55U8F [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

55U8F [55インチ]

  • 「NEOエンジンplus 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。「AIシーン別超解像処理」がシーンごとに適した超解像処理を実施する。
  • 「フロントスピーカーシステム」で重厚感あるサウンドが直接届き、ライブのような臨場感を体感できる。音響最適補正技術「Eilex PRISM」を搭載。
  • ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、とくにFPSや格闘ゲームなどに最適な「ゲームモードplus」を搭載している。
最安価格(税込):

¥155,857

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥155,857¥155,857 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 55U8F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55U8F [55インチ]の価格比較
  • 55U8F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U8F [55インチ]のレビュー
  • 55U8F [55インチ]のクチコミ
  • 55U8F [55インチ]の画像・動画
  • 55U8F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U8F [55インチ]のオークション

55U8F [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥155,857 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月下旬

  • 55U8F [55インチ]の価格比較
  • 55U8F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U8F [55インチ]のレビュー
  • 55U8F [55インチ]のクチコミ
  • 55U8F [55インチ]の画像・動画
  • 55U8F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U8F [55インチ]のオークション

55U8F [55インチ] のクチコミ掲示板

(2774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55U8F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U8F [55インチ]を新規書き込み55U8F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

金額と、他社比較

2020/05/31 12:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8F [55インチ]

スレ主 tomogesuさん
クチコミ投稿数:7件

初売値が16万少しで、現在Amazonが13万切るくらいになってますが、どの辺りで落ち着くでしょうか?
私は半年くらいしたら10万切るかな?と思ってるのですが甘いですか?

あと他社のフナイ、SONYの去年モデル9500とも比較してますが
フナイは昔、コンポを買って痛い目を見てて不安、壊れやすいとか、機能面でハイセンスに劣る
SONYは性能は言うことないですが高いな、と
それでもSONYを推す人がいればどの辺りがいいのかなど教えてもらえたら助かります

書込番号:23438040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8759件Goodアンサー獲得:1407件

2020/05/31 12:41(1年以上前)

>tomogesuさん
こんにちは

今後はちょっと値上がり傾向になってくるのではないか。。。

と 私は予測しております。

書込番号:23438049

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/05/31 13:47(1年以上前)

>tomogesuさん
そうですね。
過去モデルの価格推移等見ますと、ハイセンスは半年で初値の6割くらいになりますので、10万は切ると思います。
ハイセンスは直下型の部分駆動ではそれほど実績はありません。制御がイマイチだと、部分区画間の継ぎ目で違和感が生じたりします。白いシーンでスクリーンが汚れてるように見えるDSEも気になるかも。
現物を見てその辺りが特に気にならなければこの機種でもよいかもしれません。
結局のところそういう細かい部分の処理が歴史と伝統の部分かと思います。それこそ映ってりゃいいんなら今テレビは安いですからね。

書込番号:23438180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:10件

2020/05/31 19:53(1年以上前)

>tomogesuさん
ハイセンス日本の10周年、2020.11 頃になるので、
私も半年すれば、10周年記念セールがあるかな?
期待しています。

書込番号:23438968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2020/06/02 09:52(1年以上前)

SONYは色の調整が艶やかと言われていますね。
東芝は自然な色の調整と言われています。

あとは、SONYはAndroid TVですよね。(SHARPも)

個人的には、ハイセンスのこのモデルは秀逸だと思います。ハイセンススレにはだいたい、中華製はちょっと…言う人もいます。

結局最後は自分が決めることなので、色々なメーカーの特性を見て判断するしかないですね。

書込番号:23442406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

動画検索

2020/05/31 09:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:63件

アレクサなりグーグルの端末からユーチューブの動画検索できますか?

書込番号:23437650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/06/01 18:20(1年以上前)

できません。
というか多分できるのあんまりないと思いますよ。

書込番号:23440947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2020/06/01 18:36(1年以上前)

Googleアシスタント アレクサ対応ようですがこれとは別の機能のことかな?

