AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月13日 発売

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

  • 4K画像処理エンジン「Medalist S1」と低反射「N-Blackパネル」搭載の4K液晶テレビ(70V型)。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
  • 前向きスピーカーによる音抜けのよい2.1ch「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、低域から高域まで、聞き取りやすい高音質を実現。
  • 画面角度を調節できる「回転スタンド」、放送や映像のメモに便利な「静止画機能」、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : 直下型 AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ] の後に発売された製品AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]とAQUOS 4K 4T-C70DN1 [70インチ]を比較する

AQUOS 4K 4T-C70DN1 [70インチ]

AQUOS 4K 4T-C70DN1 [70インチ]

最安価格(税込): ¥243,169 発売日:2021年 5月22日

画面サイズ:70V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のオークション

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ] のクチコミ掲示板

(929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth のベアリング

2020/12/21 18:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

スレ主 宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

Bluetoothの機器を接続できず困っています。分かるかた教えてください
一つはJBLのポータブルスピーカーCHARGE2+
もう一つはPanasonicのワイヤレススピーカーシステムscーMC30
どちらもテレビのBluetooth設定画面に表示はされるのですがベアリングが完了できない感じです。

ベアリングモードにしているはずなのですが

画面の右側には2台の機器が表示されますがずっとくるくるマークです。

書込番号:23862014

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/21 19:27(1年以上前)

スピーカー側も接続されるまでベアリングボタンを押す必要があるのではないでしょうか?
スピーカーの取説を確認してBluetooth機器との接続の仕方をもう一度確認して見て下さい。
多分、きっとベアリング出来ますよ。

書込番号:23862106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

2020/12/21 20:25(1年以上前)

ありがとうございます。
機器をテレビ目の前に置いたらベアリングできました。

書込番号:23862228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2020/12/22 06:38(1年以上前)

「ベアリング」ではなく「ペアリング(Pairing)」ですよ。
ベアリングだと金属製の軸受けになってしまいます。

書込番号:23862831

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/22 07:41(1年以上前)

>エメマルさん、ご指摘どうもありがとうございます。でも、ただの点と濁点を間違えただけでわざわざ、スレをあげなくても、、、。

書込番号:23862873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2020/12/22 08:05(1年以上前)

>まこざいるさん

こういったちょっとした間違いは指摘されないとなかなか気づかないと思い、親切心から指摘したまでです。

書込番号:23862899

ナイスクチコミ!7


スレ主 宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

2020/12/22 08:50(1年以上前)

ベアリングだとおもってました(^^;;
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:23862968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 細かな砂粒のようなものが…

2020/12/19 01:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]

スレ主 よしBOUさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】【利用環境や状況】

画面に近づいて見ると細かな砂粒(たまに横線)のようなものが砂嵐のように出る時があります。
※頻度は大体1日に3〜4回程度…?

本当に細かい砂嵐なので明るい画面の時は目立たないのですが、暗めの画面(背景が黒)だと1.5m離れてでも砂粒の確認は出来ます。

・JCOMセットトップボックスを経由してのテレビ視聴

・JCOM側には原因確認の調査をしてもらい、機器の交換をしたが、改善はせず同様の問題が発生する。

・セットトップボックスの電源をOFFにし、本体テレビの視聴でも問題が起こるのでJCOM側の問題ではなく、テレビ本体の問題だと思われる。

・セットトップボックスHDMIの抜き差しやテレビの電源をOFFにすると一時的に解消する。

【使用期間】
12/1設置 (設置初日から発生しています)

【その他コメント】
ネットで原因について調べましたが同様の方が見つからないのでこちらでご質問させていただきました。

言葉足らずかもしれませんが、もし同じような問題にあわれた方などいらっしゃいましたらご助言をお願いいたします。
家電量販店での購入なので最終的には修理に出すと思いますが共有のためのご報告も兼ねております。

何卒宜しくお願いします。

書込番号:23856811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 よしBOUさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/19 01:53(1年以上前)

一部内容修正です。

[誤]
・セットトップボックスの電源をOFFにし、本体テレビの視聴でも問題が起こるのでJCOM側の問題ではなく、テレビ本体の問題だと思われる。

↓下記に変更↓

[正]
・入力切り替えし、HDMI経由ではなく本体テレビの視聴では問題が起こりませんでした。
JCOM側のセットトップボックスや配線等の問題だと思われる。


何卒宜しくお願いします。

書込番号:23856820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2020/12/19 12:41(1年以上前)

>よしBOUさん

HDMIケーブルは変えてみましたか?
もしくは接続しているHDMI入力端子の位置を変更してみるとか。

セットトップボックスも替えているし後はもうHDMIケーブルかテレビのHDMI入力系の何処かに不具合があるとか。

書込番号:23857441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしBOUさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/19 12:46(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

