きつき、注文に逢う車種が、ヤリスクロスZでした、
当初の予定金額をかなり超えましたが、下取り車、オプションの値引きも、泣きついたお陰で高額のお値引きに。
車検パックやら、交換も部品代も文句も言わずやってきたので、長い付き合いだけど
買う車ないなら、他社の車に乗り換えるかも、の一言でセールスマン覚醒、久々に頼もしくみえました。
実物試乗なし、パンフレットもない、ペーパーレスなんて時代なんですかね。
QRコードでご案内、セールスマンも困り顔
案内もしずらそうでしたね、納車は、4月予定、ナンバー取得で時間がかかるそうで前後するみたいですね。
ナビとETC標準装備も何気に助かりました、5年後のナビ使用料金は諦めましたね。
まあ人気の車種でもあり、滑り込みギリギリセーフでした、この後は注文どうなるのやら、他の車種と同じオーダーストップの未来がすぐそこなんでしょうね。

書込番号:26081639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2025/02/19 22:00(7ヶ月以上前)

展示車すら見てないってことですか?冒険野郎ですね。

せめてシートの座り心地とか、エンジンの音や振動とか確認したくないですか?
今の車は試乗はしなかったけど、エンジンかけさせてもらったりシートに座ったりとかはしましたけどね。

まぁ、試乗ですべてがわかるわけでもないので、必ずしも試乗が必須とは思いませんが、内外装の質感や色はカタログではちょっとわかりませんからね〜。そういうものは現物確認したがよかったのでは?特に色は写真とは別物ってのは良くありますしね〜。



書込番号:26081653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2025/02/19 22:29(7ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん

私も車を購入するときには事前予約が多いので、カタログ・展示車、試乗車なし、価格表のみ、しかもスバルで事前予約なので値引きなんてほとんどない。こんな状態で購入しています。
GT-R購入の際も購入店には展示車・試乗車はありませんでした。
スカイラインやエクストレイル購入のときにはたとえGT-Rだって多少は値引きがあったのですが。
まあ、スバルは他社競合・見積もり合戦など無縁の車選びをしてきたので仕方がないですが。

書込番号:26081677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/02/19 22:51(7ヶ月以上前)

たしかに展示車くらいは試乗、見たかったのですが
試乗車もまだの状態、金額を考えれば普通あり得ないでしょうね。
まあそれでも購入される方は多いのでは?
うちのディーラーだけ展示車ないわけでもないですし。
レンタカーで、前のヤリスクロスの試乗はしてますので、あとは基本、セールスマンを信じての購入になりますね。
まあもろもろの理由もあるのですが

書込番号:26081702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/02/19 23:11(7ヶ月以上前)

そうですね、選ぶならカタログスペック、試乗車あればそりゃしますが、まだ現物が届いてない状況。
今回驚いたのが、まず営業マンにストレートにオーダーストップの車種を見せてもらってビックリ、ヤリスとヤリスクロス、あと2車種位しか紹介できないとのこと。
自分はカラダが大きい方なので、購入できる、したくなるのがヤリスクロスの1択に。
それでも案内してくれただけましなんですよね、宣伝や媒体で紹介された場合は簡単に購入できなくなる可能性もありますし。
あとディーラー行っても、展示車いつもより格段に少なく感じましたね、納品をまつ新車を展示場に置いてある状況です。
まあ異常な状況、3月4月まで納品ラッシュで、忙しいとのこと、無理を言って購入したので今回ばかりは、営業マンことを信じるしかないですね、トヨタ車は信じてのるタイプなので。

書込番号:26081716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:156件

2025/02/19 23:41(7ヶ月以上前)

合間見てディーラーの試乗車運転するかレンタカーであれば乗ってみたらいい

書込番号:26081746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2025/02/19 23:53(7ヶ月以上前)

試乗車が来たら、見にも行きますし、試乗車にも乗せてもらうようにしますね、あとパンフレットも貰ってきます。
まあ見た目も、装備も良くはなってるはずですし、正式な発売日は2月27日でしたっけ?
その前には試乗車到着はしてるのかな?

