トヨタ ヤリスクロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヤリスクロス のクチコミ掲示板

(3499件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヤリスクロス 2020年モデル 5177件 新規書き込み 新規書き込み
ヤリスクロス(モデル指定なし) 1805件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
219

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

納期について

2022/06/16 07:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:110件

3月にヤリスクロス アドベンチャーを注文したのですが、最近の納期ってどれくらいなのでしょうか。5.6月に注文された方、よろしければ教えてください。

書込番号:24795679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
bluesky18さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/16 11:41(1年以上前)

12月、1月に契約した人達が改良型に納期遅れで契約変更してる場合が多数あると思います。
自分も1月契約でアドベンチャーに契約変更してます。
早くて9月と言われています。

書込番号:24795966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/17 22:02(1年以上前)

アドベンチャー5月末契約で納車予定8ヶ月後の2月でした。正式発表後には注文も増えて待ちも1年超えるんじゃないかって話しされて車検が2月なので頼んじゃいました。

書込番号:24798387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/18 10:59(1年以上前)

>kenkumachanさん
こんにちは
先日ガソリンアドベンチャーを新規オーダーしました
担当さんによると、ガソリンで来年の1月2月、ハイブリッドで2月3月との事でした。そこから更に後ろ倒しになる可能性もあるとは言ってました。

書込番号:24799034 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2022/06/18 11:20(1年以上前)

>3歳の父さん
>donabechanさん
>bluesky18さん
情報ありがとうございました。
10ヶ月くらいは見ていた方がよさそうですね。

書込番号:24799068

ナイスクチコミ!0


kaikai3さん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/19 17:17(1年以上前)

先週末にHVアドベンチャーを契約してきました。
納期は来年3月下旬とのことでした。、

書込番号:24801167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SOIFさん
クチコミ投稿数:13件

2022/07/16 22:54(1年以上前)

今月にヤリスクロスアドベンチャーHVを契約しましたが、3月とのことです。
他のディーラーでは、モノトーンにすると納期が早まるといわれたり、情報が混乱しているように感じています。

書込番号:24837317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/07/25 16:22(1年以上前)

私は6月中旬に契約しましたが来年の2月中旬頃だそうです。
Zアドベンチャーガソリン車です。

書込番号:24849080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビのルート設定について

2022/06/10 12:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:2053件

純正のナビキットで、
行き先を入れてルートを作成しています。

いくつかのルートが出て、有料を選択すると・・・
名神高速ルートが出てき、亀山〜名阪道のルートが出なかった。
例:静岡〜高野山 にすると、R25(E25)を通るルートになりません。
(PCで相談していますので、車まで行って確認しないと行けないので、おぼろなところがあるかも知れません)、

それで、経由地の設定をしますが、高野口IC〜行くルートを作成したいのですがこれも先ほど試した時には旨く出来ませんでした。
(まだトライしますが、細かく設定しないと行けないような・・)

googleMAPの様に簡単に出来ないものですかね〜
私の理解の問題化も知れませんが・・・

書込番号:24786223

ナイスクチコミ!3


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/06/10 12:36(1年以上前)

こんにちは、
経由地設定でうまくいかないときは、
亀山〜名阪道のルート上に名目的な中間目的地を設定し、
その前後に達したら、本来の目的地に設定し直せばいいでしょう。
手間は中間地点の登録が増えるだけです。

書込番号:24786265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:27件

2022/06/10 15:07(1年以上前)

>知りたい〜さん
遠出の時の設定って本当に厄介ですよね。
地図上の地点やルートをタッチするだけで簡単に設定出来れば良いのにと常々そう思っていました。

ところで、お使いのナビはT-Connect対応でしょうか?
もしそうならオペレーターサービス(有料)に申し込めば面倒な目的地入力を運転中でもやってもらえますよ。
目的地、走りたいルート、経由地等をオペレーターの方に伝えるだけでOK。
煩わしい設定や入力は自分でしなくても済むし、とても簡単で楽チンなので今は大変重宝しています。
月額プランで申し込めば330円/月で利用出来るので使う月だけ契約して、使わない月は解約しておけばいいと思います。
年間プランは途中解約しても返金されませんでした。

書込番号:24786471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:93件

2022/06/10 15:31(1年以上前)

>知りたい〜さん
亀山から25号名阪国道で天理まで抜けて、直通の西名阪道の郡山 → 京奈和道で和歌山(橋本・高野山)方面といった所でしょうか?

天理から亀山の25号は名阪「国道」の名の通り、自動車専用道路ではありますが高速道路ではありません。
よって、高速道路優先のルート検索でははじかれます。大阪中部以南の地域でのルート検索あるあるです。

まあ実質的に高速道路みたいなものですので、そのルートで大丈夫です。
山越えですので多少、坂道の勾配とカーブがキツい所があります。
ですので全線60km/h制限です(それ以上で流れていますが)


写画楽さんがおっしゃるように、途中に中継地を入れればと思います。
例えば伊賀上野パーキングエリアとか。
廃墟のようなPA(笑)ですが、とりあえずトイレはあります。
お昼ご飯はPA内の「味のお福」で、名物の「どて焼き定食」でもいかがでしょうか?

書込番号:24786501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2053件

2022/06/10 15:48(1年以上前)

有難うございます。

ルート設定が5つあり選択できますが、私の望んだルートにはなりませんでした。
(誰が選択しても亀山〜R25〜E〜紀北かつらぎ〜高野山とルートを作りたかったのですが、
途中、途中の行き先を用意して切り替える敷かないのかな?