コメントありがとうございます。

機器の交換の際、HDMIケーブルも交換をしております。
また、入力を2にしても同様の問題が起こります。

書込番号:23857450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2020/12/19 19:59(1年以上前)

一つの可能性として、TVの周辺に強力な電波を出す機器等はありませんか?とりあえず電子レンジ等。家のすぐ近くに高圧電線なんかもあると、影響を受けている可能性有り。

 電波に問題が無く普通に受信してTVを見ても同じ症状が出るようなら、TVの何処かに原因が有る可能性が大でしょう。大手の電機チェーン店で買ったのなら一ヶ月も経っていないようですし、初期不良と言う事で新品に交換してもらえる可能性大です。個人店やネットで購入でメーカー対応と言う事なら、修理対応になっちゃうのかな。

書込番号:23858267

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしBOUさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/19 20:25(1年以上前)

>さささんさんさん

コメントありがとうございます。

電子レンジやその他電磁波を放つものは少なくとも5m以内にはないのです…泣

やはり量販店での交換対応ですかね。。
明日JCOMの2度目の調査がありますので進捗お伝えいたします。
ありがとうございます。

書込番号:23858312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/12/19 23:26(1年以上前)

こんばんは

外付けHDDが近くにあるなら場所を動かしてみる、
BTやwifiの設定を切ってみる、
電源コンセントの場所を変えてみる、
ケーブルチューナーの位置を変えてみる…

どれかでノイズの出方が変わりますか?

ほかに接続機器は無いですよね。
HDMIケーブルでノイズ拾うと出る症状事例な感じです。

テレビのHDMI制御チップの故障の可能性もあるわけで。

書込番号:23858689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


x68001さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/08 20:59(1年以上前)

jcomセットトップボックスは何種類かありますが、別なタイプに交換してもらうのも良いかもしれませんね。

書込番号:23896011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討

2020/12/11 19:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

はじめまして、テレビの購入でどれがよいか迷っています。
現在、6年ほど前に購入したLGのテレビを使用しているのですが、テレビのチラつきがひどくなってきたので購入検討しています。

自分で調べてみて下記2機種が気になり、店頭で比較してみたのですが決定には至りませんでした。
これ以外にもおすすめなど詳しい方教えていただけると幸いです。一人暮らし20代です。
AQUOS 4T-C50CN1
REGZA 50M540X

【条件】
・50インチ
・10万円程度
・4K
2番組録画は欲しかったのでSONYは外しました。

【使用用途】
主に地デジを見ていますが、ゲームもします。
YouTube、Amazonプライムなどもテレビでみたいです。

教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:23843141

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2020/12/11 20:25(1年以上前)

>ふとぅーさん
こんばんは
シャープCN1は同社ミドルレンジモデルで倍速パネル付き、東芝M540Xは同社エントリーモデルで等速パネルです。

なのでテレビとしてはCN1の方が上位グレードになります。

ただ、テレビの画作りは東芝とシャープでは結構違います。
東芝の方が万人に受け入れられやすく、画質調整も決まりやすいので、実際の画質を店頭でご覧になってから決められるのをお勧めします。

書込番号:23843203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2020/12/12 13:23(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとございます。
プローヴァさんでしたら、50インチ10万円程度ならどの機種を購入候補として上がりますか?

もしよければ教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:23844489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]の満足度5

2020/12/15 16:06(1年以上前)

2週間ほど前に購入しました。
店頭(ヤマダ電機)で見た限りでは他のメーカーの同価格帯の製品よりは奇麗に見えました。
シャープ下位モデル(AQUOS 4T-C50CL1)とは一見で分かるほどの差があります。
本モデルの良さは「黒」の締まりです。
有機ELテレビは「黒」の表現力で液晶を圧倒していますが、本機種は液晶という制限内で「黒」の表現にこだわった製品です。
液晶の優位性である「輝度の高さ」も相まってかなり高画質と言えるでしょう。

その他の機能:
ネット機能ですが、Androidテレビなので、YouTUBE、Amazon prime、NETFLIX等を簡単に登録でき、ワンボタンで呼び出せます。
ただし録画機能は最低限です。自動チャプターは5分、10分、20分毎とか大まかなもので、レコーダに(シャープ製でも)ダビングできません。録画機能を重視するなら東芝をお勧めします。

書込番号:23850607

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/12/15 16:18(1年以上前)

>たっくんのパパさん
ご丁寧な回答ありがとございます。
まだ迷っているので大変貴重な意見です。ありがとございます。

無知なので教えてください。ブルーレイレコーダー(Panasonic製)を持っているのですが、録画の機能性はテレビに依存するのですか?

書込番号:23850621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2020/12/15 17:22(1年以上前)

>ふとぅーさん
>>50インチ10万円程度ならどの機種を購入候補として上がりますか?

