トヨタ ヤリスクロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヤリスクロス のクチコミ掲示板

(1927件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヤリスクロス 2020年モデル 5177件 新規書き込み 新規書き込み
ヤリスクロス(モデル指定なし) 1805件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:14件

2月末にマイナーチェンジ後のG注文しました。オプション追加される『自動防眩ミラー+録画機能付きカメラ』について、以下の情報お持ちでしたら、教えて下さい。

@前後、録画可能なドライブレコーダーなのか
Aミラーにリアカメラの映像は出るか

ディーラーでもわからないとのことから、確かな情報がわかればオプション追加したいと考えています。オプション品であれば、市販品のようにケーブルが露出したり、ミラーの上にドラレコ被せることもなく、スッキリしていいかなと思っています。

書込番号:24641923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2022/03/10 13:57(1年以上前)

>JZA80_2JZGTEさん

新型ハリアーのOPと同じものなら、録画機能付きのデジタルインナーミラーです。
ディーラーでもう一度ご確認を。
https://response.jp/article/2020/07/20/336762.html

書込番号:24642062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2022/03/10 14:53(1年以上前)

>JZA80_2JZGTEさん
こんにちは
8月にMC予定のMC新型の話ですね。
「自動防眩ミラー+録画機能付きカメラ」については、ヤリスクロスが先出しのようなので、残念ながら情報がありません。

デジタルミラーなら自動防眩にはなりますが、それならわざわざ自動防眩ミラーとは書かずデジタルインナーミラーと書くと思います。
いわゆる普通の自動防眩ミラーの裏側、あるいは表裏にドラレコカメラがついているのかも知れませんが、それなら映像をどこに映すのかという問題は残ります。録画映像はスマホで見るという展開もあり得ます。

このタイミングでディーラーでわからないというなら、わかるわけがありません。納車は8月以降でしょうから、詳細わかってから発注可否を決める、といっておいて詳細わかり次第教えてもらえばいいと思います。

なお、デジタルミラーとして理想的なのは、
・専用ステーでケーブルがうじゃうじゃ上部に出ない
・カメラは内蔵ではなく別体式で前後2カメラ。前カメラはミラー内蔵ではなくガラスに貼る
・映像オフでもそれなりに綺麗に像が見えるもの
かと思います。

書込番号:24642131

ナイスクチコミ!5


akitak11さん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/10 17:30(1年以上前)

デジタルインナーミラーの場合、後方視界の広さは魅力なのですが

1.昼間の映り込み
2.夜間の眩しさ
3.目のピント調整の違いによる違和感・疲れ
4.配線のごちゃごちゃ感

といった課題があると個人的には感じており、未だに後付け製品の導入に踏み出せずにいます。

製品によっては(3.以外は)うまく解決しているものもあるのかも知れませんが、どれを選べばいいのかよく分かりません。
純正だと(3.以外は)ちゃんと解決されている事を期待しちゃいますね。

いづれにせよ、詳細の正式発表を楽しみに待つしかないようです。
若干スレ違いの個人的な話となり、すみません。

書込番号:24642351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/03/10 23:55(1年以上前)

『デジタルインナーミラーの場合、後方視界の広さは魅力なのですが (中略) といった課題があると個人的には感じており、未だに後付け製品の導入に踏み出せずにいます。』

1.昼間の映り込み
→単にリアビューインナーミラーの映像設定操作&ミラー本体の向き及び角度設定がドライバーのアイポイント等とマッチングしていないだけです。
 当方2台続けてデジタルリアビューインナーミラー搭載モデルオーナーで、先代の乗り始めこそ違和感を覚えましたが、それも詳細セッティングにより解消しましたし、2台目となる現有モデルはデジタルリアビューインナーミラーが進化したのか、それとも前車ミラーセッティングの経験を生かせたのか、当初から全く違和感を感じることなく使用しています。
 また、何よりも、リアシートへゲストを迎えた際や高さのある積載物を搭載しても、昼夜に関わらず後方視界が確保されますし、雨天走行時もリアワイパー払拭範囲をリアスクリーン越しの視野視界よりも格段に広く鮮明です。

2.夜間の眩しさ
→単にデジタルリアビューインナーミラーの映像設定操作&ミラー本体の向き及び角度設定がドライバーのアイポイント等とマッチングしていないだけです。
 夜間のデジタルリアビューインナーミラーの後方映像は、切替式防眩ミラーと比較すれば明るく鮮明ですが見事に後続車両のライトの眩しさはカットされ、信号待ち等場合によっては後続車両ドライバーの顔が認識できる程です。

3.目のピント調整の違いによる違和感・疲れ
→これも、単純に習熟性の問題だと思います。
 また、よく従来ミラーとデジタルリアビューインナーミラーの見え方、特に距離感の相違を上げる方がいますが、これも前述のように単なる習熟性の問題だと思いますし、ドアリアビューミラーを併用すれば、これまで培ったミラー越しの距離感も一定掴めると思います。

4.配線のごちゃごちゃ感
→サードパーティーパーツ製品なら有り得ますが、MOP&DOPのモデル純正パーツでは当方の経験からは考えられません。
  最後に、当方は当該モデルのMOPとしてデジタルリアビューインナーミラー設定の有無を存じませんが、夜間及び雨天のような条件的にドライヴィング環境が厳しい時こそドライバーサイドに立ったOPパーツですので、予算的にクリアできるのであれば是非チョイスして欲しいと考えます。

書込番号:24642987

ナイスクチコミ!0


akitak11さん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/11 13:21(1年以上前)

>たろう&ジローさん

流石は純正OP、そのあたりは問題ないということでしょうね。
そうしたサードパーティー製品があれば導入検討したいと思います。
もしお勧め機種をご存知でしたらご教授ください。

書込番号:24643667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/03/11 22:20(1年以上前)

>akitak11さん
 当方、残念ながらMOP、またはモデル標準装備のデジタルリアビューインナーミラーの使用感しか存じ上げず、サードパーティーパーツ製品スペックは存じ上げませんし、検討すら行いませんでした。
 次回お車購入時は、MOP設定、或いは標準搭載をモデルをチョイスされれば、少なくとも「4.配線のごちゃごちゃ感」は心配ご無用だと思います。

書込番号:24644387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信8

お気に入りに追加

標準

ディスプレイオーディオ 交換

2020/09/09 00:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

ヤリスクロス購入を検討していますが、気になることがあります。

この車も「ディスプレイオーディオ」が標準ですが、「ディスプレイオーディオ」から「社外品ナビ・オーディオ」への交換は不可能なのでしょうか?また、スピーカー交換も不可能なのでしょうか?
※ここでいう交換が出来る出来ないという基準は、DIYレベルでお願いします。

そのうち、変換キット(社外ナビ取付用オーディオハーネスキット)みたいな製品は販売するんでしょうか?
そんなのメーカーに聞け!と言わずに、知っている方いらしゃれば教えてくださいm(__)m

書込番号:23650425

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/09/09 00:41(1年以上前)

まだまだ出始め。
Carplayを、使うのが前提でしょ

世の中の流れだから追従した方が幸せだと思う。

Carplayかなり良いよ。使ってみてはどうかな

書込番号:23650447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/09 01:11(1年以上前)

>温泉&ツーリング大好きさん

ヤリスのディスプレイオーディオの外し方で検索すれば
いくつかヒットすると思います。
内装の見た目は大体同じなので参考にできるでしょう。

私も少し見ましたが、けっこう面倒な外し方のようですね。
DIYでできるかはその人の技量次第でしょうか。

CarPlay対応ナビが増えてきていますが、主流になるかはどうでしょうね。
少なくともトヨタは積極的に使ってほしいとは思ってないのでは。
トヨタとしてユーザに選択してほしいのはT-Connectナビでしょうから。

書込番号:23650494

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/09/09 06:12(1年以上前)

DAはプロショップじゃなきゃ不可能と思って良いです

そのプロショップも金を掛けない人が多いコンパクトカーのヤリスでは期待薄でしょう

DIYで後先見映え考えないんなら出来るとは思うが普通はやらない


スピーカー交換は不可能ではありません

メーカーでエアバックのセンサーがあるからFドア関係の改造等しないでと取説に書いてあるだけです

量販店では断られますしプロショップでも施工してくれない店もあります(何か有った時に責任取りたくないからです)

DIYではそのセンサーに注意さえすれば問題無く交換は可能です(みんカラ等を参考に)

ただドア回りの保証が無くなる覚悟は必要です


最後に人のスキルはネット上では誰にも判らないので、スレ主さんが出来る保証はしません。

書込番号:23650654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/09/09 06:56(1年以上前)

>温泉&ツーリング大好きさん
ヤリス、ヤリスクロスにDAレスキットが純正で出て来る様です?(明細も販売もまだ不明ですが)

おそらくDA車輌を購入、DOPナビをレスキットを使って取付するのでしょうね?