T-Connect対応だと思っているが良く解っていません。
(室内のsosボタンが有効なので対応していると思うのですが・・・
 でもこれは、無料ですよね?・・・それすら判っていない(^^))

>目的地、走りたいルート、経由地等をオペレーターの方に伝えるだけでOK。
ルート変更が発生するような場合は、再度連絡して作って貰うと言う事でしょうか?
これも自由度が無くてつらいのでは・・。

その後の、ルートについて聞きたい処ですが・・
トイレ休憩等ポイントを考えていますので・・

書込番号:24786522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2022/06/10 16:23(1年以上前)

不思議ですね。
PCのGoogleマップで都内から高野山へのルートは質問者さんの希望通りのルートが出ます。

自宅にあるメルセデスのダメダメナビでも、「有料使用」で「距離優先」にすると名阪道経由になります。
こうなったら、途中からナビの案内を無視して、名阪道に入り、リルートさせるのが一番でしょう。

でも、関東人の当方からすると、名阪道は難易度が高いですね。制限60キロの所、80以上で流れている上、運転マナーも「?」がつく車が多いです。当方なら名神経由をお勧めします。

書込番号:24786566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2053件

2022/06/10 18:56(1年以上前)

有難うございます。

このナビ納期がかかるので、契約から2ヶ月経過する頃にキャンセルの話をしたら取り付けられました・
私としてはスマホのナビで間に合いそうだと思っていましたが、注文をしていましたのでやむなく取り付けた次第です。

トヨタのナビは名阪道を避けているのかな(^^)
業界情報として、優先順位の低い道路と言う事で・・・

PCのgoogleMAPで確認すると、
 ・新名神経由 4:59
 ・名阪経由  4:47
でした。
これだけ見ると、時短が同様だとすると名阪経由になるのだけれど・・
リスクを考えると新名神経由が良いのかもしれない。

名阪は、ご指摘の様に事故の多い処ですよね。
現役の頃に、事故が多くてデジタコを導入しないと保険契約が出来ないという会社もあったぐらいです。

また迷いの1つになってしまいました。

書込番号:24786789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2022/06/10 20:21(1年以上前)

>知りたい〜さん
横から失礼します。
京奈和ですが、まだ橿原で数km未完成で一部R 24経由になります。その辺ナビがどう認識されてるんでしょうね。気になりましたのでコメントさせて頂きます。名阪国道を案内しないとは関係ないとは思いますが…

書込番号:24786928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:46件

2022/06/10 21:41(1年以上前)

>知りたい〜さん
 
うちのヤリスクロス(T-Connect ナビキット)で名古屋からのルートを表示させたところ、「推奨ルート」が東名阪経由で、新名神経由は「別ルート」として表示されました。
 
出発地は異なるものの、名古屋から先は共通なのに不思議ですね。「別ルート」に東名阪経由のルートが表示されませんか?

書込番号:24787077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2022/06/11 07:43(1年以上前)

有難うございます。
こういう情報は助かります。

京奈和自動車道確認しました。
五条北〜かつらぎまでは乗る予定ですので、この間で問題あると困りますが・・

判りますか?



それとR166について情報がありましたらお願いしたいです。
五条〜R166〜鳥羽へ行く予定ですので。

書込番号:24787501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2022/06/11 13:27(1年以上前)

推奨ルートはR25を通らず安全なルートになっている

有料道路優先もR25を通らないルートになっている

一般優先は東名、新東名を通らないルートに

距離優先はR25の針ICを降りるルートに

あいる@なごやさんへ

有難うございます
>うちのヤリスクロス(T-Connect ナビキット)で名古屋からのルートを表示させたところ、「推奨ルート」が東名阪経由で、新名神経由は「別ルート」として表示されました。

・今再度確認すると、
 推奨、有料ルートは大きく迂回して安全なルート(?)を選択しているようです
 一般道優先では、東海地方で東名、新東名を走らず本当に一般道でした
 距離優先では、奈良に入ってからR25を途中で離脱し天理市当たりで県道に乗っていました。
 別ルートは新東名から東名に移動して、名古屋で名神に乗ってR25ルートへ乗っている
 (設定が悪く4枚までしか添付できませんでした・・・面倒なので再トライはスキップ)

書込番号:24787990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:46件

2022/06/11 16:12(1年以上前)

>知りたい〜さん
 
>別ルートは新東名から東名に移動して、名古屋で名神に乗ってR25ルートへ乗っている
 
おそらく名古屋から先は、名神は通らず名古屋→名二環(C2)→名古屋西JCT→東名阪(C23)→関JCT→名阪国道(E25)というルートになっているかと思います。これだとうちのヤリスクロスの推奨ルートと同じですね。知りたい〜さんの場合は東名阪の亀山JCTから新名神経由が推奨ルートで、名阪国道経由が別ルートになるんですね。
 
違いが出るとすれば、うちの車は名古屋から名阪国道を使って奈良方面によく行っているので、ルート学習の差によるものかと思います。

書込番号:24788160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2022/06/11 18:04(1年以上前)

有難うございます。

>違いが出るとすれば、うちの車は名古屋から名阪国道を使って奈良方面によく行っているので、ルート学習の差によるものかと思います。
・このナビは学習してルートの精度を上げていると言う事でしょうか?
自宅の近く3kmくらいのところで、時々T字路で右折をするべき処を左折アナウンスがあるんですね。
あれ?と思いながら私の設定が悪かったのかと思うと、自宅近くではまもなく目的地ですという。
しかも、我が家の裏の方へ誘導するんですよ、川で入り口はないのに目的地は左側です。
我が家へは直進でy字を右へ行くと裏は川がある方向で、自宅は道路に面しているのに・・・

地図はどうにかなっても、プログラムがどうにもならない・・・そんな感じなんだけど。

書込番号:24788336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:46件

2022/06/11 19:37(1年以上前)

>知りたい〜さん
 
>学習してルートの精度を上げていると言う事でしょうか?
 