そうですね。
9万から12万の間で、ソニー、パナソニック、東芝の中で49/50型で絞り込むと下記がヒットしました。

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=65,76,80&pdf_Spec301=48-51&pdf_so=p2&pdf_pr=90000-120000

この中ですと、個人的には
・パナソニックHX850(11.3万円)
ですかね。

12.7万円まで予算増やせるなら、録画機能は劣りますが、画質で明らかに一頭地抜けているソニーX9500Hが中身に比してとてもお買い得でいいと思います。シャープの8Kモデルよりピーク輝度高いですよ。

書込番号:23850689

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2020/12/15 17:26(1年以上前)

>ふとぅーさん
>>ブルーレイレコーダー(Panasonic製)を持っているのですが、録画の機能性はテレビに依存するのですか?

レコーダーの録画機能はテレビとは無関係です。

>>録画機能は最低限です。自動チャプターは5分、10分、20分毎とか大まかなもので、レコーダに(シャープ製でも)ダビングできません。

上記は、外付けHDDをつないだ際のシャープのテレビの録画機能のことをおっしゃっています。

そもそもレコーダーお持ちならテレビ自体の録画機能にそれほどこだわらなくていいと思うのですが。
テレビでは録って消しの番組を録画し、残す可能性のあるものはレコーダーで録るといった使い方です。

書込番号:23850694

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]の満足度5

2020/12/15 18:40(1年以上前)

プローヴァさんの仰るとおりですね。
長期保管したい番組はブルーレイにダビングするべきで、テレビで録画した番組は基本見たら消すものですね。
あとレコーダとの連携考えるならテレビとレコーダのメーカを合わすのがベストですが、シャープのテレビとPanasonicのレコーダの組合わせでも、「ファミリンク」という機能で、テレビ側(シャープ)のリモコンだけでレコーダ(Panasonic)の制御もできます。
ただ先ほども書きましたが、テレビ(本機種)で録画した番組はレコーダ(シャープ含むすべてのメーカ製)にダビングできませんのでご注意を。

書込番号:23850816

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]

このテレビを先月の初めに購入し、以前から使っている小型のAQUOSと同じ部屋に置いて使っています。
それぞれの操作が干渉しないようにリモコン番号を1と2に分け、1ヶ月ほど問題なく使用していたのですが…
(AQUOS 4T-C50CN1 側がリモコン番号1、以前から使っている小型のAQUOSがリモコン番号2です。)

突然昨日から、リモコン番号2の電源ボタンを押した際に AQUOS 4T-C50CN1 が再起動してしまうようになりました。

ホームページなどを確認すると AQUOS 4T-C50CN1 のソフトウェア更新日が昨日(12/9)になっているのでその影響なのでは?と思っています。

この現象が私以外にも発生している方はいませんか?
尚、異なるリモコン番号の電源ボタンを押さない限りは AQUOS 4T-C50CN1 は再起動もなく正常に使えています。

書込番号:23841341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/10 20:57(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>以前から使っている小型のAQUOSがリモコン番号2です。

そのリモコンの電池が無くなってきているのでは?

電源リセットされて、リモコン番号が「1」に戻ってしまったのでは?


>尚、異なるリモコン番号の電源ボタンを押さない限りは AQUOS 4T-C50CN1 は再起動もなく正常に使えています。

この状況がイマイチ良く判らないのですが、「2」の方は、「電源ボタン」以外は正常に機能しているのでしょうか?

「4T-C50CN1」と「以前から使っている小型のAQUOS」の電源が入っている状態で、「以前から使っている小型のAQUOSのリモコン」でチャンネル操作しても、「4T-C50CN1」のチャンネルは変わらず、「以前から使っている小型のAQUOS」のチャンネルだけが変わるのでしょうか?

書込番号:23841557

ナイスクチコミ!2


fuji11さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/10 22:01(1年以上前)

私も同じ状態になりました。
テレビを見てるときに、もうひとつのリモコン番号2に設定しているテレビのリモコン電源ボタンを押したら見てたこのテレビが再起動になりました。録画中だったのに悲しい。

書込番号:23841669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/12/10 23:24(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

書き込みありがとうございます!
>>そのリモコンの電池が無くなってきているのでは?
>>電源リセットされて、リモコン番号が「1」に戻ってしまったのでは?

おっしゃるようにリモコンの電池切れの可能性を考え、新しい電池に交換後、リモコン番号を再度[2]へ変更しました。
リモコン番号を[2]に設定している「以前から使っている小型のAQUOS」(型番は LC-19K3)の操作は正常にできるので間違いありません。


>>「2」の方は、「電源ボタン」以外は正常に機能しているのでしょうか?
>>「4T-C50CN1」と「以前から使っている小型のAQUOS」の電源が入っている状態で、「以前から使っている小型のAQUOSのリモコン」でチャンネル操作しても、「4T-C50CN1」のチャンネルは変わらず、「以前から使っている小型のAQUOS」のチャンネルだけが変わるのでしょうか?

