トヨタ ヤリスクロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヤリスクロス のクチコミ掲示板

(6982件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヤリスクロス 2020年モデル 5177件 新規書き込み 新規書き込み
ヤリスクロス(モデル指定なし) 1805件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

販売比率

2020/11/22 18:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:130件

ヤリスクロスの売れ筋は、70%程度が最上級グレードの「Z」で、25%が中間の「G」、標準の「X」は5%となっています。

駆動方式だと80%がFF、4WDは20%です。約60%がハイブリッドが占めています。

この数字で100台中に占める割合はそれぞれどの位になるか?

書込番号:23804249

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:61件

2020/11/22 19:02(1年以上前)

>亮ちゃんパパさん
なんか変な突っ込みありそうに思うんやけど、気のせいやろか?

書込番号:23804267

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2020/11/22 22:00(1年以上前)

 ヤリスクロスの販売台数がわかないのでしょうか?
 また、グレード、駆動方式、パワーユニット別の各々販売率は判明している訳ですから、正直なところ100台当たりの販売比率に置き換えることにどれだけの意味があるのでしょうか?

書込番号:23804672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/11/22 23:37(1年以上前)

どこかの入試問題か何かですかね?

書込番号:23804904

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2020/11/23 00:25(1年以上前)

3つのグレードに2つの駆動方式、2つのパワートレインがそれぞれ独立して選べるなら12通り

12個の数字を3つの情報では確定できません

HVと4WDは最上位グレードだけで売れていることもあれば全グレードで均等もあるので

入試なら返答不可です

書込番号:23804966

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

グリル内部にたまった枯れ葉

2020/11/01 16:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:120件

納車から30日ほど
1か月点検前に4000Km走ってしまった。
落葉の激しい季節で気が付けばグリルの底部に枯れ葉が大量に
1か月点検でどうやってとるのか聞いてみよう
今まで20台以上乗り継いできたけど
こんなことなかったよな
気にならなかっただけかな
皆さんの車はいかが?

書込番号:23761195

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2020/11/01 16:24(1年以上前)

>しばさくらさん
1か月で4000q、よく走りましたね。
我が家のエクストレイルは2か月で2000qです。平均でしょうか?

最近の車はフロントグリルが大きすぎなので、溜まるものもあるでしょう!
別にあっても邪魔するものではありませんが、取るならブロアーで吹き飛ばすか、掃除機で吸い出すかでは?

書込番号:23761246

ナイスクチコミ!5


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/01 16:57(1年以上前)

聞くほどのものでもないような。

書込番号:23761320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/01 17:56(1年以上前)

そんなことも聞かなきゃ解りませんか?

書込番号:23761476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 じいじ館 

2020/11/01 18:28(1年以上前)

私も購入後雨の信州高原を走りましたが、ドアの内側に砂や落ち葉の破片が沢山着いていました。今までにドアの内側に砂などがついたのは初めてで驚きました。見えないところならまだしも乗降するたびに目につくところなのでショックでした。

書込番号:23761530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2020/11/01 20:22(1年以上前)

関係無いけどありがとうです。
久々、キャノンボールアダレイとマイルスデイビスのサムシンエルスを聴きたくなりました。

書込番号:23761777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2020/11/01 21:56(1年以上前)

う〜ん
説明が悪かったようですね。
グリル内部のラジエーターの放熱板に枯れ葉が張り付いています。
グリル内部が前面格子以外密閉箱のようになっています。
通常は底が開いている車種が多いのかなと思っています。
ブロアーではかき回すだけで葉っぱはなかなか飛び出てきません。
少し悩ましい気持ちのいいものではありません。

書込番号:23762011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件

2020/11/03 16:34(1年以上前)

1か月点検で確認してきました。
ディーラーでも驚いていました。
最近の車は空気抵抗を抑えるために
アンダーカバーを装着しているケースが多いとのこと。
結論から言うと車体を上げてばらさないと取り除きは困難とのことです。
これは盲点ですね〜だそうです。
秋から冬にかけて落葉シーズン
山道走行の方はご注意ください。
結構落ち葉拾いますよ。

書込番号:23765521

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ185

返信25

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

伊藤容疑者と単車の接触事故ですが、車がヤリスクロスだったら事故はおきなかったでしょうか?
相手が夜間の単車だったから防ぐのは難しかったかな。少なくとも昼間なら、あのような事故はかなり防止できるのではと思いますが・・・。

書込番号:23757802

ナイスクチコミ!4


返信する
MARKXVさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/30 23:43(1年以上前)

明日は我が身、という言葉もあります。
あまり面白がってネタにしないほうが良いと思いますが。。

書込番号:23757848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2020/10/30 23:45(1年以上前)

>車がヤリスクロスだったら事故はおきなかったでしょうか?

