トヨタ ヤリスクロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヤリスクロス のクチコミ掲示板

(3499件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヤリスクロス 2020年モデル 5177件 新規書き込み 新規書き込み
ヤリスクロス(モデル指定なし) 1805件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
219

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンズフリーパワーバックドア

2022/12/16 14:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

ハンズフリーパワーバックドア付きで、モデリスタのリアスカートを付けています。
納車後、一度も使用していなかったのですが、
ハンズフリーでドアが開かないのですが、付けておられる方はハンズフリーで開きますでしょうか?
宜しくお願い致します。  

書込番号:25055640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
リスヤさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/16 19:53(1年以上前)

モデリスタのリアスカートは付けておりませんが、ハンズフリーパワーバックドアは簡単に開きました。
群馬トヨタ自動車 沼田インター店がHPでhttps://www.gtoyota.com/blog/shop42/8522/開け方を紹介していますので参考にしてください。

書込番号:25056015

ナイスクチコミ!1


リスヤさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/16 20:30(1年以上前)

今回の質問でキーの閉じ込め(車内に鍵を置いたままドアロック状態になる事)の実験
フロントコンソールボックス・トランクルームにリモコンキーを置いてロックしてハンズフリーパワーバックドアを操作しても開かない。
次にリモコンキーを身に着けず1mほど離れたところ(車外)に置いてみると開いた。

リモコンキーの車内・車外を区別しているのだろうか?

書込番号:25056069

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

2022/12/16 20:51(1年以上前)

リスヤさん
ありがとうございます。
カタログにも、エアロを付けると、反応が悪くなる等の記載は無く、ディラーでも、よく分からないようです。後日、点検に出す予定なのですが…

書込番号:25056105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/12/16 23:41(1年以上前)

コツがあるんじゃなかったっけ?。

書込番号:25056306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度5

2022/12/16 23:52(1年以上前)

取扱書にあるような足の動きをされてるかが気になります。そのとおりやってるということならスルーしてください。

ヤリクロ発売直後にちょくちょく、ハンズフリーパワーバックドアが足を入れても開かない・・・という書き込みがありましたが、大体、足を入れるだけで開くと思ってる先入観があるオーナーに多かったようです。
これだと、猫が通ると開いてしまいますから、取扱書のP116とP117を確認されて足の動かし方を確認してみてください。

書込番号:25056313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2022/12/17 00:04(1年以上前)

試乗車(モデリスタ無し)では自身も失敗したクチですが、コツがあるそうです。

「1秒以内に、足をリヤバンパーから約10pの距離になるまで近づけて引く」

https://www.chibatoyota.co.jp/blog/store/detail/264645

モデリスタ付きでも同様か、確認してみてください。

なお、ノイズがあって反応せず、センサー交換、という口コミもあります。

https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/yaris_cross/chiebukuro/detail/?qid=10235959280

書込番号:25056330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

2022/12/17 07:02(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
説明不足で申し訳ございません。  
ディラーの担当とメカニックの方にも、試していただいたのですが、全く反応しませんでした。
この様なケースははじめてとの事で後日、リフトアップして確認するとの事になりました。

書込番号:25056509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


IRVとくさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/17 09:30(1年以上前)

ONLINEマニュアル:キックセンサー設定

>kazuchan24さん

まさかとは思いますが、ユーザカスタマイズ設定でキックセンサー作動が「なし」になってませんよね。

https://manual.toyota.jp/yariscross/2207/hev/ja_JP/contents/vhch08se020401.php?kw=%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5#ch08se0204010503

書込番号:25056641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度5

2022/12/17 10:15(1年以上前)

もう一度確認しますが、取り扱い書どおりの足の動きをやってますか?

ディラーの担当とメカニックの方がやっても・・・とのことですが、実は私も納車説明時に、パワーバックドアが開かない、と騒動になってディーラーもメカニックも誰も開けられないというのを経験してます。私がいろいろ変な足の動きをやってるうちに、キックするような動きで開くことがわかり、後日取扱書を確認したら、足の甲を出し入れするだけでは開かないことを確認した次第です。

書込番号:25056712

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

2022/12/17 11:47(1年以上前)

ありがとうございます。 
カスタマイズ なし にはなっていません。

書込番号:25056862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

2022/12/17 11:48(1年以上前)

ありがとうございます。
ユーザーカスタマイズ なし にはなっていません。

書込番号:25056866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

2022/12/17 11:51(1年以上前)

ありがとうございます。 
今日も、朝から説明書を見ながら何度もしているのですが…
全く反応無しです。

書込番号:25056870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 ヤリスクロス 2020年モデルの満足度3

2022/12/17 12:11(1年以上前)

>kazuchan24さん
そこまでして開かないならセンサーの故障が濃厚でしょう。
ディーラーは預け診断してもらうしかないですね、

書込番号:25056897 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

2022/12/17 12:17(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
ありがとうございます。
火曜日にディラーに持って行き、その後、対応との事になりました!

書込番号:25056907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2022/12/17 16:04(1年以上前)

>kazuchan24さん
モデリスタのエアロを付けたハリアーに乗っています。車種は異なりますが、kazuchan24さん同様に、パワーバックドアのセンサーが反応せず、ハンズフリーによる利用ができない状況でした。
ディーラーで点検して頂いたところ、エアロの取付作業の際、センサーの配線を繋ぎ忘れていたことが原因でした。
kazuchan24さんのヤリスクロスも、原因が分かって早く修理できたら良いですね。

書込番号:25057211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2022/12/17 18:17(1年以上前)

モデリスタのリヤスカートを付けていますがハンズフリーバックドアが開かなかった事はありません。足を2秒くらい指し入れて引くと開きますよ。音量は一番小さくしてさらに1段低くして使っています。

書込番号:25057401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

2022/12/17 19:06(1年以上前)

>ykartanさん
私のも繋ぎ忘れかも?ですね!

書込番号:25057492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

2022/12/17 19:10(1年以上前)

>トヨタSUVさん
いいですね! 
ヤリスクロスで作動している方がいて安心しました。
私も早く利用したいです!

書込番号:25057497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

2022/12/21 20:09(1年以上前)

昨日、ディラーに預け一日かけて調べた結果、コンピューターを見たら、センサーへの通電エラー?みたいなのが出いるらしく、今晩部品を交換して、全て点検を終えたあと、明日返却との事です。

書込番号:25063416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2022/12/22 01:09(1年以上前)

>kazuchan24さん
原因が判明し、修理も完了して良かったですね。
ハンズフリーパワーバックドアは、使い出したらなくてはならない、本当に便利な機能ですよ。

書込番号:25063797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

2022/12/22 22:19(1年以上前)

>ykartanさん
ありがとうございます。
作業完了して作動確認出来たと連絡がありました。
納車前に事前確認していなかったようです。   エラー原因について製造過程かエアロ取付作業過程でミスがあったかは説明無しです。

書込番号:25064926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuchan24さん
クチコミ投稿数:34件

2022/12/23 19:08(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
明日、受取に行きます。
また、なにかありましたらよろしくお願いいたします

書込番号:25065932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ305

返信64

お気に入りに追加

解決済
標準

誤発注

2022/11/25 07:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:8件

近々納車予定だったのが、ディーラーの誤発注で希望色ではないヤリクロが届いてしまいました。
車検証なども既に出来上がり納車日も決まっていた、本当に最後の最後で段階での知らせで非常に困ってます。
仮に再発注になった場合、少なくとも半年〜1年待ちで、さすがに今まで10ヵ月も待って正直これから更に待つと言うのも厳しいです。

そこで希望色ではない誤発注のヤリクロをそのまま乗る場合、どの様な条件ならば妥協して希望色ではない色のヤリクロに乗りますか?
明日販売店に行って最後の決断をしなければならない為、皆様のご意見など伺えると幸いです。

書込番号:25023939

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/11/25 07:59(1年以上前)

>ヤリクロメタルさん

こんにちは。
それは、色と自分の好みに大きく左右されそうな気がしますね〜
たとえば希望がシルバーなのに白だった場合、私なら気持ち程度サービスしてくれたらOKです。ビール1ケースとか。
でも希望が白なのにピンクが来たらさすがにキャンセルですね〜・・・(^0^;)

キャンセルになった場合、今のご時世ですから際発注しても長い期間待たなくてはなりませんね。
ディーラー側が了承すればの話ですが、たとえばその希望色ではない車体をそのまま納車してもらって、同時に希望色の同グレードを新規発注。それが納車できる日になったら、今乗ってるクルマをそのまま次のクルマの代金同額で引き取ってもらえば、まあ、お互い痛み分けで悪くないのではないかと。
どうでしょうか?