はい、リモコン番号[1]に設定している「4T-C50CN1」とリモコン番号[2]に設定している「LC-19K3」が両方点いている状態で
リモコン番号[2]のリモコンを使用しチャンネル切り替え操作を行うと、「4T-C50CN1」側では画面に「リモコン番号が異なります」とだけ表示されチャンネルは変更されず、「LC-19K3」側のチャンネルだけが変更されます。

当然、リモコン番号[1]のリモコンを使用してチャンネル切り替え操作を行った場合は逆のことが起こり
「LC-19K3」側の画面に「リモコン番号が異なります」と表示され、「4T-C50CN1」側のチャンネルだけが変更されます。
(ちなみにそれぞれのテレビの番号設定を逆にした状態でも同じでした。)

再起動が発生するのは「4T-C50CN1」側のみで、それも「リモコン番号の異なるリモコンの"電源ボタン"」を押したときだけ、この現象が発生するようです。。。
リモコン番号[1]のリモコンで電源ボタンを押した際は「LC-19K3」側にはなんの問題も起こっていません。


またソニー製のマルチリモコンも所有しているので、シャープ製TVのリモコン番号[2]に対応するメーカーコードを設定してみるも、やはり
電源ボタンを押した際に「4T-C50CN1」の画面が消え、再起動(SHARP→Androidの順に表示)してしまいます。

書込番号:23841844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/12/10 23:53(1年以上前)

>fuji11さん

書き込みありがとうございます!
ネットを検索しても同じ症状の書き込みが見当たらなかったので助かります。

録画中ということは当然、再起動で録画番組は録画されず…ですよね。悲しい…

書込番号:23841883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2020/12/11 09:10(1年以上前)

>流離の藍 -さすらひのあゐ-さん
こんにちは
ファームアップがあったばかりとのことなので、一応念のためテレビの電源コンセントを抜いて10分ほど放置してから再度入れてみては?
OSが再起動するのでソフト的不具合が解消する可能性があります。
それでもダメならバグでしょうから、シャープの客相に連絡して修正されるまで待つしかないですね。

書込番号:23842176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/11 13:27(1年以上前)

>再起動が発生するのは「4T-C50CN1」側のみで、それも「リモコン番号の異なるリモコンの"電源ボタン"」を押したときだけ、この現象が発生するようです。。。
>リモコン番号[1]のリモコンで電源ボタンを押した際は「LC-19K3」側にはなんの問題も起こっていません。

そうなると、

1.「電源リセット」を試す。
  (「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」)

2.リモコンコードの「1」と「2」を逆にする。

3.以上の検証をしても変わらない(「1」にしたテレビの電源処理がおかしい)なら、購入店経由でメーカーに問い合わせて貰った方が良いでしょう。
 <通販での購入なら、直接メーカーに問い合わせる事になり、対応が遅くなるかも知れません。
  販売店経由だと、営業を通すので、対応が早くなる可能性が有ります。

書込番号:23842526

ナイスクチコミ!1


fuji11さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/11 18:04(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ一部のテレビにて症状を確認しているみたいです。
原因を調査中とのことでもうしばらくかかるみたいです。アップデートでの対応になるかな。

書込番号:23842911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/12/11 18:51(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん

お二方とも、ご丁寧に本当にありがとうございますm(_ _)m
近所の家電量販店で購入したものなので、問合わせてみると同じような電源リセットを試してみて欲しいということでやってみましたが、変化はありませんでした。(異なるリモコンモードの電源信号を受けると再起動してしまう状態)

>>リモコンコードの「1」と「2」を逆にする。
これも実はやっていて、リモコンモード[1]の「4T-C50CN1」を→[2]へ変更、リモコンモード[2]の「LC-19K3」を→[1]へ変更した上で
それぞれのリモコンもモードも変えて試してみましたが、結果は同じ、「4T-C50CN1」だけが再起動してしまいました。

思い切ってTV自体を初期化し、Androidの初期設定画面から改めてはじめてみましたが、それでもやはり症状は改善されませんでした。。。

書込番号:23842993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/12/11 19:02(1年以上前)

事後報告になってしまいますが、アクオスのチャットサポートというのを見つけたので念のため問い合わせてみました。

他にも同じような相談が寄せられているということなので、はやりアップデートの不具合なのでしょうか…
聞きそびれてしまいましたが、この機種限定の不具合なのでしょうかね?
他のAQUOSでも発生していればもっとクチコミがあっても良さそうですが…(・_・;)

書込番号:23843017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/12/11 19:24(1年以上前)

>fuji11さん

私だけじゃなくて良かったです…!
メーカー側でも症状を確認済なんですね。

あとは原因の判明とアップデートを待つのみでしょうか…
症状で検索しても他のクチコミや不具合の発表が見当たらないので、同じ症状で悩んでる方々のためにも
原因の調査完了を祈るばかりです;

書込番号:23843080

ナイスクチコミ!0


x68001さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/11 01:20(1年以上前)

先日のアップデートで直っていますね。

書込番号:23958727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/02/14 01:17(1年以上前)

>x68001さん
情報ありがとうございます!

https://jp.sharp/support/aquos/update/
https://jp.sharp/support/aquos/update/info_bn1.html

こちらのページを確認したところ、2021年2月3日に更新プログラムが提供されているようですね。
家のテレビでも確認してみたところ、症状が現れなかったので無事に治っているようです・・・!