こういう水平展開する考えだと同じ轍を踏む可能性のある人って思いますね。
事故を起こしにくい人は車に関わらず、車の大きさに関わらずです。

ミニバンやSUVからはバイクは見難い車高だし小型バイクはもっと見逃しやすいね。
交通量の少ない田舎道でのんびり走るには良いけど、せかせか走る都心では下方死角が大きいのは
ホント気をつけないと、歩行者やミニバイク、折り畳み自転車とか、見え難い低いところにも
危険がいっぱい。昼間の交通量だったらUターンしようとは思わなかったかも知れないから
そういう意味では回避出来たかもね。

書込番号:23757850

ナイスクチコミ!5


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:86件

2020/10/31 00:22(1年以上前)

>ヤリスクロスだったらぶつからなかったでしょうか?

何故車種限定か分からないが運転手のモラル、技量次第

書込番号:23757912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:511件

2020/10/31 00:31(1年以上前)

ちょっと質問文に大事なことを書き忘れてました、申し訳ありません。ヤリスクロスのセーフティセンスは最新のものだと思いますがその安全機能が作動することにより、今回のような事故は防止できた可能性があっただろうか・・・という疑問です。

書込番号:23757922

ナイスクチコミ!5


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/10/31 00:36(1年以上前)

事故起こす奴は何に乗ってても起こす。
歴史が物語っている。

書込番号:23757926

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2020/10/31 01:11(1年以上前)

まぁ、あんまりネタにしてもアレだけど、例のあれも多分、プリクラッシュ搭載の最新型のランドクルーザーだしね。
あくまでも支援装置だって理解出来ない人は、同じ轍を踏むと言っているのです。

書込番号:23757956

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2020/10/31 03:38(1年以上前)

>なかいとあまよにさん
U-ターンですので、メルセデスやスカイライン等車の車の横まで監視している車種を除いて対応している車はないのでしょう。カメラからもレーダーからも外れていると思います。
あんなところでU-ターンはあり得る?道が広いと思わずやってしまうということでしょうか。
バイク-車の事故ですので、10-0の過失ということはないでしょうが。

U−ターンを常用している方はお気を付けください。想定しなければならないパターンです。

書込番号:23758019

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/10/31 04:32(1年以上前)

なかいとあまよにさん

>車がヤリスクロスだったら事故はおきなかったでしょうか?

それを正確に答えられる人は日本中、世界中、全宇宙探しても居ないと思います。10÷3が割り切れないのと同じです。何故こんな書込みをされたのでしょうか?

ヤリスの個人的評価は、ハッキリ言ってトヨタの手抜きコストダウンの失敗作です。早い段階で歴史から消えると思います。デザインは好みが有りますからコメントしませんが、

手抜きコストダウン3発エンジン!
※軽かよ。

ありえない後部座席の狭さ!
※閉所恐怖症の方は地獄レベルの恐怖。

書込番号:23758037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/31 04:55(1年以上前)

バッドモービルならぶつからなかったか、いや周りをすべて破壊してたか。運転者の意図せずに自由自在に動くようになる日は来るのか。そういうレベルの話でしょうか。

書込番号:23758052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:254件

2020/10/31 05:10(1年以上前)

ヤリスに付いたトヨタ初の右直事故防止装置が作動するかどうかって事ですよね。
カタログでは対向車、歩行者対応としか書いてないので、今回の条件、夜間の二輪は多分厳しいでしょうね。

書込番号:23758060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2020/10/31 06:14(1年以上前)

>トランスマニアさん
コンパクトカーに3気筒は必然です。
単純に4気筒から1発減って軽いってだけではなく
4気筒にくらべ排気干渉が非常に少ないことがメリットです。
開発費を出す体力があるメーカーから3気筒を採用していく流れです。

書込番号:23758090

ナイスクチコミ!26


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/10/31 07:37(1年以上前)

未だに安全補助機能を安全装備と勘違いされている方がいる事に驚きます。
事故に「もしも」なんてないんですよ!