書込番号:23440983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2020/06/01 18:42(1年以上前)

YouTubeの検索なので別ですね。失礼しました。

書込番号:23441003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/06/01 21:44(1年以上前)

>ブラたぬきさん
質問が曖昧なので回答しにくいのですが、アレクサ搭載のFireTVから手動でYouTubeの検索は出来ます。アレクサの音声コントロールでYouTubeの検索は出来ません。
テレビ本体のYouTubeを使用して手動で検索出来ます。(ただし検索機能に不具合があります)

書込番号:23441494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2020/06/01 22:00(1年以上前)

質問が曖昧すぎました。
要旨は「アレクサなりGoogleのスマートスピーカーから音声でユーチューブ他の動画検索は出来ますか?」です。
混乱を招いてしまい、申し訳ありません。(^_^;)

書込番号:23441546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/01 22:38(1年以上前)

今やってみました。
「アレクサ、YouTubeで〇〇を検索して」は出来ました。
端末はFireTVCubeです。

書込番号:23441686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2020/06/02 00:51(1年以上前)

>不思議なまりもさん

マジですか!
駄目元でお聞きしたので驚いてます。
音声検索掛けられる機種を探していたのでこれで選択肢が増えました。
これからの値下がりが楽しみ♪

書込番号:23441995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/06/02 13:20(1年以上前)

>ブラたぬきさん

当該機能はFireTVのものです。
テレビは関係ないですよ?

書込番号:23442752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2020/06/02 13:33(1年以上前)

>不思議なまりもさん

テレビ関係ない!?
このテレビはアレクサ対応でスマートスピーカーの類いを繋ぐとユーチューブの動画検索なりが音声でできると解釈したのですが違います?

書込番号:23442777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/02 17:57(1年以上前)

>ブラたぬきさん
テレビ単体での検索の話ですか?
だとしたらあなたの言う「端末」とは何を指すのですか?

FireTV(等)のことを指すのであれば、HDMI端子のあるテレビならFireTVが使えるのでこの機種特有の機能とは関係ない話です。

書込番号:23443193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2020/06/02 19:12(1年以上前)

スレ主は、最初からこの TVとechoやgoogle homeとの組み合わせでできるかどうかを聞いてたのに、横からfire TV使えばできるじゃんって口突っ込んできたのが誰かさんなんだけどな。

書込番号:23443318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/06/02 19:39(1年以上前)

>DECSさん

スレ主さんは「アレクサで」と言ってますが、echoもFireTVもアレクサ端末です。

書込番号:23443368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/02 19:56(1年以上前)

追記です。

音声検索が出来るから選択肢が増えたと言っているので、「このテレビなら出来る」と勘違いしているのではないかと思いました。端末側の機能を使うのならHDMIがあれば出来ます。

テレビはそこそこ大きな買い物なので、勘違いで選択肢を狭めてしまうのはもったいないと思うのです。

まぁ、レスはコレで最後にします。

書込番号:23443396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2020/06/03 01:02(1年以上前)

>DECSさん>不思議なまりもさん

想定していたのはおっしゃるとおりechoやgoogle homeのことでした。もっと端的に書けば皆様にご迷惑をかけることもなかったわけで本当に申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:23444151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 65U85F?

2020/05/25 13:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:33件

paypayモールにてこちらの最安値より安い品物があったのですが、U85Fというビックカメラモデルとかでした。性能は同じっぽいのになんで値段が安いんですか?因みに購入するなら8Fと85Fどちらのがいいとかありますか?

書込番号:23425914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
junbokuさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/25 13:53(1年以上前)

そちらはビックカメラ系専売の色違いモデルです。
とは言ってもベゼルがほぼないので、どの程度違うかわかりません。
違いは色のみのはずなのでカタログ上違いはありません。

書込番号:23425956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2020/05/25 14:28(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1253/369/amp.index.html

上記記事中の関連記事にもあり、ここの旧機種板でも何度も既出ないつもの販売戦略です。

書込番号:23426011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/05/25 17:51(1年以上前)

>DECSさん
>junbokuさん
ありがとうございます。
色だけの差なら安いほうがいいですね☺

書込番号:23426268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2020/05/25 21:41(1年以上前)

これあれやね。ビックカメラで展示品いち早く見れそう。

私的には周りは黒の方が合わせやすいしソニーぽくていいけど。

75サイズだと店頭で買いたいなー。

書込番号:23426806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

ハイセンスの音質はどうでしょう?

2020/05/11 00:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ]

スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

スピーカーが2個なので音質はそんなに良くないですかね?
やはりこの手の商品は外部スピーカー購入が前提ですか?

書込番号:23396206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8759件Goodアンサー獲得:1407件

2020/05/11 00:41(1年以上前)

>PING G30さん
こんばんは

どこかに妥協点は必要です

そこをどこに置くかで変わってきますね。

書込番号:23396211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度5

2020/05/11 05:54(1年以上前)

おはようございます!
カタログがどこにも見当たりません。(コロナで遅れ)

なんか良いことは書いてますから期待はしてます。画質も期待してますがソニーと比べるのは多少酷な気がしますね。
それでも20万切ればスピーカーにも廻せそう。。。案外いいかもね。

書込番号:23396348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/11 06:22(1年以上前)

ご覧下さい。(^_−)−☆

4Kテレビ ブランド特集 B ハイセンス U7F / U8F シリーズ 脅威のハイコストパフォーマンス機をチェック!
https://youtu.be/sr14vGzDBDI?t=245 @YouTubeより

書込番号:23396364

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/05/11 08:54(1年以上前)

>PING G30さん
こんにちは。
この機種は、65インチの方は前面スピーカーなのですが、75インチの方は、一般的な薄型テレビと同様の底面スピーカーになっていますので、音の抜けは悪く、籠ったような定位のはっきりしない音になります。

普通に聞き取りやすい音を目指すなら、やはりサウンドバー導入が効果的です。聞き取りやすさだけならサブウーファーボックスがつかないものでもOKで、ヤマハのYAS-109などが代表的です。

映画での迫力などをもとめるなら、サブウーファーBOX独立タイプがいいと思いますね。
安いところではYAS-209、音質を求めるならロスレスマルチ音声に対応しているソニーHT-Z9F、パナソニックSC-HTB900などが定評がありますね。

書込番号:23396528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

OS非公開とHDRの種類

2020/05/06 19:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8F [55インチ]

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1261件

OS非公開で何を使ってるのか不明ですが、各種アプリなどはダウンロードできるのでしょうか?
プリインストール以外のゲームなど。
Playstoreは利用できるのでしょうか?

HDR規格2種類しか対応してませんが、不便はあるのでしょうか?

書込番号:23385892

ナイスクチコミ!9


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2020/05/06 19:51(1年以上前)

>OS非公開で

大々的に発表してるし、当該機の製品ページにも明記されていますが。
https://kyodonewsprwire.jp/release/202001085512

書込番号:23385999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:230件

2020/05/06 19:54(1年以上前)

>達次郎さん

ハイセンスはOS的なものをVIDAAと呼んでいるようですね。
アプリはプリインストールが基本なのかな?

HDRはDOLBY VISIONをどれくらい重視するかでしょうね。要ると思えば他メーカーかな。

書込番号:23386011

ナイスクチコミ!5


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1261件

2020/05/06 20:24(1年以上前)

メーカーが非公開と返答してきたので、U.Iと思っていました。

書込番号:23386072

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/05/07 00:33(1年以上前)

>メーカーが非公開と返答してきたので、U.Iと思っていました。

どういう内容で聞いたのか判らないので「非公開」の対象が良く判らないですm(_ _)m

「OSの名称」程度なのか、「OSの仕様」や「OSのソース」なのか...
前者なら可能だと思いますが、後者は難しいでしょう。

LinuxやAndroidTVを使って居るメーカーも、「オープンソース」の部分は公開している様ですが、「メーカー独自ソース」は非公開なので、改造なども不可能です。


>Playstoreは利用できるのでしょうか?

「Play Store」って、「Google」のですよね?つまり「AndroidTV」しか対応していませんよ?
 <「iPhone」にはインストール出来ませんよね?

メーカーが製品説明の中で「AndroidTV」だと公開していないなら、「違うOS」って事を理解しないと...m(_ _)m
アプリが使えるなら、そのアピールポイントを態々隠す意味が有りません。
 <https://jp.sharp/aquos/lineup/index-series.html#bL1
  https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A9S/feature_3.html#L1_290

そういう意味では、「FireTV 4K」などの接続機器を買った方が、テレビの買い換えなどで「コレは出来るか?」とか気にする必要が無くなるとは思いますm(_ _)m

書込番号:23386659

ナイスクチコミ!8


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1261件

2020/05/07 02:33(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
FireタブレットもPlaystore使えますしね。
別に不思議なことはありません。
メーカーがアンドロイドをベースにしたものを自社開発と言いたいのかもしれませんし。

書込番号:23386753

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/05/07 09:34(1年以上前)

>達次郎さん
OSは?と聞くから杓子定規に非公開と答えられたのでしょう。
VIDAAはプラットフォームですね。基幹OSはおそらくLinuxでしょう。Androidだって基幹OSはLinux(改変版)です。

プリインストール以外のものがインストールできる仕組みが一応整っているのはAndroid位で、他メーカーは基本的にメーカーの管理下です。Androidも野良アプリを不用意にインストールすると動作不安定に陥ったりしますのであまり意味がありません。TVのプラットフォームはネット動画配信を視聴するためのランチャー位に考えるべきです。

書込番号:23387098

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ117

返信16

お気に入りに追加

標準

ソニーと比較

2020/05/04 12:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ]

クチコミ投稿数:1612件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度5

BRAVIA KJ-75X8000H買う予定でしたが、スペック比べるとこちらの方が上なので第一候補にしましたが実際はどうなんでしょう?
多分見比べても私には分からないと思う。

2画面機能あるし消費電力も少ない。4kチューナーも一つで十分。直下型LEⅮで倍速

レコーダーはFT2000使用

同じ価格位ならブラビアの方が綺麗とかありますかね?

書込番号:23379811

ナイスクチコミ!10


返信する
gerenさん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/04 13:46(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、私もこのテレビのデザインや画質、性能に関心はあります、安いですしね。今度店でチェックしたいと思います。

表面上の性能はHisenseのこちらが良く見えますが、実機を見て触って確認しないとわからないかもです。
(ソニー9500H触った時はネットフリックスなどの切り替えが滑るようにサクサクや音もビックリ、8000Hはどうかな)

あと75型ですからもし修理になったときに、テレビ移動が大変だし迅速な修理対応も大事です。壊れないとは思いますが
https://mapeli.net/conblo/2018/12/22/hisense-repair/

ソニーは今、ソニーロトやってますので
最低キャッシュバック1万円、最大10万円戻ります。
お試し下さい
https://www.sony.jp/bravia/campaign/brcb20/

どちらを購入してもレビュー見たいです。


書込番号:23379936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2020/05/04 16:39(1年以上前)

確かに仕様上では本機が優位ですね。
倍速 直下型ロカールエリア駆動 その他

ソニーの9500シリーズにも対抗可能なスペックです。
実際は直接比べると流石に見劣りする気はしますが
仮に198,000円くらいになるとそうも言っていられなくなります。

スタンド幅が狭いのも利点です。
75インチの場合は通常はラックの買い換えが必要ですが
そのままいけます。
いずれ20万以下になると思います。




書込番号:23380303

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1612件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度5

2020/05/04 16:51(1年以上前)

早く展示品見たいな。

書込番号:23380332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/05/16 09:56(1年以上前)

「ハイセンス」は、2〜3年前に東芝のTV部門を買収しているので、画質も期待できるかも知れませんね。

書込番号:23406399

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/05/16 13:23(1年以上前)

>んc36改さん
こんにちは。
ハイセンスは中国メーカーであり、コストと価格の関係が日本メーカーとは決定的に異なりますので、同じようなスペックでも安い値段で作ることができます。
ソニーだと同じような立て付けで性能が上の機種がX9500Gになりますが、ハイセンスより約10万円高くなります。これはメーカーのコスト実力差も多少はありますが、それよりメーカーが属する国の制度差もありますね。
欧米諸国やトランプが中国を敵視する根っこはこの辺りにありますね。

それはともかく、わかるかどうかは別として、画質の元となる性能面で言えばハイセンスの方がX8000Hよりは上でしょう。ただハイセンスも東芝マージしたからと言って東芝になったわけではなく、同じチップを使っていても店頭で画質を比較すると似てはいるが細部は結構違うと私などは感じてしまいますね。

あとは、自宅のリビングにハイセンスのロゴのついたテレビを置くことに何ら抵抗ないならハイセンスでもよし、やっぱりソニーのロゴがあった方が見栄えや満足度が違うと思えばそれもよしかなと思います。

私なら、ハイセンスってネーミング自体がダサすぎて中華感満載すぎると思いますので、中身に関わらずこれをリビングに置くのはあり得ません。

書込番号:23406885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/16 15:55(1年以上前)

高細分割FALDによる画質、地上波やSDRでもそれっぽく見せるエンジンで言えばバランスのいい製品ですね
ブラビアだと9500Gでも買わないと厳しいのでは?と思います。
根拠もなく侮蔑している人もいますがハイセンス、非常に良いメーカーだと思います。

テレビを買うのはメーカーのロゴを家に飾ることではありません。
表示能力に優れるパネルと映像エンジンを買う。それが本質ですし、その点ではU8Fは良い選択でしょう。
自分であればHDR特化でTCLのX10を選ぶと思いますが。あれのHDR表現はちょっと別格ですね。

書込番号:23407204

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1612件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度5

2020/05/16 19:26(1年以上前)

私もハイセンスに決めてます。
またレビュー入れます。

しかし不思議なもので2〜3年前は65インチなんてデカいんだろ思ってましたが、最近では85とか70が平気に展示されてるので全然大きさ感じなくなりましたね。

書込番号:23407718

ナイスクチコミ!14


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/16 19:45(1年以上前)