単に「いつも通る道を考慮して案内してくれる」というだけで、必ずしも精度が上がる訳ではありません。設定・編集の[ルート系設定]の中の[ルート学習]を[する]にすると学習を開始し、何度か同じルートを走行するとそれが推奨ルートとして表示されるというだけです。取扱説明書の122ページをご覧ください。
 
但し、幅5.5m未満の道路は学習してないようで、通勤で渋滞を避けるために使うような道路は毎日通っていても覚えてくれません。

書込番号:24788505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2022/06/11 20:01(1年以上前)

有難うございます。

設定で学習機能が有効になると言うことですね。
もう少しナビを使い慣れないと・・・かな?

それにくらべると市販のナビは即応性がありますね。

書込番号:24788550

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2022/06/12 10:29(1年以上前)

>知りたい〜さん

横から失礼します。
トヨタの純正ナビなら、「NaviCon」というデンソー製のスマホアプリが使えませんか?
Googleマップとも、連携します。
ただ、使えないなら申し訳ない以下無視してくださいませ。

「NaviCon」のルートプランで経由地を「亀山ジャンクション」「紀北葛城インター」「高野山」としてルート作成したのがスクショです。
高野山で検索かけたら、漠然とした地名なのか何かぞろぞろ出てきたので「高野山観光ガイド」という所をえらびましたが(笑)

で、これを、ナビに送信したら上手くいきそうな気がしますが?

書込番号:24789411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2022/06/12 11:53(1年以上前)

五条->鳥羽 googleマップ

>知りたい〜さん
静岡からと言うと名古屋地域を抜けるのにも多数のルートがありますね
ここは静岡から亀山と亀山から高野山という2ルートで作ってみてはいかがでしょう?

ナビはわかりませんが、ルートとしては亀山から名阪国道(無料)で天理IC、そのまま西名阪道(有料)に入り郡山JCTで京奈和自動車道(無料)で和歌山方面へ、一旦橿原北ICで途切れて24号線を少し走りまた橿原高田ICから京奈和道(無料)で紀北かつらぎICまたはかつらぎ西で降りて高野山まで480号線ですね

また、五条から鳥羽へは166号線に入るのはGoogleマップでルートを作ってみました。
吉野から鳥羽へは釣行で20年で300回以上走っていますからこのルートが最良と思います。
出発地 京奈和五条IC出口
経由地 
1,吉野警察署三茶屋(みっちゃや)派出所
2.道の駅 ひよしのさとマルシェ (東吉野村鷲家 166号線)
3.ローソン勢和多気インター店 (伊勢道勢和多気インター)
目的地
近鉄鳥羽駅
これで添付画像と同じルートになります。135km 2時間38分の見積もりです。
Googleマップで同じルートを作って詳細を確認してください。

166号線は信号も少なく狭いところは一箇所だけであとは非常に快適な道です。

書込番号:24789531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2022/06/14 07:21(1年以上前)

有難うございます。
皆さんのお陰で、
大きな時間ロスが無く行程を終えることが出来ました。

状況は下記の様でした。
・スマホの通信速度が容量越でレスポンスが落ちて表示精度が落ちた。
(テスト走行で1時間で通信容量が10MBだったが、1GBの容量が走行30分で超えてしまうとは・
 更に表示画面の縮尺が大きくなった)
・googlemapの経由地を設定しましたが、そのポイントを通過しないと何時までもそこへ誘導する。
 (経由地と駐車位置が合わないと消えないようで・・・消せば済むことですが認識出来ていなかった)

・カーナビ表示が、アンドロイドオートと切り替えるとリセットされる。
 (スマホのナビは切り替えても維持されていた)
・カーナビの地図が現地の道路と合致しないところがあった。
(道路は新しくは無かったが、ナビの地図の制作日がかなり前なのか?)
・2011/12にナビキットを導入したのですが、何時製作された地図なのか・・・
 営業担当は、半年くらいの遅れだと言っていたが違うようだ。

>これで添付画像と同じルートになります。135km 2時間38分の見積もりです。
・これが、私のPCでの確認でもほぼ同じだったのですが、
 17:30到着予定がカーナビだと到着時刻が18:30と1時間遅く表示されて焦りました。
 (近くなると時間差が縮まるのですが、この機能は参考にもならないと思いました)

カーナビとスマホを使い慣れていない事で、
カーナビとスマホナビ(通信速度の切り替わり障害)の切り替えによる混乱が痛手でした。

>トヨタの純正ナビなら、「NaviCon」というデンソー製のスマホアプリが使えませんか?
>Googleマップとも、連携します。
・知りませんでした、この情報は(アンテナが低いね(^^))。
 今回は間に合いませんでしたが、今後の為にトライして見たいと思います。

前から感じていましたが、バックで出るときの左側斜め側方の確認がしずらい車だと・・
シートも柔らかくて、お尻のホールド感が無かったですね。

書込番号:24792493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:46件

2022/06/14 09:36(1年以上前)

>知りたい〜さん
 
>2011/12にナビキットを導入したのですが、何時製作された地図なのか・・・
 
T-Connect契約がされていれば、マップオンデマンドにて自動又は手動で差分が更新されますが、この更新後も古い地図ということでしようか?詳細はナビの取扱説明書の170ページ以降に記載されています。
更新対象は、自動の場合は自宅周辺80km・全国配信道路(高速道路等)・目的地周辺10km、手動の場合は選択した都道府県のようです。
 
T-Connect契約がされていない場合は、PC経由(USBメモリ)での更新のみとなります。

書込番号:24792638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2022/06/14 12:38(1年以上前)

>知りたい〜さん
過去の投稿を見るとスレ主さんのナビはエントリーナビキットと思われます。
トヨタのパンフレットを見ると、分かりづらい点があるので少々補足。
ヤリスクロスのディスプレイオーディオのナビキットは、「エントリーナビキット」と「T-Connectナビキット」の2種類があります。
紛らわしいのはどちらも最初の5年間、T-Connectサービスが無料で付いています。
SOSボタンは「T-Connectサービス」の契約(5年間無料)で有効になります。
ただ、マップオンデマンド(地図更新3年間無料)はT-Connectナビのみになります。

あと、推測ですが、最適ルートの違いがあったのは、「T-Connectナビキット」でT-Connectサービスが有効の時だけに使えるハイブリッドナビのサービスが影響しているのでは?