アップデートまで二ヶ月ほどかかりましたが、SHARPさんに感謝してます。
クチコミしてくださった皆様、見てくださった皆様もありがとうございました!

書込番号:23965014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートチャプターについて

2020/12/03 12:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43CN1 [43インチ]

スレ主 nakami39さん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
前はREGZAを使っていました。
店頭でとても勧められたので
REGZAの買い替えしようとしてたのを
こちらにしたのですが…

録画したテレビを見る時に
オートチャプター設定で頭出し再生が
できてのですが、チャプター設定に
5分10分15分 なし
というものしかありません。

外付けのHDDを専用の物にすれば
設定できる、など解決方法を
しってらっしゃる方はいませんか?

テレビを録画してよく見るので
ダブル録画の機能にこだわって
探していたのに残念すぎます…


【使用期間】
1週間

【利用環境や状況】


【質問内容、その他コメント】

書込番号:23826594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2020/12/03 12:28(1年以上前)

取説を見れば、できることが書かれていると思います。

書込番号:23826604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2020/12/03 12:39(1年以上前)

>nakami39さん
オートチャプターが、CMチャプターのことであれば、BNの方に同様のスレが有り、シャープは 不可のようです。

書込番号:23826617 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2020/12/03 12:48(1年以上前)

>nakami39さん
こんにちは。
テレビに外付けHDDを付けると、テレビ本体の内蔵チューナーを使ってテレビの機能で録画を行います。この場合、チャプター打ちもテレビ本体の機能なので外付け機器で解決できる問題ではありません。

レコーダーを買ってレコーダーで録画する様にすれば、自動チャプター打ちもでき、編集も可能です。

書込番号:23826634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nakami39さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/03 12:56(1年以上前)

ありがとうございます(><)
ブルーレイDVDレコーダー?の事でしょうか?

書込番号:23826649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2020/12/03 12:59(1年以上前)

>nakami39さん
そうです。ブルーレイレコーダーです。

書込番号:23826651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakami39さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/03 13:03(1年以上前)

ありがとうございます(;; )
度々すみません。
シャープのテレビでは
シャープのレコーダーしか
使えない、もしくは不便になるなどありますか?

書込番号:23826657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2020/12/03 13:19(1年以上前)

>nakami39さん
基本的にはどのメーカーのレコーダーでも使用可能です。

テレビがシャープなので、レコーダーもシャープにされれば連携の幅が広がります。
たとえば、テレビで視聴中の番組を勝手に裏で一時的に録画しておいて(順次消されます)見逃したシーンをちょっと戻って再生したり、画面をポーズするなどの機能が使えます。

それらにさして魅力を感じないなら、個人的には最大手のパナソニックなどがよいと思います。

書込番号:23826693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nakami39さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/03 13:25(1年以上前)

本当にありがとうございます(><)
頭出し再生が出来て、1Tくらいの容量があれば
何でもいいです。色々調べてみます!
とても助かりましたー!

書込番号:23826701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nakami39さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/13 14:04(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
とても助かりました(><)
今度から色々機能を調べてから
買おうと思います・・・

書込番号:23846671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]

スレ主 1729s4さん
クチコミ投稿数:14件

モノラル音声の放送受信時,スピーカーの音量バランスが左に偏っていて,人の声が左に寄っているように聞こえます.この機種共通のバグなのか,我が家TV個体の故障なのか,切り分けたく,質問しています.同じ現象がある場合にその旨コメントいただければ嬉しいです.

 環境詳細は,内臓のスピーカーを使用,サウンド調整はなし(デフォルト状態),放送は地上波やBSのモノラル放送.TV正面に座って音を聞くとTVに向かって左の音量が大きくきこえます.ステレオや二重音声の放送では症状は出ません.モノラル放送は,具体的には地上波NHK総合1のニュース(夜7時以外)やNHK BS1のBSニュースです.

Sharpのサポートにも問い合わせたのですが(チャット相談窓口),他に同現象の事例がないらしく,結局”修理サービスを呼べ”とURLを示されました.修理を呼ぶ前に,同じ症状の有無を把握したいので,協力よろしくおねがいします.