限度はありますが大きさなんて慣れです。
うちの様にデスクで完結する場合には31.5で十分ですが、今後65や75はスタンダードなサイズになってくると思います。
同時にHDRにも普及してほしいですね。高輝度まで綺麗に色を出せる今のハイエンドLCDのルックは本当に素晴らしいですし。
OLEDではどうしてもあのルックは出せません。OLED自体の性能が低すぎてどうあがいても不可能です。
特にOLEDでのHDR映像は安価なエントリー機のそれを見ているようです。。
ハイエンドだけでいいので全白500ピーク1000cd/m2出るようなもの、でてくれれば良いのですが先ず無理でしょう。

LCDではこういったハイパフォーマンスでありながら費用面で非常に現実的な機種が増えてくるのは喜ばしい限りですね。
ハイセンスにはmini LEDと量子ドットの組み合わせも是非手を広げてもらいたい。

書込番号:23407767

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2020/05/16 23:05(1年以上前)

中国メーカーは活気が有って面白いですね。ハイセンスは 高級ラインに関しては とりあえずLG 供給の有機EL パネルモデル拡充のようですが 一方シャオミの高級ラインは 量子ドットの採用でそれぞれのメーカーの特長を出そうとしているようです。一方ファーウェイは 量子ドットモデルも有りながら LG パネルの有機EL もラインナップと日本メーカーも 顔負けのところが有ります。但し有機EL モデルは65インチで 38万とそれなりのお値段のようですが。

書込番号:23408287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2020/05/19 18:29(1年以上前)

こちらはDAZNが標準で入ってませんがダウンロード出来るんでしょうか?

書込番号:23414188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/19 18:46(1年以上前)

DAZN等は最悪FireTV等でなんとでもなると思いますし、個人的にはそっちがいいと思います。
テレビのはUI等がテレビの処理能力に制限されたままですし。

書込番号:23414210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2020/05/19 23:01(1年以上前)

U8Eも楽しみですが U9E 8k 量子ドットデュアルセルモデルも観てみたい~ 買えないですが。

書込番号:23414736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/19 23:38(1年以上前)

デュアルセルですか、実際に見たことあります?
BVM-HX310やCG3145ですが、HDRで1000cd/m2超えるモデルを見ているとああいったリファレンス機でもピークたったの1000なのか、と思ったりもします。
全白は600程度は必須ですが、意外とそれ以上はあってもなくても、ですね。
勿論あるに越したことはないのですが、逆に全白1000が必要なシーンとはどの様なシーンか、ということです。
全白400なんかはHDRだと普通に使いますけどね。
実際にHDRを扱っていると何故頂点のリファレンスモデルがmini LED等の超高細分割FALDなのか、良く分かります。
なんというか、デュアルセル、視野角の問題もありますし割と中途半端に終わりそうな気がします。
リファレンスもデュアルセル続かないですしね。CANONさんもDP-V3120ではデュアルセルの問題を嫌って超高細分割FALDにしていますし。

書込番号:23414828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2020/05/20 06:51(1年以上前)

プロの方はたぶん興味がないと思いますが 野次馬的感覚で 日本未入荷のハイセンス SAMSUNG TCL スカイワースなどの8Kも眺めてみたいと軽い気持ちの呟きです。田舎ではTCL のX10でさえ 目にすることは叶いません。失礼しました。

書込番号:23415135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/20 18:53(1年以上前)

是非是非コロナの騒ぎが収まったらTCLのX10やZ9Hをご覧になってほしいと思います。
テレビに置いてはこの二機種のHDRはまさに別次元です。
挙げていただいた8Kテレビは自分も興味はありますね。見てはみたい。

ただ次もしなにか更新するとしたらPA32UCGだと思いますが。
使っていて思いますが、やはりモニタの正確性はテレビとは別格でした。
自分の場合制作もするからこそ、ですが。

書込番号:23416341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/05/24 10:01(1年以上前)

多くの製品へのコメントされてるので、とても知識のある方だと思います。
やはりハイセンスは低センスですか?
2ちゃんねるにも投稿されていますし。本人が満足すればそれでいいと思ってましたが、あなたの意見で購入意思がブレるという事は私も心の底に中華製への侮蔑があるという事なので、あなたと同類ですね。

他のメーカーを検討します。20万以下65インチ、倍速直下LEDを探していました。

書込番号:23423543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「55U8F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U8F [55インチ]を新規書き込み55U8F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55U8F [55インチ]
ハイセンス

55U8F [55インチ]

最安価格(税込):¥155,857発売日:2020年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

55U8F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング