ヤリスクロスの新車
新車価格: 179〜323 万円 2020年8月31日発売
中古車価格: 152〜396 万円 (2,653物件) ヤリスクロスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヤリスクロス 2020年モデル | 5177件 | ![]() ![]() |
ヤリスクロス(モデル指定なし) | 1805件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 15 | 2022年5月28日 13:32 |
![]() |
109 | 25 | 2022年4月15日 09:51 |
![]() |
93 | 19 | 2022年4月7日 19:22 |
![]() ![]() |
138 | 50 | 2022年4月7日 11:57 |
![]() |
12 | 5 | 2022年4月7日 00:38 |
![]() |
8 | 2 | 2022年4月3日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ワイトレって何ですか?
書込番号:24732777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

え〜っ??
教えてくれないのお?
書込番号:24732804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナニコレぷつぷさん
ワイドトレッドスペーサーです。
ホイール(タイヤ)を外側に出して車体とツライチにする為に使用します。
書込番号:24732806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazuchan24さん
> ワイドトレッドスペーサーです。
> ホイール(タイヤ)を外側に出して車体とツライチにする為に使用します。
なんで、それが必要なんですか?
書込番号:24732821
2点

https://minkara.carview.co.jp/userid/12655/car/3113223/11202538/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3306016/car/3017612/11164362/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3306016/car/3017612/11164310/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/892483/car/3044072/10891830/parts.aspx
上記を参考に
書込番号:24732824
3点

リスヤさん
ありがとうございます!!
書込番号:24732828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペーサーじゃなくてワイトレって言うんですね。勉強になりました。
でも、私はスペーサーって言います。
書込番号:24732834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このやり取りに旧来の車好きと現代の車に興味がある人の違いがでていますね…
僕は旧来の人なので、ワイトレ付けたい派です。
フェンダーに錘付けた糸を垂らして引っ込み具合調べてからワイトレ選べば良いと思います。
書込番号:24732869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もも11さん
ありがとうございます!
書込番号:24732912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3〜5mmくらいのはスペーサ、10mm以上のはワイトレっていうのが一般的かしら。
ワイトレのボルトは定期的に増し締めしないと駄目よ。
書込番号:24732947
5点

純正ホイールにワイノレを付けるならホイールに、純正ハブボルトの逃げかあるかを確認しないと、取り付け出来ないですよ。
サイズは、フェンダーを真上から見てタイヤ側面に定規を当てると、おおよそ検討つきます。
ただし、ノーマルホイールで車高もノーマルなら
ツライチだと少しやりすぎで、おかしく見えますので数ミリ中に入るくらいがかっこいいですよ〜
書込番号:24733765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>純正ホイールにワイノレを付けるならホイールに、純正ハブボルトの逃げかあるかを確認しないと、取り付け出来ないですよ
25mm厚以上じゃないとハブボルトが出っぱるので逃げが要るようになりますね。
純正でも軽量ホイールを採用するような車種でないと
逃げがないことの方が多いように思いますね。
(20mm厚のワイトレでも、大きく肉抜きされた逃げが必要でした)
トレッドを広げるという事はサスアームにかかる力が増す事になるので
支点と力点の距離が伸びれば。
見た目のためにやると、ロアアームが割れますよ。
特に板をプレスしているだけのアームはやばいね。この車種のフロントロアアーム
華奢そうだし。
ワイドトレッドは車検通らないし、リスクも多く情報上がってるから
人には絶対に勧めないですね。
(1社だけ車検対応製品があるけどそれでも通さない検査官は普通にいるでしょうね)
それに車種に関わらず何でもツライチがかっこいいと思うのも。。。正直ダサい。
書込番号:24733875
5点

ホイールによって逃げはまちまちですね〜
街中走行でロアアームが折れたりしないっすよ(笑)
ちなみに、トヨタディーラーでも、はみ出し規定値ならワイトレ車検通りますよ〜!
書込番号:24733930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正では無いですが、私は18インチに フロント15mm リア20mm入れてます。
書込番号:24766576
0点