書込番号:26081753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2025/02/20 04:50(7ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん

ヤリスクロスのご購入おめでとうございます。
いいなぁ〜

私もこれまで買った車全て、実は試乗したことないです。
逆に言えば、試乗した車は買ったことがない、ってだけかもしれません。(^^ゞ
まあ、ディーラーセールスを横に乗せてクルマの多い市街地を走ったところで、よく分かりませんからねぇ・・・
エイヤで買って、乗ってるうちにだんだん気に入ってくる場合がほとんどです。どうしても気に入らなければまた乗り換えれば良いですし。

>QRコードでご案内、セールスマンも困り顔

私のお世話になってるトヨペットも、以前はカタログがずらりと並べてあった棚に今はラミネートされたペラペラのカタログ表紙とQRコード。
なんだかなぁ・・・な感じはしますが、時代ですね〜

書込番号:26081828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2025/02/20 06:26(7ヶ月以上前)

>他の車種と同じオーダーストップの未来がすぐそこなんでしょうね。

別に今回が初めてではなく、過去に何度もオーダーストップと受注再開を繰り返してますけどね。
認証不正問題で生産が再開された以降では初めてですけど、アルファードのような抽選販売になることは先ずあり得ません。

書込番号:26081859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2025/02/20 07:33(7ヶ月以上前)

たまたま欲しい車、必要なスペックに当たれたのが、幸運だった話しですね。
オーダーストップの繰り返し、抽選もないですが、やはり納車の早さも今回は助かったのが大きかったですね。
お客様に提案はするけど、経済的や欲しい車種の有無
営業マンの助言はいつも聞いてはいたのですが、いざ
購入になり、欲しい車種を選び納期を調べる。
マズイ今回はかなり限定される、が本心でしたからね。
いつもは、新車が出たりすると試乗にも積極的でしたが、ここ最近は、セールスをしなくなっていたので、まあいいか位に軽く考えてましたね。
ですが蓋をあければ、新車車種がないとは、日産問題でトヨタの鞍替えでもおきてるんではないかと、思うほどでした。
なんにせよ、欲しいスペックは満たしているし、トヨタ車は中古価格も安定してます、3年後の下取りの話しまで説明をうけましたよ、そんな買い替えできる身分ではないと言っときましたが、

書込番号:26081903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


司屋さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2025/02/20 09:51(7ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん

契約おめでとうございます。
現車確認なしで購入されるとはなかなか男気がありますね

我が家が購入した頃は試乗車もありダイハツロッキー、ヤリスクロスと立て続けに試乗してヤリスクロスに決めました。
サイズ感も程が良く燃費も悪くないですから良い車だと思います。

それでは楽しいヤリスクロスライフを!!

書込番号:26081996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2025/02/20 12:06(7ヶ月以上前)

ありがとうございます、ヤリスクロスライフですね、
今年の夏場にはカー用品店を回り、ホイールとスタッドレスタイヤの購入作業が待ち構えてますね。
なにげに15万円くらいでまとまれば御の字で
良い物選べば金額も青ざめることに、まあ考えるだけでも楽しいので、買う買わないは別として楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26082116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2025/02/22 17:02(7ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん
今の契約だと年次改良モデルですね。おめでとうございます。
完成度も向上してるし値段の割にお値打ちな車らしいですよ。(営業が言ってた)

試乗しても分からなところばかりですね。
スイッチ多いし説明書読まないと操作できないところ多いですよ
試乗だけで評論家並みのレビューを投稿する方も見えますが・・・
何日試乗したとか聞いてみたいですね。

書込番号:26084776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2025/02/22 19:27(7ヶ月以上前)

>給油口まで満タンさん
ですが購入前に試乗はできればすべきですよね、視界の見え方や、広さ、使い勝手、燃費、装備確認、フィーリング、自分の場合は納車スピードが最短であること。
大柄の体形である為、ある程度の室内空間の確保
最初はカローラツーリング、SPORTなんか調べましたが、セカンドシートの狭さで断念しましたし。
ヤリスクロスは前の型を、レンタカーで3日ほど距離は120キロほど走行していたので、それほど気にはしてませんでした、性能の向上はトヨタならそれなりに、実物の展示をみれば欲しいと思う顧客は多いかと。
しかし、営業マンに展示車いつぐらい来るのか尋ねましたが、ハッキリとした返答は受けれませんでしたね。
自分は永く長く、車両とは付き合い、好きになるタイプなので、美人さんがより絶世の美女になって自分の愛車になると期待してます。

書込番号:26084985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/02/22 19:44(7ヶ月以上前)

でもやっぱり、カタログはないのは残念ですね、本当にないのか再度確認しましたが無いそうです。
ヤリスクロスのカタログ記念に欲しかった。
売り場のカタログも、この前まで12車種位ありましたが、今日ディーラーに行ったら、カタログがすべて無くなって、
車両の名前、写真、QRコードのみに売り場が変更されてました。
確かに皆さんスマホになり、無駄をなくして、環境に優しいもいいのですが、なんとも寂しい限りでしたね。
営業マンも苦労してるのが見てとれますしね。
契約なんかでも、苦戦するそうです、まずトヨタアプリ登録、ここでスマホの機種によってかなりつまずくそうです。
手間どると、パソコンのバッテリー切れを起こすこともしばしばあるとのことでした。
どこもそうですが、会社は新しい物に飛びつくけど、現場の意見が生かされていないと、感想をもちました。