書込番号:23808904

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/11/24 22:45(1年以上前)

NHK「ニュース7」とか一部の「バラエティー番組」はモノラル放送だから、ボリューム上げないと聴き辛いですよ。

書込番号:23809141

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/25 01:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>モノラル音声の放送受信時,スピーカーの音量バランスが左に偏っていて,人の声が左に寄っているように聞こえます.

「音声切替」ボタンを押してもダメですか?
 <二重音声の「主」「副」「主/副」の切替用ですが、「ステレオ/モノラル」も同様に出来るハズ...

ただ、この操作をすると、ステレオ放送に変わっても自動では切り替わらないカモ知れませんm(_ _)m
 <本来は、モノラル放送になったら、テレビが自動で左音声を左右から出す様にすべきなんですが...
  そういう意味では、製品のバグかも知れませんm(_ _)m

書込番号:23809397

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2020/11/25 08:27(1年以上前)

>1729s4さん
こんにちは。
耳の不調などでも偏って聞こえることはありますよね。
測定器ではありませんが、スマホで騒音計のアプリをDLして左と右のスピーカーから出ている音に数値的な差があるか確認されてみてはいかがでしょうか?
サービス呼んだとしても結局聴感判断ですので、数値で確認してもらった方がいいと思います。

書込番号:23809651

ナイスクチコミ!1


スレ主 1729s4さん
クチコミ投稿数:14件

2020/11/25 09:08(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん 有難うございます.

>「音声切替」ボタンを押してもダメですか?
押しても,画面表示が出て,”モノラル”と改めて表示されるだけで,音については変化がありません.

イヤフォン端子からヘッドフォンで聞くと同様に片寄って聞こえますが,
光デジタルで繋いだAVアンプからのスピーカー出力はちゃんと真ん中から聞こえます.
ということは,モノラルには正しく切り替わっているんだけれど,アナログ変換周りの何かがおかしいのかなと思います.


書込番号:23809690

ナイスクチコミ!1


スレ主 1729s4さん
クチコミ投稿数:14件

2020/11/25 09:25(1年以上前)

>プローヴァさん 有難うございます.

>測定器ではありませんが、スマホで騒音計のアプリをDLして左と右のスピーカーから出ている音に数値的な差があるか確認されてみてはいかがでしょうか?
早速,試させていただきます.提案を有難うございます.

バランス調整で”左のみ出力”,”右のみ出力”に変えて比較しても,明らかに左が大きいので,耳の調子ではないと思うのですが,
普通にぼんやりテレビを見ていたら気がつかないかもしれません.アナログ放送そのものがほとんどありませんし.
視聴ポジションが真正面でなければまず気がつきません.なにせ私も購入後4ヶ月以上気づかなかったのですから.

書込番号:23809714

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2020/11/25 11:03(1年以上前)

>1729s4さん
なるほど。
騒音計アプリで測定出来たら、概略左と右で何dBくらい音量差があるか教えていただければありがたいです。
スマホのマイク部をスピーカーに近づけて左と右を別々に測定されればよいと思います。
youtubeにトーン信号やホワイトノイズがアップされていますので、そういうのを再生しながら測定すると正確に測定できると思います。

書込番号:23809855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/25 12:43(1年以上前)

モノラル
デュアルモノラル(ステレオで日本語モノラルと英語モノラル)
2カ国語放送(日本語ステレオ、英語ステレオ)

モノラルでもモノラルとデュアルモノラルがあり、モノラルのニュースで不具合がでているようです
テレビの音声出力をPCM、サラウンド効果等すべてOFFにする位しか試すことはなさそうです

(ステレオで左スピーカーでモノラル再生再生されているように思われます)

書込番号:23810053

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/25 17:35(1年以上前)

>>「音声切替」ボタンを押してもダメですか?
>押しても,画面表示が出て,”モノラル”と改めて表示されるだけで,音については変化がありません.
>
>イヤフォン端子からヘッドフォンで聞くと同様に片寄って聞こえますが,
>光デジタルで繋いだAVアンプからのスピーカー出力はちゃんと真ん中から聞こえます.
>ということは,モノラルには正しく切り替わっているんだけれど,アナログ変換周りの何かがおかしいのかなと思います.

なるほど、確かに音声回路がおかしそうですね...
 <テレビはモノラルを認識しているのに、スピーカー(ヘッドホン)出力が対応していないですね。
  アンプ側はちゃんと認識した上でモノラルを左右から出す様に対応出来ている。

製品のバグ程度で済めば良いですが、根本的な問題の可能性も有りますので、実店舗(量販店等)から購入ならお店に連絡して相談するか、通販での購入ならメーカーに直接問い合わせた方が良いかも知れませんm(_ _)m
 <https://jp.sharp/support/inq_av01.html
  https://jp.sharp/support/inq_mail9.html


気休めかも知れませんが、「電源リセット」を試して見ては?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23810531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/25 19:20(1年以上前)

デジタル放送の音声方式として「音声1/音声2」「二重音声」「デュアルモノラル」というものがある
NHKの一部時間帯のニュースは音声1のみでモノラル放送しています

主音声/副音声の切り替えとは異なります

「音声1のみのモノラル放送で左スピーカーしか音が出ません」
デジタル放送(テレビスピーカー)でモノラル放送(音声1のみ)を両側スピーカーから再生する方法を教えてくださいともう一度シャープに問い合わせしてはどうでしょうか(場合によっては技術開発部門に照会願いますと)

書込番号:23810712

ナイスクチコミ!1


スレ主 1729s4さん
クチコミ投稿数:14件

2020/11/27 22:29(1年以上前)

iPhone Sound Meter による音圧測定の結果.