書込番号:24792902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2022/06/14 16:22(1年以上前)

あいる@なごやさん有難うございます。
>T-Connect契約がされていない場合は、PC経由(USBメモリ)での更新のみとなります。
・安価なナビキットの購入ですので、サービスは殆ど無いのでしょうね。

>T-Connect契約がされていない場合は、PC経由(USBメモリ)での更新のみとなります。
・今の地図が何時製作された物かぐらい判れば気休めにはなりますが・・


CURREN_ST206さん有難うございます。
>トヨタのパンフレットを見ると、分かりづらい点があるので少々補足。
・助かります、本当に判りにくいです。

>「エントリーナビキット」と「T-Connectナビキット」の2種類があります。
>紛らわしいのはどちらも最初の5年間、T-Connectサービスが無料で付いています。
>SOSボタンは「T-Connectサービス」の契約(5年間無料)で有効になります。
・センターへ問い合わせて時に、SOSボタンが有効だと言うのは、上記理由だったんですね。
 聞く方も判っていなかったが、センターもこの説明はしてくれませんでした。

 前から、なんでSOSボタンが有効なんだろう?と思っていましたので。
 この情報で、少しわかってきたように思います。
 
ただ、ナビの使い勝手の悪さはなんとかして欲しいですね。

書込番号:24793158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:46件

2022/06/14 17:08(1年以上前)

>知りたい〜さん
 
そうすると、お使いのナビキットは「エントリーナビ」で、T-Connectは契約済みということですよね?
 
 
>安価なナビキットの購入ですので、サービスは殆ど無いのでしょうね。
 
エントリーナビで使える機能は以下の比較表から確認できます。 
https://toyota.jp/dop/navi/navikit/?padid=ag341_from_dop_displayaudio_navikit
 
 
>今の地図が何時製作された物かぐらい判れば気休めにはなりますが・・
 
現在使用中のバージョンは、ナビの「地図更新」メニューから確認できるのでは?
PCを使って最新地図データに更新する場合は、以下のT-Connectサイトからダウンロードできます。
https://tconnect.jp/tcmypage/Login.aspx
 
尚、上記のT-Connectサイトに「ドライブプラン」という機能があり、遠出をする際にPCでルート(含む、経由地・目的地)を登録しておくと、車のナビでそれをダウンロードして使えます。じっくり計画が立てられるので、予め時間のある時に旅行の計画と一緒に登録しておくと便利です。
 
複数の車でT-Connectナビを使っている場合は、登録してある情報を共有することもできますよ。

書込番号:24793209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2022/06/14 18:59(1年以上前)

あいる@なごやさん
有難うございます。

初歩的な内容で申し訳ありません。
>そうすると、お使いのナビキットは「エントリーナビ」で、T-Connectは契約済みということですよね?
・下記を確認していると、どうも違うようです。
 しかし「sos」ボタンは本当に有効なんだろうか?
 ボタンのランプは点いているけど・・・
 
>エントリーナビで使える機能は以下の比較表から確認できます。 
https://toyota.jp/dop/navi/navikit/?padid=ag341_from_dop_displayaudio_navikit
・4項目の対応しかない事が判りました。
 「APPS」サービスもないと言う事のようですね。
>>「NaviCon」というデンソー製のスマホアプリ・・・
・これも使えないと言う事でしょうか?
 
>現在使用中のバージョンは、ナビの「地図更新」メニューから確認できるのでは?
>PCを使って最新地図データに更新する場合は、以下のT-Connectサイトからダウンロードできます。
https://tconnect.jp/tcmypage/Login.aspx
>>マップオンデマンド(地図更新3年間無料)はT-Connectナビのみになります。
・そのつもりでしたが、
 「メールアドレス、生年月日」を入れて送信すると契約されていないと言うメッセージが表示されました。
 別のアドレスでも同様で2回共NGでした。
 この状態でも、「SOS」ボタンは有効なんだろうか・・・

本来なら、購入店に聞けばわかりそうな物ですが、
遠方の販売店から購入しており、聞く方も判っていないので聞けない・・。

書込番号:24793380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイトレ

2022/05/05 19:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

ヤリスクロス 純正18インチホイールにワイトレを付けられた方、何ミリを付けられましたか?

書込番号:24732728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/05 19:59(1年以上前)

ワイトレって何ですか?

書込番号:24732777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/05 20:19(1年以上前)

え〜っ??
教えてくれないのお?

書込番号:24732804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

2022/05/05 20:20(1年以上前)

ナニコレぷつぷさん
ワイドトレッドスペーサーです。
ホイール(タイヤ)を外側に出して車体とツライチにする為に使用します。

書込番号:24732806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/05/05 20:33(1年以上前)

>kazuchan24さん

> ワイドトレッドスペーサーです。
> ホイール(タイヤ)を外側に出して車体とツライチにする為に使用します。

なんで、それが必要なんですか?