書込番号:26085004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2025/02/22 19:54(7ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん

ヤフオクで探せば数百円〜でありますよ。
今のうちに入手しておくのも一手ですね。
私も以前、中古車を購入した際にヤフオクでカタログは入手しました。
なくても困らないものですが、記念に一つ持っていたいですよね。

書込番号:26085017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2025/02/22 20:17(7ヶ月以上前)

年次改良後ならカタログ出ると思いますが・・・

>黒猫ウィズさん
自分が購入するときはカタログどころか資料のみで購入したこともありますよ。
発表後に発売を開始してからじゃないとカタログも出ないと思うのですが・・・

>ダンニャバードさん
中古車で現行モデルがなければカタログもないと思います。

書込番号:26085036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2025/02/22 20:33(7ヶ月以上前)

>給油口まで満タンさん
発売後にでるなら嬉しいのですが、ほんとうにトヨタはペーパーレスに挑戦するそうです。
売り場もカタログ本当にないんですよ、自分のディーラーだけではないはずですよ、近くのトヨタにチラッと立ち寄って見て見てください。
それとも自分のとこのディーラーだけ貧乏で、いやいやそんなことはないはずなんだけど。

書込番号:26085062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2025/02/22 21:26(7ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん
すいません
去年行った時はあったのですが車種も少なかった気がする。
今年から無くなったんですね。
てっきり年次改良で棚抜けしてたものだと・・・

>ダンニャバードさん
すいませんでした

書込番号:26085124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:53件

2025/02/23 01:10(7ヶ月以上前)

今店頭にあるのは、在庫でしょうね。
記事ありました。
https://www.aba-j.or.jp/info/industry/21300/

自分が買った車の半分くらいは,今でも、カタログ持っていますし、
例 ヤリスクロスのすべて というタイトルの雑誌も買っていました。

書込番号:26085353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/02/23 04:45(7ヶ月以上前)

>給油口まで満タンさん
いや普通の方はカタログあると思いますよ、たまたま今年からペーパーレス開始ですから、自分だって車両購入なければ点検で違和感を覚えるだけだったと思います。
でもスマホのカタログは、ともかく見づらい、昔のようにグレード、オプション、に営業マンのカラーマーカーで線を引いてもらい見た目も、分かりやすく説明して
貰えた時代が良かった。
とくにグレードなんて、見た目、装備が写真でハッキリこれが納車されますよと、グレードが違うだけでこれだけ装備が良い物なんですよ、見比べ、金額を見て
おおいに悩む、ページをいったり来たり、それも購入する時の楽しみ方だと自分は思ってましたが。
ペーパーレスにすることで、確かに印刷代も大幅に削減社会的にも貢献なんでしょうが、購入者、現場営業マンの評判はすこぶる悪い、課題の残る変化です。
ヤリスクロスの試乗動画数増えてきてますが、悪いところを探すも余りないようですね、狭いは仕方ないですがかなり静かの印象が多い内容でさらに期待が膨らんできました。
問題はスタッドレスタイヤ、これを今後どう、しのぐかが悩みの種です。
ボーナスのかなりを割りあてなきゃ。

書込番号:26085397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2025/02/23 14:57(7ヶ月以上前)

『でもスマホのカタログは、ともかく見づらい、昔のようにグレード、オプション、に営業マンのカラーマーカーで線を引いてもらい見た目も、分かりやすく説明して貰えた時代が良かった。』

→「SDGs」が国連サミットで全会一致で採択され早10年程ですが、時代の流れと要請から致し方ないようにも思います。
 ただ、実際ディーラーにおいてデバイス上のディスプレイ表示されたカタログの閲覧は、スマートフォンではなく、概ね10インチ以上のタブレットデバイス、或いは13インチ以上のモバイルPCデバイスでの説明が殆どですし、希望すればディスプレイサイズの大きなモニターでも見せて頂けたり、SDGsの思想に反しますがペーパーベースを希望すればプリントアウトして提供頂ける場合も有りますので、必ずしもスマートフォンディスプレイが小さいと全く嘆く必要はないですよ。
 ただし、無料で収集可能だったカタログコレクターの皆様は涙涙ものかも知れませんが…………。

書込番号:26085990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/02/23 15:30(7ヶ月以上前)

