トヨタ ヤリスクロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヤリスクロス のクチコミ掲示板

(3499件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヤリスクロス 2020年モデル 5177件 新規書き込み 新規書き込み
ヤリスクロス(モデル指定なし) 1805件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
219

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽の再生について

2021/01/11 17:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 matusyou2さん
クチコミ投稿数:234件

matusyou2と言います。よろしくお願いします。このたびヤリスクロスのZの購入を考えています。

 ヤリスクロスのオーディオについて1点お伺いします。

 USBにihoonのipodを接続して音楽を聴くことはできるようなのですが、sonyのウォークマンも接続して聴くことができるのか教えてく

ださい。よろしくお願いします。

書込番号:23901606

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2021/01/11 17:20(1年以上前)

>matusyou2さん
WalkmanについてはUSBメモリーと同じ扱いになるかと思われます。これはiPhone以外のプレイヤーでは一律同じ扱いです。
このような場合にはAUXとイヤホンジャックをつないであげたほうが音質は良くなります。

書込番号:23901618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/11 18:38(1年以上前)

iPhone/iPod以外の音楽プレイヤーは車で聴くには向いていません

その車のナビ等の対応音楽ファイルが入っていて上手く行けばUSBメモリーとして認識されますが、その場合素直にUSBメモリーを使った方がと思います

Bluetooth対応してるウォークマンなら無線では使えると思いますが、相性もあるので100%使えるとも言えません

その車のナビ等に音楽用のAUXがあるのならヘッドホン端子と接続すると聴けますが、操作は車側では出来ません。

書込番号:23901787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:14件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2021/01/11 19:16(1年以上前)

>matusyou2さん
ihoonだとちょっと難しいかもしれません。
パソコンに詳しい友達に頼んでUSBメモリーに聞きたいCDをインストールしてもらったほうが良いのでは?

書込番号:23901869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2021/01/11 20:21(1年以上前)

オーディオ機器の機種/Waikmanの機種がわかりませんが
WalkmanはUSB入力として認識しない可能性大です。(最近の機種ならいけるかも)

有線ならアナログ接続(イヤホン出力/AUX入力があれば)
あとは無線のBluetooth(双方が対応している場合)
ですね。

やはりUSBメモリーに音楽データを入れて再生するのが無難ですし使い勝手がよろしいかと。

書込番号:23901966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/11 21:47(1年以上前)

MP3/WMA/AAC/FLACなどのフォーマットであれば平気だろうけど、ソニー独自のATRACとかだと認識しないよ。

書込番号:23902142

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyou2さん
クチコミ投稿数:234件

2021/01/11 22:10(1年以上前)

  皆さんレスありがとうございます。

 前々車のCX-5(現行車)の時にはウォークマンを接続して音楽を聞いていました。(約9か月前)

 その後、ダイハツのロッキーの時はUSBに接続してもダメでした。

 今度ヤエリスクロスにすることにしたのでやっている方がいればとお伺いしました。今度デーラーにウォークマンを持っていき接続し

て確認したいと思います。

  皆さんいろいろとありがとうございました。

書込番号:23902194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/01/12 18:50(1年以上前)

私はたぶん3人目だと思うから

が認識しないと書いているのだから、

できる可能性が高いと思います。

書込番号:23903398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/01/13 17:10(1年以上前)

DAならAUX入力ってないのでは?

ブルートゥースで繋がるか試してみてはいかがでしょうか。
※私もDA車両とブルートゥース対応ウォークマン持ってるのですが、単身赴任先に来ちゃってるものでテスト出来ないんです・・・。

他の方の回答にある通り、ソニー独自のファイル形式は認識されないので、私は(ちょっと裏技で)ソニー形式ファイルからMP3形式に変換してXperia 5Uに入れてUSB接続で使っています。
その際に画像データも無くなってしまったので、ネットからちくちくと画像を落として登録しなおしました(笑)。

書込番号:23905012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2021/01/13 18:18(1年以上前)

 これまでのMusic legacyを生かしたい気持ちも理解できますが、iPhoneをご使用されているのならDAとの親和性も問題ないと思われますので、この際思い切ってサブスクリプションサービスのAppleMusicをご利用されては如何でしょう?