今の所オーディオレス車では販売されないでしょうがマイナーチェンジあたりでオーディオレス車、MOPDAで販売されるのかもしれません?

DAレスキットでDOPナビが取付出来るのなら社外ナビも取付出来ます。

フロントドアスピーカーもDOPにダブルツィーターシステム プラスがあるのでコテコテのデッドニング等しなければ不具合は出ないと思いますがエアバックが開いたら修理金額を考えたら廃車の道になります。

ヤリスはバラした事がありますが慣れてしまえば気になりませんが複雑になりました。

車のパーツ取付はスキルと工具と根性だと思います。

トヨタ車が一番施工し易いし小さいパーツなら傷が付いても手に入り易いし安いです。

DIYはそれなりな工具とスキルが必要なのでネットで見て出来そうに無ければ手を出さない方が無難です。

パネル外しはプラスチックなので人には辛いですが夏場が楽です。

書込番号:23650686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2020/09/09 10:23(1年以上前)

自動運転レベル3.0がもうまもなく実現すると言われています。
今回のヤリスクロスには間に合いませんでしたが、次期プリウスあたりでは
実現できるかもしれません。ヤリスクロスのマイナーあたりでも搭載されるかもしれません。

https://www.webcg.net/articles/-/42391

自動運転レベル3.0ではナビとの協調が必須なので、DAのような自動車と一体の
ナビでないと自動運転はできないものではないでしょうか。

https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/buzzword/h_vol3/
パイオニアの理事が
>カーナビ”という個別商品形態がなくなったとしても
といっているように、そう遠くない未来ではサードパーティーのナビは
淘汰されてDAのような自動車一体のナビしか生き残れないのじゃないでしょうか。

自動車はもうすでに無数のセンサーをコントロールする塊になっていて
アナログ的要素は割合として少なくなり
今のDAに関する戸惑いは
8トラックがなくなり、カセットデッキに変わったときの戸惑いのように思います。
ドイツ車もDAに似た様な仕組みだし、日産の自動運転も通信が前提のようです。
T-Connectは必須になるのでしょう。


どうもDAは10ピン・6ピン・5ピン端子ではないようなので情報のやりとりも変わりつつあるのでしょう。
なれていくしか道はないように思います。



                                                                                                                                                                                                                                        

書込番号:23650984

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/09 12:51(1年以上前)

>温泉&ツーリング大好きさん

私も交換しようと思い、情報をあさってますが

今のところ、有力情報はありませんな

しばらくすれば変換キットが出て

出来るかと思います

F 3.5さんが言われていることを信じたいですね

また、DAレスの仕様がrav4にありますので

その変換キットを入手できれば

たやすいかと思います

社外ですとパノラマビューが使えなくなる

のが難点ですが、私は社外に変えると

思います

スピーカーは楽勝かと思います

内張りをはがすスキルと勇気があれば

書込番号:23651214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/09/09 15:33(1年以上前)

社外ナビ等検討している人には オーディオレス仕様って必要かなって思いますね。
ディスクプレイオーディオ以外取り付ける人にとって、無駄なだけです。

書込番号:23651520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2022/02/13 14:11(1年以上前)

もう解決してしまいましたでしょうか?ディスプレイオーディオが不便すぎて探していたところ、
beatsonicのSLX-72Rでヤリスクロスのディスプレイオーディオが交換できるキットが発売されていたので、付け替えたところです。
とても快適です。

書込番号:24597226

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ホイールの再利用出来ますか?

2022/01/26 10:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

お世話になります。
現在カムリハイブリッドAVV50に乗っていてヤリスクロスへ乗り換えを検討しています。
現在使用している17インチホイール+スタッドレスタイヤをヤリスクロスに再利用出来ないかと考えていますが可能でしょうか?
下記に現在使用中のホイールサイズを記載します。

ホイール
17 x 7J+45、PCD114.3 mm、5 穴、ハブ径60 mm
タイヤ
215/55/R17

よろしくお願い致します。

書込番号:24563295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2022/01/26 11:18(1年以上前)

>Mosinさん

だいじょうぶです。使えます。

タイヤは、16インチと18インチが標準ですが、
205/65R16  215/55R17  215/50R18
40.0km/h   39.8km/h   39.9km/h
外径 673mm 直径 669mm 直径 672mm
径差 0mm   径差 -4mm  径差 -1mm
車高 0mm   車高 -2mm  車高 -1mm
https://greeco-channel.com/car/tire/205-65r16_r17/

ホイールは
16インチ 6.5Jx16 ET45
18インチ 7Jx18 ET50
ですので、7Jx17 ET45は想定内でしょう。
https://cars-japan.net/wheel/n001120346.html

書込番号:24563343

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2022/01/26 11:20(1年以上前)

>Mosinさん

外径がちょい大きいですが大丈夫そうですね


書込番号:24563345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/01/26 11:32(1年以上前)

可能だと思います。

オフセット+45ですが、微妙に幅が1pちょい違いますが、誤差範囲内でしょう
参考まで

書込番号:24563372

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

2022/01/26 23:26(1年以上前)

>テキトーが一番さん
>gda_hisashiさん
>funaさんさん
お返事遅くなり申し訳ありません。
多少誤差はあるものの、ほぼ問題なく使用出来るとのことで安心しました。
情報ありがとうございました。

書込番号:24564585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:86件

ヤリスクロスのトヨタディスプレイオーディオにAndroidスマホのXperia 1 IIIでミラーリングを行いたいのですが、接続先のディスプレイオーディオは接続機器検索に表示され、接続しようとすると、途中で接続を中断しました。となり、ミラーリングができません。

同じ症状の方いらっしゃいますか?また、対策がおわかりになるかたご教授いただけないでしょうか?

書込番号:24548380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
IRVとくさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/17 05:18(1年以上前)

>コバンバさん 

雑駁な備忘録ですが、ミラキャスト接続手順↓を纏めてますので、解決のヒントとなれば幸いです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3301758/blog/45203195/

的外れかもしれませんが、自宅等のWIFIに接続されてましたら、一時的に切断されると繋がるかもしれません。

書込番号:24548588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/17 09:54(1年以上前)

Bluetoothは切らないとミラーリングは出来ません。
先ずそこを確認しても接続出来ないのであればAndroid端末の相性です。
自分はXperia5で何度も試しても接続できなかったのですがXperia5IIIで試したら1発で接続、その後何度か試しても大丈夫でした。
その後またXperia5で試しましたがやはり接続されず。
なので相性の悪い機種だとダメかと思われます。

書込番号:24548832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2022/01/18 07:38(1年以上前)

>コバンバさん
他車種でも接続できないとの書き込みもありますね。
ともおおおさんが書かれている様に、相性かもってことになるんですかね。
うちは、iPhoneなので有線接続ですが、あまり使用していません。ナビが変な場所を案内した時とか案内時間ほんまか?ってな時に(停止時または助手席の人に)確認しています。

ヤリスクロスに乗ってからは、画像を見ることが、ほぼ無くなりました。運転に(当たり前ですが)真剣になっている様な気がします。

書込番号:24550316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

納期回答なし〜現車故障

2021/11/27 09:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:3件

エスティマレッカー

はじめまして。
現在エスティマ13年目を迎えております。
6月にヤリスクロスHYBRID Z を契約。
契約書の納期はクリスマスでした。

エスティマ7月車検で、ディ−ラーさんのすすめで、取りあえず最低限の車検をしました。
その後、10月初旬に実家のお墓参りにいき、そこで突然エスティマが動かなくなりました(涙)
ディ−ラー営業マンに連絡して、とりあえずTOYOTAまでレッカー移動。
スタータ−が壊れてるとのこで、交換しないと動かないとのことでした。
スタータ−交換が約50,000円(リビルト品)なので、もうエスティマ引き取って下さいと言ったのですが、動く状態じゃないと引き取れないのですってことで、、、なくなくスタータ−交換。

納期はいつになるの?って聞くも、全く目処がたってなくお答できないとのこと。

エスティマもオイル漏れ(ミッションオイル)もあり、恐る恐る乗っていますが、遠出はこわいです。

もうキャンセルして別の車にしようかとも考えましたが、ここまでまってほかの車注文しても、同じかなと思い辛抱しております。

何より営業マンの対応が購入時より非常によく、いまの営業マンじゃなければ、速攻キャンセルしてると思います。

はぁ〜、まちどおしいですが、、、休日の楽しみのドライブがおっくうになってきてます。

いったいいつになったら、ヤリスクロス乗れるのでしょうか。
街中ではけっこう見かけるようになってきましたよね。

書込番号:24465518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:3971件Goodアンサー獲得:156件

2021/11/27 10:09(1年以上前)

別すれ”納期早まる情報について”にあるように、
HVの納期は8か月程度のようです。
2月には納車されるんじゃないでしょうか。

書込番号:24465538

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3971件Goodアンサー獲得:156件

2021/11/27 11:35(1年以上前)

>モルックさん

エスティマは未だに古さを感じさせませんね。(デザイナー超優秀!!)

>エスティマもオイル漏れ(ミッションオイル)もあり、恐る恐る乗っていますが、遠出はこわいです。

H18年式の車に乗っている経験から申し上げると、スターターを交換してあるなら、
発進不能(+突然停止)になる可能性は(スターター交換前より)かなり下がっていると思います。
今後、オルタネーター等の摩耗故障が懸念されますが、前兆とか警告に注意していれば、
旅先等でのレッカー移動は回避できる可能性が高いと思います。
また、オイル漏れも車検を通る程度であれば、心配いらないかと。

最後に ヤリスクロスを 楽しみに待ちましょう! (私は息子の車ですが、)

書込番号:24465643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/11/27 11:57(1年以上前)

ありがとうございます。
オルタネータも5年前かな?交換した記憶があります。
とりあえず車検受けてますので、あと2年はエスティマに乗れるわけですから、ヤリスクロス納車の連絡があるまで、丁寧に乗っていきたいと思います。

ちなみに、エスティマの前は、ハアラックスサ−フに12年乗ってました。

ヤリスクロス、楽しみです( *・ω・)ノ

書込番号:24465669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/11/28 10:49(1年以上前)

私はヤリスクロスハイブリッドZを2021年3月31日に契約しました。納期ですが、12月04日に納車になります。
8ヵ月ですね。ナビは後から着けるとの事。早くて来年2月位だと言われてます。
6月なら2月より早くはならないと思いますよ。
まだ遅くなる可能性もありますね。私は車検が2022年2月でしたが半導体が供給不足になりそうだったので早めに買い換えるよう動いてました。下取りも今回はディーラーで下取りにしました。買取店もあまり高くなかったのといつ納車かわからなかったので。でもこんなに遅くなるとは思ってはいませんでしたね。

書込番号:24467299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/11/28 11:23(1年以上前)

ありがとうございます。
まだまだかかりそうですね(涙)

同じ車種だとういこで、またいろいろ教えてくださいね。オプションはいろいろつけられましたか?

私はほとんどフルオプションで、ハイビ−ムが自動で避けるやつだけ省いて、エスティマ下取り、コ−テングや5年間の車検点検パックなどで、ジャスト300万でした。

書込番号:24467354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3971件Goodアンサー獲得:156件

2021/11/28 14:07(1年以上前)

>モルックさん

うちは HVのZグレード(車両本体価格258.4万に対し)で
有償色(3.3万)、1500Wコンセント(4.4万)、デラックスフロアマット、ETC(1.0?)
を付けて 支払金額 ジャスト 260万 にしてもらいました。
(下取り、メンテ契約無しです)

我が家は、支払金額が車両本体価格程度になるように、
  値引きの範囲内でオプションを選ぶ
というのが伝統?です。

書込番号:24467607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2021/11/28 15:57(1年以上前)

同じくフルオプションです。
ツートンカラー、アダプティブハイビーム+ヘッドアップディスプレイ、パノラミックビューモニター、ハンズフリーバッグドア、アームレスト、T-CONNECTナビキット、アクセサリーコンセント、CD、DVDデッキ、ETVオプション、TC2.0車載器。
本体割引は39万になってました。下取りも買取店より40万高く当時は下取りしてもらいました。最後はネッツ店とトヨペットの一騎討ちでした。ヴェゼルを買いたかったのですが高過ぎでした。安全装置がヤリスクロスの方に分があるので今は良かったと思ってます。

書込番号:24467769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ82

返信19

お気に入りに追加

標準

SD音楽再生

2021/11/12 10:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

現行MOVEを所有しておりCDから純正8インチナビのSDカードに音楽を録音し聴いています。

ヤリスクロスを6月に注文しました(納車連絡はありません)。
Tコネクトナビも付けます。現在のSDカードの音楽をヤリスクロスのディスプレイオーディオで聴く方法はありますか?
YouTubeで見るとUSBメモリーをパソコンにてFAT16/32でフォーマットすればヤリスククロスで認識するみたいです。
USBメモリーをフォーマット後にSDカード音楽をコピーすれば聞くことは可能でしょうか?
わかる方教えてください。

スマフォでは音楽聞かないため曲は入っていません。
できればSDカード音楽を有効活用したいと考えています。

書込番号:24441986

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/12 11:12(1年以上前)

ハイブリッドを7月上旬に注文して2月納車予定です。ライズはディーラーオプションの従来ナビでSDに録音して音楽を聞いています。
ディスプレイオーディオは初めてで
パソコンでUSBメモリに音楽を入れて聞く為準備しました。
ディーラーオプションもUSBメモリも載っていました。
パソコンを使えばUSBメモリからSDに録音出来ると思います。

書込番号:24442017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/12 11:19(1年以上前)

トヨタのディスプレイオーディオは
SDカードは非対応と検索したら書いてありました。

書込番号:24442029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:46件

2021/11/12 12:02(1年以上前)

>のぞみ・ひかり・こだまさん
 
CDからの録音を何を使って行ったかによります。
 
一般論ですが、
1. 車載のCDプレーヤー(MOP/DOP)で録音した場合、SDカード内の音楽はその車載器でしか再生できません。
2. PCに接続されたCDプレーヤーで録音しそれをSDカードにコピーした場合は、どんな車でも再生できます。
 
SDカードの中身をUSBメモリにコピーしても1.の場合は他車では再生不可(2.ならば可)だと思います。MOP/DOP以外の車載器の場合はわかりませんが。

書込番号:24442090

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2021/11/12 12:03(1年以上前)

SDカードの音楽データをUSBメモリにそのままコピーで大丈夫です。
FAT32でフォーマットしてあれば128GBでもふつうに使えます。
またSDカードをUSBに変換するアダプターやリーダーでも認識するかと思います。
というのは自分が試した環境では問題なく使えましたがメーカー推奨ではないため使用するカードやリーダーによっては使えないかもしれません。
なのでオススメはしないので間違いないのはUSBメモリにコピーです。

書込番号:24442092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2021/11/12 12:10(1年以上前)

>のぞみ・ひかり・こだまさん

取扱説明書では、
・他の車両で録音したSDメモリーカード内のサウンドライブラリの音楽データは、アダプタを使って接続しても、ご利用にはなれません。

「アダプタを使って接続」をどうとるかですが、
USBメモリーには著作権保護機能はありませんが、SDカードはありますので、単なるコピーでは再生できないと思います。


書込番号:24442098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4564件Goodアンサー獲得:390件

2021/11/12 12:23(1年以上前)

>のぞみ・ひかり・こだまさん
一般的にナビでCDからSDカードに録音したものは他の機器で使えません。
現在、ナビで使われているSDカードの音楽がPCで聞けるかどうかですね
もし、PCで聞けるのであればUSBにコピーしてみて、それがPCで聞ければヤリスクロスやその他の車で聞けます。

無理であればもう一度CDからUSBに取り込む必要があります。
PCがwindowsであれば標準で入っているメディアプレーヤーが便利です。
CDから音楽をPCに取り込み、それを同期という操作でUSBメモリーやSDカードに書き込みます。


書込番号:24442117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:14件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2021/11/12 13:01(1年以上前)

>のぞみ・ひかり・こだまさん
>USBメモリーをフォーマット後にSDカード音楽をコピーすれば聞くことは可能でしょうか?
カーナビのデッキで録音したSDカードはほぼ再生できません。
(プロがパソコンでデーター変換等すれば可能なのかもしれませんが?)
ここは諦めて、CDをレンタルして、パソコン内にMP3形式で録音(アルバム1枚10分ぐらい?)して、
それをUSBメモリーにコピー(一瞬)すれば聞けますよ。
詳しくは、ネット検索すればたくさん出てます。(題名・歌手名・ジャケットも映りますので便利ですよ)
違法?かもしれませんが、YouTubeの音楽から直接パソコンに録音できるソフトも沢山ありますよ。
私も、納車まで4カ月間沢山音楽をダビングして待ちましたのでそれも楽しいかと思います。
挑戦してみてはどうですか。

書込番号:24442185

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2021/11/12 14:04(1年以上前)

>現在のSDカードの音楽をヤリスクロスのディスプレイオーディオで聴く方法はありますか?

現実的にはありません。
(MOVEに付いている純正8インチナビをヤリスクロスに移植すれば可能ですが非現実的)
純正8インチナビで録音したデータはそのナビでしか再生できません。(同メーカー製なら再生できる可能性が無くは無いですが。)

他のナビやディスプレイオーディオに使い回すにはPCで作成したMP3などの音楽データをUDBメモリやSDカードに書き込むしかありません。

書込番号:24442278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2021/11/12 14:28(1年以上前)

まず、取扱説明書を開いてください。

https://manual.toyota.jp/toyota/yaris_cross/yaris_cross/2105/vhhv/ja/html/home.html?_ga=2.169299682.254822177.1636693275-1519232315.1632011665

MP3/WMA/AACと認識し再生するファイルはMP3/WMA/AACの拡張子“.mp3”/“.wma”/“.m4a” がついたものだけです。MP3/WMA/AACファイルには、“.mp3”/“.wma”/“.m4a”の拡張子をつけて保存してください。
とありますので

SDオーディオのファイルの拡張子を調べてください。
CDの拡張子はcda なので 通常はMP3かWMAに変換されていると思います。
例えば 美空ひばり.mp3という曲になっていれば
そのままパソコンでSDからUSBメモリーにコピーすればヤリスクロスで読み取れます。
大抵の音楽ファイルならMP3に変換できます。
ituneなんかだと簡単です。
https://uniconverter.wondershare.jp/audio-converter/itues-wav-to-mp3.html?gclid=CjwKCAiAm7OMBhAQEiwArvGi3DXszg7snKSZthMADAOvDnHJpY4iz-AojW7mGWZyzfpJulOrQoRtrhoCapwQAvD_BwE
パソコンを通じてSDからUSBメモリーに移すのなら
ituneを通してやれば簡単です。
tuneは無料でダウンロードできます。

windowsデフォルトのメディアプレイヤーでも可能です。
https://uniconverter.wondershare.jp/audio-converter/mp3-to-wav.html?gclid=CjwKCAiAm7OMBhAQEiwArvGi3HXKnzKzGs8H1jVtqeTEuO3T7Xqu9KGTthkTcdBpwzwwRJFnRDubsBoCo2IQAvD_BwE

ただし、これらは曲名やアーティスト名が紐付けされないと思います。表示はされないと思った方がいいでしょう。

SDカードをハブを通してUSB端子に接続することもできますが
取扱説明書では
他の車両で録音したSDメモリーカード内のサウンドライブラリの音楽データは、アダプタを使って接続しても、ご利用にはなれません。 とあるので、直接は聞くことができないと思います。

書込番号:24442304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/11/12 14:44(1年以上前)

>のぞみ・ひかり・こだまさん
>CDから純正8インチナビのSDカードに音楽を録音し聴いています。

ファイル形式が何なのか教えてくださらないと答えようがありません。

書込番号:24442324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4564件Goodアンサー獲得:390件

2021/11/12 16:47(1年以上前)

Windowsメディアプレーヤーで取り込み

>万世橋のアライグマさん
windowsのメディアプレーヤーでPCに取り込んでUSBへ同期したもので、ナビでもジャンル分けされてアーティスト、アルバム名、曲名の表示出来ています。
写真は
ジャンル-World Pop
アルバム名- プロローグ
曲名-雪の華
アーティスト-Uru


書込番号:24442443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2021/11/12 19:06(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
それはよかったですね。
私の場合は、スカイラインに録音したものをSDカードに落とし直して
iTunesで編集してSDカードに戻してプリウス30型のディーラーオプションのナビに入れたのでしたが
だめでした。相性があるのだと思います。

閑話休題

ムーブの5年前のナビの取扱説明書がありましたので
スレ主さんがどれを使っているかわかりませんが
SDカードのフォーマットは独自のものとあるので、パソコンで読み込めるかがわかりません。
WINDOWSのフォーマットと互換性があればいいのですが。
テレビのレグザで録画したハードディスクはパソコンで読み込めないフォーマットになっていました。
著作権の問題のような気がします。

まずはパソコンにSDカードをさして読み込めるかで決まると思います。

書込番号:24442580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2021/11/12 19:31(1年以上前)

車載オーディオでCDからSDにコピーしたんですね。
そしたらその音楽データのフォーマットによりますね。
PCで拡張子を確認してください。
それがディスプレイオーディオの対応フォーマットなら問題ありません。
対応していなかったら変換できるかどうかです。

書込番号:24442606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2021/11/12 20:53(1年以上前)

PCで取り込むデータなら、いかようにもできますし
色々なナビやDAに使い回せます。

ナビで直接取り込んだデータは、そのナビでしか再生できません。
拡張子などだけでなく、その他の仕様も異なります。

書込番号:24442722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/11/12 21:02(1年以上前)

>現行MOVEを所有しておりCDから純正8インチナビのSDカードに音楽を録音し聴いています。

CDをナビで録音したのなら、その音楽はそのナビ以外では聴く事が出来ません

なので、そのSDの音楽を聴くのは諦めて下さい

CDをナビで録音は、大容量のSD/USBが無かった一昔前の便利機能で今となってはPCを持っていない人以外にはメリットは無いです


CDはPCのWMPやiTunes等でMP3やAACやFLAC等で録音して、USBメモリーやSDカードにコピーして聴きましょう。

書込番号:24442731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2021/11/13 03:08(1年以上前)

>のぞみ・ひかり・こだまさん

何人かの方が書き込みされてますが

> CDから純正8インチナビのSDカードに音楽を録音し

との事ですが、純正・社外ナビを問わすCDからナビに直接録音をした音源は“著作権保護の観点”から、基本的には録音をしたそのナビの個体以外では聞くことが出来ません。


ですから

> USBメモリーをフォーマット後にSDカード音楽をコピーすれば聞くことは可能でしょうか?

上記書き込みの通り、SDカードの音源データにはいわゆるコピーガードのようなものがあるので、例えUSBに移しても、音楽として認識されないと思います。

これには回避策は一切ないので、諦めるより他ありません。


なお、今後は他の方も書き込みされている通り、まずはPCに音源を取り込み(Windows media、iTunes等)その音源データをUSBにコピーする事をお勧めします。

書込番号:24443039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/15 13:14(1年以上前)

USBメモリーを使って音楽を聞く場合に、スマホを繋いでナビ表示はできますか。

書込番号:24447003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2021/11/19 09:53(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

質問に答えますとムーブはLA150S、ナビはNSZN-X660Dです。録音はCDから直接ナビに録音しました。
SDカードリーダ購入しパソコンでSDカードのファイルを見ました。
拡張子はKZYでした。パソコンで再生もできなく皆様から教えていただいたようにSDカードの活用はできなさそうです。

あきらめてCDからパソコンに取り込んでUSBメモリーに移そうと思います。

色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:24452895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度5

2021/11/19 22:53(1年以上前)

余計な事かもしれませんので、了解事項の場合はスルーしてください。

CDからパソコンに取り込んでUSBメモリーに移そうと思います・・・とありますが、CDから読み込みパソコンから書き込み先を、直接SDカードにすることも可能です。

書込番号:24453853

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヤリスクロス
トヨタ

ヤリスクロス

新車価格:179〜323万円

中古車価格:152〜396万円

ヤリスクロスをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスクロスの中古車 (2,650物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヤリスクロスの中古車 (2,650物件)