書込番号:25023947

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/11/25 08:20(1年以上前)

色によりますね
私なら、今から注文して色違いの車を下取りしてもらった場合の計算もして貰って、その差額の値引きで手を打つかと思います
ダンニャバードさんと同じような感じですね
第二希望の色だったら、ディーラーオプション価格位で手を打ってしまうかもしれません
ちなみに、注文書はどうなってるのでしょう?

書込番号:25023963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2022/11/25 08:21(1年以上前)

>そこで希望色ではない誤発注のヤリクロをそのまま乗る場合

何がどの程度かですよね

ダンニャバードさんコメントのようにちょい目明らかにで使用に耐えないなんて内容ではないのですよね
(なにかおまけがあれば乗っても良いって程度?)

なのでミスのの程度問題






書込番号:25023964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/11/25 08:55(1年以上前)

>ヤリクロメタルさん
大変お気の毒です。
このご時世納期が半端ないので悩みますよね。
ところでディーラーさんはどのような補償をしてくれるんでしょうか?
ただごめんなさいだけではないでしょう。

書込番号:25023991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/11/25 09:03(1年以上前)

当方元T系販売店店長経験者です。

先ずは、担当の営業スタッフとその上司 (店長)はこの話をどう切り出してきましたか ? そこも書かないと。

既に登録済みの様ですから、事はお互い大変です・・・

”どの様な条件ならば妥協して希望色ではない色のヤリクロに乗りますか?”

既にそのように気持ちが傾いているなら、話の持って行き方にも依りますが、昔ならナビはディーラーオプションが多かったのでナビで良かったでしょうが、せいぜいで降雪地帯ならスタッドレスタイヤとホイールのセット程度でしょう。
余りゴネるとこれからのアフターサービスで販売店から嫌われます。

ここから下はご参考まで。

”ディーラーの誤発注”との事ですが、現役時代、既にPCで注文書を作成してましたが、今も変わっていなければ、その注文内容で間違いが無ければ、その後の処理で即メーカーまで発注が行ってしまいます。

ハンコをつく時点で内容の確認はしましたか ? 普通はその時点で色も含め内容は双方確認するはず。

誤発注の原因はどこにあったのでしょうか ?

原因が100%販売店側 (私的に凄く疑問) で、スレ主さんがこの色は × ならメーカーに再発注ですが、車両担当役員経由でメーカーに生産の順番に”割り込み”させる裏技があるはずですから、登録済みの車両は受け取らずに、当分の間は販売店の試乗車でも借りて乗るしかない (現所有車は不明ですが) でしょう。

そして当初の色の車がいつ生産されるのか追っての連絡を待ちましょう。登録済み車は試乗車か中古車で簡単に捌けるはずですから販売店は然程困らないはずです。

もし、そうなったとして次の問題は当初の色の車が来た際の登録諸費用と諸税。これらは交渉でしょうが、基本一切の追加費用無しで、が普通でしょう。また、年度を跨いでの自動車税は4月に課税されますから、ご発注分の車両の名義はすぐに外してもらって下さい。



書込番号:25023999

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2022/11/25 09:33(1年以上前)

>ヤリクロメタルさん
私なら、妥協して購入するとその車に乗る度にそのことを思い出しますので、その間違った車は絶対に受け取りません。
再発注になり長い納車待ちになりますが、それでも構わないです。
しかし、契約書に基づいて発注するのではないですか?
そんな基本的なこともできない営業、ディーラー、大丈夫ですか?

書込番号:25024027

ナイスクチコミ!13


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2022/11/25 09:40(1年以上前)

貴方は発注書の内容見てないですか?自宅にある発注書を一切見ないなんてそれにまず驚く。

金額やオプション内容、グレード。ボディカラー、内装カラーも全て記載されてます。

ディーラーに丸投げするのではなくまず妥協点を話し合って折り合いがつかなければキャンセルして再発注。それが嫌なら無茶な要求はせずディーラーに任せましょう。

長納期の時代ですからキャンセルしてもディーラーは問題なく次の欲しい客に流せるでしょう。

書込番号:25024035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/11/25 09:46(1年以上前)

>ヤリクロメタルさん


こんにちは、まず注文書作成は担当者との面談で進めますよね、担当者が勝手に色を書き込んだとは考えにくいです。
その段階でカタログの色見本の中の「コレ」とスレ主さんが指したものに、担当者は(例えば)チャコールですね と念を
押しますよね、
それによって、担当者は記号で書き込みしますが、
その辺の詳しい状況をお聞かせ願えませんか?

書込番号:25024039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:111件

2022/11/25 09:54(1年以上前)

ディーラーに代車を借りて希望の色を新たに生産しろと、強要しましょう。
もちろん、途中で金額が変わったりしたらそれはディーラーの落ち度なので、ディーラーの負担が義務となります。

書込番号:25024045

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:46件

2022/11/25 10:09(1年以上前)

YS-2さんが書いておられるとおり、私が注文書にサインする際には担当セールスから「メーカーの発注システムを通じてこの内容のままメーカーにデータが送られるため、今一度確認の上サインして下さい」と念押しされます。発注作業は本部(ディーラーの本社部門)がとりまとめて行っているはずですが、データ自体は注文書に印字されたままかと思います。
 
新車注文書の一番上の欄の「型式」の下に「ボディカラー」がありここに色とコードが記載されているはずですが、これはどうなっていたのでしょうか?
  
YS-2さんがおっしゃるとおり、間違いの原因がどこにあったにせよ、お客様とのトラブルを避けるためであればディーラーとメーカーの間で多少の調整はきくはずです。中には注文後に気が変わって色を変えたくなる人もいるため、そういうことではないということの確認作業が必要とは思いますが。

書込番号:25024065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/11/25 11:04(1年以上前)

注文書の内容と異なる(注文した車両と異なる)なら受取拒否。

注文書通り(内容が希望と異なっていた)だったら自分の確認ミスを恥、先方の言う通りにするか、車両入替の段取りを組む。

書込番号:25024120

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5740件Goodアンサー獲得:156件

2022/11/25 11:18(1年以上前)

契約書 もしくは注文書の内容を照らし合わせながらやるんだろうけど・・

書込番号:25024135

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/11/25 11:59(1年以上前)

こんにちは、
判断は以下の状況により変わってきます。

1.注文書に書かれている色の車が来た

 注文書通りですから、契約の破棄はむつかしいです。
 車の売買に関してはクーリングオフの適用はありません。

2.注文書に書かれている色と違う車が来た

 Dの重大な錯誤により規約の破棄は可能です。
 金銭的な賠償はむつかしいかもしれませんが、
 次回納車までの代車提供は求めることは可能と思います。

書込番号:25024175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2646件Goodアンサー獲得:54件

2022/11/25 12:03(1年以上前)

記憶古いですが、納期が長くて、生産計画に未だのっていない場合は
色、オプションなどある条件下で変更できたと思います。
注文書がどの色か?不明ですが、発注担当者が、手が滑ってマニュアルで色変更を
インプットした可能性もなきにしもあらずかと。
でも、誰が色が違うと気付いたのか?セールス?販売店の発注担当者?