 スレ主様がどの様なジャンルの音楽を好まれるかは知る術もありませんが、クラシック、ジャズ、J Pop等ほぼ全ジャンルの音楽を手軽に、DAは勿論iPhoneさえ手元にあり通信環境が整えば手軽に楽しめます。

 因みに、先日叔父を空港まで送る道すがら好みそうな「昭和歌謡」をチョイスしBGMとした際、大変喜びCDを貸して欲しいと言われたので、これはCD再生ではなく、Appleの提供しているストリーミングサービスで月々僅かな負担で好きなジャンルの音楽等を楽しめるとサブスクリプションサービスだと説明したのですが、喜寿を間もなく迎える叔父にはどれだけ通じ理解頂いたかは不明です。  Apple Musicのほか、当方はamazonのprime会員でもありますので、prime Musicのストリーミングサービスにより、新旧譜を問わず音楽を楽しみ、1年以上音楽をUSBメモリー等の外部デバイスへダウンロードし車内持ち込むことはなくなりました。
 特に年末のamazon primeバーゲンセール時に廉価購入したEcho Autoは、prime Musicを聞くのに音声操作で聞きたい楽曲がチョイスできる等値段の割には優れたデバイスだと思いますので一考されては如何でしょうか?

書込番号:23905123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2021/01/13 23:14(1年以上前)

ビートソニックというメーカーからAVX02と言う商品が出ており、こちらがヤリスクロスにも対応しているようです。
こちら本来は映像も含めたRCA端子を増設するものですがここに左右の音声を入れてあげればそのまま通常のAUXとしても使えるかと思われます。

書込番号:23905648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/14 21:45(1年以上前)

なんだかさ、取説読んだ人が何人いるのやら。
https://toyota.jp/pages/contents/ownersmanual/pdf/yariscross/yariscross_mm_202008.pdf
111ページあたりに使えるフォーマットが記載されていますよ。アドバイスする人も
ちゃんとトヨタのオーディオをちゃんと調べましょうね。

ちなみに、apple car playとUSBメモリーは排他的使用で両立できないようですね。
気をつけなければいけないところです。

書込番号:23907152

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ146

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:114件

20年乗った現在の車も来年春の車検が迫ってきたので、ガソリン車のGタイプを10月下旬に発注し、納車は3月上旬とのことです。
現在の車は、シートカバーが純正オプションとしてあったので購入し、装着したまま20年、一度もカバーを外したことはありませんでしたが、今回、ディーラーで試乗した際の会話で、オプションのシートカバーはないことがわかりました。

ネットで探したところ、市販品であるにはあったのですが、価格も数万円し、また業者に電話で確認したところ、取付けもシートを一旦外さないとできないとのこと。購入者自身でやれないことはないそうですが、やはりディーラーに頼んだ方が無難そうでした。
ただ、そこまでしてシートカバーを付けたほうがいいのかと悩んでします。

トヨタがシートカバーをオプションとしなかったのは、必ずしも必要ではないものと判断しているのではないかと思います。
Gタイプですので、シートはブラックで表皮は上級ファブリックとなっていますが、長期間乗っていて、汚れや染み等は心配ないのか?
購入された方の感想をお聞かせください。

書込番号:23881356

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2897件Goodアンサー獲得:687件

2020/12/31 16:59(1年以上前)

>ポカリ烏龍さん

以前の自動車はシートカバーをかける事を配慮したシートの様に思います。

今時の自動車はシートを見せる、豪華さを前面に出しているようですね。

ですからシートカバーは、シートが汚れたりほころびが出てからでいい様な気がします。

どうしてもシートカバーを付けたいなら別ですが、今回は見送つた方が良い様に思いますね。

書込番号:23881377

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:19302件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2020/12/31 17:01(1年以上前)

>ポカリ烏龍さん

ヤリスクロス、良いクルマですね。実は私も欲しいです。
私はカバー類が嫌いなので一度もカバーを付けたことはありません。
どのクルマもおよそ5年〜15年ほど乗ってきましたが、シート表皮が破れたり劣化を感じたりしたことはありません。いずれもファブリックです。
カバーはデザインとして付ける以外は不要だと思います。

書込番号:23881381

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2020/12/31 17:15(1年以上前)

ポカリ烏龍さん

>現在の車は、シートカバーが純正オプションとしてあったので購入し、装着したまま20年、一度もカバーを外したことはありませんでした

数年後にシートカバーを外して綺麗な状態の純正シートを楽しむのなら、シートカバーを付ける意味があるように思えます。

しかしながら、シートカバーを外した事が無いのなら、綺麗で傷みが無い状態の純正シートを一度も見る事無く車を手放しているのですよね?

