AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]
- 4K画像処理エンジン「Medalist S1」と低反射「N-Blackパネル」搭載の4K液晶テレビ(70V型)。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
- 前向きスピーカーによる音抜けのよい2.1ch「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、低域から高域まで、聞き取りやすい高音質を実現。
- 画面角度を調節できる「回転スタンド」、放送や映像のメモに便利な「静止画機能」、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2021年3月10日 16:04 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2021年3月8日 08:47 |
![]() |
2 | 2 | 2021年3月7日 18:35 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2021年3月3日 22:36 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2021年2月18日 20:32 |
![]() |
18 | 10 | 2021年2月17日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]
USB-HDDに録画した番組を約1.5倍速で早見再生時、画面下の再生バーが常に表示され困っています。
sharp operation manualには次のように明記されています。「画面表示設定」−「時計/画面表示設定」で「再生状態表示」を「選局時のみ」に設定したときは、番組情報や再生バーを約5秒間表示したあと自動的に消えます。
しかし4T-C50CN1では「設定」-「テレビ機能設定」-「画面表示設定」に再生状態表示設定がありません。早見再生時にリモコンの「画面表示/時計ボタン」を押すと再生バーが消えると書かれているものもありますが、それでも消えません。
いろいろ試しているうちに、早見再生時に「ツール」-「視聴操作」-「番組情報」を一度表示させて「戻る」で再生バーが消えることがわかりましたが一度他のボタンを押すとまた元通りです。再生状態設定はどこかにあるのでしょうか。ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。
書込番号:24013092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

消えました!ありがとうございます。一時的でもこんなに簡単に消すことができるとは。おかげさまで助かりました。
書込番号:24013354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]
2015年8月に購入したビエラの49インチの画面に5mm間隔位で横線が入るようになり、最初は右半分位でしたが
だんだん左側にも伸びてきました。
パナソニックのカスタマーセンターに問い合わせてリセット方法等を聞きましたが回復せず目も疲れるので、本製品
4T-C50CN1を購入しましたが、イマイチ映像設定がしっくりしません。
標準では何か薄く全体的に白っぽい感じ、ダイナミックではちょっと明るすぎ、詳細設定をいろいろいじってもなかなか
しっくりきません。
プロ設定にチャレンジしたいのですが、パラメーターが多く知識もあまりないので、どなたか詳しい方教えてください。
2点

>101486さん
こんにちは。
白っぽいのはシャープ機の画作りの特徴なので、どれだけ改善するかはやってみないとわかりませんが。
まずは映像ポジションを「映画」にして、パラメータの「明るさ」を調整して明るさを好みに合わせて下さい。
その後プロ調整等で「色温度」を部屋の照明色に合わせて自然に見えるように調整して下さい。
これでまずはどうなるかですね。
画質調整は他人の設定を鵜呑みにして設定したところで意味はないです。お使いの環境に合わせるためのものですので、ご自身の環境に合わせるなら知識がないと出来ません。
下記などを読んで勉強してみてください。
https://www.phileweb.com/sp/review/column/201108/18/193.html
書込番号:24007512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
早速のご教示ありがとうございます。
確かに個人差や好みが違い正解はないですね。
試行錯誤しながらチャレンジしたいと思います。
書込番号:24009011
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]

>el56さん
当方火曜日位に配達記録だったか書留で届きました。
あまりにも届かなかったので来週位に問い合わせしようと有給申請したところでした。
アプリ使用の方は先月の中頃くらい(?)に届いたと思います。
書込番号:24006160
0点

昨日 届きました 3か月もかかるとは思いませんでした 5000円分でした
ありがとうございました
書込番号:24008032
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]
先日AQUOS 4T-C50CN1 を購入したのですが、リモコンで字幕のON/OFFの切り替えをする際に、
オンスクリーン、多言語など複数から選択したりするために
1発ですぐに「字幕を出す、消す」切り替えが出来ずもどかしいです。
これは仕様なのでしょうがないのでしょうか?
4点

>1発ですぐに「字幕を出す、消す」切り替えが出来ずもどかしいです。
>これは仕様なのでしょうがないのでしょうか?
歴代のシャープのテレビはそのようになっています。
映像によって字幕が重なるのが嫌なので重宝しております。
>オンスクリーン、多言語など複数から選択したりするために
拙宅のアクオステレビでは表示方式を表示しないを選べば表示されないので
苦痛ではありません。
毎回、言語を選択しておりません。
書込番号:23999786
1点

>いつき76さん
こんにちは!
残念ながら仕様です。
以前は一発で切り替えできたんですが、最近のは無理のようです。
書込番号:23999842
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>リモコンで字幕のON/OFFの切り替えをする際に、
>オンスクリーン、多言語など複数から選択したりするために
>1発ですぐに「字幕を出す、消す」切り替えが出来ずもどかしいです。
>これは仕様なのでしょうがないのでしょうか?
「ツールメニュー」の「視聴操作」にある「字幕」で表示方法を設定出来る様ですが、取扱説明ガイド「7−57」の「お知らせ」にある通り「字幕」ボタンは、字幕表示の単純な「ON/OFF」操作では無く、「表示方法切替/言語切替」になるため出来ない様です。
「字幕設定」で「表示方法の固定」や「表示言語の固定」が出来る様にして、「字幕」ボタンは、その設定状態での字幕の表示/非表示だけにするには、シャープに要望するしか無いですが、現行モデルにソフトウェアアップデートで対応して貰えるかどうかは難しいかも知れません...
書込番号:24000287
1点