書込番号:25024179

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/11/25 12:08(1年以上前)

スレ主様の 「本当に最後の最後で段階での知らせで非常に困ってます。」

上記の文章では、色の違いを、納車前に、ディーラー側で気づいたように受け取れます。
スレ主様が、実際の車を確認して、気づいたのではなさそうです。
ですから、何かしら、ディーラーのミスの可能性が多いのでしょうか。
スレ主様の注文書の見落としより、ディーラー側に落ち度強いように思います。
まあ、その程度により、強気の交渉をするかどうかだと思います。

書込番号:25024181

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3968件Goodアンサー獲得:156件

2022/11/25 12:41(1年以上前)

>ヤリクロメタルさん

入力した内容が、注文書として印刷され そのままトヨタに送信されるはずで、ディーラーから再発注の話が出ているなら(=ディーラーは自社に全責任があるとは考えておらず)
・スレ主さんが署名した注文書と納車予定の車の色は一致している
ですよね。

また、正規ディーラーなら タブレッドで注文書(色見本あり)を作成&署名しているはずです。
この話が事実であるとすれば、
・スレ主さんが契約したのは、タブレッドを使わないサブディーラー
じゃーないかな?

この場合、スレ主さんにも(注文書の色名称を確認しないで署名した)過失がありそうで、零細なサブディーラーにあまり強引な要求はできないかな?

書込番号:25024234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/11/25 13:24(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございます。
まず契約書の内容は、希望通りの色にしっかりなってます。
こちらに落ち度はない事は確認済みで、ディーラー側のミスが原因です。

再発注だと頑張れば早くて来年のGW明けくらい?になるかもとの事。こちらはメーカーと交渉中っぽい
更に時間かけて調べてないとわからないけど、他のお客さんで納期の後ズレに同意しても良い人がもし見つかれば、その枠で1.2月に出来るかもしれないとの事。
ただ、既に車検証も出来てるし、出来る事ならば誤発注の車に乗って欲しいとの事でした。

1.来年GWまで待つ場合。
代車はレンタカー代が月8万とかかかるらしく、かなり向こうも難色。っと言うか予算的に無理らしい。

2.他のお客さんをズラして割り込みで最短1.2月の場合。
この間は今乗ってる車に乗り続けて、代車とかは出す気はないらしい。冬タイヤくらいは貸してくれるかも?

3.誤発注車に乗る場合
他のお客さんの納車をズラすのも気が引けるし1.2月の冬の納車も、GWまで待つのも正直もう疲れてしまって嫌なので、一応これをメインシナリオで検討中。

ただ、値引きするくらいならキャンセルした方がいいみたいな事を、ぼそっと本音を何回か言われてます。
今は半導体不足で車の値段上がってるし、キャンセルになっても新古車ですぐ売れるしとの事。
まぁその通りだろうなとは思うけど、、、落とし処がなかなか。

書込番号:25024287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/11/25 13:30(1年以上前)

注文書!って色と型番だと思いますが、
買う方には、カラーは確認できても?
型番はアルファベットと数字が並んでいて(トヨタさんは、解らないけど?)
何色かっていうのはカタログ等とじっくり見比べないと?
普段、そこまでチェックしてますか?
主様には、そこまでの責任は無いと思いますが?
(カラーから間違ってれば話が違いますが?)

書込番号:25024295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/11/25 13:38(1年以上前)

ディーラーはスレ主がキャンセルしても、納期が長いので直ぐにお客が付くと思っているのでしょうね。

書込番号:25024307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/11/25 13:44(1年以上前)

>他のお客さんで納期の後ズレに同意しても良い人がもし見つかれば、

たぶん同意取るとは言っても、実際は「またメーカー都合で納期が伸びました」で済ませるんだと思うけど。

今乗っているクルマの車検がまだ残っているのなら、ご発注の車両は受け取らずに新古として流してもらったほうが損失は少ないんではなかろうか。

書込番号:25024313

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/11/25 13:51(1年以上前)

こんにちは、
Dの錯誤が明らかな場合、上にも書きましたが契約の破棄は可能です。

「履行遅滞」に陥った場合、民法は、購入者が販売店に対して損害賠償を請求できると定めています。

民法第415条
『債務者がその債務の本旨に従った履行をしないときは、債権者は、これによって生じた損害の賠償を請求することができる。』

具体的には、長期に亘って車を使用することができないことが損害となるでしょう。
代車やレンタカー代を請求することは正当だと思います。

地域によっては行政側が無料の弁護士相談を受け付けているところがあります。
弁護士の名前を出して交渉すると説得力が増します。

書込番号:25024326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/11/25 14:23(1年以上前)

もう何がストレスかって言えば、、、
仮にもトヨタの正規ディーラーが、「他で売った方が利益になる」「車の値段が高騰してるから、新古車の処分には困らない」っと何度も言うのがストレスでストレスで。
キャンセルしてくれと暗に言ってるのか、一方的にキャンセルするぞって脅してるのか、何にせよまともな交渉なんてしようがありません。

もしこれが許されるのであれば、ランクルなど超々納期で長らく待ってるお客さんの車を一方的にキャンセルにして、即転売したらディーラーの大きな利益になるわけで、、、
仮にもトヨタの正式ディーラーが、これは絶対言ったらダメなのではないかと、非常に悶々としております。

書込番号:25024351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/11/25 14:27(1年以上前)

だったらそのディーラーは完全キャンセルして縁を切り、別系列の店舗で新たに注文したほうがスッキリしませんか?
(納期はさらに伸びますけど)

書込番号:25024355

ナイスクチコミ!11


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2022/11/25 14:30(1年以上前)

トヨタは上段にボディカラーの記載あります。前回のハリアーも同じ場所。カラーの品番とカタカナ両方なのでここを見落とす事ないので一方的にディーラーが改ざんするとは考えられないです。

しかし結果的に誤発注に陥ったのでお気の毒としか…妥協点は自分なら車検費用半分負担でキャンセルして再発注で手を打ちますかね。無理な請求は後々ギクシャクするので程々に。

書込番号:25024358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/11/25 14:31(1年以上前)

>ヤリクロメタルさん
しかし酷い営業マンですね。
昔と違い、顧客満足度向上は、リピーターになってもらうのが、
永続的な企業価値になってるはずなのに、
そこのディーラーは教育がなってないね。

書込番号:25024359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/11/25 14:35(1年以上前)

”こちらに落ち度はない事は確認済みで、ディーラー側のミスが原因です。”

事の詳細が小出しですから、その詳細が知りたいんですけど・・・・ 営業スタッフは最初に何と言って来たんでしょうか

PCで注文書を作って確認、署名捺印しているのならば、普通はこんな間違いは起こらない。

トヨタの普通のディーラーでの事ですよね ? ! 修理工場とかじゃないですよね ?

”型番はアルファベットと数字が並んでいて(トヨタさんは、解らないけど?)”

型式、カラーコードはアルファベットでも入りますが、社名、グレードは勿論入ります。
注文書を作った後、当然お客さんと営業スタッフとで中身について双方確認するはずです。

ま、色にも依りますが何色と何色を間違えたんでしょうか ?

”冬タイヤくらいは貸してくれるかも?”