私も実物を見ずにC-HR1.2リッターターボ4WDからの乗り換えで、1/26に2025年改良型を発注しました。ハイブリッドZ e-four ホワイトパールで内装は悩んでカーキとしました。その後、試乗車の手配ができたとのことで、本日2/23に試乗しましたが、内装ブラウンの初期型でした。C-HRと比べると、乗り心地、内装の質感など劣る部分はありましたが、よりコンパクトで乗りやすく、又、燃費向上に期待しています。内装カーキ色については、カタログではシックな色合いでしたが、Youtubeなどの動画では光が当たると結構明るい色に見えて好みではないと感じたのと上部がグレー系になるのでブラックに変更してもらいました。
なお、ドラレコについては標準装備になるとのことでした。

書込番号:26086030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/02/23 16:11(7ヶ月以上前)

>たろう&ジローさん
デバイスでよかったのは、サインの署名したら必要書類にすべて、サインが入った書類が必要な部数がでてきてこれは便利ですねみたいな話しはしましたね。
10インチタブレット見やすいのですけど見たいページに飛べないのは減点ですね。
できればテーブルでも改造して、大きめのディスプレイでも使えるようにできればとも思いました。

書込番号:26086093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/02/23 16:29(7ヶ月以上前)

>タケブー777さん
同じヤリスクロスのオーナーの実車の方の意見は嬉しいですね、自分も色も同じホワイトパール、Z、シートは黒にしました。
ネットの映像だけみても、文句つけようもないようにみえます、ただし現物を見ないことにさ分からないこともあります。
ナビや、バックの感じなど試乗しなければ分からないことだらけですし、アダプティハイビーム、リアフォグはつけてない装備は見ないことには判断つきませんし。
バックドア、便利なのは間違いないですが、長期使用故障した場合の修理費用など、装備はしましたが無くても困らない装備でもありますしね。
ドラレコは別料金だったような、ナビ、ETC標準装備ではなかったでしたっけ?
注文書類がないから確認できないですけど。

書込番号:26086110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2025/02/23 17:04(7ヶ月以上前)

ドラレコですが、1/26の発注時にオプションのドラレコ頼んだら、入力できないので確認しますとのことで、その後、試乗時に確認したところ標準装備になったとのことでした。ディーラーの担当者が勘違いしてなければいいですが、、
メーカーオプションのバックドアはかなり悩みましたが、実用上なくても困らないですし、バッテリー負荷も考えて私もつけませんでした。アダプティブハイビームは、夜間はほぼ乗らないのでこちらも付けず。フォグランプについては、これまでの車ではフロント、リアともに必ずつけてきましたが、ほぼ100%使っていないので、今回は見送りました。それ以外のメーカーオプションは付けた感じです。納車は7月とのことで、楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:26086141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/02/23 17:47(7ヶ月以上前)

>タケブー777さん
有益な情報ありがとうございます、ドラレコも標準装備になってるのですね。
注文書類確認して営業マンに確認取ります、バックドア悩みますね、モーター関連は使用頻度で大きく左右されそうなんですよね。
トヨタは信用に値するとは思いますが、故障当たる時は当たりますからね。

書込番号:26086188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/02/23 17:57(7ヶ月以上前)

>タケブー777さん
注文書確認したらコムテックドライレコーダーZDR055が、77000円の記載があります。
もし標準装備なら、かなりお安くなりますね。
パワーバックドアも削ると、154000円、アルミホイール付きスタッドレスタイヤセット、少し足せばいけそうですね。
ヤバい迷いが。

書込番号:26086200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/02/23 18:27(7ヶ月以上前)

私もヤリクロZ注文しました。6月ごろ納車予定です。4月納車がうらやましです。
コネクティッドナビは、標準装備でコネクティッドプラスになるので、5年後もナビは使えるようになります。
納車が楽しみですね!

書込番号:26086238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2025/02/23 18:30(7ヶ月以上前)

ドラレコ標準装備が正しければ、そんなに良いものではなく写真のものになるのではないかと思います。ただ、コムテックのドラレコがオプションであるなら、標準装備はちょっと怪しい感じがしますね。2/27には正確な情報がわかると思います。

書込番号:26086241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/02/23 18:48(7ヶ月以上前)

>オスモスさん
レスありがとうございます、オスモスさんも契約書ご確認を、ドラレコ標準つきらしいのですが、自分はコムテックドライレコーダーZDR055、価格コムで25000円位でしたね取り付け49000円?計上金額は77000円計上されてました。
タケブー777さんが今日確認した話しだと、ドラレコ、も標準装備のようです。自分が営業マンに確認した時は、ナビ、ETCは標準装備とのこと、同じコムテックドラレコをカー用品店でつけても77000円まではいかないかもしれないですね。

発売が
2月27日発売先行販売に近いこともあり、なんか金額再度確認が必要なことあるかもしれないです。
皆さんも発注書類をもう一度ご確認を、自分のように勘違いがあるかもしれないですので。
営業マンにも再度確認とります、内容確認とれたら
また書き込みします。
多分水曜日まで、確認とれないと思いますので、お待ち下さい。

書込番号:26086263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/02/23 18:50(7ヶ月以上前)

>タケブー777さん

こんばんは。
>ドラレコが標準装備に、、
という事が気になりましたので横から失礼致します。
2月初めに改良型のヤリスクロスハイブリットZを注文しています。
私も社外品の前後ドラレコ付きデジタルミラーの取付をお願いしていますが、改良型ヤリスクロスがドラレコ標準装備ですと社外品は不要となる為、他のオプションを取付していただこうと思ってます。
私も担当の営業さんに後日確認しますが、ドラレコ標準装備になったら凄く嬉しい。

書込番号:26086267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/02/23 18:57(7ヶ月以上前)

>タケブー777さん
ですが標準装備の無料ドラレコ、かグレードの高いドラレコどちらにしますか?の説明はあってもいいと思いますよ。余裕があれば性能の良い製品を取り付ければいいですし。
購入金額にも限りもあります。
その為の標準装備乗っけ盛りの、Zですしね。

書込番号:26086281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2025/02/23 19:12(7ヶ月以上前)

オプションのドラレコは、今のカタログでは、先ほどの安い物以外に4種類ありますね。ドラレコ本体の料金の横に作業時間が記載されており、77000円は作業工賃を含んだ料金と思います。用品店の方が安いと思いますが任せて大丈夫かちょっと不安になりますね。

書込番号:26086309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/02/23 19:35(7ヶ月以上前)

>タケブー777さん
取り付け予定のコムテックCOMTEC ZDRO55
軽くオートバックスのネット販売料金調べましたが
取り付け工賃込みで48800円税込でした、トヨタの利益がこのような差になるのですかね。
全製品をトヨタで購入保証にしたい場合は、この高い金額を受け入れるしかないのですかね。
トヨタも企業、利益を上げる、ボランティアではないのは理解できますが複雑ですね。

書込番号:26086336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2025/02/23 21:35(7ヶ月以上前)

>タケブー777さん
2024の改良でPDAが追加されたためカメラの広角が変更されライン装着のドラレコが付かなくなったのでは?

>黒猫ウィズさん
ディーラーオプションのドラレコなら保証が3年です。
値引等の対象にもできたと思うので純正の方がよろしいかと・・・

書込番号:26086487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2025/02/23 21:55(7ヶ月以上前)

>給油口まで満タンさん
2024の改良でPDAが追加されたためカメラの広角が変更されライン装着のドラレコが付かなくなったということであれば、前方視界がスッキリしてとてもいいですね。

いずれにしても、ドラレコ標準装備はディーラーの営業担当者の方から聞いた情報に基づくのと具体的な内容は聞いていませんので、2/27の正式発表を踏まえて考えたいと思います。

書込番号:26086514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/02/23 21:59(7ヶ月以上前)

>給油口まで満タンさん
そうですね、今回はかなり他でも営業マンに泣きつきましたのでこのままでいくかもしれません。
納車も早くしてもらった経緯もあるので。
欲張りすぎましたね。
標準装備かだけは確認するつもりです。

書込番号:26086520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2025/02/23 22:09(7ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん

まぁ、人それぞれですけど、メーカー純正のナビやドラレコの利点は、それ自体がディーラーの延長保証の対象になってるってことです。
つまり延長保証5年とかつけた場合に、ナビやドラレコも対象になります。もちろんオートバックスとかでも延長保証はありますが、これは製品そのものに対してだけで、脱着工賃は含まれません。
純正品ならば脱着工賃含めての保証です(ディーラーに確認してください)。
オートバックスなどはユーザーが自分で外すか、工賃払って外してもらうかってのが必要になりますね。


とはいえ、ナビはまだしも、ドラレコの故障は本体部分のみの場合が多いので脱着の手間はさほどでもないですね。

ナビも初期不良はあるかもだけど、昨今のものはドライブ類がついてないので結構持ちます。

書込番号:26086535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/02/23 22:16(7ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

良い方に考えます、お騒がせいたしました。
一長一短、考え方次第ですね。

書込番号:26086544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2025/02/23 23:21(7ヶ月以上前)

『10インチタブレット見やすいのですけど見たいページに飛べないのは減点ですね。』
→必ずしもタブレットデバイス等のPDAは見たいページに飛べないというわけではありませんよ。
 android OSのデバイスでも設定は可能だと思いますが、少なくともiOSプラットフォーム(OS)のデバイスなら、設定によりどのページにも迅速にアクセスできるように設定は可能です。
 トヨタ系ディーラーではありませんが、実際セールス担当者手持ちiPad Airにダウンロードしたカタログへindexを設け、各ページへ瞬時にアクセスしながら商談したこともあります。