書込番号:24732821

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

2022/05/05 20:39(1年以上前)

趣味の範囲です!

書込番号:24732825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

2022/05/05 20:41(1年以上前)

リスヤさん
ありがとうございます!!

書込番号:24732828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/05 20:48(1年以上前)

スペーサーじゃなくてワイトレって言うんですね。勉強になりました。

でも、私はスペーサーって言います。

書込番号:24732834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2022/05/05 21:19(1年以上前)

このやり取りに旧来の車好きと現代の車に興味がある人の違いがでていますね…
僕は旧来の人なので、ワイトレ付けたい派です。
フェンダーに錘付けた糸を垂らして引っ込み具合調べてからワイトレ選べば良いと思います。

書込番号:24732869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

2022/05/05 21:46(1年以上前)

もも11さん
ありがとうございます!

書込番号:24732912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/05 22:06(1年以上前)

3〜5mmくらいのはスペーサ、10mm以上のはワイトレっていうのが一般的かしら。

ワイトレのボルトは定期的に増し締めしないと駄目よ。

書込番号:24732947

ナイスクチコミ!5


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2022/05/06 15:43(1年以上前)

純正ホイールにワイノレを付けるならホイールに、純正ハブボルトの逃げかあるかを確認しないと、取り付け出来ないですよ。

サイズは、フェンダーを真上から見てタイヤ側面に定規を当てると、おおよそ検討つきます。

ただし、ノーマルホイールで車高もノーマルなら
ツライチだと少しやりすぎで、おかしく見えますので数ミリ中に入るくらいがかっこいいですよ〜

書込番号:24733765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2022/05/06 17:19(1年以上前)

>純正ホイールにワイノレを付けるならホイールに、純正ハブボルトの逃げかあるかを確認しないと、取り付け出来ないですよ

25mm厚以上じゃないとハブボルトが出っぱるので逃げが要るようになりますね。
純正でも軽量ホイールを採用するような車種でないと
逃げがないことの方が多いように思いますね。
(20mm厚のワイトレでも、大きく肉抜きされた逃げが必要でした)

トレッドを広げるという事はサスアームにかかる力が増す事になるので
支点と力点の距離が伸びれば。

見た目のためにやると、ロアアームが割れますよ。
特に板をプレスしているだけのアームはやばいね。この車種のフロントロアアーム
華奢そうだし。

ワイドトレッドは車検通らないし、リスクも多く情報上がってるから
人には絶対に勧めないですね。
(1社だけ車検対応製品があるけどそれでも通さない検査官は普通にいるでしょうね)

それに車種に関わらず何でもツライチがかっこいいと思うのも。。。正直ダサい。

書込番号:24733875

ナイスクチコミ!5


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2022/05/06 18:03(1年以上前)

ホイールによって逃げはまちまちですね〜

街中走行でロアアームが折れたりしないっすよ(笑)

ちなみに、トヨタディーラーでも、はみ出し規定値ならワイトレ車検通りますよ〜!

書込番号:24733930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/05/28 13:32(1年以上前)

純正では無いですが、私は18インチに フロント15mm リア20mm入れてます。

書込番号:24766576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

新車外しタイヤ(R16)の売却について

2022/04/07 00:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件

こんばんは。

Gグレード純正タイヤを売却したいのですが、
同様のケースを経験された方はおいくらぐらいで売却されましたか?

私のヤリクロGに装着されていたタイヤは次の通りです。

 ブリヂストン,TURANZA(トランザ),T005A
 205/65R16 95H
 DMN4721(21年47週製造)
 状態は未使用(納車時にスタッドレスタイヤに履き替えた)

このタイヤ、基本的に市場には流通していないそうですね。
ただ価格コムに掲載がありまして、4/7時点の最安値は20,120円のようです。

とはいえ、この値段でタイヤ買い取り業者が買い取ってくれるわけはないですよね。
おいくらぐらいが妥当な売却値か経験ある方のご意見お待ちしています。

ちなみに売却するのはタイヤだけです。純正ホイールはスタッドレス用に使用しています。

書込番号:24688152

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/07 01:15(1年以上前)

同クラスのタイヤの半額で買えるなら買う人も居るかもね。
ただし送料込みで。

書込番号:24688162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2022/04/07 03:01(1年以上前)

>Y@MAさん

ヤフオクですが、TURANZA T005A 205/65R16 4本セット(ヤリスクロス外し)で希望価格は40,000円程度ですが、入札0人で落札には至っていません。

落札したのは2本セットで送料別で6,000円と12,000円円でした。180日以内に2例しかありません。
この違いは何か分かりませんが、売るのは難しそうです。

書込番号:24688192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2022/04/07 04:56(1年以上前)

純正ホイール付きなら買う人も居そうですが、新車外しとはいえタイヤのみというのはなかなか難しいかと、、、

個人が買う立場で考えるとホイール付きなら、あなたと同じように現在使ってるホイールにスタッドレスを履かせて、購入した中古をサマータイヤとして使おうって考えますもんね。

結局は業者しか引き合いは無いと思います。もちろん現在探してるっていう人とうまいことタイミングが合えばっていう可能性もゼロではありません。

書込番号:24688225

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/04/07 05:56(1年以上前)

https://www.upgarage.com/service/ja/stock/detail/004/2101004011646

ショップで溝7mmのほぼ新品が4本セット約3万で売られてた事を考えれば買い取り価格なんて推して知るべし。

書込番号:24688241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19284件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/04/07 06:05(1年以上前)

純正アルミホイールが付いてるわけじゃないんですよね?

私のイメージでは、ディーラーに無料で引き取ってもらうレベルなのかなぁ?なんて思いました。
処分費分くらい?

書込番号:24688247

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/04/07 06:14(1年以上前)

Y@MAさん

下記のように新車外しの205/65R16というサイズのTURANZA T005Aがアップガレージで4本¥35,900(税抜き)で販売されています。

https://www.upgarage.com/service/ja/stock/detail/212/2112212001367

アップガレージでは販売価格の半値位で買い取る事が多いので、アップガレージなら4本¥18,000位で売れると考えておけば良いでしょう。

又、アップガレージなら下記から買取査定を行う事も可能です。

https://www.upgarage.com/service/sell_form/form


あとは少しでも高く売却したいならヤフオクに出品となるでしょう。

ただし、ヤフオクでは出品や配送手配等に手間が掛かる事は覚悟しておいて下さい。

尚、現在即決価格¥30,000(送料別)でヤリスクロスからの新車外しの205/65R16というサイズのTURANZA T005Aがヤフオクに出品されています。

これが落札されないようなら送料別で¥30,000ではヤフオクでは売れない事になります。

書込番号:24688251

Goodアンサーナイスクチコミ!7


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/04/07 06:23(1年以上前)

”おいくらぐらいが妥当な売却値か経験ある方のご意見お待ちしています”

いくら新車装着のほぼ未使用とは言え、逆に考えて、スレ主さんならいくらなら”買い”ますか ?

せいぜい4本で1万円位の感覚では ?

しかもその後脱着工賃、ホイールバランス調整が必須ですから合計2万円はかかるでしょう。4本で5千円位の買取価格ではないですかね・・・

ヤフオクでも手渡しなら簡単ですが、タイヤの発送は大変ですよ !

書込番号:24688257

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:254件 ヤリスクロス 2020年モデルの満足度3

2022/04/07 07:29(1年以上前)

>Y@MAさん
同じタイヤを売却した事ありませんが、昔タイプRでワンシーズン使った17インチのスタッドレスが1万いかなかった経験から、多分1マン前後から1.5くらいじゃないですかね。
サイズが特殊でスタッドレスでも無いので需要少ないでしょう。
基本ノーマルホイールは純正外しスタッドレス用にし、サマータイヤはインチのアップして、ノーマルは売却時に売る方が良いです。タイヤおく場所あればですが。

書込番号:24688298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/07 07:32(1年以上前)

質問の答えになっていませんが
少しでも高く、の気持ちは分かりますがさっさと買取店へもっていって手放した方が精神衛生上良いです
なかなか希望価格では売れないし発送も面倒です
私は過去の経験値で今はそうしています

書込番号:24688299

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/07 07:39(1年以上前)

>状態は未使用(納車時にスタッドレスタイヤに履き替えた)

とはいえ、既に路上を走っている(極少でも)ので中古扱いになります。工場でのライン装着前ならともかく中古ですので半値でも難しいでしょうね。質問の主旨とは異なりますが緊急用に保管しておくのが賢明でしょう。

オークションでタイヤのような重量のある物の売買はトラブルもありますしメリットはあまりありません。

書込番号:24688307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2022/04/07 08:09(1年以上前)

>Y@MAさん
私はオークションで何度もタイヤを買っていますが、以前はヤマト運輸のヤマト便でのタイヤ送料が安かったのですが、ヤマト便がなくなり宅急便の扱いとなって1本または2本単位の送料となり、4本だとかなり高くなります。
ショップなどは運送業者と個別に契約していると思いますが、ヤマト便がなくなり個人では送料がネックとなってしまいました。
https://www.yamato-hd.co.jp/news/2021/newsrelease_20210720_1.html

直接引き渡し可能とすると同県、近県の方の落札機会が多くなるかもです。
相場としてはやはり最高で4本24000円程度かと思います。
早く処分したいのならもう少し安い価格ですね

書込番号:24688333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/07 08:49(1年以上前)

>Y@MAさん

>205/65R16 95H

このタイヤサイズの需要はどのくらい有ると思いますか

中古売価はヤフオク等オークションが高額
で買取店の方がかなり安価になるかと思います

他の方もコメントしていますが
自分で発送するオークションは結構面倒で手間が掛かります

>尚、現在即決価格¥30,000(送料別)でヤリスクロスからの新車外しの205/65R16というサイズのTURANZA T005Aがヤフオクに出品されています。

僕も欲しくてもオークションで30000円だったら送料も考え躊躇します
送料込みでも30000円以下でないと触手は伸びません
(送り方、送料にもよりますが)送料別20000円なら買うかも

新品でこれでも良いかなってタイヤ4本送料込みで40000〜50000円くらいで充分有りますから





書込番号:24688376

ナイスクチコミ!7


司屋さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2022/04/07 11:11(1年以上前)

>Y@MAさん

(参考までに)
車種は違いますが以前N-BOXの14インチ純正タイヤ、鉄チンホイール、ホイールキャップ、ナットを新車外しでアップガレージに
買い取ってもらいましたが8000円ほどにしかなりませんでした。その後店頭販売価格は40000万円。

全部付けて直ぐに装着できる状態でこの程度の買取価格なんでタイヤのみなら余り期待しない方が良いと思います。
かと言ってヤフオクやメルカリで売ってもタイヤはデカいんで発送が面倒ですから買取店に行ってタイヤとおさらばして
そのお金で昼ご飯でも食べに行ったらいいんじゃないでしょうか?