だったら、落としどころは冬タイヤサービス位でしょうね。

でも、そもそもがチョット怪しい書き込みかも・・・(-_-メ)


書込番号:25024361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2022/11/25 14:49(1年以上前)

怪しいか怪しくないかは証拠が無いので何とも言えないな、元業者。

見積もりのまま注文したはずなのになぜか注文書が違うというケースも無くないようだ。

見積書と注文書の画像をアップしてもらえばいいのでは?
もちろん個人情報や特定される情報を隠す。

書込番号:25024376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/11/25 15:33(1年以上前)

営業担当の方は基本的に良い人なんですけど、少し抜けてるんですよね。
保険とか納期とか何か聞いても、基本的に返事が数日〜1週間くらい帰って来ない事が多々ありまして、その辺がなければ本当に良い人なのですが……

一応今回誤発注の原因としては、契約してまもない時期にカラー変更出来るかチラッと聞いてみた事がありまして。

担当君が『明日調べて連絡します!』
⬇
上記の通り、1週間くらい全く返事も連絡もなく、忘れた頃に変更出来ます!(+追加料金)っとの連絡
⬇
こっちは返事もないし無理なんだろうと、元の色でいいやってなってたので、『元の注文通りそのままで』っと回答。
(念のためにそのままでと2度繰り返し伝える)
⬇
担当君『変更なしで承りましたー』

ってな流れだったんですが
その時に試しに色変更出来るかポチったらしく、それを戻すのを忘れ、更には到着まで再チェックする事もなく、届いて気づくみたいな感じです。

書込番号:25024423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2646件Goodアンサー獲得:54件

2022/11/25 15:47(1年以上前)

トヨタって、セールスマンがオンラインで、色を勝手に変更できる仕組み?
フツーは、業務課の担当者が専用端末で、変更するシステムだと思っていましたが。
また色など変更する時は、注文書を改訂して、店長の決済が必要だという認識です。

書込番号:25024439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/11/25 15:52(1年以上前)

>その時に試しに色変更出来るかポチったらしく、それを戻すのを忘れ、更には到着まで再チェックする事もなく、届いて気づくみたいな

生産ラインに載るまでは、実際にはある程度の色変更やMOP変更が簡単に出来てしまうってことなのかな?

書込番号:25024444

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/11/25 15:55(1年以上前)

>ヤリクロメタルさん
間違った色は、第二候補だったのですか。
それなら、落とし所、値引き難しいとのことなら、
ディーラーオプションや、ガソリン満タンとか、十分な慰謝料にはならないかもしれませんが、
ある程度我慢されて、妥協点探しましょう。
後々、我慢できなければ、金銭的な負担はわかりませんが、ご希望の色の車に買い替えとか、別の車種に買い替えとか
いろいろな道がありますでしょうし、いいか悪いかわかりませんが、思い出になるでしょう。
ここでの意見を参考にされて、ご自身でよく考えられて、妥協点見つけてください。
失礼しました。

書込番号:25024447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:46件

2022/11/25 16:12(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
 
>トヨタって、セールスマンがオンラインで、色を勝手に変更できる仕組み?
>フツーは、業務課の担当者が専用端末で、変更するシステムだと思っていましたが。
>また色など変更する時は、注文書を改訂して、店長の決済が必要だという認識です。
 
一旦メーカーに発注してしまったあとは、そう簡単には変更できないという認識です。
仮に変更する場合でも、注文書を再発行してユーザーから改めてサインをもらうのが原則のはずです。
この手続きが煩雑なので、セールスも一旦発注した後の変更を避けるべく、ユーザーからの要望に対しても敢えて「変更は難しい」とか「無理」という言い方をするのだと思います。

書込番号:25024467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/25 16:35(1年以上前)

>保険とか納期とか何か聞いても、基本的に返事が数日〜1週間くらい帰って来ない事が多々ありまして、
>その辺がなければ本当に良い人なのですが……
ダメじゃん。速攻で担当変えなよ。
いい人でも仕事出来なきゃまったく意味がない。

書込番号:25024485

ナイスクチコミ!10


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/11/25 17:06(1年以上前)

”その時に試しに色変更出来るかポチったらしく、”

普通はそんな事は出来ないはずだけど・・・

書込番号:25024518

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/11/25 17:20(1年以上前)

”忘れた頃に変更出来ます!(+追加料金)っとの連絡”

だったら、標準色からメーカーオプションのマイカまたはツートンカラーへの変更の事ですかね ?

一度でもその色でも良い、と思ったんだったらその差額分は無しでそのまま受け取って乗りましょう。

令和の小心者さんも書かれてますが、ま、”ダメ”スタッフですね (-_-メ)

書込番号:25024541

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/11/25 17:28(1年以上前)

>契約してまもない時期にカラー変更出来るかチラッと聞いてみた事がありまして。

正確に書き込まれてないので想像ですが、
恐らくスレ主は他の色を伝えたのではなく、
色が「変更できるかどうか」の確認をしたいだけだったのでは?

それで担当が適当な色をポチったままで、
スレ主が現在困惑している状態?

書込番号:25024554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/25 17:32(1年以上前)

>ヤリクロメタルさん
 お疲れ様です。
 ディーラー相手がストレスならば、トヨタのお客様窓口みたいなところに相談しちゃったら。『注文書と出来上がった車の色が違う』って言えば話が進みそうだけど。

書込番号:25024563

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/11/25 18:04(1年以上前)

お客様窓口みたいなところに相談しても、
このような個別の案件には、答えてくれないでしょう。
ディーラーと話し合って下さい。と言われるぐらいかと思います。

書込番号:25024618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/25 18:31(1年以上前)

割り込みとかこちらが気にする必要はないですから、最短で納車させればいいんだよ。

そのうえで今乗ってる車の車検が近いとかなら車検代(税金含む)を持たせることが最低限の条件だよね。

書込番号:25024651

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/11/25 19:59(1年以上前)

>その時に試しに色変更出来るかポチったらしく、それを戻すのを忘れ、更には到着まで再チェックする事もなく、届いて気づくみたいな感じです。

何だか、スレ主側もあやふやですね、色についてはサブとか2ndとか普通は有り得ないよね。
それではDの非など責めることは難しいでしょう。
何事も無かったことにしてその車を受け取るのがオトナの対応かも。

書込番号:25024776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2646件Goodアンサー獲得:54件

2022/11/25 21:02(1年以上前)

>あいる@なごやさん
そうですよね。システム上では可能でも、何でもかんでも変更を受け付けていたら、
混乱の元ですので。
ちなみに、生産計画が最終確定するまでなら、仕様変更は可能ですね。
オプションは部品の制約条件とかで不可の場合もありますが、基本的に色の制約は少ないので
色変更はハードル低いです。

>バニラ0525さん
建前はそうですが、クレーム案件などは、本社がその販社に確認して裏取りに行きますね。

書込番号:25024866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/26 03:59(1年以上前)

>ヤリクロメタルさん
最初に契約をしたのは、逸ですか?
一部改良前なら改良後の再契約を夏前にしてませんか?
その時に色の確認は、しましたか?
最初の契約後すぐに色の話しをしているなら
再契約時に契約書の色が変わっているはずですが。

書込番号:25025245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2022/11/26 14:35(1年以上前)

>ヤリクロメタルさん
希望色じゃない場合どうするかって話ですけど、私なら無償で希望色にフルラッピングしてもらいます。

書込番号:25025963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/26 18:43(1年以上前)

ラッピングしても3〜4年くらいしか持たないし、剥がすのにも結構なお金が掛かるよ。
剥がさないで売ると査定も下がるしDIYで出来る人以外は余りメリット無いよ。

書込番号:25026298

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/11/26 19:39(1年以上前)

”私なら無償で希望色にフルラッピングしてもらいます。”

所詮他人事だから、全くの非現実的な話・・・(-_-メ) (笑)

書込番号:25026388

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2022/11/26 20:47(1年以上前)

>ヤリクロメタルさん
>契約してまもない時期にカラー変更出来るかチラッと聞いてみた事がありまして

そう尋ねた際、もしカラー変更が可能であれば変更したい気持ちは多少なりあった訳だよね
それも本来なら追加料金の掛かる変更色

それが自己負担無しで変更出来たと思えばどうだろう? 突然の連絡で戸惑ったかもしれないけど、前向きに検討してみては?