ボリュームは画面表示30, 1回は約5分の測定,単位はdB
iPhone2台で左右同時測定.測定はiPhoneを左右入れ替えて4回実施.

 モノラル放送 NHK総合1 首都圏ネットワーク 4回測定(#1から#4)
         左                 右
     Min  Avg  Max    |    Min  Avg   Max
#1    28  57.01  73     |     22  50.36  66
#2    24  58.40  76     |     22  51.33  66
#3    25  58.98  73     |     22  52.55  66
#4    25  59.09  75     |     22  51.89  70

平均(Avg) や最大値(Max) では,左が右より約7dB 大きいことがわかる(2倍以上の音圧ということですか).
データとして左寄りに聞こえることが示されたと思います.


比較のために,問題がないステレオ放送と二重音声放送も測定した.

 ステレオ放送 TBS Nスタ 2回測定(#1, #2)
         左                 右
     Min  Avg  Max    |    Min  Avg   Max
#1    25  57.54  72     |     22  56.89  70
#2    29  58.15  70     |     25  57.18  69

 二重音声放送(日本語) NHK総合1 ニュース7 2回測定(#1, #2)
         左                 右
      Min  Avg  Max    |    Min  Avg   Max
#1     25  53.64  71     |     21  53.22  68
#2     24  52.90  70     |     20  51.85  70

どちらも左右ほぼ同じような値だが,微妙に左が大きい(1dB前後).

何らかの原因(故障or部品のばらつき)で左スピーカーの音が大きいが,
モノラル放送でより顕著になる,ということかもしれません.
もちろんモノラル放送処理のソフト的な問題かもしれません.

同機種お持ちの方,情報をください(同じ現象がある場合も,全く正常で問題ない場合も)
もう少し待って(あるいは家電店のデモ機ででも試してみて)同じ事例がないと
判断できれば,サービスを呼んで修理します.よろしくおねがいします.

書込番号:23815238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/28 08:57(1年以上前)

1.左右の音量差を「故障」として、メーカーに修理・交換してもらう。
  ※量販店など、実店舗での購入の場合は、購入店に相談して下さいm(_ _)m

2.左右のバランス調整を少し右寄りにして、左右差をできる限り減らす。

3.外部スピーカーを導入して、そちらで音声を出す。
   →AVアンプは、常時使っていないって事なのでしょうか?必要に応じてしか電源を入れない使い方?

のどれかでは無いでしょうか?


他のユーザーの製品が正常だったとしても、結局上記のどれかになるだけかと...(^_^;

書込番号:23815873

ナイスクチコミ!1


スレ主 1729s4さん
クチコミ投稿数:14件

2020/12/05 11:57(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

>気休めかも知れませんが、「電源リセット」を試して見ては?
効果ありませんでした.この機種では,不調時に”電源長押しリセット”が推奨されているので何度か行っていますが,やはり効果はありません.別の不具合(Dolby Visionで画面が乱れる)で,”工場出荷時へのリセット”も行っているのですが,こちらでも効果がなかったことになります.

>他のユーザーの製品が正常だったとしても、結局上記のどれかになるだけかと
逆に他のユーザに同じように不具合があれば,ソフトウエア不良や設計不良などが考えられます.そうなると,次のアップデートで治る,or リコールでハード交換など,違った対応になると思い,他ユーザさんに聞いてみたかったのです.

最終的に情報が得られなかったので,Sharp修理サービスをよびました.

書込番号:23830373

ナイスクチコミ!0


スレ主 1729s4さん
クチコミ投稿数:14件

2020/12/05 12:17(1年以上前)

皆さま,
先日Sharpのサービスを呼んで症状をみてもらいました.サービスマンの耳でも症状は確認してもらえましたが,原因は判明せず,一度持ち帰り検討することとなりました.一ヶ月後をめどに連絡をくれるそうです.

サービスマンは,
・症状は(向かって)左のスピーカの音量が大きく.音(アナウンサの声など)が左に定位する.
・モノラル放送で発症する.他の放送形式(ステレオ放送や二重音声放送)では発症しない.
・地上波でもBSでもモノラル放送であれば発症する.外付けHDに録画したモノラル放送でも発症する.
・症状が出るのは内蔵スピーカとイヤホン端子.(光デジタルで繋いだ)AVアンプ出力では症状が出ない.
・HDMI入力に接続した外部機器(パナ製レコーダなど)では症状は出ない.
を確認し,ソフトウエアバージョン等を確かめて帰って行きました.

