トヨタ ヤリスクロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヤリスクロス のクチコミ掲示板

(1927件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヤリスクロス 2020年モデル 5177件 新規書き込み 新規書き込み
ヤリスクロス(モデル指定なし) 1805件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ99

返信10

お気に入りに追加

標準

カラーどうする?

2020/07/27 14:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:7件

買い換え第1候補として検討中ですが、カラーが決まりません。
ツートーンの赤黒か青黒、あるいはダークブルーの一色で検討していて、
ネット上の写真やYouTubeでは見ているのですが、いまいち決めきれず。
売れ筋白や黒は興味ないので、有色で検討しているのですが、赤黒はちょっと暗いかなぁ、飽きるかなぁ。
みなさん、もし購入するならどの色を選びますか?

書込番号:23561862

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2020/07/27 14:56(1年以上前)

>nonchanparkさん
こんにちは。

公式サイトのカラーバリエーションでコロコロと変えてみた限りでは、
ツートンの青黒が好みです。

買い替え時期の期限があるのかもしれませんが、
待てるのなら展示車や試乗車が出回って、
色々な写真が共有されるようになるまで保留にした方がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:23561894

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/27 16:01(1年以上前)

色くらい自分で判断しろって言われるから

気をつけてね

書込番号:23562000

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/07/27 16:21(1年以上前)

色々な色見て悩むなら最初に惹かれた色。

それでも悩むならあみだくじ。

書込番号:23562031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/07/27 17:41(1年以上前)

>nonchanparkさん

汚れの目立たない色です。
シルバーとかかな

書込番号:23562163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/27 19:27(1年以上前)

自分で購入する車。
他人の意見なんか聞きません。自分で気に入った色を買います。

書込番号:23562350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/07/28 00:20(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私なら白
⊂)
|/
|

書込番号:23562978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/07/28 01:00(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 私なら金♪
⊂)  そして「百」を・・・
|/
|

書込番号:23563028

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2020/08/02 07:37(1年以上前)

>nonchanparkさん
その3色が候補であれば、ネットの画像ではなく実車を見てから決めることをおすすめします。

安定の白や黒はともかく、その他の色は車のデザインや色調によって印象がまったく変わってしまいます。

ちなみに私は黒にしたので、白や黒に興味の無い方が増えるのはうれしいです。笑

試乗したモータージャーナリストの方も書いていたのですが、シルバーがもう少し濃いガンメタのような色だったら候補に入ったのにと個人的には思いました。

書込番号:23573659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2020/08/05 09:56(1年以上前)

白黒じゃなきゃ、赤黒ツートンが一番高そうに見える。
ゴールドはちょっとキツいので個人的にはなし。
次点は青黒ツートンかな。

書込番号:23580179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kazu&Hisaさん
クチコミ投稿数:29件

2020/08/15 19:07(1年以上前)

>nonchanparkさん
私は赤黒のツートンにしました。
決めては別の車種ですが同色の車を何種類か実際にみて決めました。私の印象ですが、この赤は曇りと晴れの日、夜と昼では色目が変わります。私は晴れた日の色が車の凹凸により濃淡がはっきり現れるところが非常に気に入りました。
私の見解なので、実際にご覧になってお決め下さい。

書込番号:23602094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

ドラレコって皆さんどうしてますか?

2020/08/03 22:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:7件

見積りしてきました。ドラレコ66,000円…。高いです。
品番TZ-D205W。セルスター製で、ネットで見るとそこまで評価も高くない。。。
それでもやっぱり購入時に付けるべきでしょうか?
もしくは別で購入して持ち込みが良いのでしょうか?この場合ダメな品番もあるでしょうし、工賃も高い?のかな。
もしくは購入後に後でオートバックスとかで付けてもらう??
いずれにしてもドラレコは装着したいと思っているのでアドバイスあれば宜しくです。

書込番号:23577500

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/08/03 23:02(1年以上前)

nonchanparkさん

不具合の事を考慮すると購入店と取り付け店は同じ方が良いです。

もし、ネット通販で購入したドラレコをディーラーで取り付けてもらった場合、故障した際には少々厄介な事になる事があるからです。

例えば故障すれば修理の為にドラレコを取り外し、修理が完了すれば取り付ける必要があります。

この脱着作業はご自身で行う必要があるのです。(ディーラーに脱着をお願いすれば工賃を請求される可能性が高いです。)

又、修理の為のメーカーへの送付もご自身で行う必要があるでしょう。

という事でご自身でドラレコの取り付けが出来ないのなら、ネット通販でのドラレコの購入はお勧めしません。

因みに私の場合はドラレコは下記のレビューのように私自身で取り付けていますで、ネット通販で購入しています。

https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?nickname=%83X%81%5b%83p%81%5b%83A%83%8b%83e%83b%83c%83%40&CategoryCD=7034


最後に下記は価格コム内での売れ筋の前後2カメラのドラレコです。

https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec013=1

書込番号:23577558

ナイスクチコミ!6


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/04 01:11(1年以上前)

ドラレコは内装はがして、設置するだけなので自分でやれば訳ないです
接続線は判断つかなければ、ディーラーで聴けば教えてくれます。
今から買うならルームミラー型のものがお勧めかと

書込番号:23577767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2020/08/04 02:41(1年以上前)

ワシは保険会社の月々プラス650円のドラレコ特約を契約しました。
後日ドラレコが送られて来て、自分で取り付けました。故障の際は無料で交換みたいです

衝撃を感知して自動的に保険会社に映像が送られるらしいので、事故対応に特化したドラレコみたいです。
詳しいことは分かって無いですが、なんだか監視されてる様な、守られている様な感じします。

書込番号:23577822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2020/08/04 06:32(1年以上前)

ドラレコの配線など、内装を剥がしての作業は一度経験すると2度目からは楽勝になるのですが、やったことがない場合はあまりお勧めできません。特に新型車は情報も少ないですしね。

ということで、少々高いとは感じますが、安心を取ってDOPをお勧めします。
長年乗ってドラレコが壊れた時は、ネットで安いのを買って自分で交換にチャレンジされるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:23577922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/08/04 06:46(1年以上前)

>nonchanparkさん
ネット購入、持込み取付はお勧めしません。

TZ-D205Wって大阪共販のオリジナル設定品ですよね?
取説を見るとオプションフルセットのタイプの様なので高額にはなると思います。
http://www.toyota-osaka-parts.jp/pdf/tz/drive_manual_07.pdf

ヤリスに前後ドラレコだとリアハッチ側まで配線を通すのに意外に難しくDIYだと手古摺ると思います?
電源も駐車監視配線なので隠し場所や配線取出しも難しいと思います。

ディーラーに他品が無いか聴いてみれば如何ですか?
無ければ量販店等に見積りを取られた方が良いと思います。

書込番号:23577938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/08/04 07:24(1年以上前)

値段や性能面で拘るならカー用品店などで選ぶ方がいいと思いますよ。
他の方も書いてますが、バックミラー一体型とか、360℃録画出来るものなどもありますので。

私はあくまでも記録用としか考えていないので、値段は高いですがカー用品店に持ち込む手間を考えてオプションにしてしまいました。
ちなみに最近別のトヨタ車を買ったときもオプションで着けましたが、後ろを撮すカメラが助手席のダッシュボードの上に着いていて、助手席に乗る人がなんだか自分を撮られているようで気になるようです。

ヤリスクロスは違うところに着けてほしいと思いましたがどこに着くかは確認していませんので、もしオプションにされるならカメラがどこに着くかなども確認されてはいかがでしょうか。

長文ですみません。

書込番号:23577971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2020/08/10 04:48(1年以上前)

>nonchanparkさん
予算的に問題がないならディーラーオプションが良いと思います。
最近他の車両購入に際し、ネットで2.7インチモニターのドラレコを購入し、ディーラーに納車に合わせて取付をお願いしましたが、取付け位置が車両の構造上助手席の目の前付近に限定されることが判明し、他車の取付状況を確認した結果、妻からは存在感がありすぎるとの反対があり取りやめました。
普段はほぼ意識しないものだと思いますので、助手席も含め極力視界に影響しない方法が良いと思います。
そういう意味ではミラー型のものがスッキリすると思いますが(ミラー交換型もある)、いかんせん中華メーカーのものが大半で品質が心配なので躊躇しています。

書込番号:23589943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヤリスクロス
トヨタ

ヤリスクロス

新車価格:179〜323万円

中古車価格:152〜396万円

ヤリスクロスをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスクロスの中古車 (2,730物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヤリスクロスの中古車 (2,730物件)