書込番号:25026499

ナイスクチコミ!3


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2022/11/27 17:51(1年以上前)

いや〜読んでたら解決策ってよりも、スレ主さんとディーラーさんのやり取りの掘り下げメインになってるので何となく話題替えに良いかなとラッピングなんて言ってしまったんで、その後の事まで考えてませんでしたよ。

まあラッピング3年でダメになるなら、車検前乗り換えで高額下取りするって一筆書いてもらいますけど。

書込番号:25027836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/11/27 18:00(1年以上前)

決断の結果はどうなったのかなぁ?

書込番号:25027850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/11/27 18:21(1年以上前)

とりあえず一応無事解決です。
色々ありがとうございました。

書込番号:25027876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/27 18:28(1年以上前)

どう解決したか位書きなさい

書込番号:25027889

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/11/27 19:00(1年以上前)

解決されたとのこと、ひとまずよかったですね。
よければ差し障りのない範囲で
結果教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25027937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/11/27 19:49(1年以上前)

 少なくとも9名の方が、スレ主様のために時間を割いてアドバイス等様々な提案や提言等を寄せて頂いている訳ですし、当髄サイトのルール&マナー集にも「(前略)また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」とありますので、単に「とりあえず一応無事解決です。」で終えるのではなく、少なくともスレ主として最低限のマナーを履行するためにも、どのような条件によりお互い合意し解決に至ったのか報告として記述すべきかと思います。

書込番号:25028012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/11/27 20:13(1年以上前)

いや、、、そもそもが怪しいとか言われ、疑われまくってましたので、ここで何書いても変な突っ込み入るだけだろうなって事でコメント控えてました。
なので何書いても疑われそうなので控えさせて頂けたらと思います。

何よりディーラー側の立場でのコメントも多いみたいで、1年近く納車待った末の最後の最後での誤発注発覚で、ガソリン満タンとかビール1ケースとか、、、大人の対応でそのままでとか。
1年も待った末にこれで納得する人って本当どれくらいいるんでしょうか(^_^;)
これが平常時の1.2ヶ月納車での誤発注ならば、その条件でも良い気はしますけど。

書込番号:25028071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:111件

2022/11/27 20:22(1年以上前)

>ヤリクロメタルさん

誤発注から解決までの流れを書いてください。

1○○→2△△→3□□→4☆☆→5◎◎、という風に。

書込番号:25028089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/11/27 21:19(1年以上前)

希望色でなくても同意したのか、希望色にするのかぐらいは明かしてもいいのでは?

書込番号:25028184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/11/27 21:23(1年以上前)

希望色ではない誤発注車で合意です。
再発注だと約半年〜1年かかりますし、ディーラーも代車出したり現車を代車にするのも、いずれも拒否したので致し方なく。

書込番号:25028193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2022/11/27 21:34(1年以上前)

誤発注の真相は既に書いてます。
このスレでは主に疑いと掘り下げメインで、どういう条件なら妥協するのかの回答はほぼなかったので、、、
もしこれが本当に自分自身に起こった事で、1年待ちの末に真面目にガソリン満タンとか、ビール1ケースで納得するって逆にどれくらい入るんでしょう?

書込番号:25028220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2646件Goodアンサー獲得:54件

2022/11/27 22:06(1年以上前)

誤発注は、さておき、以下が不思議だと皆さんが思っているのでは?

〉その時に試しに色変更出来るかポチったらしく、それを戻すのを忘れ、
〉更には到着まで再チェックする事もなく、届いて気づくみたいな感じです。
私の理解では、生産計画が確定したら、型式、外色、内装、車台番号、完成予定日、
車の出荷時期、ディーラーオプションの装着完了時期と販社への到着予定など
データが見れるはずです。
現車が来るまで、色が違うことに気が付かないのも、セールスがボケている?
登録されたのは、色間違いとは関係無いので。

書込番号:25028301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/11/27 22:12(1年以上前)

>どういう条件なら妥協するのかの回答はほぼなかったので、

自分なら妥協しません。

あくまでも契約書通りの希望色での納車をお願いすると同時に、
担当セールスを除く、店舗の店長及び系列店の経営者トップとの3者面談の時間を作ってもらいます。
とうぜん3者面談の場では「契約書通りの希望色での納車をお願いします」と言うだけで、
脅迫・恐喝的な言葉は言う必要はありません。
もちろんその場の録音はお互いさせてもらいます。
(それで再納車が早まるかどうかはこちらが関知することではないです)

書込番号:25028313

ナイスクチコミ!3


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:29件

2022/11/27 22:21(1年以上前)

どういう条件なら納得する?と言われても、誰だって要望通りの車が予定納期で納車されない限り、ディーラーから何してもらっても納得なんてできませんよ。

ただ、金銭的な損害もない中で、長期のレンタカー、値引きや物品の要求など過度に要求しすぎると恐喝になりますので、貴方がそうならないように、変に煽らず現実的な話をしてるんです。

当事者の貴方が納得出来ない、共感してもらえなかったと感じるのは当然です。
でも周りの人たちは、運が悪かったね、次はいいことあるよと慰めることしかできない案件です。

書込番号:25028339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2022/11/28 10:02(1年以上前)

疑う疑わない以前に、とりあえず、注文書と見積もり書は個人情報を隠してアップした方が良いと思いますが。
論より証拠です。

気にいらない納得できないんでしょう?だからさ、ディーラーの誤発注だったら、また待つしかない。

もしも妥協するとしても、税金以外はディーラーの仕入原価でだったら良いよとか、破格の条件。
自賠責も保険会社からある程度バック来るから、その分も含めて破格だったら、たられば。
代車はずっと貸してもらえば良いだけ。
代車は燃料さえ入れていたらまたは充電さえしていたら良いだけ。充電の場合はディーラーでタダにしてもらう。
燃料もディーラーの給油カードで無料にしてもらう。
もしもディーラーが100パーセント悪い誤発注だったらそれくらいのことは要求すべき。

まあ、きちんと事細かく流れを最初に説明していない段階でどうでも良いと思われますが。

そんなの、事細かに流れも含めて書かないとわかんねえよ。

書込番号:25028877

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/11/28 11:09(1年以上前)

>ヤリクロメタルさん
お怒りのところ、申し訳ありませんが、大人の対応されたと思います。
結局、どういうところで、妥協されたのですか。

疑い深い方いらっしゃいますが、私は、真実と思ってます。
よろしければ、教えていただけますか。
興味本位で、すみませんが、
最後のお願いです。

書込番号:25028943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/29 15:13(1年以上前)

何も疑ってはいませんが他人の妥協点を聞いてあなたが納得するのか、納期が長いのは多少ずれ込むことはあっても最初からある程度予想出来たこと、納期が通常時であっても私なら答えはひとつです。キャンセルして希望色を待ちます。
あとはどちらの落ち度か、注文書が希望色なら当然ディーラーの落ち度です。その保証をどういう形でとってもらうかだけです。
それも他人の尺度ではなくあなたが納得する方法で話されるのがいいと思います。
今回希望色では無い車を乗ると選択されたようです。あとの保証はお互い納得する形で話されるのがいいです。
はっきり言ってこのような事例はあまり聞きませんので答えの前例も少ないかと思います。
車に罪はありませんので安全運転で大事になさってください。

書込番号:25030973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件

2023/12/02 19:04(1年以上前)

>てめえのコメントつまんねえさん
それ実際に要求したらカスハラです。恐喝罪のおまけ付き。
キャンセルされて出禁処分されても仕方ない行為ですよ。

書込番号:25530055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:2053件

昨年の10月に納車されて、あまりリヤウィンドウのウォッシャーを使用したことがなく、
最近マニュアルを見て、ハンドルの左側のワイパーレバーを前方に押すと噴出されるとマニュアルに記載されていました。
何度かトライしてウォッシャー駅が出ないので、今日ディーラーに行って営業マンと確認したら出てきました。
(同じ操作をしていて出てきたので、詰まりだと思います)

その出方も、ジュルジュル・・と言う感じでしたが出てきたので、良しとして帰ってきました。
それでも吹き出し口を見てみようと思い雨の中探しましたが良く解りませんでした。
マニュアルにもここまでは記載が無いようでしたので、お聞きします。

リヤウィンドウのウォッシャー液の吹き出し口が判れば教えて下さい。
吹き出し口の汚れ等でジュルジュル出ているのであれば洗おうかと思いますので。

書込番号:25021982

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/23 18:41(1年以上前)

ウォッシャー液を噴射される所を見れば良いだけなんじゃ。

ハイマウントストップランプの左右のどちらかにあると思うけどな。

書込番号:25021998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2022/11/23 18:45(1年以上前)

図で確認したかったが、吹き出させてみれば判る事ではありますね。

書込番号:25022002

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/11/23 18:48(1年以上前)

知りたい〜さん

リアのウォッシャーノズルは下記のようにリアウインドーの上側に付いていませんか?

https://item.rakuten.co.jp/brightz-shop/10038843/

書込番号:25022007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2022/11/23 19:04(1年以上前)

有難うございます。

下から見ても見えなくて、指で下側をなぞり探しましたが・・・・
(吹き出しているので、探し方が悪いと言う事ですね)

書込番号:25022027

ナイスクチコミ!0


リスヤさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/24 00:27(1年以上前)

>知りたい〜さん
リアのウォッシャーノズルはリアウィング? シャークアンテナの下あたりに隠れています。
リアドアを開けると上部に黒いホースがありますので、それを目安にしてください。

夜中にリアドアを閉めた状態でライトを当てるとリアガラスにウォッシャー口が映り込んで見えますよ。

書込番号:25022464

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2053件

2022/11/24 08:48(1年以上前)

有難うございます。

>リアドアを開けると上部に黒いホースがありますので、それを目安にしてください。
・朝、ドアのチューブの一を見て、下から覗いても手で探っても吹き出し口は判らなかったです。
 (触れるところにはなさそうな感じですね)

>夜中にリアドアを閉めた状態でライトを当てるとリアガラスにウォッシャー口が映り込んで見えますよ。
・この方法が一番判りやすいかも知れませんね。
(まだ試していませんが、鏡なら見えるだろうと)

吹き出しウォッシャーがフロントのような感じではなくジュルジュルと出るので、
吹き出し口を洗おうかと思いましたが・・・

今は出るようになったから良しiとするしかないですね。

書込番号:25022649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャッキアップポイント

2022/11/21 16:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:75件

青色の逆台形、ジャッキポイント?

ジャッキの台座、90度曲がる。

ガソリン車Gグレードのオーナーです。スタッドレスタイヤへの交換に油圧パンダジャッキ、マサダ DPJ−850D
を用意しました。サイドの切り欠き?部分の青色の逆台形の部分がジャッキポイントで合ってますか。

はじめは2mm位の青色の板でなく、その前後がジャッキと当たるのだと思っていましたが
前後の黒い板は樹脂製みたいで押せば凹む。 青い板は先端はRが付いていてその部分がジャッキと
接触するのだと思いますが、合ってますか?
なにせ板の厚みは2mm位しかないから、これで車重の1/4以上を支えることが出来るのか
心配になってきました。
前の車で、切り欠き部の板を曲げてしまったので、自信ないです。
宜しくお願いします。

書込番号:25019168

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/11/21 16:30(1年以上前)

>ヤマネ1さん こんにちは

取説かサービスマニュアルに位置の図解ありませんか?

書込番号:25019191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/11/21 16:37(1年以上前)

>ヤマネ1さん

こんにちは。
少し興味があったのでネット上の取説をチェックしてみました。
結果、側面のジャッキアップポイントはなさそうですね。
前輪2輪、または後輪2輪を持ち上げるためのジャッキポイントしかなさそうです。
https://manual.toyota.jp/yariscross/2207/cv/ja_JP/contents/vhch06se020402.php

書込番号:25019198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:46件

2022/11/21 17:01(1年以上前)

>ダンニャバードさん
 
ガレージジャッキではない車載ジャッキによるタイヤ交換もやり方も載っていますよ。
リンク先の「パンクしたタイヤの交換」に図解があります。
https://manual.toyota.jp/yariscross/2207/cv/ja_JP/contents/vhch07se020406.php

書込番号:25019228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2022/11/21 17:09(1年以上前)

>ヤマネ1さん

https://manual.toyota.jp/yariscross/2207/cv/ja_JP/contents/vhch07se020406.php#ch07se0204060504

>青色の逆台形、ジャッキポイント?

その様ですね、マサダジャッキの場合、台座の浅い方を当てれば良さそうです

書込番号:25019238

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10024件Goodアンサー獲得:1405件

2022/11/21 18:22(1年以上前)

>ヤマネ1さん

取説に乗っていませんか?
GR YARIS、YARIS ハイブリッドには載っていますが。
https://manual.toyota.jp/toyota/gr_yaris/gr_yaris/2009/vhcv/ja/html/vhch06se030402.html
https://manual.toyota.jp/toyota/yaris/yaris/1912/vhhv/ja/html/vhch06se020402.html

書込番号:25019314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/11/21 18:39(1年以上前)

何故いの一番に取説見ないのか?
後、点検時にディーラーに確認するとかすれば解決するんじゃない?

写真撮ってここに上げる時間で自己解決しそうだけど

書込番号:25019350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件

2022/11/21 19:10(1年以上前)

>何故いの一番に取説見ないのか?

取説は見ましたよ。場所は絵を見てわかっていても、実際にジャッキアップしようと下から確認したら
自分のイメージと違っていた。
ジャッキポイント部分の青色の鉄板の両サイド(手前と奥)にジャッキの台座が当たるのだと思っていた。

ところがジャッキポイントの板の手前側はプラストチック、これだと割れてしまう。
と言うことで、台座に当たるのは青色鉄板の先端であって、先端部分はカーブしているから
そこに台座を当てるのだろうと思ったが、薄い(2mm厚位)。
前の車は折り曲げてしまったし、実際ネットで調べるとジャッキポイントを折り曲げた車は多いそうな。

で、ディーラーへ行ったら、本日お休み。
kakaku.comならユーザーも多いことだし実際にパンダジャッキを使った人も多いだろうと思って投稿。
今日は天気が良くて都合をつけてたので今日やってしまいたかった、というのが本音。
でも今日でなくてもいいわけで今月一杯なら問題ない。

というわけで、ご理解願います。調べてくれた人にはありがとうございました。






書込番号:25019385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/11/21 19:22(1年以上前)

何故かみんな後出しなんだよね
ちゃんとレスしていただいてる方も、取説まで検索してって大変な作業にならないと思う

まあ、私含めてそれが趣味みたいな部分はあるけど、考えた方がいいと思うけど。。。

書込番号:25019402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10024件Goodアンサー獲得:1405件

2022/11/22 04:03(1年以上前)

>ヤマネ1さん

参考
https://www.youtube.com/watch?v=Ld_Oo0kbuPc

書込番号:25019863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2022/11/23 18:21(1年以上前)