測定したdBの値も印刷して手渡しました >プローヴァさん 
ありがとうございました.

書込番号:23830409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/05 14:46(1年以上前)

>そうなると,次のアップデートで治る,or リコールでハード交換など,違った対応になると思い,他ユーザさんに聞いてみたかったのです.

良く、「故障」=「リコールで修理交換」と勘違いしている人が居ますが、家電の場合「リコール」になる事は滅多に有りません。

https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000002186&screenkbn=01
こんな感じでアナウンスされていますが、これでも「リコール」ではありません。

まぁ、個別の事例でも、数が多い場合は「無償修理」の対象になることもあるので、確認は必要ですねm(_ _)m

https://www.recall.caa.go.jp/index.php
なら、リコールだけでは無く、上記の様な無償修理などの情報も掲載されて居ます。
 <お持ちの家電も念のため調べてみると、思わぬ修理が必要だったりする事も...(^_^;


>サービスマンの耳でも症状は確認してもらえましたが,原因は判明せず,一度持ち帰り検討することとなりました.一ヶ月後をめどに連絡をくれるそうです.

1ヶ月後だと、年末年始になるので何時返答して貰えるか「日時」の確認もしておけば良かったかも知れませんねm(_ _)m

まぁ、「モノラル音声回路」の不具合なのは確実っぽいので、「故障」として「制御基板」を交換して貰うのが一番だとは思います。
ただし、メーカーとしては、「製造時の問題」なのかの確認をしているのかも知れません。
 <交換した制御基板も同じなら意味がありませんし...

書込番号:23830669

ナイスクチコミ!0


スレ主 1729s4さん
クチコミ投稿数:14件

2021/01/20 18:36(1年以上前)

> みなさま
1ヶ月後の2020年末12/30にSharpサービスマンよりtelあり,”調査続行中”とのことです.
他にも同様の不具合報告があるので,我が家のハードの故障ということではないらしいです.

サービスマン曰く,不具合をソフトウエアアップデートでコツコツ潰しているが,本件は
”左チャンネルに偏りながらも音は出ているので不具合対応の優先順位は低い”とのことでした.
また,1ヶ月後(2021年1月末)に連絡をくれるとのことでした.

>名無しの甚兵衛さん,
コメントありがとうございます(遅くなりましたが).不具合はソフトっぽいです.

書込番号:23917872

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/21 10:08(1年以上前)

報告有り難う御座いますm(_ _)m

まぁ、左右バランスをテレビ設定で調整できるので、取り敢えずはそれで凌いで下さいって事なんですね...

ただ、モノラル音声だけの問題というので、いちいち調整するのは面倒ですし、早く治して欲しいですね...m(_ _)m

書込番号:23918940

ナイスクチコミ!2


スレ主 1729s4さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/31 21:29(1年以上前)

sharp サービスは 約束どおり1月末に連絡をくれ,”今後のアップデートでの対応を待ってほしい”ということでサポート打ち切りを通告されました.その際,希望ならばTV本体の入れ替えも可という話をいただき,その旨希望を伝えたところ,本日(2021,3/31)めでたくTVが更新されました.新しいTVは,モノラル放送もちゃんと中央から聞こえます.sharpサポートの誠意ある対応に感謝します.

書込番号:24053850

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/01 04:27(1年以上前)

>sharp サービスは 約束どおり1月末に連絡をくれ,”今後のアップデートでの対応を待ってほしい”ということでサポート打ち切りを通告されました.

サポートは打ち切られていませんよ?
「ソフトウェアアップデートでのサポートで対応出来ると思うので、修正できるまで待って下さい」
って事だと思いますm(_ _)m
 <https://jp.sharp/support/aquos/update/info_bn1.html
  の「本体システムの動作安定性を改善しました。」の中に含まれて居るかどうかですが、今後もアップデートの対象にはなると思います。
  アップデートもしなくなったら「サポート打ち切り」って事でしょう(^_^;


>その際,希望ならばTV本体の入れ替えも可という話をいただき,その旨希望を伝えたところ,本日(2021,3/31)めでたくTVが更新されました.新しいTVは,モノラル放送もちゃんと中央から聞こえます.

更新って事は、単純な「同機種交換」では無く、上位モデルに交換して貰えたのでしょうか?

「BN1」になっていたりはしませんよね?(^_^;
 <https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001173307_K0001256198&pd_ctg=2041

まぁ、それが正常に音声出力出来る様になったのであれば良かったですm(_ _)m
 <旧モデルやグレードが落ちて居ないことを祈りますm(_ _)m

書込番号:24054299

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]
シャープ

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング