トヨタ ヤリスクロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヤリスクロス のクチコミ掲示板

(6982件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヤリスクロス 2020年モデル 5177件 新規書き込み 新規書き込み
ヤリスクロス(モデル指定なし) 1805件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

自動防眩ミラーについて

2022/08/26 20:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:28件

1月中旬の契約でしたが、一部改良後に変更の為
契約変更になったので、自動防眩ミラー
(ドライブレコーダー付き)を追加しようかと思い、
販売店で話しをしていたら、
ヤリスクロスの自動防眩ミラードライブレコーダー付きは、
電子ミラーでは無いので、カメラの映像をミラーで
見る事(確認)は出来なく、ドライブレコーダーとしては、
microSDカードに記録するだけでした、
(初めは、セールスマンもハリヤー等と同じミラーで映像が確認出来ると思っていた様ですが…)
映像の見る事が出来るミラーとは、
違うので注意した方がいいです、
参考にして下さい。

書込番号:24894662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/08/26 22:21(1年以上前)

名称からして違うしデジタルインナーミラー(前後方録画機能付)と間違う人は少ないと思う。

書込番号:24894823

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2022/10/13 14:31(1年以上前)

一応、スマホで録画映像が確認できる模様です。
事故記録としては使えると思いますが、ドラレコ映像を加工して動画サイトにあげるとかにはあまり向かないとは思います。
余計なカメラが増えないところがメリットかなと思います。

書込番号:24963111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:200件

25日付でヤリスの情報としてトヨタから発信されましたが、
おそらくヤリスクロスのものもこれと同様または同じものかと思われますね。

・ライトの眩しさを緩和するインナーミラー
・前方・後方のカメラ映像をSDカードに常時録画
・ユーザー操作の「手動録画」
・駐車後の一定時間を記録する「駐車時録画」
・急ブレーキなどの衝撃を検知し記録する「衝撃検知録画」
・SDカードを取り出しての再生以外にスマホのWi-Fi接続に専用アプリで対応

公式だとヤリスの機能・装備というところにあります。リンク貼れないので、インプレスさんのほぼ転載記事を
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1427305.html

書込番号:24849484

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:18件

2022/07/29 10:45(1年以上前)

音声なしの前後ドラレコでスマホで見れるのは最高ですね。標準DAで再生できないのでしょうかね???

書込番号:24854043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2022/07/29 11:25(1年以上前)

>ひろ1972さん

音声なしはハリアーの現行タイプですね(これもまもなく変更があるかもしれません)。
音から判断できる周囲の状況ということがあるので、ドラレコと名乗るからには録音機能がある可能性が高いと思われます。ある程度の価格の物なら録音機能は切ることが出来るものは多いのじゃないでしょうか。
ハリアーのものは、公式にはドラレコと呼ばれてないようです。

公式の記事からわかることとしては、画角(水平):前方112°/後方81° 録画画素数:前方200万画素/後方130万画素■録画時間 常時録画は約80分、駐車時録画は最大約120分ということで、4Kじゃないのはちょっと残念でした。

なお、ヤリスのものは53,900円ということで、これはヤリスクロスのものと同価格ですので同じものでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/563036e52a306de046a93d1af88eb7a76de443d1

もうまもなく現物が出て来そうですね。

書込番号:24854075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信4

お気に入りに追加

標準

改良版カタログ出ましたね

2022/07/19 15:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

GRが予想より大人しい気がしますが、ちょこちょこ変更ありますね。

書込番号:24840948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9件

2022/07/19 20:13(1年以上前)

売れ筋グレードZの内装色がG同様シートもインパネもブラックで統一されデフォルトになったようですね
前の茶×ベージュは老人くさく評判も悪かったのでブラウン指定して初めて選べるように変更されたようです

あとは同じく劣化しやすく不評だったドアトリムの素材の変更と
シートヒーターの標準装備化、ロードノイズの軽減ですね

シフトレバーのブーツさえ追加されれば満点でしたが
不評だった弱点をほとんど改善してきておりとても良いと思います
初期型買ってしまった人はアレですが…

書込番号:24841293

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度5

2022/07/20 00:52(1年以上前)

書いてあることで疑問がわいた点を、あとで読む人に誤解がないように指摘しておきます。
ドアトリムは多分、汚れが付きやすいというのはあると思いますが、劣化しやすい・・・なんてことはないと思いますが。
また、Zのシートヒーターは最初から標準装備ですね。
あとシフト周りは、荷室から後席の4:2:4分割シートを通し、シフト周りまでスキー板、釣り竿等、長尺ものを積み込むため、フラットなつくりとなっており、シフトブーツ等余計なもの、傷つきやすいものはないのです。

21年の春から乗ってますがその頃は、まだまだ道を走ってるヤリスクロスも少なく良かったのです。初期型メリットですね。しかし、最近は1Hも運転すればかなりすれ違うようになり、増えすぎると残念な気持ちもあります。できれば外装デザインも変更して欲しかったですね。

ちなみに私は内装デザインが良くある黒でないとこは、個性があって気に入ってますよ。老人だからですかね。

書込番号:24841615

ナイスクチコミ!15


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2022/07/20 07:37(1年以上前)

>岡山のにゃんさん
今回から新たにZ系に標準装備になったのは、シートヒーターではなく、ハンドルヒーターですね。
ドアトリムの素材変更は、WEBカタログに記載がありますか?宜しければページ番号を教えてください。画像だけでは良く分からず、どのような素材に変更になったのか気になります。
シフトブーツの追加、私も期待していました。長尺物の積み込みを考慮して、アームレストが付かないのは理解できますが、欧州仕様にあるシフトブーツが付かい理由が分かりません。やはり、コストの関係ですかね?せめて、Z系への標準装備またはディーラーオプションに設定して欲しかったですね。

書込番号:24841762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2022/07/20 18:00(1年以上前)

よかったら買おうかと思ってたけど
ホイールもブラックじゃないしなんか買う気失せた。
CH-Rを待とうと思う。

書込番号:24842365

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

ACCやガラスUVカット率について

2022/07/15 22:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 Type3310さん
クチコミ投稿数:91件

クルマ検討中でいろいろ調べています。
カタログや説明書に載っていない情報をメーカーに確認したので、皆さんのお役に立てればと

ACCの設定速度上限→制限無し
一昔前だと105km程度まででしたが、新東名等の120kmに対応できるか確認。

ガラスのUVカット率
フロント→99%
その他→85%
注:ヤリスクロス限定でなくトヨタが採用しているUVカットガラスの数値との事
  IRカット率は不明
カタログではスーパーUV以外はカット率が表記されてなかったので確認。

書込番号:24836056

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/07/16 00:01(1年以上前)

>Type3310さん

https://faq.toyota.jp/faq/show?id=3983&site_domain=default

UVカット率については、この値でしょうか?

ACCについては、確認していません。

書込番号:24836123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2022/07/16 05:06(1年以上前)

ACCは180キロまで

書込番号:24836224

ナイスクチコミ!3


スレ主 Type3310さん
クチコミ投稿数:91件

2022/07/16 17:40(1年以上前)

>RTkobapapaさん

リンクありがとうございます。
クルコンのリンクも発見しましたので貼っておきますね。

https://faq.toyota.jp/faq/show/6670?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=1&commit=&form_type=advanced_search&keyword=クルーズコントロール&page=1&search_category_narrow_down=1&site_domain=default&site_id=1&sort=sort_keyword&sort_order=desc&utf8=✓

書込番号:24836946

ナイスクチコミ!1


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2022/07/17 08:09(1年以上前)

>Type3310さん

>一昔前だと105km程度まででしたが、新東名等の120kmに対応できるか確認。

一昔前の上限は105qではなく115qでした。
トヨタのACCは2017年販売開始の10代目カムリから全車速対応になりました。ご指摘の通り新東名等の制限速度引き上げに伴うものです。
ヤリスクロスのACCも全車速追従機能付きですから、高速道路のクルーズ時に加えて渋滞時もとても便利です。
安全装備や快適装備など、間違いなく一昔前の車とは
大きく進化しています。開発競争も激しいですから、価格が上がってしまうのも当然な気もします。そう考えると、数多くある車の中でもヤリスクロスのコストパフォーマンスはかなり高いと思いませんか?

書込番号:24837601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Type3310さん
クチコミ投稿数:91件

2022/07/17 10:06(1年以上前)

>ykartanさん

速度上限についてはうろ覚えなので、115kmだったのですね。

いろいろ内装が安っぽいとか言われてますが、昔に比べて安全装備や快適装備満載、クラス上の電装品等つければどっか削らないと無理ですからね。
300万出しとか言う方もいますが、ベースのヤリスは140万〜のBセグコンパクト。
価格に対するコスパは他社に比べていいと思います。

書込番号:24837726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

自動防眩ミラーを検討中の方

2022/07/09 22:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 Type3310さん
クチコミ投稿数:91件

ディーラーで自動防眩ミラーについて確認したところ。

ドライブレコーダー機能は付いている(映像のみで音声は取れない)
ハリアーのようにデジタルインナーミラーのようには使えないとの事です。
MOP53800円。

デジタルインナーミラーとして使えたらと期待したのですが、残念・・・
余計なカメラがいらないのでスッキリするところが利点ですが、音声取れないのは微妙かな・・・

書込番号:24828243

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ビビり音が発生

2022/06/27 16:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:155件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

最近ですが、アクセル踏み込んだ際に、ビビり音が
発生する様になりました。運転席右下から聞こえる気がします。
ビビり音は、経験からですが、年数が経った車に聞こえる様な感じです。2年も経っていないのに、悲しいですね。

今度、ディーラーに預けてみてもらおうかなっと思っています。直れば良いのですが。

書込番号:24812746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:155件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2022/12/22 09:01(1年以上前)

遅くなりました。
ディーラーにお預けし、ほぼ解決しました。
まず、運転席の周り(パネルなど)を外して行ったが、
該当する様な箇所がなかった。
エンジン部も問題がなかったが、エアコンの配管(金属音で合致)が震えそうな感じであったので、どこかに(すみません忘れました)固定していくと、音が鳴らなくなったとのこと。
直接お会いできなかったので電話にて説明を受けて
確認するとビビり音がなくなりました。
ディーラーさんがおかげです。

その頃のエンジン音がおかしかった現象も
解消されてました。
(踏み込んだ際(モータからエンジンに変わる時)に
低音でドゥルドゥルドゥルードルドルー(表現下手で
すみません。)と聞こえていたのがなくなり、乗った当初の様に切り替わっても違和感がない様に
なりました。エンジンがすすなどで、息継ぎとか
していたんですかね。

別ですが、アクアのエンジンいいですねー。ヤリスクロスに乗らないかなーっと思ってる次第です。
昔から書いてますが、ヤリスクロスのエンジン音が
うるさいのに慣れません。エンジンを回しておか
ないと回らなくなるんじゃないかと、昔の思い込み
で回す様にしていたりするのも悪いんですが。

書込番号:25064002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/23 03:30(1年以上前)

>家電は悩みますさん
アクアとヤリスクロスのエンジンって、一緒じゃないですか?

書込番号:25065176

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヤリスクロス
トヨタ

ヤリスクロス

新車価格:179〜323万円

中古車価格:152〜396万円

ヤリスクロスをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスクロスの中古車 (2,735物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヤリスクロスの中古車 (2,735物件)