ディーラーへ行ってきました。営業マンは即答できずスマホで写真を撮って「整備に訊いてきます」
で、やはり「青色部分の先端に力を当てるそうです」。
自分も99%そうだと思っていたけど、まだ買って2か月。曲げたり潰したりしたら凹んでしまう。
(走る分には関係ないけど)
タイヤ交換は土日が暖かそうなので、後日になりますが解決済みとさせてもらいます。

書込番号:25021962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2022/12/14 00:14(1年以上前)

>ヤマネ1さん
解決済みのところ申し訳ないのですが、マサダのこのジャッキでヤリスクロスはジャッキアップ出来ましたか?リフト量が足りないハズですが。
無事作業を完了できていたのなら良いのですが。

書込番号:25052382

ナイスクチコミ!2


footsさん
クチコミ投稿数:1件

2025/05/01 13:15(5ヶ月以上前)

このスレを見て物は試しとマサダのシザースジャッキを購入してみました。型番はMSJ-1000Sです。使用した車は2023年ヤリスクロスガソリン4WDです。リフト量はDPJ-1000DX、DPJ-850DXと違うかもしれませんが、ジャッキの上限付近までジャッキアップした状態で純正ホイール・タイヤで2〜3pくらいタイヤが浮きました。特にジャッキの下に板などを置かなくても使えました。ジャッキ購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:26165730

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3968件Goodアンサー獲得:156件

2025/05/01 14:42(5ヶ月以上前)

>ヤマネ1さん

>ディーラーへ行ってきました。営業マンは即答できずスマホで写真を撮って「整備に訊いてきます」
で、やはり「青色部分の先端に力を当てるそうです」。

よく見ると青色部分にビード(円形の電気溶接跡) がありますね。
これがジャッキアップ荷重に耐えられるように補強板を溶接した跡なんでしょね。
それにしてもトヨタ車にも様々な形(車載ジャッキポイント)があるんですね。

書込番号:26165792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/02 11:46(5ヶ月以上前)

何故自分の車なら取説読まないんですかね。
不思議な人が多くなった気がする。

書込番号:26166700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:98件

2025/05/02 13:46(5ヶ月以上前)

このジャッキアップポイント、ペラペラに見えて実は相当な強度が、有るんだよね。

後輪が小川に落ちて、小川の縁でジャッキアップポイントがボディを支えたこと有るけど、びくともしなかった。
ペラ板の先の塗装が少し剥がれたので、後でタッチアップペイント塗ったけど。

書込番号:26166831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディコーティングについて

2022/10/28 14:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:9件

1月に注文した、ヤリスクロスが
ようやく納車になりますが、
皆さんは、新車時にボディコーティングは
行いますか?
行うなら、おすすめのボディコーティングは、
何ですか、良ければ教えて下さい。

書込番号:24984130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2022/10/28 15:32(1年以上前)

納車おめでとうございます。

全く違う車種ですが、地元のコーティング専門店で1年保証のものを施工しました。
新車時は割引があります。
でも、おそらくスレ主さんが思うのよりかなり高額です。私はスイフトスポーツというコンパクトカーですが、これで新車割引を入れても7万ちょいでした。割引が無いと9万ちょいするガラスコーティングです。

ヤリスクロスのサイズだとおそらく新車割引でも10万ちょいかと思います。


保証は1年ですが、現在1.5年経過しても水洗いだけでピカピカになります。雨が降っても綺麗にはじいています。
2年くらいは持つ印象です。
最初の施工は高いのですが、2回目以降はメンテナンスコーティングという名目に変わり半額以下の価格になります。
これには洗車、下地用ポリッシャー、再コーティングが含まれてます。

スレ主さんの地元にもいくつかコーティング専門店があるかと思いますので、ちょっと調べてみてはどうでしょうか?

私の場合はたまたま勤務先に近い店で便利そうだなってことであまり予備知識なく利用しましたが、あとで聞いた話ではかなり良い評価のあるお店だったようです。

そういうお店を探してみては?


書込番号:24984173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/10/28 16:28(1年以上前)

>招きコタツ猫さん

私はディーラーコーティングのセンチュリオンコート2にしました。
何故なら一般的なコーティング施工店はコンパウンドで塗装を磨く(塗装を削る)ので新車のうちから無駄に塗装を削るのは嫌でしたのでディーラーコーティングにしました。
キーパーコーティングは磨きはオプションなのでよいと思います。

新車でもわずかな洗車傷等はあるかとはありますが使っていくうちに傷は増えていく可能性はあるので数年後リフレッシュを兼ねて磨いてもらえば無駄に塗装を削らなくてもすむからです。
塗装(数十ミクロン)の厚みは有限で無限にはないので磨きしろ決まってますから

書込番号:24984245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


司屋さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/28 16:31(1年以上前)

>招きコタツ猫さん

うちのヤリスクロスはホワイトパールですがコーティングしませんでした。

理由としてはカーポートがあることと以前アクアを購入したときにDオプションでコーティング施しましたが持ちがイマイチだったためです。


招きコタツ猫さんの駐車環境が青空駐車であればコーティングおすすめしますがDオプションではなくコーティング専門業者での

施工をおすすめします。Dオプションは整備士がコーティングしますが専門業者はプロですから(これ以上言わなくても分かりますよね)


納車楽しみですね。良いヤリクロライフを!

書込番号:24984250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/28 19:56(1年以上前)

ディーラーコーティングは高いだけの
DIYレベルなのでやめた方がいいです
キーパーとかが一番ぶなんですね

書込番号:24984504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2022/10/28 20:31(1年以上前)

>招きコタツ猫さん
納車が2週間後になりまして再度コーティングをするべきか迷っている状況です。
日産の5イヤーズコートの場合基本料金が約8万円、
プレミアムコースになると20万円近くします。
納期が約1ヶ月以上遅れたのでもし可能ならば余った液でいいので無料で実施してもらえるか、相談しようと思っております。
そもそもコーティングを実施してどのようになるかは未知数です。
冬の間はプラスチックのスコップでボディーを行人一緒に削っていますので、そのような扱いをしている方がコーティングをしても無駄なのかなと思ったりもしております。
コーティングを実施しないでしばらくしたら月に1回洗車機できちんと洗った方がいいのかなーと迷っております。

書込番号:24984561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/10/28 21:11(1年以上前)

CCウォーターゴールドで十分なんですけどね。

コーティングしたからと言って水洗いだけで綺麗見えるのは見た目だけ。
ちゃんとしたシャンプー洗車でも目に見えない汚れは落ちないよ。
特に未塗装樹脂パーツ類はね。
まあ、自分納得できるものを施工すれば何もしていないよりマシだと思います。

書込番号:24984626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2022/10/28 22:23(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
同じ考えです。
自分で洗車してコーティングを実施したいと思います。
やり甲斐と楽しみが増えますよね。

書込番号:24984742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/28 23:12(1年以上前)

キーパーでいいです

書込番号:24984798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:38件

2022/10/29 00:20(1年以上前)

私はキーパーのエコプラスにしました
車がメタリック塗装なので、ギラギラが際立って見えてかなり目立ちます

書込番号:24984868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tbearさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/29 09:31(1年以上前)

ディーラーのコーティングは値引きの原資です。
※原価1万程度であとは全て儲けです。
(その何割かを値引きの原資にまわしています=フロアマットやバイザーと同じ)

試しに、コーティングありで値引き込みの見積もりを出させて、最後に「やっぱコーティングやめます」って言ってみてください。
おそらく値引きが大幅に減りますから....

同じ金を払うなら、専門業者に頼んだほうが良いです。

書込番号:24985147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/10/29 10:19(1年以上前)

>tbearさん
>MAX満三郎さん
>すごい田舎者です。さん
>くまごまさん
>かず@きたきゅうさん
>ちょっとだけちょっと出てますさん
>司屋さん
>イナーシャモーメントさん
>KIMONOSTEREOさん
返信ありがとうございます

キーパーなどの施工業者さんを、考えたいと思います

普段あまり洗車しなくても良い
キーパーのおすすめコースどれですか?