書込番号:23758162

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/10/31 13:30(1年以上前)

>手抜きコストダウン3発エンジン!

ダウンサイジング化していく現状、そのうち2気筒とか1気筒とか出てくるぞい。
そして試乗もしてないでスペックだけでしか語れないからそんなことが言えるんだろうなあ(笑)
ちなみにGRヤリスのエンジンも3気筒だけど?コストダウンとか言えるのかしら(笑)

書込番号:23758810

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:511件

2020/10/31 13:46(1年以上前)

たくさん、ご返答いただきありがとうございます。
今回の場合、U-ターン車とバイクの接触といわれてます。
あかビー・ケロさんが指摘されるとおりで、右左折時の交差点において夜間においても歩行者、車両との被害軽減ブレーキの機能が作動する可能性について、気になった次第です。

この機能はトヨタ初として、ヤリスから搭載されたそうですが、最新・先進機能は高級車からというのをトヨタ自ら崩したという記事が印象に残っていて、すぐさま安全機能が最新であるヤリスクロスだったら防げた可能性はあったんだろうか・・・と思った次第です。

ありがとうございました。

書込番号:23758836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/10/31 14:15(1年以上前)

>開発費を出す体力があるメーカーから

それは事実と異なります。トヨタの営業Zがエンジンコストを抑えて、、、そう言われました。昔スバルR2で4気筒が採用されてましたがコストの関係で、、、

この事実からコスト削減が明確です。

書込番号:23758889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/10/31 14:27(1年以上前)

>試乗もしてないでスペックだけでしか語れないからそんなことが言えるんだろうなあ(笑)

後部座席ありえない狭さ!タントやN-BOXの方が全然いい!ヤリスのエンジン音は軽自動車のような安っぽく振動が酷い!特に加速時のガッカリ感半端ない!

天下のトヨタがやらかしましたって感じです。

あくまでも個人の感想ですが全て事実です。もしヤリスの購入を検討されてる方は上記を十分に確認して納得されてからにする事をオススメします。

書込番号:23758913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4650件Goodアンサー獲得:262件

2020/11/01 00:43(1年以上前)

話がアホすぎるでしょう。
車に装備されているのはあくまでも運転支援であって動作すればよかったね程度に考えるべきものです。
どんなに優れたシステムでも動作するかは全くわからない。
シュレーディンガーの猫ばりに動作するかは不確かなものです。
現状ではこのようなシステムに頼るようになったら免許は返すべき時期であると判断するべきですね。

書込番号:23760094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:511件

2020/11/01 15:05(1年以上前)

あくまでも安全機能技術への疑問です。
それに頼るとも、それがあれば安心ですねなどとは一言も言ってません。

書込番号:23761075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/01 17:02(1年以上前)

>なかいとあまよにさん

事故の状況が分からないので何とも言えませんが、

いま新しく出てきている車であればおきなかったと思いますが!

書込番号:23761333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/11/02 10:17(1年以上前)

>亮ちゃんパパさん
直進してきたバイクをミリ波レーダーとカメラで認識できてれば、事故は起きてなかった可能性は高かった気がしますね。問題は認識できたかってことですが、当然断言できることではありません。

ミリ波レーダーは150m先から対象物を検知できるとありますから、車が対向車線への右折開始前から、ある程度転回するまでは、バイクを補足できた可能性は高いと思います。

もちろんずっと車の陰にかくれてれたとか、転回速度が速かったとか、ソフトの判定とか安全機能が作動しない条件もいろいろとあるでしょうが・・・・。

書込番号:23762728

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/11/02 12:41(1年以上前)

あの交差点をバイク方向から見ると、
緩やかな左カーブでJRと首都高のガードをくぐった直後に、
Uターン中の自動車がいきなり出現するパターン。
車側に安全装備があっても150m探知は無理。
探知して停止しても中央線越えていたなら、
バイクは避けられないでぶつかるか、
車の目の前で転倒とか歩道に突っ込む可能性が高いと思います。
そんな事故現場。

書込番号:23762920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/02 20:03(1年以上前)

>なかいとあまよにさん
安全装備の過信は 禁物です。特に夜間は要注意。
慣れない車を運転する時は 細心の注意が必要。あの事故は それをしなかったから起きた事故。どんな車でも同じですよ。

書込番号:23763683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件

2020/11/03 23:11(1年以上前)

>koothさん
バイクはほぼ直進状態のまま転倒している接触事故です。おそらくバイクを数十メートル先で安全機能が認識したとしても車が停止していれば、接触しなかった可能性はかなりの高さであると思います。

>新型セレナ乗ってますさん
安全機能を過信するためでも最新の運転を否定するために考えてるのでもなく、最新の安全機能技術への疑問です。

書込番号:23766559

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/11/05 06:02(1年以上前)

>なかいとあまよにさん
意見が異なるのは、それぞれ。
あの場所(昔からよくしっている所)で、
この手の安全装備付けた車に乗っている身で、
事故回避は厳しいかもと自分は判断しました。

書込番号:23768673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/11/05 11:10(1年以上前)

>koothさん
了解しました。
ほとんどの人はああいう安全機能が作動することはないでしょうから、現実的な場面での作動は条件が良ければ作動するという程度でしょうか。ありがとうございました。

書込番号:23768993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

アームレストコンソールボックス?

2020/10/08 19:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 usechaさん
クチコミ投稿数:47件

楽天やYahoo!ショッピングにヤリスクロス用のドリンクホルダー部分に載せるアームレストコンソールボックスが12月10日発売予定で掲載されてます。色もブラックとブラウンがあり良さそうな感じです。気になったのはパーキングのスイッチや四駆のセレクター背後が絶壁となり操作性が悪くなりそうなことです。

書込番号:23713495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
鶴まつさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2020/10/08 20:10(1年以上前)

>usechaさん
やっと商品が出てきましたね。
ちょっと大きいですよね。スイッチ類が使いづらくなりそうですし、安定感があるのか少し心配です。
このメーカーのヤリス用アームレストがデザイン・大きさともなかなか良い商品で期待していたのですが残念です。
このメーカーから出る商品に期待して、ディーラーオプションのアームレストをキャンセルしたのにちょっとがっかりです。
メーカーに問い合わせたところ、ヤリスクロス用は今回発売された商品のみで、今後新たな商品を出す予定はいまのところないとのことです。
人気のある車なので、これからどんどん発売されると思いますのでもう少し待ってみるつもりです。
でも、ないと不便なので、我慢できなかったら買っちゃうかも?

書込番号:23713561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度5

2020/10/08 22:38(1年以上前)

ユーチューブで宣伝してたデカい奴ですか?あれはデカすぎじゃないかな〜〜。
ちなみにamazonで、ヤリスクロス、アームレストで検索したら、いくつか出てきますよ。
自分は純正大好きなんで、純正をつけましたが。収納できるのもいいかなと思いまして。

書込番号:23713850

ナイスクチコミ!11


スレ主 usechaさん
クチコミ投稿数:47件

2020/10/10 19:23(1年以上前)

>鶴まつさん
>なかいとあまよにさん
まだまだ他からも出そうですし、焦らなくてもいいかなとも思います。私はE-FourのZを先月末契約したので納車は2月になりそうなので色々考えてみるつもりです。
Amazonにも出てますね。小さめなのがあって良さそうですね。値段もYouTube出てるのより手頃ですし。私は社外後付けアームレストを使ったことがないので安定感という面では不安です。純正のも良さそうですが予算オーバーだった為、外してしまいました。

書込番号:23717680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鶴まつさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2020/10/10 20:09(1年以上前)

>usechaさん
妻の車で社外品を使用していますが、普通に使う分には全く問題ありません。体重をかけると動きますが。
早く良い商品が発売されるといいですね。

書込番号:23717763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初期のプロトタイプ?

2020/10/01 13:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:27件

これが量産だったら買ってないです。
皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:23698576

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2020/10/01 13:46(1年以上前)

昔あったオーリスのSUVバージョンみたいでカッコ悪い。
これがヤリスクロスだったら、売れないだろうね。

書込番号:23698582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2020/10/01 13:54(1年以上前)

タイではヤリス・クロスの名称ですでに販売されてますよ。
これはアクア・クロスオーバーと同じようなモデルです。

書込番号:23698590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/10/01 14:08(1年以上前)

そうなんですね(汗)
これが日本版だったら残念です・・・よかった!