書込番号:24688556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/04/07 12:37(1年以上前)

ハラダの倅です
>Y@MAさん  こんにちは

私もヤフオクやメルカリで結構特殊なサイズを売買しましたが気長に構えてれば必ず売れます。
205/65R16は特殊なサイズでもないし買い手は直に現れると思いますよ。

肝心なのはやはり値付けです。
一か月たって売れないのは値付けに問題があるからです。

因みに新品国産ブランドが一本で7500〜10000円
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=65&pdf_so=p1

・・・を考えると、あくまで中古品ですのでメルカリかヤフオクで送料込み20000〜25000円位が妥当かと思います。
発送は簡単。
特に梱包は要りませんし、2本ずつ結束バンドで縛ってあればクロネコで持って行ってくれます。

書込番号:24688654

Goodアンサーナイスクチコミ!6


司屋さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2022/04/07 18:53(1年以上前)

>Y@MAさん

>その後店頭販売価格は40000万円。
すみません。途轍もない金額を入力しておりました。4万円の間違いです。

書込番号:24689079

ナイスクチコミ!3


スレ主 Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件

2022/04/07 21:26(1年以上前)

皆様

お考え、ご経験をコメントくださりありがとうございます。

たくさんのご意見があったのでお1人ずつに返事はできませんが、
丁度、アップガレージに買取査定を出そうと思っていたので
本品の具体的な買取値やヤフオクの状況までお調べくださった
スーパーアルテッツァさんのご意見に注目しようと思います。

他にも経験からの見込み価格をコメントくださった方のご意見も参考にいたします。
タイヤは結構買い叩かれる事がよく分かりました。

ちなみに個人売買は今回しないと思います。結構面倒そうなので…。

実は今、部屋の中に置いているので帰宅後タイヤ臭に鼻をやられてます(笑)
気温高くなってくると匂い強くなりそうなので早々に売却したいです。

いくらで売却できたかはまた改めてご報告しますね。

書込番号:24689286

ナイスクチコミ!5


naka8292さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:27件

2022/04/07 21:57(1年以上前)

>Y@MAさん
欲しい方が居てサイズが合えば
差し上げるのが良さそうですが。

ジモティーやメルカリで20,000円位なら
誰か買うかも知れませんが…

基本的に新車の時のタイヤは前の車の時も
今回も廃棄予定です。
近所に買い取り屋さんがあれば持ち込んでみても
良いのでは無いでしょうか?

個人売買は後々文句言われても面倒なので
オススメしないかな。
(雨の日滑るとか、
サイズが合わなかったから返金してほしいとか。)
ノークレームと言っても面倒な輩は居ますよ。

書込番号:24689345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


naka8292さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:27件

2022/04/07 22:00(1年以上前)

>Y@MAさん
部屋に置いて置くならダンボールを
何枚か重ねて敷くとか、
ビニールを何枚か重ねてから置かないと
ゴムの染みみたいなのが床に出来ますよ。

押し入れにタイヤの染みを作った経験者です。

書込番号:24689349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件

2022/04/08 00:09(1年以上前)

>naka8292さん

こんばんは。
お気遣いいただきありがとうございます。

部屋置きしたら床にタイヤのシミが付いた話は知り合いから聞いた事があるので
今は90リットルビニール袋で包んだ上で適当な段ボールを床に敷いて保管中です。

書込番号:24689521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2087件Goodアンサー獲得:111件

2022/04/08 00:18(1年以上前)

新車外しで鉄チン、キャップ付タイヤ(185/60R15)何回か売ってますが、メルカリ、ヤフオクでせいぜい送料込2万円位でした。
ちなみに近所の買取店では数千円でした。。。

タイヤだけだと、ネットではたぶん高くても2千円/本くらいと予想^_^;

書込番号:24689530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


naka8292さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:27件

2022/04/08 17:36(1年以上前)

>Y@MAさん
ダンボールは必須ですね。
ビニールだけだと染み出してました。

買い取り屋さんに持って行くなら
早めが良いですよ。

時期的には冬タイヤから
交換する人も多いと思われます。

ゴム臭って結構臭いますよね(T-T)

書込番号:24690429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:156件

2022/04/08 18:20(1年以上前)

>Y@MAさん

持ち込みでタイヤを交換してくれる業者は多いですが、
新車からとは言え一度着脱したタイヤの装着は嫌がるでしょうね。
少なくとも 『空気漏れ等の保証はできない』 と言われると思います。
買う立場になると買い難いですよね。

一方でみんカラ等を見ると 自分で交換(バイト先の装置? or 手組みで?)
する方も多いようで、こうした人なら喜んで買ってくれるでしょうね。
https://minkara.carview.co.jp/search/?q=%E6%89%8B%E7%B5%84%E3%81%BF&c=105&cmk=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF&cmkid=1

それでは、自分で交換するような人にどうやってアクセスするか?
ヤフオクが一番高値が付くと思いますが、手間と費用(送料)が掛かるので、
ジモティーで近郊の方に手渡し売却するのが良いと思います(簡単&無料)

 https://jmty.jp/all/sale-auto/g-2429

書込番号:24690488

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件

2022/04/10 19:11(1年以上前)

こんばんは。

新車外し16インチタイヤを県内のタイヤ買い取り専門店(S店)に売却できたのでお知らせしますね。
結果は4本で税込み20,000円でした!思ったより高く売れて嬉しい〜。尚、店名は伏せさせてください。

ちなみにネット査定で相見積もりした他店(A店)では4本12,000円でした。結構変わるもんですね…。
A店は発送キットを無償で用意して貰える点がお忙しい人にメリットですが、
仮に私が品物を直接店舗に持ち込んだ場合でも査定額Upは無いとの事なので見送りました。

そしてS店はネット査定で当初18,000円でした。この時点でA店より条件が良かったです。
代わりに出張買取サービスはなく自分で箱用意して送るか、持ち込む必要がありました。
今回は手間やガソリン代を考慮しても査定額が高いS店に持っていったところ担当者さんが
「わざわざ持ってきてくれたので…」と言ってさらに2,000円上乗せして貰えた感じです。
なんという神対応…

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:24693987

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/11 08:34(1年以上前)

>結果は4本で税込み20,000円でした!思ったより高く売れて嬉しい〜。

多分期待くらいの金額じゃないですか
良かったですね




書込番号:24694639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度5

2022/04/15 09:51(1年以上前)

タイヤ専門店でZグレードの純正ホイール付きタイヤは4本で4万でした。

書込番号:24700384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レイズ ホイールについて

2022/04/03 12:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:8件

グラムライツ サイズ 7Jx17+50 114.3を
検討中ですが、装置可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24682496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2022/04/03 13:46(1年以上前)

>マオマオ0202さん

ホイール自体は入ります。
あとはみだしはタイヤ幅に寄ります。
205/65R16 95H 6.5Jx16 ET452
215/50R18 92V 7Jx18 ET50

ですので、215/55R17(129 製品)、225/55R17(141 製品)
と種類も豊富です。
https://cars-japan.net/wheel/n001120352.html
https://wheel-size.jp/size/toyota/yaris-cross/2021/
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=55

書込番号:24682641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2022/04/03 15:58(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24682844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

215/55R17のインセットで相談です

2022/03/20 02:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件

こんにちは。
17インチホイールに変えた方に教えていただきたい事があります。

Gグレード純正16インチホイールをスタッドレス用にしたので
夏タイヤ用に17インチホイール(215/55R17)のWEDSレオニスVXをネット注文中です。

それでインセットは+42、+47、+53の選択肢があったのですが購入時点でよく分からなかったので
ショップにお任せとしたところ注文受付メール連絡から+42が選択された事が分かりました。

ここで質問ですが、215/55R17でインセット+42の場合フェンダーはみ出しの危険性はあるでしょうか?

実はあとで調べたところWEDSホイール装着マッチングサイトによるとヤリスクロスに同ホイール使用の場合
インセット47が適合と説明されていました。
純正18インチがインセット+50で、純正16インチが+45だったと思うので17インチが+47なのは妥当かと思いました。

まだホイール納品前なのでもしインセット+42だと問題なら急いでショップに注文品の訂正をお願いする必要があります。

実績情報をお持ちの方のご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

書込番号:24658102

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2022/03/20 06:53(1年以上前)

>Y@MAさん

ショップの方はあなたが面一希望とみたのでしょう!
まあ、47の方がチェーンの余裕があってよかったと思いますが、42でも10o前後の余裕なので、はみ出すことはないと思います。

https://cars-japan.net/wheel/n001120347.html
https://www.weds.co.jp/spectable/vx.pdf

書込番号:24658193

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/03/20 07:44(1年以上前)

ハラダの倅です
>Y@MAさん  こんにちは

添付の情報によりますと純正のホイールに15ミリのスペーサーを挟んでツライチとのことです。

・・・ということはインセット35でツライチということですので42なら まだ7ミリ程ツラウチということですね。

また、チェーン装着して操舵時の内側フェンダーとの余裕も増えることになります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/425473/blog/44986305/

書込番号:24658230

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件

2022/03/20 14:37(1年以上前)

>funaさんさん

紹介URLありがとうございます。
参考になりました。

フェンダーはみ出しの程度はBC値を使うのですね。

私のヤリクロはE-Fourなので次のURLでBC値を確認してみました。
https://cars-japan.net/wheel/n001120357.html

今回ホイールから「215リム幅7J以下」欄を見てインセット+40の場合は
BC値が7.5oとあるので、インセット+42ならBC値は9.5oとなり、
インセット+47だとBC値14.5oと理解しました。

BC値が約9oあればフェンダーはみ出しの危険は低いですかね?

ただ今回のホイール取付をトヨタディーラにお願いする予定なので
BC値1cm未満はNGと判定されたら困ってしまいそうです。

やはりインセット+47が無難かなぁ。

>ハラダヤンさん

紹介URLありがとうございます。
URL先のユーザさんは当初インセット+52のホイールに不満があって
スペーサを入れたところツライチ化できたようですね。

リアは20mmスペーサを入れてインセット+32にしたのかな。
フロントは15oスペーサを入れてインセット+37でしょうか。

これでツライチ化されたと理解できました。
ただ、ディーラにはみ出し指摘される事を警戒している事もうかがえました。
この方は車検前にはスペーサを外しそうですね。

私も一応、パンダグラフジャッキは持っていますがもう歳なので
自分でつけ外し作業はやや辛いなぁw

書込番号:24658839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/25 13:15(1年以上前)

横から便乗でスミマセンが
聞きたい事があります
同じ銘柄のタイヤでサイズが下記の場合
205/65R16
215/55R17
215/50R18
違乗った感じ(ハンドリング、乗り心地等)は、
変わりますか?

書込番号:24667550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件

2022/04/07 00:38(1年以上前)

事後報告です。

結局インセット+42を注文しまして先週末に取り付けました。
交換作業したディーラーからも特に注意される事はなく、
ちょいツラウチに収まっており満足しています。

ホイールメーカがインセット+47を推奨しているのは
チェーン装着だとはみ出るからでしょうね。

私が住む地区は早めにスタッドレスに交換しており、
街乗りでチェーンを装着する機会はまずないので問題ないと思います。

あとR16からR17にした事で段差を踏んだ時の突き上げ感は少し増しますね。
道路が凸凹している地区ならR16がやはり快適でしょうか。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24688144

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヤリスクロス
トヨタ

ヤリスクロス

新車価格:179〜323万円

中古車価格:152〜407万円

ヤリスクロスをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスクロスの中古車 (2,664物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヤリスクロスの中古車 (2,664物件)