これでは純正シートをシートカバーで保護しても、ポカリ烏龍さん自身が綺麗な状態のシートを見る事が無いのなら保護する意味があまり無いようにと思えるのです。

>Gタイプですので、シートはブラックで表皮は上級ファブリックとなっていますが、長期間乗っていて、汚れや染み等は心配ないのか?

長年乗っているとシートに限らず外装や内装は多少なりとも傷みが進行するものです。

という事でシート等の経年劣化は当然の事と考え、シートカバーを付けずにヤリスクロスに乗られる事をお勧め致します。

それでもシートカバーを付けられるのなら、下記のClazzioのシートカバーなら様々なヤリスクロス用のシートカバーがあります。

https://www.11i.co.jp/store/products?maker_id=1&model_name=%E3%83%A4%E3%83%AA%E3%82%B9+%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9&age_from%5Byear%5D=2020&age_from%5Bmonth%5D=08&age_from_year=2020&age_from_month=08

書込番号:23881407

Goodアンサーナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2020/12/31 17:30(1年以上前)

シートカバーは汚れ隠しです。
今のシート素材が良い物ならそれを楽しまずにカバーを掛けて何になる?
安価なシートなら、それを補う為にシートカバーはアリですけどね。

書込番号:23881440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/12/31 17:30(1年以上前)

シートカバーの取付はみんカラとか見るとかなりの大変でDIYでは一日仕事らしいです

なのでディーラー等に頼むとしても結構な工賃が掛かると思われます(施工してくれるかも含め確認された方が良いでしょう)

そこも含めて検討されてはいかがでしょうかね?

個人的にはファブリック系のシートが好きなのでカバーなんて考えた事もありません。

書込番号:23881441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/31 18:07(1年以上前)

簡単なことです。
あなたがつけたければつければいいだけです。

書込番号:23881508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2020/12/31 18:11(1年以上前)

>ポカリ烏龍さん

自分はシートカバーは汚れて来たら着けようかと思ってます(^_^;)

書込番号:23881519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件

2020/12/31 18:15(1年以上前)

ご感想ありがとうございました。
今回はシートカバーはしばらく見合わせようかと思います。

同じマンション住人の方々の車を見ても、着けている車はあまりないようです。
最近の車のシートは20年前とは表皮の材質がだいぶ違うようですね。

書込番号:23881528

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/12/31 20:03(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ そうです!つけない方が良いです!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23881739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/12/31 20:19(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!
⊂)
|/
|

書込番号:23881767

ナイスクチコミ!5


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:47件

2020/12/31 23:22(1年以上前)

 確かに近頃の車のシートは昔のに比べ、汚れや摩耗の耐久性が相当向上している様に見えます。
また、上でも出てる様に、デザインも車一体として一緒に見せ、かつ自身もそれを楽しむ様になってきたのでしょうね。

 そういえば、私もかって苦労していちいちカバーを付けていましたが、近頃は一切付けない様になりました。
まあ、下取りに出す時、ピカピカなシートなら、査定額はそれなりに上がりましょうが・・・。


書込番号:23882070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29476件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/01 09:06(1年以上前)

>ポカリ烏龍さん

〉最近の車のシートは20年前とは表皮の材質がだいぶ違うようですね。

そんなでもないですよ
30年以上前でもシートカバー付けませんでしたよ


カバーするかしないかはオーナーの自由ですか
他にもコメント有るように
カバーしてしまうと元がどんな良い生地でも
意味無いですよね


書込番号:23882430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2021/01/01 10:37(1年以上前)

ディ−ラ−でも最近つける人はほとんどいないということでした。
作業時間の設定は一時間程度ですが、実際は二人で四時間位かけているそうです。しわを伸ばすのが大変とのことです。
セ−ルスの業務なのですごく嫌がられますね。

下取りの時評価されます。
本革調のものはかっこいいし、お勧めです。

書込番号:23882556

ナイスクチコミ!3


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2021/01/01 10:47(1年以上前)

似たようなものにマットもどうなのって思いますよね。掃除面倒なのでバケットのマットを付けて7年。手放す時に純正のマットは新品同様でした(笑)

書込番号:23882566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2021/01/01 10:49(1年以上前)

Gなら要らないかと

書込番号:23882570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


司屋さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2021/01/01 17:11(1年以上前)

3月納車予定です。ちなみにシートカバーはつけません。
昔はカーショップで汎用品のシートカバー沢山売られてましたが最近見かけませんね。

今は車種別の専用タイプでジャストフィットするタイプですが以前友人の車のシートカバー着けるの手伝った事ありますが
作業は大変ですが完成したら充実感とジャストフィット感がたまりません。

話がそれましたがカバー着けずに乗ってて万が一汚れても業者に頼めば綺麗にクリーニングしてくれるんで
それで良いんじゃないですかね。

書込番号:23883127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件

2021/01/01 17:11(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございました。

確かに頻繁に運転しているわけでもなく、ほぼ家族以外を乗せることもないので、それほどシミや汚れを心配する必要はないのかもしれません。

ディーラーの担当者も勧めているわけではないし、製品の価格、取付手数料を考えたら追加コストもバカにならないし、とりあえずやめることにしました。

書込番号:23883128

ナイスクチコミ!6


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2021/01/01 17:44(1年以上前)

>ポカリ烏龍さん

今回も20年乗り続けける前提でしたら、下記の14,800円(税、送料込み)などはいかがでしょうか。
<適合>年式:令和2年8月〜、型式:MXPB10 / MXPB15、グレード:G
実際使った事がないので20年もつかどうかはわかりませんが防水性も高そうで何かこぼしても拭き取れそうです。

https://item.rakuten.co.jp/cars-z-style/zt230-let/?iasid=07rpp_10095___ej-kje0sss5-gbhr-3bac244f-717a-4795-a73e-c4c9868a4f70

書込番号:23883182

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 下回り塗装

2020/12/22 23:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 天神霞さん
クチコミ投稿数:29件

下回り塗装進められていますが、金額がまちまちです。
何種類もあるのでしょうか?
そもそも必要でしょうか?

書込番号:23864527

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/12/23 03:59(1年以上前)

融雪剤をまく地域なのかでも判断は変わりますし、何年乗るかでも判断は変わります。

まあ10年以内に手放すのなら必要ないとは思います。

私は融雪剤まく地域13年目くらい整備時にサビを指摘され、15年目にはもうだめだよと言われる買い替えました。

書込番号:23864675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6039件Goodアンサー獲得:1987件

2020/12/23 07:02(1年以上前)

下廻り防錆塗装は扱ってる店舗にもよりますが、簡易的なものからノックスドールのような本格的なものまで様々です。

住んでいる所にもよりますが、一般的には塩カルのような融雪剤を撒かない地域では必要ないです。

私は融雪剤を大量に撒く地域在住ですで、前車でトヨタ車に乗ってましたが、錆に強いためか防錆剤は全く必要なかったです。

もし施工するなら錆の発生が分かりやすいクリアタイプがいいでしょう。

書込番号:23864755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2020/12/23 08:50(1年以上前)

通常使用で10年は問題ないですよね。
もし、不良があったとしても

平成20年から平成27年に生産したアルファードなどの一部車両につきまして、下記内容の修理(無料)を実施させていただくことに致しました。
一部の車種・生産期間のホワイトパールクリスタルシャイン色の車両において、塗膜を構成する中塗り塗料の濃度(顔料の量)が低く、膜厚が薄い場合、長期間にわたる太陽光と雨水の影響で、電着塗膜と中塗り塗膜の密着性が低下し、外的負荷(洗車機など)により塗膜が剥がれることがあります。
当該現象が発生し修理をご用命の場合、下記の通り無料にて修理対応致します。
【 無料修理対応期間 】
新車を登録した日から
10年以内

但し、2020年12月末までは、
10年超過車も保証します。

10年以上の塗装不良無償修理って
トヨタさん凄すぎですよね

書込番号:23864852

Goodアンサーナイスクチコミ!9


たぬしさん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:372件

2020/12/23 13:16(1年以上前)

ノックスドールと言う黒いベタベタするやつはロードノイズを抑える防音にもなりますからどうせやるならおすすめですよ。
積雪地域や海沿いなら必要だと思います。

書込番号:23865259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2020/12/23 17:07(1年以上前)

コーティング屋さんでついでにやってもらいました。1万円しなかった気がするのでまあ気休めかな、と思います。

書込番号:23865517

ナイスクチコミ!1


スレ主 天神霞さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/23 20:44(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
パスタというものとしました。一万一千円です。

書込番号:23865837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドル異音

2020/12/20 20:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:57件

ハンドルからの異音に悩んでます
金属をピンではじいたような音が聞こえます
(個人的な表現なので、伝えるのが難しいです)

毎回鳴るわけではなく、ハンドルを切ったときや
段差をこえたときなど、条件は同じではありません。

ディーラーに連絡するにも再現性がないので、
同じ様な症状があり、原因が分かるかたがいればと思い
質問させてもらいました

書込番号:23860511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2020/12/21 04:14(1年以上前)

ここで詳しく聞くためにも、ディーラーに知ってもらうためにも、
まずはその異音の入った動画を録るべきかと。

書込番号:23861044

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2020/12/21 23:08(1年以上前)

ニコぴょん族さん こんにちは

マツダ から買い替えで、久しぶりのトヨタ車に
戻ってきました。
駐車する際にハンドルが軽くて回り過ぎて、「コン」って音がしました。
トヨタ車に乗っていた時に良く聞いていたので、気にはしませんでしたが。
久しぶりって 思った次第です。

金属音は同じですが、高音ではないので少し事象が違うかも知れませんが
ご参考まで。

書込番号:23862560

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2020/12/22 16:25(1年以上前)

> ニコぴょん族さん
激しく同意!!
よかったです。同じ疑問を抱かれている方がいらっしゃって。
自分も妻も同様に「金属をピンではじいたような音」が気になっていました。
そのうちにその音がプツッと切れて、ハンドルが利かなくなるんじゃないかと(汗) ちょっと心配です…
年明けにリコールの修理でディーラーさんが引き取りに来ますので、話をして診てもらおうと思っています。

> 待ジャパンさん
アドバイスありがとうございます!
そうですね。異音が入った動画、撮るようにしてみますね。

書込番号:23863598

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件

2020/12/22 17:11(1年以上前)

>待ジャパンさん
回答ありがとうございます。
毎回鳴るわけではないのと上手く録れるか分からないのですが、
動画を試したいと思います

>yariscrossさん
同じ症状の人がいて安心?しました
同じく年明けにリコール行くのでディーラーに確認してみます

書込番号:23863670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/04/06 20:56(1年以上前)

今日、同じ症状が出ました。
主様は解決しましたか?

書込番号:24065375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2021/04/10 22:25(1年以上前)

返信が遅くなりました
問題は解決していません。
オートブレーキホールドキッドを付けているせいではないかと
ディーラーに言われた後、そのままにしています
気温が低いとなる頻度が多くありますが、暖かくなってきて、なる頻度が少なくなってきたことから、検証するのは寒くなる時期かと思っています
今のところ音以外の不具合は出ていません

書込番号:24073044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/02 20:01(1年以上前)

>ニコぴょん族さん

同じ症状が出て、一応解決した者です。

解決されましたか?

書込番号:24114308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/05/02 20:08(1年以上前)

まだ解決してません。
原因と、修理内容を教えて頂けると幸いです。

書込番号:24114318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2021/05/02 20:22(1年以上前)

まだ解決していないので、教えて頂けないでしょうか

書込番号:24114348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/05/02 20:39(1年以上前)

これを気にするのか
運転の支障がないので問題なしと見るのか

私の乗ってるステップワゴンでも、初期の頃はなってたけど、5年過ぎると鳴らなくなるんだな。

部品が新しいとどうしても、当たりというか落ち着くまでそんなこともあるんだよね。

短期間で乗り換える人ほど、その系のクレームが多かったり

初期の頃から当然ならない車もそりゃあるよ

気にしない事が一番なのだが、今まで乗ってた車が鳴らなかったからと言って、問題だと騒ぎ立てるのは、

まあ、仕方ないと思うが、物の構造や仕組みを知らなさすぎとも言えるんだけどな。

ディーラーも大変だよね

まあ、精々きばって、うざい客と思われるか
自分で選択するしかないね。

頑張れぇ〜

書込番号:24114379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/02 22:37(1年以上前)

>ニコぴょん族さん
>コレハムさん

音の原因は「ハンドル内部のホーンに関わる部品」のようです。

経緯を説明します。
・納車後半年を迎えた時期に、ハンドルを左に回して戻す際、45℃付近で「ピンッ」という音がし始める。
・ディーラーの担当者さんに相談したところ、担当者さんも音を確認。(再現性有り)。
・整備の方に見てもらったところ、「ハンドル内部のホーンに関わる部品からの異音」であると説明がある。
・保証による部品交換。
・部品交換後、「ピンッ」という音は鳴らないものの、小さく「カチッ」という音が聞こえ、再度相談。
・担当者さんや整備士さんが、試乗車なども使って詳しく調べたところ、「部品の構造上の音」ということが判明。(SNSでハンドルを交換した方が「まだ異音がある」と言われているのもこれが原因だと思われます)

その後、担当者さんも整備士さんも試行錯誤して下さったようで、部品の調整により改善し、以後1ヵ月経過しています。
※「一応解決した者」と申し上げたのは、部品交換で解決したのではないので、再発するかもしれないからです。

「構造上、仕方のない音」で納得できる音ではありませんので、先ずは部品の特定と改善方法を相談してみてください。
安全性に直結するような部品ではないようですが、同じ症状の方が増えるといずれサービスキャンペーンの対象になるかもしれません。

長文失礼しました。参考になれば幸いです。

書込番号:24114581

Goodアンサーナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアハンドルカバーについて

2020/12/11 05:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 さわ1017さん
クチコミ投稿数:55件

皆さんはメッキのドアハンドルカバーを取り付けましたか?

書込番号:23842017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/11 06:52(1年以上前)

だいたい今まで買って来た車は付いてるグレードを選んだり、オプションで付けたり。

書込番号:23842048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/11 20:38(1年以上前)

>さわ1017さん
車は購入されたのですか?
色々質問したスレ主さんが、何を選んだのか報告をお願いします

書込番号:23843231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 さわ1017さん
クチコミ投稿数:55件

2020/12/11 20:40(1年以上前)

ガソリンのGグレードを購入しました。

書込番号:23843237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/12/12 02:14(1年以上前)

>さわ1017さん
ドアハンドルプロテクターは毎回付けてます。
爪の線傷も付かず!とても便利です。

書込番号:23843808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/12 06:16(1年以上前)

あれっ、そっち?

書込番号:23843883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/13 18:00(1年以上前)

>さわ1017さん
どんなパーツを付けたのですか?
色々聞かれていたと思いますので、参考に感想をお願いします

書込番号:23847165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 さわ1017さん
クチコミ投稿数:55件

2020/12/13 19:07(1年以上前)

このパーツを付けようと思っています。
https://item.rakuten.co.jp/samuraiproduce/ab094-30-m/

書込番号:23847321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/07/09 00:05(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ それでいいよ・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24230314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 右助さん
クチコミ投稿数:26件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

速度表示やナビ案内(矢印)が映し出されるようですが、ディスプレイオーディオに繋げたスマホのアンドロイドオートのカーナビの案内(矢印)も映し出るのでしょうか?
それともスピードメーター内のディスプレイと同じ物が映し出されるのでしょうか?

書込番号:23839516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件

2020/12/09 19:46(1年以上前)

>右助さん
カタログにも書いてあるかとは思いますが…。
オプションのナビゲーションを付けた場合のみ表示されると書いてありますよ。

書込番号:23839549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 右助さん
クチコミ投稿数:26件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2020/12/09 19:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。
では、スピードメーター内の表示との関係はどうなのでしょうか?

書込番号:23839570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10030件Goodアンサー獲得:1405件

2020/12/09 22:17(1年以上前)

>右助さん
たぶん無理、DA、スマホ、iPhoneなどにはCANによるデータ送受信の仕組みがない。

https://www.keyence.co.jp/ss/products/recorder/lab/candata/base.jsp

書込番号:23839922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/10 03:08(1年以上前)

>右助さん
>スピードメーター内の表示との関係はどうなのでしょうか?

マルチインフォメーションディスプレイ(MID)内表示とは独立しており、ユーザー設定により MID には表示できないエンジン回転数なども表示させることができますよ。

書込番号:23840309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10030件Goodアンサー獲得:1405件

2020/12/10 11:23(1年以上前)

>右助さん  『それともスピードメーター内のディスプレイと同じ物が映し出されるのでしょうか?』

ナビの矢印の話ではないのですね。2020/12/09 22:17 [23839922]は無視してください。
HUDに表示できるものについては取説をご覧ください。

書込番号:23840715

ナイスクチコミ!0


スレ主 右助さん
クチコミ投稿数:26件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2020/12/10 11:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。現在ナビを付けるか否かで悩んでおり、アドバイスになりました。

書込番号:23840733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 右助さん
クチコミ投稿数:26件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2020/12/10 11:37(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。ナビを付けるか否かで悩んでいるところです。

書込番号:23840735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヤリスクロス
トヨタ

ヤリスクロス

新車価格:179〜323万円

中古車価格:152〜396万円

ヤリスクロスをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスクロスの中古車 (2,652物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヤリスクロスの中古車 (2,652物件)