書込番号:24985200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6613件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2022/10/29 14:26(1年以上前)

>冬の間はプラスチックのスコップでボディーを行人一緒に削っていますので、
>そのような扱いをしている方がコーティングをしても無駄なのかなと思ったりもしております。
>コーティングを実施しないでしばらくしたら月に1回洗車機できちんと洗った方がいいのかなーと迷っております。

>普段あまり洗車しなくても良い

こんな扱いなら、何をしても一緒です。もったいないです。

この順番で環境的にも痛みます。

屋根付き部屋ガレージ
カーポート
青空

洗車市販ワックス(安いコーティング)で十分。キーパーしてももったいないだけ。

せめてカーポートにコーティングなら価値はあるでしょうがね。

書込番号:24985487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2022/10/29 14:48(1年以上前)

>普段あまり洗車しなくても良い
キーパーのおすすめコースどれですか?

コーティングもお手入れ手段の一つですので、洗車しなくて良いものは存在しないと思います。
プロテクションフィルムであれば或いは。。。

https://soft99-as.co.jp/corp_site/service_general/protectionfilm.html

書込番号:24985515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/29 23:11(1年以上前)

プロテクションフィルムでもメンテナンスは必須です。
目に見えない微細な穴が空いてるので、そこに汚れが溜まると黄ばんで見えるようになるよ。
また疎水性のトップコートの効き目が無くなると水弾きが弱くなるから定期的に塗り直さないと駄目だし。
ペイント型なら違うかも?

書込番号:24986197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2022/10/29 23:48(1年以上前)

>普段あまり洗車しなくても良い

仮に、

コーティング費用10万円。
洗車機のシャンプー洗車1回1千円。

と仮定しましょうか。

コーティング費用の10万円で洗車機100回分。
毎月洗車機に入れてたとして8年以上。

さて、新車時にコーティングして、以後8年ほったらかしと、
8年間毎月洗車機に入れた場合と、

8年後のコンディションはどちらの方が良いでしょうね。

ちなみに私は、

ちょっと汚れが気になったら洗車機に突っ込む。
市販の簡易コーティング剤をプシュプシュしながらザッと拭き上げる。

で終了。

コーティングしとくと、多少の汚れは水を掛けただけで落ちる、
なんて言う人もいるけど、ズボラな簡易コーティングでも、
ホースの先っちょをつまんだ程度の水圧で、鳥糞程度は流れ落ちるよ。


ま、ご自身で考えてご判断ください。

書込番号:24986245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/10/30 09:32(1年以上前)

しっかり洗車して半年後のポリッシングの汚れ

1、2週間に、脱脂シャンプーや防汚処理、簡易コーティングして、しっかりと洗車していてそれなりに綺麗にしているつもりでも、半年経ってポリッシングを掛けると未塗装樹脂部分含めてこれだけ汚れているのです。
青空駐車と、30km市街地通勤のミニバンです。
洗車しない又は水だけ洗車だけだと何となく綺麗であっても、どれだけ汚れるかわかると思います。

サッと洗うだけの洗車では、洗車機含めて本当の意味で汚れは落ちません。

コーティング屋さんに頼むにしても、メンテナンス含めて、しっかりとコストをかけることが出来なければ、意味がないと思います。

まあ、見た目だけそれなりにで問題ないと思う方が殆どでしょうから、何もしないよりはマシと言うのはそう言うことなんです。

書込番号:24986572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2022/10/31 21:52(1年以上前)

>くまごまさん
>自分で洗車してコーティングを実施したいと思います。

ほぼ磨きの必要もないですし、新車ならそれでいいと思います
ただ下地処理で見落としがちな脱脂作業だけはキチンとやって下さいね ガラスコーテイングは結構これがキモですよ

書込番号:24989068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2022/11/01 08:44(1年以上前)

一昨年の12月納車翌日にダブルダイヤモンドキーパー施工しました。
昨年1年メンテ加工してもらいました。
月一セルフ洗車ですが、水玉コロコロしてて気に入ってます。

また来月予約しなきゃ。

書込番号:24989475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/07 10:57(1年以上前)

ボディコートですが
キーパのECOプラスダイヤモンドが
普段の洗車回数を減らしても大丈夫
みたいです
自分は、施工予定なので実際の効果は、
解りませんが、参考にして下さい。

書込番号:24998537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

センタートレイ(2箇所)のサイズ

2022/10/22 12:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

いつもお世話になっております。
納車までもう少しというところで、いろいろカー用品を集めています。

質問なのですが、センターのエアコン吹き出し口直下のトレイと、エアコン操作部下の物置きの部分に、物が滑らないシートを敷こうと考えていますが、トレイのサイズがわかりません。
大体の目安でも良いのでご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

ちなみに敷こうと思ってるのは「ヤック すべらないシート」です。
小サイズが約85×115oとのことです。

よろしくお願い致します。

書込番号:24975679

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/22 13:17(1年以上前)

そこにいつもiPhone12 Pro Maxを置いてます。
ちなみに縦170ミリ横幅80ミリです。
横幅もう少し余裕があると思います。

書込番号:24975718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

2022/10/22 13:31(1年以上前)

>ささいぬ 2さん
早速貴重な情報ありがとうございます。
確認ですが、縦170ミリ横幅80ミリというのは「エアコン吹き出し口下センターオープントレイ」で間違いありませんでしょうか?


引き続き「エアコン吹き出し口下センターオープントレイ」と「シガーソケットがある部分の小物置き」についての情報お待ちしております。

書込番号:24975736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/22 15:40(1年以上前)

>Mosinさん
メジャーで実測したところ
上のトレーは内径で横幅20センチ奥行き13センチ
下のトレーは内径で横幅16センチ奥行き15センチ
といったところです。

書込番号:24975890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/22 15:42(1年以上前)

おっと写真だ!

>Mosinさん

写真です!

書込番号:24975895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

2022/10/22 18:41(1年以上前)

>ささいぬ 2さん
ありがとうございます!!
ものすごく助かります!!!
当初買おうとしていたシートでは全然ダメでしたね...。
測ってくださった数値を参考にシート選び直したいと思います。
お手数おかけしてしまって、申し訳ありませんでした。
本当に助かりました!ありがとうございました!

書込番号:24976112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/23 04:13(1年以上前)

>Mosinさん
お役に立てて嬉しいです。ありがとうございます。
ヤリスクロス、なかなか運転楽しいですよ!
燃費も良いから経済的です。
早く納車されるとよいですね。

書込番号:24976669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2022/10/23 11:16(1年以上前)

>Mosinさん
解決済みですが、ちょっと私はてこずったので。。。

この上下のトレイ、四隅に丸みがあるのでサイズピッタリなものだと綺麗に納まらないのですよ。。。
平らな物ならちょっと小さめのサイズにするか、四隅が釣銭トレイのように立っている物ならおさまりが良いかと。。。

失礼いたしました。

書込番号:24976985

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

2022/10/23 18:01(1年以上前)

>ささいぬ 2さん
感謝してもしきれません。
ありがとうございました。
燃費がいいのはとても助かりますので、期待しています!

>mongorianさん
貴重なご意見ありがとうございます!
そうですね、よく考えると縁にRがついていますね。
少し大きめのシートを購入し、実車に合わせてみてカットする必要があるかもですね。
気づかなかった視点での意見大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24977567

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヤリスクロス
トヨタ

ヤリスクロス

新車価格:179〜323万円

中古車価格:152〜396万円

ヤリスクロスをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスクロスの中古車 (2,710物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヤリスクロスの中古車 (2,710物件)