書込番号:26086642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/02/23 23:31(7ヶ月以上前)

>たろう&ジローさん
iPad等での商談ですか、営業マンさんの努力ですね。
今後もよりよくなることに期待します。
手探りの、商談、改善、改善と流れも良くなるかと。

書込番号:26086653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/02/25 20:59(7ヶ月以上前)

>タケブー777さん

こんばんは。
>ドラレコ標準装備に、、の件。
本日、ディーラーの担当さんに2025年改良型ヤリスクロス(特別仕様車Zウルバーノ含む各グレード)の諸元表と主要装備一覧表を見せていただきました。
担当さん曰くですが、そういった情報は全く来ていないし主要装備一覧にも記載が無いので、正式発売までは何とも言えませんが十中八九ドラレコは標準装備ではないでしょうね、との事でした。
逆に、それは一体何処の情報ですか??、と言われてしまいました。 
改良型ヤリスクロスはまだ発売数日前ですが、私は諸元表・主要装備一覧はすんなりと見せていただきましたし他言無用とも一切言われませんでしたから各店舗に伺えば誰でも見せていただけると思います。
以上、ご参考までに…。

書込番号:26089382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/02/25 21:29(7ヶ月以上前)

>タケブー777さん

すみません、あと一つ。
>1/26の発注時にオプションのドラレコ頼んだら、入力できない、、
とありますが、以下の理由で入力弾かれたのではないでしょうか?。

・カメラ一体型ドライブレコーダー(DRT-H68A)はZグレードでも入力可能。
・カメラ別体型ドライブレコーダー(DRN-H72N)はベーシックナビ用(DAレス用)なのでZグレードは入力不可。

よってDRN-H72Nを入力しようとしたのではないでしょうか?。

書込番号:26089448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2025/02/25 22:08(7ヶ月以上前)

>Karindayo2002さん
ディーラーの営業マンさんの、確認が取れていたのであれば間違いないでしょう。
明日自分も、再度、営業マンに確認とりますが何か端末にでも不備があったのかもしれません。
最終確認できたらまた投稿しますね。
明日までお待ちください。うちのディーラー月曜日と火曜日休みなので。

書込番号:26089512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/02/25 22:17(7ヶ月以上前)

まあ営業マンも人間ですし間違いもあります、発売日前でもあり、完全に価格も確定ともいきません。
先走りすぎ、正確な情報を載せて投稿してしまいました、スレを見た方に迷惑をおかけしましたら、この場で謝罪いたします。
申し訳ごさいませんでした。

板自体に悪気はないので、お許しいただけると幸いです。

書込番号:26089525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/02/25 22:20(7ヶ月以上前)

正確な情報を確認せず載せてしまい。ですね
再度訂正させて下さい。

書込番号:26089535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/02/25 22:38(7ヶ月以上前)

あと間違った情報を掲載してしまった可能性があり、ディーラー営業マンの確認の報告を機に、自分はスレを止めようと思います。
新規オーナー予定の方にご迷惑をおかけしたくないので、ヤリスクロス自体とても良い車種と思っています。
もし投稿されたい場合は他にスレをたて、そちらで新規投稿をお願いします。
ヤリスクロスライフは楽しみでしかたありません、新規投稿見たいので別にスレお願いします。

書込番号:26089571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/02/25 22:58(7ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん
こんばんは。
誤解の無いように一応記載しておきますが、私が購入したディーラーは北海道某市にあるネッツ店で本日(火)は通常通り営業していました。
尚、私は2月3日にZウルバーノを注文(メーカー発注済)ですが、注文前の1月30日の見積では2025年改良型ヤリスクロス車両本体価格と各オプション価格(特別仕様車専用オプション含む)は全て確定していましたよ。

書込番号:26089602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2025/02/25 23:19(7ヶ月以上前)

>Karindayo2002さん
正確な情報ありがとうございます、これにてドライブレコーダーは標準装備ではないことが確認されました。
皆様好きなドライブレコーダーオプションを取り付けて下さい。

今回の情報に間違いがあったこと再度訂正とお詫び申し上げます。
これにて、自分は新しい投稿を自粛いたします、投稿は新しいレスを立ち上げ、そちらでお願いします。
ご迷惑をおかけしました。

書込番号:26089624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/02/26 05:22(7ヶ月以上前)

>黒猫ウィズさん
>Karindayo2002さん
ドラレコ標準装備の件、間違った情報を流してしまったようで大変申し訳ありませんでした。2/27の正式発表でのカタログで確認したいと思います。
お騒がせしました。

書込番号:26089798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/02/26 09:44(7ヶ月以上前)

>タケブー777さん
迷惑でもないです、自分でも確認をとってから書き込み、掲載すべきでした。
人気の車種ですし、他の方も読まれ、営業マンに確認をとることも考え慎重にすべきでした。
タケブー777さんも良かれと投稿してもらったので、迷惑と思いません、同じヤリスクロスのオーナーになるもの同士、楽しみにしていた者どうしの、ちょっとした勘違いと言うことで気にしないで下さい。

メーカーであるトヨタ様には、この場で、間違った情報を投稿したことを、お詫び致します申し訳ございませんでした。

あと板の、辞めどきも難しいので、ちょうど良い機会になりました。
あとはヤリスクロスが納車されるまで、お互い楽しみにまちましょう。
間違いなく、車はいいものだと思いますので。
映像を見ても、納車が楽しみで待ちきれませんからね。
あとの投稿は自分は、自粛いたしますのでよろしくお願いします。

書込番号:26090053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2025/02/27 21:05(7ヶ月以上前)

URBANO買うならメーカーOPはすべて付けた方が良さそうですね。ディーラーOPはマットだけで良さそう。

書込番号:26092083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/02/28 04:26(7ヶ月以上前)

私もカタログ見ないでで契約してます。
2月27日までカタログ見れられないですものね。当たり前です。中古実車を参考に契約してきました。

ナビ、リヤハザード、ドラレコ、アラウンドビュー?、ハイビームなんとか?
マットなどのセットパック、メンテパック
適当につけて契約。

7月で11年になるアクアGソフレザー?の下取り8万とか言ってきたので、下取り出さないで信頼のおける知人に譲ろうかと… 要らん言われたら、一括査定かな。修理歴もないし20万以上になると思う。

書込番号:26092331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信13

お気に入りに追加

標準

皆さんは何年乗り続けますか??

2023/08/23 10:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:10件

HVZに乗り始めてから2年以上経過しました。
若干安っぽいインテリアは気になりますが、廃れないエクステリア、燃費には非常に満足してます。

来年初に車検なのでそろそろ乗り換えかと思っているのですが、皆さんは何年位乗り続けますか?

書込番号:25393749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/08/23 10:19(1年以上前)

経済的に許されるなら、初車検前に買い替えが理想かな。

書込番号:25393752

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2023/08/23 10:28(1年以上前)

ヤリスクロスには乗ってませんが、私は気に入ったクルマは寿命まで乗り続けます。
トヨタ車なら15年は大丈夫でしょう。
しかし、浮気心が湧いてきたなら早めに乗り換えた方がお得かもしれませんね。
人それぞれです。

書込番号:25393760

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件

2023/08/23 10:40(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
>ダンニャバードさん

ありがとうございます。
初回車検が10万位かと思いますが、ちょうど浮気心も湧いてきてしまいまして。。
ネットで新古車でも漁ってみます。

書込番号:25393771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/23 12:22(1年以上前)

この車じゃないですが…

たった今トヨタの2L車、7年目の車検が終わりました。
コミコミ6万円未満。

時間にして1 時間。

ちっちゃくなった車検証もらって車検ステッカーをフロントウインドウ右上に貼って完了です。

書込番号:25393873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/08/23 16:00(1年以上前)

とても安いようですが、ディーラー車検ですか?

書込番号:25394102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/08/23 16:45(1年以上前)

>ビィとくんさん

カスタマイズするせいも有るが
買い替え心をくすぐる魅力的な車が出なければ
乗り続けますね
今の車19年


書込番号:25394147

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:176件

2023/08/23 16:47(1年以上前)

買い替えで検討してるうちに家族に先に買われちゃったヤリスクロス
内装の質感の低さとエンジンが非力なのとエンジン音が五月蠅いのを除けばまあ良い車
家族のこれまでの乗り方的に壊れるまで乗る感じかな(乗り替え前は2003年式シエンタ)。

初回車検ならそんなもんでは?
格安車検で7万円台だし。

書込番号:25394152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/08/23 18:57(1年以上前)

三回目車検て言うとりまんがな。

書込番号:25394302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2023/08/23 19:21(1年以上前)

>ビィとくんさん

自分は高値が付くうちに乗り換える派ですね。先日、ガソリンZを売却しましたが、かかったコストは年間10万円以内でした。
今年中に噂されるマイナーチェンジ前に乗り換えるのが良い気がしますが、エクステリアがあまり変わらないなら、大きく値下りすることも無いと思われます。