書込番号:23698607

ナイスクチコミ!1


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/01 14:08(1年以上前)

トヨタ自動車の車種一覧のwikiでも見て勉強してきて

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E7%A8%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

書込番号:23698610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/10/01 14:12(1年以上前)

了解!

書込番号:23698614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ251

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 納車日の遅れについて

2020/09/22 23:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:6件

9月13日、ハイブリッドZ 2WD モノトーンを契約し11月納車予定と言われていました。
今日ディーラーさんへ電話したところ、納車は2月になると謝られました。契約から僅か10日位で、更に3カ月遅れるとか、普通にある事でしょうか‥

書込番号:23681302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2020/09/23 00:00(1年以上前)

3ヶ月は大きいですね。

念のため理由を聞いたほうがいいかと思います。

他の方への参考になりますから。

書込番号:23681379

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/09/23 01:55(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
受注が多過ぎて、年内に間に合わないとか?
いつものトヨタ車らしい理由じゃあないかな?

書込番号:23681489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/23 07:13(1年以上前)

元々9月に入ってからだと年内ギリギリとの案内が多かったので11月納車は疑った方が良かったですね!
それにしても2月は長すぎるような気がします。
それだけ発売から注文が入ったのなら有り得ることかと思いますが、工場出荷の目安はハイブリッドは3ヶ月とあるのでほか理由があるのかDに聞いてみるのも良いかと。

書込番号:23681656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2020/09/23 07:21(1年以上前)

おはようございます。
当方は8/20契約でHVZ2トーンで11月にギリギリだと思う、年内は大丈夫ですとのことでした。
9/14で11月納車もかなり甘い見込みだとは思いますがそれにしても増産が決まってるのに2ヵ月伸びはちょっと解せないですね。

書込番号:23681661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2020/09/23 07:23(1年以上前)

単純にオーダーミスってて4連休あけに再オーダーになってしまっただけじゃないでしょうか?

書込番号:23681662

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2020/09/23 07:28(1年以上前)

>くりごまさん

残念ながら、お気の毒です。
当初の予想では9月契約では年内納車は難しいという予想でした。
私は8月の頭に契約ですがまだ納車連絡はありません。
報道によればそんなに予約は入っていないのでまだ年内間に合うなんてものもあったようですが
正式発表後9月の土日のたびに相当数の契約がオンラインで入っていると予想されます。
いずれにしても担当者の読みが甘かったのは間違いないところですが
今の人気からすれば新規契約一時打ち止めも十分に予想できます。
ハイブリッドバッテリーの供給に問題ありそうですしね。
契約できただけでもラッキーと思ったほうが精神衛生上よろしいのではないでしょうか。

書込番号:23681669

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2020/09/23 07:45(1年以上前)

9/20 ハイブリッド Z 2WD ツートンカラー 契約しました。
来年2月上旬頃と言われました。一週間早ければ、年内納車出来ると言われました。たった一週間で注文数がかなり増えるみたいです。

書込番号:23681691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/23 08:09(1年以上前)

ずいぶん違いがありますね。
私の場合、8/21契約、
当初10月末納車予定でしたが、
1ヶ月早まり、9/30の納車に決まりました。
FF.ハイブリッドのZグレード
パールホワイト
普通すぎて、早まったのかな?
ただ、最近のトヨタ車は、
納期かかりすぎですね! 
最悪を想定しての回答では、
多分早まりますよ。

書込番号:23681717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2020/09/23 08:17(1年以上前)

シルバーウィークには、相当数の受注になると言われ、年内納車を切望しての13日契約でした。
南九州という立地の影響もあるのか‥
ディーラーさんのオーダー遅れでない事を願います‥
9月5日展示車確認、9月12日試乗、9月13日再試乗と契約、9月14日支払完了の流れでした。
1日も早く納車され、運転出来る事を願うばかりです

書込番号:23681726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2020/09/23 14:55(1年以上前)

更に3ヶ月先ですか。トヨタのwebサイトを見ると9/18時点での注文で工場出荷時期目処は、ハイブリッド車で3ヶ月程度とあります。その前の契約なのにそれ以上かかるのは信じがたいですね。私も契約者として他人事ではないので是非理由をお聞き願いたいです。

書込番号:23682368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/23 15:39(1年以上前)

9月16日にくりごまさんと全く同じタイプ(ハイブリッドZ 2WD モノトーン)を契約し、その際の納車予定は12月下旬でした。

私の場合、現車の車検時期(21年2月)に間に合いすれば良かったので特に納車を急がせたつもりはなく、ディーラーから自然に出てきた日程がそれ↑です。(契約時点ではディーラーは少し余裕を持って納期回答しているようにも見受けられました)

とはいえ納車時期を3ヶ月後ろ倒しされるとまずいので早々ディーラーに問い合わせてみることにします。

ちなみに地域は関東です。

書込番号:23682438

ナイスクチコミ!8


masa0007さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/23 17:03(1年以上前)

(スレ主様が女性の場合)
いやぁ大変でしたね!自分だったら流石に腹立ちますね!聞いただけでもモヤモヤしますよ!
電話を掛けたときに言ってくるのもどうなのと思ってしまいます。
ほんと発注忘れでないことを自分も祈っときますよ!



(スレ主様が男性の場合)
スレ主さんから電話して初めて聞かされたんですか?
年内納車をきっちり伝えてるみたいですのでなおさら
真っ先にディーラーから掛ける案件では?この遅れは
ディーラーとの信頼関係につながります。
自分だったらディーラーではなくメーカー相談室に掛けて遅れの原因を問いただします!



書込番号:23682583

ナイスクチコミ!5


kazu0986さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2020/09/23 19:07(1年以上前)

私も同じ南九州、HV Z FF モノトーンを9月13日契約です。
12月下旬に工場出荷予定で船便など11日間、それからオプション取付・登録など考えると1月中の納車を目指したい、と言われました。
また、既に工場で1週間の遅れが出ている状況から確約できないとも、
ディーラーで契約時、工場出荷時期などの資料を元に説明を受けました。

他の情報など合わせても、なぜ「11月納車予定」が出てきたのかが疑問です。

書込番号:23682807

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2020/09/23 20:59(1年以上前)

9/4に契約しました。ツートンカラー、ハイブリッドGグレードです。納期は12月末か1月になるとの話でした。その時点で、注文が殺到しており3ヶ月待ちとの案内でしたよ。

書込番号:23683049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2020/09/23 23:21(1年以上前)

比較になるかわかりませんが、私もくりごまさんと同じ9/13に注文しました。
zガソリン4WDワントーン。

今日ディーラーから電話きて今月末に入ってくるそうです。
オプションなど付けて、納車日が10月上旬に決まりました。

注文時では11月下旬になってましたが、意外に早くなってバタバタしています…。

くりごまさんも早く納車されるとよいですね。

書込番号:23683361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/09/23 23:34(1年以上前)

>葵ちゃまさん

トヨタのホームページでの納車目処によると、ガソリンは2ヶ月、ハイブリッドは3ヶ月となってます。

葵ちゃまさんの場合、1ヶ月未満ですから恐らくキャンセル車(たまたま同じ仕様の車)かディーラーの見込み注文した車の可能性があります。
といっても、新車に代わりはありませんので、ラッキーだったと素直に喜びましょう。

早々の納車確定おめでとうございます。

書込番号:23683399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/09/24 04:19(1年以上前)

多分交渉する時にキャンセル車か見込み発注車があったんだけど、発注する時には すべて無かったんじゃね?

書込番号:23683591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度5

2020/09/24 09:56(1年以上前)

いろいろと考えてしまいますね。
最悪なのは、後の客に11月納車なら買うけど・・・とか言われて、似たような仕様の発注済み分の車を回したとか、発注忘れてて確認電話されてから発注かかけたら2月になったとか・・・・疑心暗鬼になっても仕方ない話です。

生産工程もどうなってるんでしょうね。発注日は一緒でも、仕様による最速の納車日と最遅の納車日にどれだけの差があるのか。こういうこともAI、スパコン、DX等によって、せいぜい10日くらいの誤差で、契約日にはっきり示してもらえるようにしてもらいたいものです。
トヨタにはこういうことにも、大金を使ってほしいです。

書込番号:23683844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/24 11:33(1年以上前)

8月10日に発注時に販社の先行枠の一覧って
見せてもらいましたが売れ筋のグレード、カラー
オプションで先行発注しているのでそれに当てはまると9月末納車も可能でしたがルーフレールをオプションにしたため10月末になってしまいました。
お盆明けにツートンに変更したいって言ったら
さらに1ヵ月遅れると諦めましたが多分10月登録に
どうしてもしたかったんじゃないかなって思ってます。