>次世代スーパーハイビジョンさん
ご回答ありがとうございます。
「表示方式を表示しない」が選択できるTVなのですね^^
ネット検索で出てきたAQUOSテレビの一般的なマニュアルでもその仕様の設定の仕方が載っていましたが、
この機種は該当しないようでした・・・。
>エボマーチさん
そうなのですね。そのお言葉であきらめがつきました。ありがとうございます(^^;
>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
反映して頂くのは難しいかもしれませんが、機会があれば要望してみようかと思います(^^;。
書込番号:24000874
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]
大型のテレビを購入したく、こちらの商品と、ソニーの65X9500Hで悩んでました。
昨日地元のコジマで、伺ったところ
税込200,000円。25000ポイント。5年長期保証込。で提案されました。
ポイントは支払い方法に関わらず、一律25000ポイントいただけるようです。
この金額が、安いのか高いのかいかがでしょうか。
書込番号:23973476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パパになるぞぉさん
こんにちは
現金20万は、高い方かも・・・
現金で17万狙いで。
書込番号:23973488
3点

>オルフェーブルターボさん
なんと!
17万円狙い!
25000ポイントに甘んじてました。
週末には買いたいと思ってたので、競合店?調査もがんばります!
アドバイスありがとうございます
書込番号:23973514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パパになるぞぉさん
こんにちは。
P込み実質価格175000円になるので、価格コム最安値を下回っていますので、まずはその価格なら御の字と思いますよ。税込み175000円でポイントも25000よこせということになると実質価格15万ですからさすがに無理があるかと。
首都圏池袋あたりだと、うまく競合させることができれば、実質価格168000円位(税込み193000円、P25000)は狙えるかも知れませんが、お住まいの地域によりますね。
シャープのフラッグシップモデルはあくまで8K機なので、CN1はミドルレンジ機種になります。HDRを快適に見るのに必要なピーク輝度等もX9500Hと同じほど高いのは8K機の方で、4KのCN1ははっきりわかるほど落ちますので、2台の中では価格が高いのが許容できるのであれば、X9500Hがおすすめですね。
ただ両機ともに最近評判の良くないAndroid機なので、安定性やバグ、録画機能の貧弱さなどはある程度許容する姿勢が必要です。口コミも細かい不具合報告が絶えません。
書込番号:23973543
1点

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます!
少しでも安く!とは思ってるのですが、なかなか難しいですよね。
支払い方法問わず、25000ポイントとのことだったので、金券ショップで株主優待とかギフトカード漁ろうかとも考えてました。
スマホと話が違うのはわかってるのですが、テレビのAndroid OS の更新はすぐに対象外になったしまいそうで。
アプリがどれだけ対応してくれるか。
8年後、今のOSが元気に使えたるかどうか考えたら、、、、、
それで、いちどPanasonicVIERAやTOSHIBA REGZAも検討したのですが、パッとしなくて。。。
シャープのフラッグシップだった、、、、、
CN1ですよね。
書込番号:23973558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パパになるぞぉさん
こんにちは
現金勝負なら最後にケーズ電気で勝負ですね。
派遣社員は、無視して、正社員と交渉、
後は運次第ですね。
ポイントは結局何かに使わないとだめだし。良い店員に当たるといいですね。
書込番号:23973566
2点

>オルフェーブルターボさん
間違いなく正社員に声かけます!
できれば主任さんか、フロア長さんに。
メーカー派遣さんも、店舗から信頼されてる方なら
いわゆる販売していい底値を共有されてるので人を見る力必要ですよね
競合店調査頑張ります!
書込番号:23973605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パパになるぞぉさん
たぶん、ネット動画配信アプリ自体は何年かは使えるのではないかと思います。
もう最近ではアプリの機能追加もほとんどありませんので、アプリ自体はバージョンアップしなくても今のままの仕様で当分続くような気がしています。
最悪何かあったときはその時点で最新版のfire TV stickでも買い足せばよいと思いますよ。
書込番号:23974249
1点

>プローヴァさん
スマホのように、頻繁にアプリの更新ってないんですね!?
それすら知りませんでした。
アプリの更新するごとに、本体の動きがモッサリしてしまいには起動まで5分!とか、パソコンのイメージがありまして(≧∀≦)
そして、店頭価格が2万円ほど今日上がってましたが、、、、
昨日より安い値段で買えるように頑張ります!
書込番号:23974290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入報告です
税込200,000円。25000ポイント。5年保証込。
でした。
価格コムの最低価格には届きませんでしたが、、、
今日から店頭表示価格が28,000円上がって
248,000円になってました(≧∇≦)
価格コムでも店頭価格が今日から急に上がってました(´∀`)汗
すぐに届くとのことで、楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:23974653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]
【使いたい環境や用途】大画面でゲームがしたい
【重視するポイント】
ゲームでの遅延がハッキリ分かってしまほどなのか
Bluetoothがあること
【予算】25万くらいまで
【比較している製品型番やサービス】
AQUOS 4T-C60CN1
BRAVIA KJ-65X9500H または KJ-55X9500H
【質問内容、その他コメント】
大画面でゲームがしたくAQUOS LC-20D50から
思い切って大画面に買い替えを検討中です。
店頭で見て個人的に見やすいなと思ったのがこのCN1でした。
ただゲームで使用した時の遅延があからさまに分かるほどなのかが気になって、決断出来ずにいます。
今のLC-20D50では気になっていません。
ゲームはNintendo Switchで
速いものでもスマブラやマリオカート、
Wii UでWiiリモコンを振って遊ぶようなゲームが多く
PS5などの予定はありません。
ゲーム重視なら上記のBRAVIAが良さそうですが
スタンドの形状でテレビ台まで新調しなければならず
予算オーバーして購入するべきか考えてしまいます。
CN1をお使いの方の使用感をお教え頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23971129 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>しゆのしんさん
こんにちは。
CN1のユーザーではありませんがレスがつかないようなので。
シャープ機の遅延量は伝統的に大きくゲームには向かないことで有名です。
本機のレビュー等での実測結果はありませんが、下位モデルCL1等でゲームモードでも40msecを超える遅延となっており、上位倍速機種の本機ではこれよりさらに遅いと推定されます。
一方X9500Hは海外の実測結果でゲームモードで10msec(120P)〜19.3msec(60P)となっており、アクオスの2〜4倍程度は高速です。
遅延をどの程度敏感に感じるかは個人差がありますので、他人に聞いてもなかなか参考にしずらいと思いますが、ゲームの遅延量の点でアクオスがお勧め、という話は普通は無いと思いますよ。
書込番号:23971718
4点

>プローヴァさん
レスありがとうございます。
テレビのクチコミで他の方へのレスを拝見してプローヴァさんのご意見もお聞きしてみたかったので嬉しく思います。
とても参考になりました。
店頭でAQUOSばかり見ていたので
9500Hをしっかり見てこようと思います。
書込番号:23971734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしCN1でゲームしている皆様、
まだ宜しければ体感や感想をお教え頂けますと幸いです!
9500Hのクチコミも見ておりますがちょっと不安になってきました…。
書込番号:23971779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しゆのしんさん
ゲームモードで20msecを切れているのは、ソニー、パナソニック、東芝になります。
これらの中から選ばれるのが無難です。CN1と同じ倍速機種だと下記あたりになります。
・パナソニック HX900/HX950
・ソニー X8550H/X9500H
・東芝 Z740X
ソニーはこのところAndroid OSの評判がよくないし、録画機能なども他社に比べてはっきり見劣りします。
なので、パナソニックか東芝になりますかね。
TVでの全録が必須の人は東芝一択ですね。
人に勧める前提でいえば、個人的には品質がやや心配なので東芝は避けて無難なパナソニックですか。
書込番号:23971807
2点

>プローヴァさん
具体的に挙げて頂き、ありがとうございます。
先ほど店頭で見て参りました。
画質はBRAVIAの方が好みなのですが
やはりスタンド形状が今使っているのと合わないのと
動作の不安定が心配ですね。
VIERAはスタンド形状が今のままで使えそうで
Bluetoothも内蔵されてて良さそうです。
ちょうどBRAVIAの隣に展示されてたのですが
画質が若干白っぽく感じたのは設定の違いですかね。
全然候補になかったですがVIERAを検討したいと思います。
書込番号:23972149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しゆのしんさん
>>画質が若干白っぽく感じたのは設定の違いですかね。
白っぽく見えた原因についてはわかりかねますが、画質パラメーターがいじられているとそう見えることはあります。
ご覧になったパナソニックは65型ですかね?
HX900もHX950もIPSパネルなので、ソニーやシャープのVAパネルと比べて角度依存性が少なく、斜め視でも白っぽく色が抜けたりしにくいです。
画質傾向としてこれらの機種が白っぽい、ということは全然ありませんので、ご心配なく。
書込番号:23972401
1点

>プローヴァさん
展示されていたのはHX950の65型です。
上に同型の55もあったのですが見え方が違ったので
改めて見ると設定の差だと感じました
ですのでHX950に決めてきました。
比較や具体的な数値でとても参考になりました、
お世話になりました。
書込番号:23972591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は今回
・ゲーム重視
・Bluetoothの有無
・スタンド形状
から、CN1でなくVIERAのHX950に決めました。
どうもありがとうございました。
書込番号:23972599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しゆのしんさん
テレビご購入おめでとうございます。
HX950は液晶テレビとしてあまり、ツッコミどころのないとてもバランスの取れた機種だと思います。画質、音質、機能面に加え、使い勝手も良いので長く使えると思いますよ!
書込番号:23972708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
わざわざありがとうございます。
今度はVIERA HX950のスレッドでお会いしましょう〜。
本当にお世話になりました。
書込番号:23973197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