自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル
こんばんは。
Gグレード純正タイヤを売却したいのですが、
同様のケースを経験された方はおいくらぐらいで売却されましたか?
私のヤリクロGに装着されていたタイヤは次の通りです。
ブリヂストン,TURANZA(トランザ),T005A
205/65R16 95H
DMN4721(21年47週製造)
状態は未使用(納車時にスタッドレスタイヤに履き替えた)
このタイヤ、基本的に市場には流通していないそうですね。
ただ価格コムに掲載がありまして、4/7時点の最安値は20,120円のようです。
とはいえ、この値段でタイヤ買い取り業者が買い取ってくれるわけはないですよね。
おいくらぐらいが妥当な売却値か経験ある方のご意見お待ちしています。
ちなみに売却するのはタイヤだけです。純正ホイールはスタッドレス用に使用しています。
8点

同クラスのタイヤの半額で買えるなら買う人も居るかもね。
ただし送料込みで。
書込番号:24688162
5点

>Y@MAさん
ヤフオクですが、TURANZA T005A 205/65R16 4本セット(ヤリスクロス外し)で希望価格は40,000円程度ですが、入札0人で落札には至っていません。
落札したのは2本セットで送料別で6,000円と12,000円円でした。180日以内に2例しかありません。
この違いは何か分かりませんが、売るのは難しそうです。
書込番号:24688192
5点

純正ホイール付きなら買う人も居そうですが、新車外しとはいえタイヤのみというのはなかなか難しいかと、、、
個人が買う立場で考えるとホイール付きなら、あなたと同じように現在使ってるホイールにスタッドレスを履かせて、購入した中古をサマータイヤとして使おうって考えますもんね。
結局は業者しか引き合いは無いと思います。もちろん現在探してるっていう人とうまいことタイミングが合えばっていう可能性もゼロではありません。
書込番号:24688225
4点

https://www.upgarage.com/service/ja/stock/detail/004/2101004011646
ショップで溝7mmのほぼ新品が4本セット約3万で売られてた事を考えれば買い取り価格なんて推して知るべし。
書込番号:24688241
5点

純正アルミホイールが付いてるわけじゃないんですよね?
私のイメージでは、ディーラーに無料で引き取ってもらうレベルなのかなぁ?なんて思いました。
処分費分くらい?
書込番号:24688247
7点

Y@MAさん
下記のように新車外しの205/65R16というサイズのTURANZA T005Aがアップガレージで4本¥35,900(税抜き)で販売されています。
https://www.upgarage.com/service/ja/stock/detail/212/2112212001367
アップガレージでは販売価格の半値位で買い取る事が多いので、アップガレージなら4本¥18,000位で売れると考えておけば良いでしょう。
又、アップガレージなら下記から買取査定を行う事も可能です。
https://www.upgarage.com/service/sell_form/form
あとは少しでも高く売却したいならヤフオクに出品となるでしょう。
ただし、ヤフオクでは出品や配送手配等に手間が掛かる事は覚悟しておいて下さい。
尚、現在即決価格¥30,000(送料別)でヤリスクロスからの新車外しの205/65R16というサイズのTURANZA T005Aがヤフオクに出品されています。
これが落札されないようなら送料別で¥30,000ではヤフオクでは売れない事になります。
書込番号:24688251
7点

”おいくらぐらいが妥当な売却値か経験ある方のご意見お待ちしています”
いくら新車装着のほぼ未使用とは言え、逆に考えて、スレ主さんならいくらなら”買い”ますか ?
せいぜい4本で1万円位の感覚では ?
しかもその後脱着工賃、ホイールバランス調整が必須ですから合計2万円はかかるでしょう。4本で5千円位の買取価格ではないですかね・・・
ヤフオクでも手渡しなら簡単ですが、タイヤの発送は大変ですよ !
書込番号:24688257
9点

>Y@MAさん
同じタイヤを売却した事ありませんが、昔タイプRでワンシーズン使った17インチのスタッドレスが1万いかなかった経験から、多分1マン前後から1.5くらいじゃないですかね。
サイズが特殊でスタッドレスでも無いので需要少ないでしょう。
基本ノーマルホイールは純正外しスタッドレス用にし、サマータイヤはインチのアップして、ノーマルは売却時に売る方が良いです。タイヤおく場所あればですが。
書込番号:24688298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

質問の答えになっていませんが
少しでも高く、の気持ちは分かりますがさっさと買取店へもっていって手放した方が精神衛生上良いです
なかなか希望価格では売れないし発送も面倒です
私は過去の経験値で今はそうしています
書込番号:24688299
8点

>状態は未使用(納車時にスタッドレスタイヤに履き替えた)
とはいえ、既に路上を走っている(極少でも)ので中古扱いになります。工場でのライン装着前ならともかく中古ですので半値でも難しいでしょうね。質問の主旨とは異なりますが緊急用に保管しておくのが賢明でしょう。
オークションでタイヤのような重量のある物の売買はトラブルもありますしメリットはあまりありません。
書込番号:24688307
4点

>Y@MAさん
私はオークションで何度もタイヤを買っていますが、以前はヤマト運輸のヤマト便でのタイヤ送料が安かったのですが、ヤマト便がなくなり宅急便の扱いとなって1本または2本単位の送料となり、4本だとかなり高くなります。
ショップなどは運送業者と個別に契約していると思いますが、ヤマト便がなくなり個人では送料がネックとなってしまいました。
https://www.yamato-hd.co.jp/news/2021/newsrelease_20210720_1.html
直接引き渡し可能とすると同県、近県の方の落札機会が多くなるかもです。
相場としてはやはり最高で4本24000円程度かと思います。
早く処分したいのならもう少し安い価格ですね
書込番号:24688333
1点

>Y@MAさん
>205/65R16 95H
このタイヤサイズの需要はどのくらい有ると思いますか
中古売価はヤフオク等オークションが高額
で買取店の方がかなり安価になるかと思います
他の方もコメントしていますが
自分で発送するオークションは結構面倒で手間が掛かります
>尚、現在即決価格¥30,000(送料別)でヤリスクロスからの新車外しの205/65R16というサイズのTURANZA T005Aがヤフオクに出品されています。
僕も欲しくてもオークションで30000円だったら送料も考え躊躇します
送料込みでも30000円以下でないと触手は伸びません
(送り方、送料にもよりますが)送料別20000円なら買うかも
新品でこれでも良いかなってタイヤ4本送料込みで40000〜50000円くらいで充分有りますから
書込番号:24688376
7点

>Y@MAさん
(参考までに)
車種は違いますが以前N-BOXの14インチ純正タイヤ、鉄チンホイール、ホイールキャップ、ナットを新車外しでアップガレージに
買い取ってもらいましたが8000円ほどにしかなりませんでした。その後店頭販売価格は40000万円。
全部付けて直ぐに装着できる状態でこの程度の買取価格なんでタイヤのみなら余り期待しない方が良いと思います。
かと言ってヤフオクやメルカリで売ってもタイヤはデカいんで発送が面倒ですから買取店に行ってタイヤとおさらばして
そのお金で昼ご飯でも食べに行ったらいいんじゃないでしょうか?
書込番号:24688556
4点

ハラダの倅です
>Y@MAさん こんにちは
私もヤフオクやメルカリで結構特殊なサイズを売買しましたが気長に構えてれば必ず売れます。
205/65R16は特殊なサイズでもないし買い手は直に現れると思いますよ。
肝心なのはやはり値付けです。
一か月たって売れないのは値付けに問題があるからです。
因みに新品国産ブランドが一本で7500〜10000円
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=65&pdf_so=p1
・・・を考えると、あくまで中古品ですのでメルカリかヤフオクで送料込み20000〜25000円位が妥当かと思います。
発送は簡単。
特に梱包は要りませんし、2本ずつ結束バンドで縛ってあればクロネコで持って行ってくれます。
書込番号:24688654
6点

>Y@MAさん
>その後店頭販売価格は40000万円。
すみません。途轍もない金額を入力しておりました。4万円の間違いです。
書込番号:24689079
3点

皆様
お考え、ご経験をコメントくださりありがとうございます。
たくさんのご意見があったのでお1人ずつに返事はできませんが、
丁度、アップガレージに買取査定を出そうと思っていたので
本品の具体的な買取値やヤフオクの状況までお調べくださった
スーパーアルテッツァさんのご意見に注目しようと思います。
他にも経験からの見込み価格をコメントくださった方のご意見も参考にいたします。
タイヤは結構買い叩かれる事がよく分かりました。
ちなみに個人売買は今回しないと思います。結構面倒そうなので…。
実は今、部屋の中に置いているので帰宅後タイヤ臭に鼻をやられてます(笑)
気温高くなってくると匂い強くなりそうなので早々に売却したいです。
いくらで売却できたかはまた改めてご報告しますね。
書込番号:24689286
5点

>Y@MAさん
欲しい方が居てサイズが合えば
差し上げるのが良さそうですが。
ジモティーやメルカリで20,000円位なら
誰か買うかも知れませんが…
基本的に新車の時のタイヤは前の車の時も
今回も廃棄予定です。
近所に買い取り屋さんがあれば持ち込んでみても
良いのでは無いでしょうか?
個人売買は後々文句言われても面倒なので
オススメしないかな。
(雨の日滑るとか、
サイズが合わなかったから返金してほしいとか。)
ノークレームと言っても面倒な輩は居ますよ。
書込番号:24689345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Y@MAさん
部屋に置いて置くならダンボールを
何枚か重ねて敷くとか、
ビニールを何枚か重ねてから置かないと
ゴムの染みみたいなのが床に出来ますよ。
押し入れにタイヤの染みを作った経験者です。
書込番号:24689349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naka8292さん
こんばんは。
お気遣いいただきありがとうございます。
部屋置きしたら床にタイヤのシミが付いた話は知り合いから聞いた事があるので
今は90リットルビニール袋で包んだ上で適当な段ボールを床に敷いて保管中です。
書込番号:24689521
2点

新車外しで鉄チン、キャップ付タイヤ(185/60R15)何回か売ってますが、メルカリ、ヤフオクでせいぜい送料込2万円位でした。
ちなみに近所の買取店では数千円でした。。。
タイヤだけだと、ネットではたぶん高くても2千円/本くらいと予想^_^;
書込番号:24689530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



みなさんに質問です。
ネット掲示板の投稿などで、6月注文の納期連絡を最近見るようになりました。
私は7月末にZ E-four(ほぼメーカーフルオプション)を契約しましたが、はっきりした納期連絡はまだありません。
ディーラーの担当者もまだわからないと言っています。生産の3週間ぐらい前に連絡があることが多いそうです。
他の方の納期情報から、早ければ1月末ごろ生産、2月中旬納車だといいなと思ってます。
7月以降注文でディーラーからはっきりした納期連絡がありましたら、こちらに情報を寄せてください。
よろしくお願いします。
10点

親戚の子はGW明けにハイブリッドZ4WDを契約して、1月中旬に納車の連絡がきたみたいよ。
書込番号:24511180
8点

>2260さん
納期の予測ですが、
>7月以降注文でディーラーからはっきりした納期連絡がありましたら、
>こちらに情報を寄せてください。
だと、当面の間 期待する回答が無い可能性が高いので、
・(納車待ちで)納車日が確定している方に対して、契約日(+オプション種類)を聞く
のが良いと思いますよ。
現時点だと5月契約に契約し、1月の納車日が確定している方が多いと予測します。
書込番号:24511238
4点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
情報ありがとうございます。
>MIG13さん
アドバイスありがとうございます。
すぐに7月注文の納期連絡の情報がこないだろうとは思っています。
年始にに工場が動き始めてからぽつぽつ出てこないかなと期待しています。
最近新しい書き込みも少ないので、にぎやかしも兼ねて立ててみました。
書込番号:24511323
4点

私は、HVZの2駆を7月末に契約しました。
12月22日に現行車の車検期限3月上旬までに納車できるか確認すると、
2260さんと同じく「納車日は明言できませんが、3月までには納車できそうです」
との返答でした。
2260さんのご希望どおり2月中頃(7.5ヶ月待ち)納車が叶うのでは。
もし、4月頃まで待たされるなら、車検更新して2年目を向かえるマイナーチェンジ
車に契約変更します。
書込番号:24512961
5点

>FREEDマンさん
情報ありがとうございます。
車検に間に合うといいですね。
私は契約時、担当者からはっきりとした納期はわからないけど、11月から2月ぐらいかなと言われました。
11月はないだろうと内心思いましたが、淡い期待を持ってしまいました。
1月中旬にまたディーラーに確認するつもりです。
書込番号:24513032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は7/4日に、シルバー/黒.HV.4WD.寒冷地を契約しました。
12/25時点でディーラーオプションの取付け及び諸手続きの段階に入っており、1月上旬の納車予定となっています。
どのような順番で、工場生産ラインに組まれたか分かりませんが、他の方からみれば早い納車だと思っています。
また、購入先のディーラーでは7月下旬と8月上旬に2台の注文を受けた車両については未だ目処がたっていないとの事でした。
スレ主さんの早期納車を願っています。
書込番号:24514400 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーラーの関係者です。ヤリスクロスは当初のディーラーの納期予定から+3ヶ月後が目安です。
5月注文、当初10月納車予定でしたが、実際は翌1月になる予定です。つまり3ヶ月プラスです。
メーカーからは完成予定時期は近くならないと通知がこないため、それまではたぶん的なことしかわからないのが実情です。楽しみに待っているのが一番よいかと。
営業も早く納車したいけど、わからずもどかしい状態が続いてます
書込番号:24515176 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>BIG2186BOSSさん
>レッドリングさん
情報ありがとうございます。
工場の順番って謎ですね。
7/4注文で1月上旬納車だと、私の2月中旬の納車も明るい希望が見えてきます。
昨日ディーラーが年内最終営業日なので、念の為に納期確認してみましたが未定のままでした。
トヨタの1月の1日当たりの生産台数が従来計画の1万4千台強から1万2千台後半に下げるというニュースがありますが、ヤリスクロスはなるべく関係ないといいですね。
書込番号:24515307 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

他のスレもあらためて見ましたが、
6月以降注文の納期情報は、
おいとはんさん 6/13注文 12/11納車 HV Z E-Four ブラックxセンシュアルレッドマイカ
BIG2186BOSSさん 7/4注文 1/上旬予定 HV E-Four シルバー/黒 寒冷地仕様
の2件ありますね。
E-Fourは納期が早いのかな?(たまたまだとおもうけど…)
年明け1週間ぐらいすると新たな納期情報が届くと思うので、良ければ情報提供お願いします。
書込番号:24519571
3点

6月以降の納期連絡をまとめました。
注文日 納車予定
6/7 2/上旬かも Andover さん HV G FF 銀
6/13 12/11納車 おいとはんさん HV Z E-Four 赤/黒
7/4 1/上旬 BIG2186BOSSさん HV E-Four 銀/黒 寒冷地仕様
7/31 1/末から2/上旬 FREEDマンさん HV Z FF 銀
7/31 未定 2260 HV Z E-Four 銀 寒冷地仕様
書込番号:24540931
4点

ガソリンZ 4WD AHS+PVM+BSM+RCTAB+寒冷地仕様
7月上旬契約 1月24日工場出荷 2月上旬納車予定
と連絡ありました。
契約当初12月上旬納車予定となっていたものが、2ヶ月遅れとなりました。
参考にしてください。
書込番号:24542323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カレー&コーヒーさん
情報ありがとうございます。
ガソリン車はHVより納期が早いそうですが、7か月ぐらいかかりますね。
私も早く納車連絡がほしいです。
書込番号:24543105
6点

自分は7月中旬契約で3月下旬生産4月中旬納車と連絡来ましたがまだ確定ではないみたいです。
書込番号:24615931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>盛るとんさん
情報ありがとうございます。
今日ディーラーから納期の連絡があり、
早くて3月中旬生産、3月末ごろ納車できるかもとのことです。
後ろにずれることはあっても早くなることはなさそうです。
書込番号:24621564
2点

7月以降の納期連絡をまとめました。
注文日 納車予定
7/4 1/上旬 BIG2186BOSSさん HV E-Four 銀/黒 寒冷地仕様
7/4 3月 sat144さん
7/5 未定 トヨタSUVさん HV Z FF
7/上旬 2/上旬 カレー&コーヒーさん GS Z 4WD AHS+PVM+BSM+RCTAB+寒冷地仕様
7/中旬 4/中旬 盛るとんさん
7/31 2/10 FREEDマンさん HV Z FF 銀
7/31 3/末? 2260 HV Z E-Four 銀 寒冷地仕様
8/28 4/末? としくん0109さん HV G
書込番号:24621630
3点

昨年7月下旬にHV-Z(FF)赤を契約しました。
ディーラの担当者から、「パソコン上の工場生産日が、3月22日B(不確定)から、 3月29日A(確定)になりました。」
との連絡が入りました。そこから納車までは10日〜2週間ぐらいかかるようなので、遅くても4月16日までの納車になりそうです。
書込番号:24669298
2点

どうもはじめましてm(__)m
私は2021年7月1日に契約して
2022年3月26日に納車されました。ほぼ9ヶ月でした。
ボディカラーはツートンです。オプションはステアリングヒーター、アクセサリーコンセント、アダブティブハイビーム・ヘッドアップディスプレイ、ブラインドスポットモニター・リヤクロストラッフィック、T-Connectナビ、ETC2.0,
ドレイブレコーダーです。
最近よくヤリスクロスを見かけるようになりました。
早く納車されることを祈ります。
書込番号:24673704
3点

7月31日に契約しました。納車は当初は2月上旬でしたが
本日4月7日納車でした。
ハィブリッドZの2WDです。
約8ヶ月でした。
書込番号:24689112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル
夏に契約した方で、納車された方は、いつ頃、契約しましたか?
または、まだ、納車されてない方は、いつ頃、契約しましたか?
悩んで盆休み前にとの声に、契約したものの、当初の12ヶ月予定は過ぎ、2月…。このご時世、契約年はむずかしいと思ってたけど、ここまで来ると、欲が冷め要らない気持ちも揺れるがキャンセル料も馬鹿らしいから、待ってるけど、ディーラーに聞いても、分からないの回答。納期、オミクロンの拍車で悪化してますかね??
書込番号:24589236 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ガソリンとハイブリッドの納期は違うので注文した仕様を書いた方が答え易いと思います。
前のスレにも書きましたが
7/5注文 ハイブリッドZ 2WDです。
2/14まで生産工場停止中です。
書込番号:24589264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハイブリッドです!
どこで追記するか分からないけど、それも書かないといけなかったですね^^;
7/5注文で、納車されましたか?
やはり、工場停止もオミクロン影響ですかね( ´Д`)=3
書込番号:24589333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GW明けに契約した親戚のHV-Zが1月中旬納車です。
盆前契約なら4月付近では?
書込番号:24589343
2点

参考になればですが、
私の場合は、6月上旬のオーダーで、今週末(2月上旬)納車となりました。
HV Zグレード e-four 赤です。
当初は、昨年の11月末の納車と言われておりました。
書込番号:24589357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

工場出荷日はいまだに未定です。
納車はいつになるやら?
書込番号:24589411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

生産ラインが止まっているから、誰もわからないでしょうね。
でも、トヨタは3月にこれまでの最高レベルで増産するそうですから、動き始めれば早いかも?
書込番号:24589542
5点

あるメーカーの工場では
天候(猛烈な寒波等)によって海外から
部品が入らないから工場停止で休みなったわって
友達のライン工が言ってるので
色々な要素が納期延長につながっています。
納期を気にしたら人気車種買えないので
待てないようなら年式の浅い中古車のほうがいいですね。
書込番号:24589593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>金なし暇なしさん
昨年11月末に12月から挽回生産すると言ってたけど、蓋開けてみれば大規模に停止してるのが現状。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2885c3f911a8aee17da13aae3aabd3d48bc36e01
https://news.yahoo.co.jp/articles/009ba83b02a563b2dd4c1ede313e866e890276ce
数ヶ月先の生産予定なんて立ちようがないですよ。
大人しく連絡来るまで待ってれば良いだけよ。
書込番号:24589690
3点

>白鳥桃凛さん
ハイブリッドzの赤黒ツートンを昨年6月末に注文しました。先日確認したところ、まだハッキリわからないが3月に車がディーラーに来て4月に引き渡しくらいかな?といわれました。
注文段階では12月か1月くらいといわれてました。
コロナ禍で車だけでなく色々と作れないようですし…仕方ないかなと気長に待ってます。
書込番号:24590176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>メタル将軍さん
>エンディミオンの呟きさん
>金なし暇なしさん
>トヨタSUVさん
>WHPASSATさん
みなさん、回答ありがとうございますm(_ _)m
この調子だと、4月になっても見通しなさそうですね(´;ω;`)
車税金、軽だからしれてる金額だけど、払うなら一年乗りたいと思ってしまうし、キャンセルしたい気分…。まあ〜キャンセルもできないし、いつ壊れてもおかしくない軽だから契約したんだけどね…。愚痴っぽくなって、すいません。
来月あたり問い合わせしようかと思ったけど、期待できなさそうなので、気長に待つしかありませんね(;´д`)
書込番号:24591756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車までキャンセルは可能だけど、新しい車を契約しても今の車を待つ方が圧倒的に速いと思うよ。
書込番号:24591929
4点

現所有者の車検が22年3月だったので当時の納期であった6ヶ月を逆算して21年8月末にHV G 白を契約しました。
まだ納車日が確定せず先日ディーラーに確認したところ3月生産分に割り当てられるかな?のような回答でした。
となれば早くて4月末ぐらいかな?
GWには乗りたいけど契約時に車検切れ後の代車保証してもらったので代車に乗って気長に待とうかと・・・
マイチェンの話も出てるのでここまでになるのならマイチェン車に替えろ!といいたいぐらいです。
書込番号:24592608
8点

注文から納車までの期間は、車の価値が目減りする期間なのであまり長い先の納車は購入者のリスクが大きすぎますね。
しかも、2〜3年でマイナーチェンジ、モデルチェンジとなると納車時には、あと少しで次期モデルが出てくる。
やはり、1ヶ月以上納期がかかる場合はメーカーも責任を感じて欲しいですね。
少なくとも3ヶ月いないだろうと思います。
それから先は、注文は取らない様にするとか、保証するとか・・
ユーザーに目減りのリスクを取らせるが、メーカーは責任を取らない。
納期が先の車を注文する方にも問題はあるが、目減りするのが判って注文を受ける側にも責任があると思います。
書込番号:24592734
11点

>知りたい〜さん
市場の原理を理解してください。
あと、納期不足を解消するためにあなたならどうしますか?
解決策を具体的にお願いします。
書込番号:24592872
7点

>注文から納車までの期間は、車の価値が目減りする期間なのであまり長い先の納車は購入者のリスクが大きすぎますね。
意味不明ですね。
目減り?購入者リスク?
書込番号:24593806
6点

大阪府在住ですが、7月31日にHV-Zのシルバーを契約して2月10日納車でした。
書込番号:24595659
3点

確認することがあったついでに聞いたので、参考までにメモ。
2月納車は5月頃に契約した方…
お盆前は…(-ω-;)
書込番号:24610042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほど連絡が来て本日工場出荷されました。2日早くなりました。日曜日の出荷は珍しいそうです。
7/4注文のZ E-FOUR ほぼフルオプションです。GR-スポーツが欲しかったですが、E-FOURが
ないので良かったです。今月は工場休みがないようなので少し納期が早まるのではないでしょうか。
書込番号:24610732
3点

いまだに工場出荷未定ですが、部品供給会社がサンバー攻撃を受けて、国内生産工場停止のニュースでガックリ。
4月納車を願う日々です。
書込番号:24627194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月31日にHV-Z 2WDを1月納車予定で契約しましたが、その後の生産遅延情報から遅れは
予測しておりました。1月にディーラーから納車日は不明ですとの連絡がありました。
2月24日に再連絡があり生産ラインに乗るのが4月中旬以降になりそうとの事でした。
一昨日のサイバー攻撃の影響もありそうなので納車はゴールデンウイーク後になるかもしれません。
前車も売り払っているので困った日々が続いております。
書込番号:24628281
2点



自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル
こんにちは。
17インチホイールに変えた方に教えていただきたい事があります。
Gグレード純正16インチホイールをスタッドレス用にしたので
夏タイヤ用に17インチホイール(215/55R17)のWEDSレオニスVXをネット注文中です。
それでインセットは+42、+47、+53の選択肢があったのですが購入時点でよく分からなかったので
ショップにお任せとしたところ注文受付メール連絡から+42が選択された事が分かりました。
ここで質問ですが、215/55R17でインセット+42の場合フェンダーはみ出しの危険性はあるでしょうか?
実はあとで調べたところWEDSホイール装着マッチングサイトによるとヤリスクロスに同ホイール使用の場合
インセット47が適合と説明されていました。
純正18インチがインセット+50で、純正16インチが+45だったと思うので17インチが+47なのは妥当かと思いました。
まだホイール納品前なのでもしインセット+42だと問題なら急いでショップに注文品の訂正をお願いする必要があります。
実績情報をお持ちの方のご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。
4点

>Y@MAさん
ショップの方はあなたが面一希望とみたのでしょう!
まあ、47の方がチェーンの余裕があってよかったと思いますが、42でも10o前後の余裕なので、はみ出すことはないと思います。
https://cars-japan.net/wheel/n001120347.html
https://www.weds.co.jp/spectable/vx.pdf
書込番号:24658193
3点

ハラダの倅です
>Y@MAさん こんにちは
添付の情報によりますと純正のホイールに15ミリのスペーサーを挟んでツライチとのことです。
・・・ということはインセット35でツライチということですので42なら まだ7ミリ程ツラウチということですね。
また、チェーン装着して操舵時の内側フェンダーとの余裕も増えることになります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/425473/blog/44986305/
書込番号:24658230
2点

>funaさんさん
紹介URLありがとうございます。
参考になりました。
フェンダーはみ出しの程度はBC値を使うのですね。
私のヤリクロはE-Fourなので次のURLでBC値を確認してみました。
https://cars-japan.net/wheel/n001120357.html
今回ホイールから「215リム幅7J以下」欄を見てインセット+40の場合は
BC値が7.5oとあるので、インセット+42ならBC値は9.5oとなり、
インセット+47だとBC値14.5oと理解しました。
BC値が約9oあればフェンダーはみ出しの危険は低いですかね?
ただ今回のホイール取付をトヨタディーラにお願いする予定なので
BC値1cm未満はNGと判定されたら困ってしまいそうです。
やはりインセット+47が無難かなぁ。
>ハラダヤンさん
紹介URLありがとうございます。
URL先のユーザさんは当初インセット+52のホイールに不満があって
スペーサを入れたところツライチ化できたようですね。
リアは20mmスペーサを入れてインセット+32にしたのかな。
フロントは15oスペーサを入れてインセット+37でしょうか。
これでツライチ化されたと理解できました。
ただ、ディーラにはみ出し指摘される事を警戒している事もうかがえました。
この方は車検前にはスペーサを外しそうですね。
私も一応、パンダグラフジャッキは持っていますがもう歳なので
自分でつけ外し作業はやや辛いなぁw
書込番号:24658839
1点

横から便乗でスミマセンが
聞きたい事があります
同じ銘柄のタイヤでサイズが下記の場合
205/65R16
215/55R17
215/50R18
違乗った感じ(ハンドリング、乗り心地等)は、
変わりますか?
書込番号:24667550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

事後報告です。
結局インセット+42を注文しまして先週末に取り付けました。
交換作業したディーラーからも特に注意される事はなく、
ちょいツラウチに収まっており満足しています。
ホイールメーカがインセット+47を推奨しているのは
チェーン装着だとはみ出るからでしょうね。
私が住む地区は早めにスタッドレスに交換しており、
街乗りでチェーンを装着する機会はまずないので問題ないと思います。
あとR16からR17にした事で段差を踏んだ時の突き上げ感は少し増しますね。
道路が凸凹している地区ならR16がやはり快適でしょうか。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24688144
1点



自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

>マオマオ0202さん
ホイール自体は入ります。
あとはみだしはタイヤ幅に寄ります。
205/65R16 95H 6.5Jx16 ET452
215/50R18 92V 7Jx18 ET50
ですので、215/55R17(129 製品)、225/55R17(141 製品)
と種類も豊富です。
https://cars-japan.net/wheel/n001120352.html
https://wheel-size.jp/size/toyota/yaris-cross/2021/
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=55
書込番号:24682641
5点


ヤリスクロスの中古車 (2,653物件)
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.9万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 10.8万円