AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月13日 発売

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

  • 4K画像処理エンジン「Medalist S1」と低反射「N-Blackパネル」搭載の4K液晶テレビ(70V型)。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
  • 前向きスピーカーによる音抜けのよい2.1ch「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、低域から高域まで、聞き取りやすい高音質を実現。
  • 画面角度を調節できる「回転スタンド」、放送や映像のメモに便利な「静止画機能」、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : 直下型 AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ] の後に発売された製品AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]とAQUOS 4K 4T-C70DN1 [70インチ]を比較する

AQUOS 4K 4T-C70DN1 [70インチ]

AQUOS 4K 4T-C70DN1 [70インチ]

最安価格(税込): ¥243,169 発売日:2021年 5月22日

画面サイズ:70V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のオークション

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ] のクチコミ掲示板

(284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]

スレ主 1729s4さん
クチコミ投稿数:14件

モノラル音声の放送受信時,スピーカーの音量バランスが左に偏っていて,人の声が左に寄っているように聞こえます.この機種共通のバグなのか,我が家TV個体の故障なのか,切り分けたく,質問しています.同じ現象がある場合にその旨コメントいただければ嬉しいです.

 環境詳細は,内臓のスピーカーを使用,サウンド調整はなし(デフォルト状態),放送は地上波やBSのモノラル放送.TV正面に座って音を聞くとTVに向かって左の音量が大きくきこえます.ステレオや二重音声の放送では症状は出ません.モノラル放送は,具体的には地上波NHK総合1のニュース(夜7時以外)やNHK BS1のBSニュースです.

Sharpのサポートにも問い合わせたのですが(チャット相談窓口),他に同現象の事例がないらしく,結局”修理サービスを呼べ”とURLを示されました.修理を呼ぶ前に,同じ症状の有無を把握したいので,協力よろしくおねがいします.

書込番号:23808904

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/11/24 22:45(1年以上前)

NHK「ニュース7」とか一部の「バラエティー番組」はモノラル放送だから、ボリューム上げないと聴き辛いですよ。

書込番号:23809141

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/25 01:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>モノラル音声の放送受信時,スピーカーの音量バランスが左に偏っていて,人の声が左に寄っているように聞こえます.

「音声切替」ボタンを押してもダメですか?
 <二重音声の「主」「副」「主/副」の切替用ですが、「ステレオ/モノラル」も同様に出来るハズ...

ただ、この操作をすると、ステレオ放送に変わっても自動では切り替わらないカモ知れませんm(_ _)m
 <本来は、モノラル放送になったら、テレビが自動で左音声を左右から出す様にすべきなんですが...
  そういう意味では、製品のバグかも知れませんm(_ _)m

書込番号:23809397

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/11/25 08:27(1年以上前)

>1729s4さん
こんにちは。
耳の不調などでも偏って聞こえることはありますよね。
測定器ではありませんが、スマホで騒音計のアプリをDLして左と右のスピーカーから出ている音に数値的な差があるか確認されてみてはいかがでしょうか?
サービス呼んだとしても結局聴感判断ですので、数値で確認してもらった方がいいと思います。

書込番号:23809651

ナイスクチコミ!1


スレ主 1729s4さん
クチコミ投稿数:14件

2020/11/25 09:08(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん 有難うございます.

>「音声切替」ボタンを押してもダメですか?
押しても,画面表示が出て,”モノラル”と改めて表示されるだけで,音については変化がありません.

イヤフォン端子からヘッドフォンで聞くと同様に片寄って聞こえますが,
光デジタルで繋いだAVアンプからのスピーカー出力はちゃんと真ん中から聞こえます.
ということは,モノラルには正しく切り替わっているんだけれど,アナログ変換周りの何かがおかしいのかなと思います.


書込番号:23809690

ナイスクチコミ!1


スレ主 1729s4さん
クチコミ投稿数:14件

2020/11/25 09:25(1年以上前)

>プローヴァさん 有難うございます.

>測定器ではありませんが、スマホで騒音計のアプリをDLして左と右のスピーカーから出ている音に数値的な差があるか確認されてみてはいかがでしょうか?
早速,試させていただきます.提案を有難うございます.

バランス調整で”左のみ出力”,”右のみ出力”に変えて比較しても,明らかに左が大きいので,耳の調子ではないと思うのですが,
普通にぼんやりテレビを見ていたら気がつかないかもしれません.アナログ放送そのものがほとんどありませんし.
視聴ポジションが真正面でなければまず気がつきません.なにせ私も購入後4ヶ月以上気づかなかったのですから.

書込番号:23809714

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/11/25 11:03(1年以上前)

>1729s4さん
なるほど。
騒音計アプリで測定出来たら、概略左と右で何dBくらい音量差があるか教えていただければありがたいです。
スマホのマイク部をスピーカーに近づけて左と右を別々に測定されればよいと思います。
youtubeにトーン信号やホワイトノイズがアップされていますので、そういうのを再生しながら測定すると正確に測定できると思います。

書込番号:23809855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/25 12:43(1年以上前)

モノラル
デュアルモノラル(ステレオで日本語モノラルと英語モノラル)
2カ国語放送(日本語ステレオ、英語ステレオ)

モノラルでもモノラルとデュアルモノラルがあり、モノラルのニュースで不具合がでているようです
テレビの音声出力をPCM、サラウンド効果等すべてOFFにする位しか試すことはなさそうです

(ステレオで左スピーカーでモノラル再生再生されているように思われます)

書込番号:23810053

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/25 17:35(1年以上前)

>>「音声切替」ボタンを押してもダメですか?
>押しても,画面表示が出て,”モノラル”と改めて表示されるだけで,音については変化がありません.
>
>イヤフォン端子からヘッドフォンで聞くと同様に片寄って聞こえますが,
>光デジタルで繋いだAVアンプからのスピーカー出力はちゃんと真ん中から聞こえます.
>ということは,モノラルには正しく切り替わっているんだけれど,アナログ変換周りの何かがおかしいのかなと思います.

なるほど、確かに音声回路がおかしそうですね...
 <テレビはモノラルを認識しているのに、スピーカー(ヘッドホン)出力が対応していないですね。
  アンプ側はちゃんと認識した上でモノラルを左右から出す様に対応出来ている。

製品のバグ程度で済めば良いですが、根本的な問題の可能性も有りますので、実店舗(量販店等)から購入ならお店に連絡して相談するか、通販での購入ならメーカーに直接問い合わせた方が良いかも知れませんm(_ _)m
 <https://jp.sharp/support/inq_av01.html
  https://jp.sharp/support/inq_mail9.html


気休めかも知れませんが、「電源リセット」を試して見ては?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23810531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/25 19:20(1年以上前)

デジタル放送の音声方式として「音声1/音声2」「二重音声」「デュアルモノラル」というものがある
NHKの一部時間帯のニュースは音声1のみでモノラル放送しています

主音声/副音声の切り替えとは異なります

「音声1のみのモノラル放送で左スピーカーしか音が出ません」
デジタル放送(テレビスピーカー)でモノラル放送(音声1のみ)を両側スピーカーから再生する方法を教えてくださいともう一度シャープに問い合わせしてはどうでしょうか(場合によっては技術開発部門に照会願いますと)

書込番号:23810712

ナイスクチコミ!1


スレ主 1729s4さん
クチコミ投稿数:14件

2020/11/27 22:29(1年以上前)

iPhone Sound Meter による音圧測定の結果.

ボリュームは画面表示30, 1回は約5分の測定,単位はdB
iPhone2台で左右同時測定.測定はiPhoneを左右入れ替えて4回実施.

 モノラル放送 NHK総合1 首都圏ネットワーク 4回測定(#1から#4)
         左                 右
     Min  Avg  Max    |    Min  Avg   Max
#1    28  57.01  73     |     22  50.36  66
#2    24  58.40  76     |     22  51.33  66
#3    25  58.98  73     |     22  52.55  66
#4    25  59.09  75     |     22  51.89  70

平均(Avg) や最大値(Max) では,左が右より約7dB 大きいことがわかる(2倍以上の音圧ということですか).
データとして左寄りに聞こえることが示されたと思います.


比較のために,問題がないステレオ放送と二重音声放送も測定した.

 ステレオ放送 TBS Nスタ 2回測定(#1, #2)
         左                 右
     Min  Avg  Max    |    Min  Avg   Max
#1    25  57.54  72     |     22  56.89  70
#2    29  58.15  70     |     25  57.18  69

 二重音声放送(日本語) NHK総合1 ニュース7 2回測定(#1, #2)
         左                 右
      Min  Avg  Max    |    Min  Avg   Max
#1     25  53.64  71     |     21  53.22  68
#2     24  52.90  70     |     20  51.85  70

どちらも左右ほぼ同じような値だが,微妙に左が大きい(1dB前後).

何らかの原因(故障or部品のばらつき)で左スピーカーの音が大きいが,
モノラル放送でより顕著になる,ということかもしれません.
もちろんモノラル放送処理のソフト的な問題かもしれません.

同機種お持ちの方,情報をください(同じ現象がある場合も,全く正常で問題ない場合も)
もう少し待って(あるいは家電店のデモ機ででも試してみて)同じ事例がないと
判断できれば,サービスを呼んで修理します.よろしくおねがいします.

書込番号:23815238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/28 08:57(1年以上前)

1.左右の音量差を「故障」として、メーカーに修理・交換してもらう。
  ※量販店など、実店舗での購入の場合は、購入店に相談して下さいm(_ _)m

2.左右のバランス調整を少し右寄りにして、左右差をできる限り減らす。

3.外部スピーカーを導入して、そちらで音声を出す。
   →AVアンプは、常時使っていないって事なのでしょうか?必要に応じてしか電源を入れない使い方?

のどれかでは無いでしょうか?


他のユーザーの製品が正常だったとしても、結局上記のどれかになるだけかと...(^_^;

書込番号:23815873

ナイスクチコミ!1


スレ主 1729s4さん
クチコミ投稿数:14件

2020/12/05 11:57(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

>気休めかも知れませんが、「電源リセット」を試して見ては?
効果ありませんでした.この機種では,不調時に”電源長押しリセット”が推奨されているので何度か行っていますが,やはり効果はありません.別の不具合(Dolby Visionで画面が乱れる)で,”工場出荷時へのリセット”も行っているのですが,こちらでも効果がなかったことになります.

>他のユーザーの製品が正常だったとしても、結局上記のどれかになるだけかと
逆に他のユーザに同じように不具合があれば,ソフトウエア不良や設計不良などが考えられます.そうなると,次のアップデートで治る,or リコールでハード交換など,違った対応になると思い,他ユーザさんに聞いてみたかったのです.

最終的に情報が得られなかったので,Sharp修理サービスをよびました.

書込番号:23830373

ナイスクチコミ!0


スレ主 1729s4さん
クチコミ投稿数:14件

2020/12/05 12:17(1年以上前)

皆さま,
先日Sharpのサービスを呼んで症状をみてもらいました.サービスマンの耳でも症状は確認してもらえましたが,原因は判明せず,一度持ち帰り検討することとなりました.一ヶ月後をめどに連絡をくれるそうです.

サービスマンは,
・症状は(向かって)左のスピーカの音量が大きく.音(アナウンサの声など)が左に定位する.
・モノラル放送で発症する.他の放送形式(ステレオ放送や二重音声放送)では発症しない.
・地上波でもBSでもモノラル放送であれば発症する.外付けHDに録画したモノラル放送でも発症する.
・症状が出るのは内蔵スピーカとイヤホン端子.(光デジタルで繋いだ)AVアンプ出力では症状が出ない.
・HDMI入力に接続した外部機器(パナ製レコーダなど)では症状は出ない.
を確認し,ソフトウエアバージョン等を確かめて帰って行きました.

測定したdBの値も印刷して手渡しました >プローヴァさん 
ありがとうございました.

書込番号:23830409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/05 14:46(1年以上前)

>そうなると,次のアップデートで治る,or リコールでハード交換など,違った対応になると思い,他ユーザさんに聞いてみたかったのです.

良く、「故障」=「リコールで修理交換」と勘違いしている人が居ますが、家電の場合「リコール」になる事は滅多に有りません。

https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000002186&screenkbn=01
こんな感じでアナウンスされていますが、これでも「リコール」ではありません。

まぁ、個別の事例でも、数が多い場合は「無償修理」の対象になることもあるので、確認は必要ですねm(_ _)m

https://www.recall.caa.go.jp/index.php
なら、リコールだけでは無く、上記の様な無償修理などの情報も掲載されて居ます。
 <お持ちの家電も念のため調べてみると、思わぬ修理が必要だったりする事も...(^_^;


>サービスマンの耳でも症状は確認してもらえましたが,原因は判明せず,一度持ち帰り検討することとなりました.一ヶ月後をめどに連絡をくれるそうです.

1ヶ月後だと、年末年始になるので何時返答して貰えるか「日時」の確認もしておけば良かったかも知れませんねm(_ _)m

まぁ、「モノラル音声回路」の不具合なのは確実っぽいので、「故障」として「制御基板」を交換して貰うのが一番だとは思います。
ただし、メーカーとしては、「製造時の問題」なのかの確認をしているのかも知れません。
 <交換した制御基板も同じなら意味がありませんし...

書込番号:23830669

ナイスクチコミ!0


スレ主 1729s4さん
クチコミ投稿数:14件

2021/01/20 18:36(1年以上前)

> みなさま
1ヶ月後の2020年末12/30にSharpサービスマンよりtelあり,”調査続行中”とのことです.
他にも同様の不具合報告があるので,我が家のハードの故障ということではないらしいです.

サービスマン曰く,不具合をソフトウエアアップデートでコツコツ潰しているが,本件は
”左チャンネルに偏りながらも音は出ているので不具合対応の優先順位は低い”とのことでした.
また,1ヶ月後(2021年1月末)に連絡をくれるとのことでした.

>名無しの甚兵衛さん,
コメントありがとうございます(遅くなりましたが).不具合はソフトっぽいです.

書込番号:23917872

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/21 10:08(1年以上前)

報告有り難う御座いますm(_ _)m

まぁ、左右バランスをテレビ設定で調整できるので、取り敢えずはそれで凌いで下さいって事なんですね...

ただ、モノラル音声だけの問題というので、いちいち調整するのは面倒ですし、早く治して欲しいですね...m(_ _)m

書込番号:23918940

ナイスクチコミ!2


スレ主 1729s4さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/31 21:29(1年以上前)

sharp サービスは 約束どおり1月末に連絡をくれ,”今後のアップデートでの対応を待ってほしい”ということでサポート打ち切りを通告されました.その際,希望ならばTV本体の入れ替えも可という話をいただき,その旨希望を伝えたところ,本日(2021,3/31)めでたくTVが更新されました.新しいTVは,モノラル放送もちゃんと中央から聞こえます.sharpサポートの誠意ある対応に感謝します.

書込番号:24053850

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/01 04:27(1年以上前)

>sharp サービスは 約束どおり1月末に連絡をくれ,”今後のアップデートでの対応を待ってほしい”ということでサポート打ち切りを通告されました.

サポートは打ち切られていませんよ?
「ソフトウェアアップデートでのサポートで対応出来ると思うので、修正できるまで待って下さい」
って事だと思いますm(_ _)m
 <https://jp.sharp/support/aquos/update/info_bn1.html
  の「本体システムの動作安定性を改善しました。」の中に含まれて居るかどうかですが、今後もアップデートの対象にはなると思います。
  アップデートもしなくなったら「サポート打ち切り」って事でしょう(^_^;


>その際,希望ならばTV本体の入れ替えも可という話をいただき,その旨希望を伝えたところ,本日(2021,3/31)めでたくTVが更新されました.新しいTVは,モノラル放送もちゃんと中央から聞こえます.

更新って事は、単純な「同機種交換」では無く、上位モデルに交換して貰えたのでしょうか?

「BN1」になっていたりはしませんよね?(^_^;
 <https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001173307_K0001256198&pd_ctg=2041

まぁ、それが正常に音声出力出来る様になったのであれば良かったですm(_ _)m
 <旧モデルやグレードが落ちて居ないことを祈りますm(_ _)m

書込番号:24054299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

前年の機種からの変化?

2020/09/30 18:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

スレ主 benadaさん
クチコミ投稿数:119件

前年の機種c70bn1との違いはどこですか?大きな差があるのかあまり変わらないのか?都会の皆さん方と異なって田舎暮らしには特に安い価格は期待できません。概ね通販が安い場合が多い。店舗で交渉も期待できません。目玉交渉などの書き込みを見てもまず無理です。アマゾンが流行るわけです。差があまりなければ年式遅れは辛抱する時が多いです。以上です、よろしく。

書込番号:23696951

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/09/30 21:21(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>前年の機種c70bn1との違いはどこですか?

https://jp.sharp/aquos/products/4tc70bn1_spec.html#spec
https://jp.sharp/aquos/products/cn1/spec/
を見ても大きな違いは「映像エンジン」くらいですかね...(^_^;
画質に貢献するとは思いますが、人の目でどこまで認識出来るかは...

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001256197_K0001173306&pd_ctg=2041
で「VODサービス」の違いは、AndroidTVなので同じアプリが使えるはず...

後は、機能面に問題が無ければ、旧型でも良いのではと思いますm(_ _)m

書込番号:23697395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2020/09/30 23:25(1年以上前)

>benadaさん
地方に住んでいて値引きが期待できなくても実店舗で購入した方が修理などを含めて断然お得です。
私はこの前の機種を使用していますが、今考えればソニーの方を購入した方が画質は断然優れているかなと思っています。9500H。
ネットでもいいならばハイセンスの75インチがおすすめです。
シャープは特段突出している機能はなく、悪いところもなくいたって普通の液晶テレビでした。

書込番号:23697686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/10/01 08:54(1年以上前)

>benadaさん
こんにちは。
CN1はBN1のマイナーチェンジ機で、筐体デザインやサイズはぴったりいっしょですね。映像エンジンのマーケティングネームを開催されるはずだったオリンピックにあわせてMedalistと改名した程度で、実質中身の進化はほとんどないと思われます。
価格差が約3万円ありますが、追加投資する意味はないと思われます。BN1で十分ではないでしょうか?

この機種は液晶ミドルレンジ機種ですが、70型はシャープだけのサイズなので、他社比較ができません。他社なら65型か75型から選ぶしかないですね。65型ならソニー65X8550H、東芝65Z740X、あたりが5インチ小さいですが、値段は近くなります。

書込番号:23698138

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

SHARP CN1とパナ7DMR-BRW1000の接続について

2020/09/20 12:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]

スレ主 fuku3fukuさん
クチコミ投稿数:4件

いま、SHARPのCN1(50インチ)を検討しており、4K対応のため、現在使用中のブルーレイとの接続方法で気をつけることがあればおしえていただきたいです。
現状の配線は、壁からアンテナ口が2本あり、1本ずつを分岐させて、2台のブルーレイに接続し、1台をテレビにつないでいます。
SHARPのCN1に買い替えた際の留意点があれば、教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23675083

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2020/09/20 14:09(1年以上前)

BRW1000の背面アンテナ端子は、2071MHzまで対応しているので
このアンテナ入力/出力を経由してTVに接続する場合は、
↓の「テレビ放送の周波数帯域」という図にあるBS右旋、110度CS右旋の放送(4K放送含む)まで対応可能

https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/haisen/switch_concent/tv_concent/switchingtohigh_shield.html

この図にあるBS左旋、110度CS左旋の放送↓は、このレコーダを経由することは出来ない。
ショップチャンネル 4K、4K QVC、ザ・シネマ 4K、WOWOW ※
J SPORTS 1(4K)、J SPORTS 2(4K)、J SPORTS 3(4K)、J SPORTS 4(4K)、
スターチャンネル 4K、スカチャン1 4K、スカチャン2 4K、日本映画+時代劇 4K

今使っているアンテナケーブルや、分配器、分波器の型番は?

書込番号:23675267

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku3fukuさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/20 17:55(1年以上前)

不具合勃発中さん

返信本当にありがとうございます。

>今使っているアンテナケーブルや、分配器、分波器の型番は?

ご質問いただいた件、アンテナケーブルは、すべて4K対応のものではありません。
壁から出ているテレビ端子は2口あり、1口を分波器:Panasonic(K2HZ103Z0005)から2本をブルーレイの
BS/CSへ接続して、そこからテレビの地上波、BS/CSへ接続しています。
壁からのテレビ端子のもう1口を、分波器:MASPRO(CSR7RD・・・これは4K対応)から2本をブルーレイのBS/CSへ接続しています。

現状の接続は、こんな感じでやっています。

壁からのテレビ端子から接続するアンテナケーブル及び、分波器はすべて4K対応のものに変える必要がありますでしょうか?

CN1には、HDMI入力端子が4つついているようなので、テレビに4K用のアンテナケーブルを接続して、
ブルーレイとの間はHDMIケーブルを接続すればいいのでしょうか?
ブルーレイに録画する際は、ブルーレイにも分波器からアンテナケーブルを接続することは今まで通り行う必要があると
思っているのですが、素人なもので、どうつなげばいいか、いつも四苦八苦しています。

お手数をお掛け致しますが、ご回答いただければと思います。宜しくお願いいたします。

書込番号:23675708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2020/09/20 20:54(1年以上前)

今のパラボラアンテナや、アンテナケーブルがどういうものを使っているのか判らないので、
現状で2KのBS/CS放送を正常に見られているものとして
また、2台のレコーダともBRW1000であると仮定しますよ。

今使っているパラボラアンテナが右旋円偏波にしか対応していないものであれば、
前のレスに書いたBS左旋、110度CS左旋の放送は受信できないので、

今のケーブルや分波器(パナソニック、マスプロ)のままで使えます。
なので、今のTVと新しいシャープTVを繋ぎ替えるだけで良いです

↓ここにあるp236やp237をご覧ください
https://www.nippon-antenna.co.jp/ja/product/catalog/cata_general/main/08/teaserItems1/00/linkList/00/link/catalogue_10-02.pdf#search='%E8%A1%9B%E6%98%9F%E6%94%BE%E9%80%81+%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E4%B8%80%E8%A6%A7'

書込番号:23676144

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku3fukuさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/20 23:02(1年以上前)

不具合勃発中さん


ご丁寧にご回答ありがとうございます。
とても助かりました。感謝申し上げます。


現在の環境は、仮定していただいた内容であっております。

>今使っているパラボラアンテナが右旋円偏波にしか対応していないものであれば、
>前のレスに書いたBS左旋、110度CS左旋の放送は受信できないので、
>今のケーブルや分波器(パナソニック、マスプロ)のままで使えます。
>なので、今のTVと新しいシャープTVを繋ぎ替えるだけで良いです

ありがとうございます。パラボラアンテナは、集合住宅なので管理人さんに確認してみます。
(右旋円偏波にしか対応していないかどうか)

1点、本題からはズレますが、リンク先のP237のND24(日テレG+HD)とつなげることができないのですが、
これはパラボラアンテナとは別の理由でしょうか?

書込番号:23676459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2020/09/21 00:03(1年以上前)

>リンク先のP237のND24(日テレG+HD)とつなげることができないのですが、
>これはパラボラアンテナとは別の理由でしょうか?

右旋の中でも周波数が高い端っこなので、厳しいかもしれませんね
レコーダの両方とも映らないのでしょうか?
レコーダ、TVの各々の信号レベル(アンテナレベル)を見ることはできますか?
取説のp171です

書込番号:23676579

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku3fukuさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/21 11:10(1年以上前)

不具合勃発中さん


回答ありがとうございます。

>右旋の中でも周波数が高い端っこなので、厳しいかもしれませんね
>レコーダの両方とも映らないのでしょうか?
>レコーダ、TVの各々の信号レベル(アンテナレベル)を見ることはできますか?
>取説のp171です

確認してみました。(取説のページまでありがとうございます)
7DMR-BRW1000の取説でアンテナレベルを調べました。現在:54 最大:54でした
テレビのチャンネルごとで多少誤差はありますが、ほぼ同様でした。

G+チャンネルでアンテナレベルをみると現在:0、最大:0でした。
「受信できません。アンテナの設定や調整を確認してください(E202)」

集合住宅なので、アンテナの向きや内容を変えてもらうしか手はないですよね。

書込番号:23677278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

Amazon primeやTverの反応はどうですか?

2020/07/18 15:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]

クチコミ投稿数:32件 AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]の満足度5

10年前に購入した AQUOS LC-52SE1の買替えで、4T-C60CN1の購入を検討しています。

今はFire Tv Sticを使用して、Amazon primeやTverを視聴していますが、リモコンボタンの反応が遅く、読み込みに時間が掛かるし途中で切れるし、イライラさせられています。

まだ購入者のレビューや口コミも少ないのですが、実際に自宅に設置した方にお尋ねします。
Amazon primeやTverの反応、操作性能は如何でしょうか?

店頭ではインターネット接続されておらず確認が出来ませんでしたので教えて下さい。

書込番号:23542297

ナイスクチコミ!11


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/07/18 16:06(1年以上前)

>> リモコンボタンの反応が遅く、読み込みに時間が掛かる

それって、ネット速度が遅い可能性があります。
ポンコツテレビでも、
Fire Stick自体は、ネットが速ければスムーズです。

書込番号:23542317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]の満足度5

2020/07/19 08:35(1年以上前)

>at_freedさん
>それって、ネット速度が遅い可能性があります。

我が家のWi-Fi環境は、無線ルーターが親機、中継器ともBUFFALOのWSR-2533DHP2で、中継器はテレビ台に置いています。
そこから4m程離れたWi-Fi接続のノートPCで速度を測ると、5GHz接続で200Mbps前後,2.5GHz接続で100Mbps前後(SOKUDO.JP使用)です。
電波強度もアンテナフル状態です。
従って、Wi-Fi環境は全く問題ないと考えています。
Fire Tv Sticは初代のものです。

購入された方、動画配信サービスの感想を是非お聞かせ下さい。

書込番号:23543771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2020/07/19 10:26(1年以上前)

>@ニック@さん
70BN1を使用しています。
正直テレビ内蔵のアプリは使い勝手が悪く私は別途購入している4K TV Stickを使用しています。
Youtubeも4K TV Stick経由ですね。
こちらの方が最新の音声フォーマットに対応してますので音もいいですよ。
追加でテレビのリモコンは非常に使いにくいので基本スマホで操作しています。
ミラーリングというのでしょうか。
アンプ等も付属のリモコンだと非常にわかりにくいのでこれも全てヤマハのアプリを使用しています。
詳細わかりませんがタブレット用の操作リモコンなども社外品ではあるようですが少しお高いみたいですね。

書込番号:23543981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uchicanさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/19 17:09(1年以上前)

>@ニック@さん
それ確実にfirestickが原因ですよ
firestick4k使ってますがサクサクです
私も動きが遅いのが我慢できないので新しいfirestickやfiretvが発売する度に購入してます
こちらのテレビを所有してないのでわかりませんが
どのテレビのprimevideoアプリよりfirestick4Kの方がサクサク動くと思います

書込番号:23544627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]の満足度5

2020/07/19 17:41(1年以上前)

>くまごまさん
ありがとうございます。
テレビを見るのは家内がメインで、その家内がリモコンにprime videoボタンのあるテレビとの要望なのです。
それと我が家のサウンドテレビラックの幅が135cmで60インチがジャストサイズなのです。60インチはSHARPしかないんですよ。
ということで現時点ではC60CN1が唯一の候補なのです。

>uchicanさん
貴重な情報ありがとうございます。
やはり初代のfirestickではダメですか。
しかし、これからfirestick4Kを買うのも抵抗ありますよね。
テレビを購入して、どうしても不満に感じるようであれば、お二人の経験からfirestick4Kを購入すれば良いということですよね。
なんとなく安心しました。

書込番号:23544693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/21 18:49(1年以上前)