書込番号:23683948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/24 17:58(1年以上前)

>くりごまさん
先の知らせした通り、当方のディーラーに納期確認しましたが「契約時の予定から変更なし」とのことでした。
お気の毒ですがくりごまさんの納期延伸はそちらのディーラーの個別事情によるものと思われます。

書込番号:23684519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2020/09/24 20:58(1年以上前)

>くりごまさん
契約から納車まで6ヶ月もかかるとはとても大変ですね。
下取りもあればその間に走行距離も大幅に伸びますしディーラーにとっても大変かなと思ってしまいます。
トヨタにとっても納期が大幅に遅れレバ機会を逃すことになりますので何か根本的な原因があるかと推測します。

書込番号:23684910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/24 21:42(1年以上前)

プリウス30型の時は
最長で12カ月待ち近くまで行ったので
半年ぐらいは大したことはないですね。
生産ラインを増やすことは企業にとっては
ギャンブルのようなもので、大きなコストがかかるから
そう簡単に増やせない。
ラインを増やすにも、工場に空きスペースがあっても
数ヶ月かかると聞いた。

工場製造の番号出るまでは、目安はあくまでも
目安。部品の供給状態に左右されますよ。
数年前、トヨタ系の製鉄所が爆発した時は
特殊鋼の調達先を探すのに随分と時間がかかり
納車がかなり遅延しました。

コロナもあるし、洪水もあった。
工場でクラスターが出れば一時操業停止もあるだろうし
ソーシャルディスタンスを取れば
生産性に影響が出る。

部品の調達に不安となる条件はいっぱいある。
中国から調達していれば
大雨で運送がかなりの期間止まってたと言う。

書込番号:23685041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/09/25 13:07(1年以上前)

ディーラーさんに確認しました。

受注数の多さから納車の方法が変更され、各都道府県に行き渡るよう、各県に◯台、そこから各販売会社に◯台と枠を決められることになったそうです。
この事から、年内納車の枠からははみ出てしまったとの事。今後は、進捗状況を都度連絡下さるとの事でした。
購入した車の売れ行きがいいのは、とても嬉しい事ですが、待ち遠しいのは言うまでもありません。

書込番号:23686295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/09/25 15:23(1年以上前)

販売開始から1ヶ月しないうちから、この状況。
おそらくハリアー以上に売れているな。
10月販売登録台数1位確定だ。

書込番号:23686545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2020/09/25 17:13(1年以上前)

>くりごまさん
私もヤリスクロス納車待ちの1人です。
詳しい状況が分かって良かったですね〜。
それにしても、発売から約1ヶ月でそんなにと言うか…どれだけ売れてるのか気になりますね☆
くりごまさんと同じく自分の乗る車が人気があると嬉しいです〜。少しでも早い納車になるといいですね!

書込番号:23686736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Kazu&Hisaさん
クチコミ投稿数:29件

2020/09/26 18:02(1年以上前)

>くりごまさん
私は8/1にオーダーし、当初9月末と言われていましたが、本日10月14日納車と連絡がきました。
結局2ヶ月半待ちです!
9月は四半期決算でディーラーで取り合いになるそうで、配送の順番待ち状態になるそうです。
HV Z E-four センシャルレッドマイカのツートン
モデリスタエアロです!

本日ミニカーもらいました。
くりごまさんも1日も早く来るといいですね!

書込番号:23688834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


k3333さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/27 14:18(1年以上前)

私も本日ヤリスクロス商談に行ってきましたZガソリンモデルだと納車は1月HVは2月との事でしたツートンになるとプラス3週間だそうです。

書込番号:23690789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/28 10:41(1年以上前)

9/30納車予定の、
私のヤリスクロスHVの現車を
確認したら、息子が気に入ってしまい
昨日契約しました。同居して無いので
気にならないとの事。
同じグレードのZ
黒のモデリスタエアロで
来年1月末、納期予定です。

書込番号:23692442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヤリスクロス
トヨタ

ヤリスクロス

新車価格:179〜323万円

中古車価格:152〜396万円

ヤリスクロスをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスクロスの中古車 (2,730物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヤリスクロスの中古車 (2,730物件)