書込番号:25394332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2023/08/23 20:35(1年以上前)

これまでのクルマ歴を振り返ると、乗り換えのきっかけはほぼ
『これは乗ってみたい』と思えるクルマが発売されたとき、でした
もちろん予算範囲内ですけど

例外としては子供を授かった時に2シーター車を手放したケースあり

何年経った、何キロ乗ったとかは関係なく、飽きて他に乗り換えなんてありません

カッコつけた言い方をすれば、損得勘定はあまり考えずに乗りたいクルマに乗ってきた
とも言えそうですが(笑)

書込番号:25394451

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2023/08/23 22:26(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
>てらこやさんさん
>ナイトエンジェルさん
>BREWHEARTさん
>gda_hisashiさん
>じゅりえ〜ったさん
>ダンニャバードさん

コメントありがとうございました。
悩んでいる時点で欲しい(乗りたい)車がないことが分かりました。
これだ!と思える車が出てくるまでは暫く乗り続けようと思います。

書込番号:25394623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2023/08/23 22:41(1年以上前)

>ビィとくんさん

予算に余裕があればですが、ヤリスクロスのレクサス版 LBX はいかがですか?
私は、1.5Lエンジン(M15A-FXE?)でどこまで高性能(低NVH)を実現できるか? に興味があり、機会を作って試乗に出かけるつもりです。

書込番号:25394642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2023/08/26 05:22(1年以上前)

>ビィとくんさん

>悩んでいる時点で欲しい(乗りたい)車がないことが分かりました。

あはは、よく分かります。
結局今お乗りの車が一番合っているのかもしれません。

自分の話で恐縮ですが、私は長く使って体に馴染むほどに気に入るタイプでして、今のクルマはエスティマHVなのですが、これより欲しいクルマが世の中に存在しないと思うほど気に入っています。バイクも同じで、新しいうちは新型見るたびに買い替えたいと思うのですが、9年超えた今はもう壊れるまで乗るつもりです。
そう思うと余計に愛着が湧くんですよね。
下取りのこととか全く気にしなくなると、少々の小傷とかも気にならないし、逆に大切にしようと思う気持ちも強くなったりします。
まさに「相棒」のような存在となり、その時がくれば別れが非常に辛くなります。

書込番号:25397040

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

納期

2022/12/15 18:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

ハイブリッド Zを5月に注文しました。
当初来年の2月末くらいの納車予定との事で今は順番待ちをお取り頂いてます。との事でした。正式に順番が来るのが秋以降との事でしたのでその時に最終の仕様を決めて頂ければ大丈夫とのことでした。
5月の段階ではホワイト色、ブラック内装、アクセサリーコンセント、PVM、BSM、PSBのセット、ディーラーOPはマット、バイザー、ドラレコ、ETC程度でした。
時は流れ11月、何も連絡ないまま時間が過ぎました。やはり時間が経つと考えも変わり、あれも付けたいな、どうせならこれも、と考えるようになり通常納期の時なら短時間で決めなければ行けませんが、時間があることで色々調べることも出来良かったと思います。
そして12月営業より連絡ありいよいよオーダーになるのでと連絡ありました。最終的には色をツートン、パワーがバックドア、アドバンストパークを追加しました。値引きも頑張って頂きまして満足です。
納車予定は当初通り2月くらいとの事です。
ツートンにした事で少し遅くなるようですが単色なら1月初旬に納車と言われましたがツートンにしました。
あと現在の車が12月で車検切れなので納車まで代車を貸して頂けます。そこも大きい点です。
担当者の方も大変感じよく対応してくれますし、気分よく待てる期間だったと思います。
納期私はおよそ10ヶ月程度でした。
今からの発注の人は11月らしいです。
まだまだ納期長いのが続きますが皆さんカーライフを楽しみましょう。

書込番号:25054623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
tbearさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/16 17:01(1年以上前)

私は5月注文でハイブリッドG、FF、単色ですが、ディーラーから全く音沙汰なしです。

書込番号:25055788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2022/12/16 17:46(1年以上前)

地域やディーラーによっての受注台数と割り当て台数の差でしょうかね。

書込番号:25055840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tbearさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/27 07:10(1年以上前)

音沙汰なしをレスをしたところですが、クリスマスの日にディーラーから
1月に生産開始で、1月末には納車予定との連絡がありました。

5月注文でハイブリッドG、FF、単色です。

書込番号:25070564

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヤリスクロス
トヨタ

ヤリスクロス

新車価格:179〜323万円

中古車価格:152〜396万円

ヤリスクロスをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスクロスの中古車 (2,733物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヤリスクロスの中古車 (2,733物件)