私、70インチのCN1購入しましたので参考まで
Fire stickもテレビにも有線接続してますが、テレビのリモコンからAmazonプライムビデオやNetflixにも「サクッ」と起動するしFire stickはあまり使ってないですね

書込番号:23548768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]の満足度5

2020/07/21 19:08(1年以上前)

>パリピ警部
ありがとうございます。その情報を待ってました。

今、値下がりが激しいので、もう少し価格が安定するのを待っていますが、これで安心して注文できます。

書込番号:23548809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2020/07/21 22:37(1年以上前)

>@ニック@さん
普通に使う場合は全く問題は無いです。
スマホにアマゾンプライムのアプリを入れて連動させればなお良いですよ。
アカウントを同じにすれば簡単に設定出きます。

書込番号:23549256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]の満足度5

2020/08/04 15:17(1年以上前)

ようやく届きましたよ。
付属リモコンによるPrime videoやTver の操作性はチョー快適です。サクサク動いてくれて読み込みも早いです。

これまで使っていたレコーダーは4Kに対応していないので、4K用のレコーダーをどうしようかと思っていましたが、外付けHDDで4K録画・再生が出来ました。
余っている2.5インチHDDを安い外付けケースに入れて接続して見たのですがバッチリ使えました。
対応の外付けHDDの対象ではありませんが、これですと外部電源が不要ですし、ケースはAmazonで800円以下で入手出来ます。
レコーダーの様に編集は出来ませんが、4Kの録画・再生が安価に出来るのは非常に有難いです。

映像は文句なく綺麗ですし、今のところ大満足です。

くまごまさんが言われてたのは、Chromecast built-in のことですか?
iPhoneのBluetoothでAQUOS-TVXXXを選択し、画面ミラーリングをしてもミラーリングが出来ません。
テレビ側で何か設定が必要なのでしょうか?

書込番号:23578762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

Viera(VIERA TH-43GX855)とSHARPの4T-C43CN1

2020/06/24 17:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43CN1 [43インチ]

スレ主 TH11502さん
クチコミ投稿数:6件

Viera(VIERA TH-43GX855)とSHARPの4T-C43CN1とどちらにするべきか悩んでいます。10年前のAquos亀山モデルからの買い替えです。

750は店頭で見ても声が後ろ側から聞こえる?ため音がこもって聞こえたのと、色がちょっと誇張しているように見えました。CN1は明るさは感じましたが、店頭がなんせあまりに蛍光灯がつよいのであまり比較もできない状態でした。そのほか、シャープはアンドロイドのため、起動が少し遅い点は確認しましたが、その他、スペック、機能面、特に画質で考えてどちらの方がいいなどアドバイスを頂ければ幸いです。(先ほど間違って投稿したため修正です。)

書込番号:23489730

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/25 16:47(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

>Viera(VIERA TH-43GX855)とSHARPの4T-C43CN1とどちらにするべきか悩んでいます。
>750は店頭で見ても声が後ろ側から聞こえる?ため音がこもって聞こえたのと、色がちょっと誇張しているように見えました。
>CN1は明るさは感じましたが、店頭がなんせあまりに蛍光灯がつよいのであまり比較もできない状態でした。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001028865_K0001119434_K0000955335_K0001256201_K0001193836&pd_ctg=2041

「750」というのが複数有るのでどの製品を確認したのか良く判りません。

「GX855」については、実機が無かったのでしょうか?


>その他、スペック、機能面、特に画質で考えてどちらの方がいいなどアドバイスを頂ければ幸いです。

「スペック」「機能」は、比較表などから分かると思いますが、何を重視しているのか判らないので「コレが良い」というアドバイスは出来ません。
「画質」も「好み」なので、「あの子は美人」と他人が言っても自分と好みが違う場合も有るのと同じで他人の好みが的確かは分かりません。

「こういう機能が欲しい」とかの指標があれば、アドバイスも貰えると思いますm(_ _)m

画質については、設定で多少修正も出来ますし、音声も低音強調を抑えれば良くなる場合も有ります。

書込番号:23492157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

Viera(panasonic) 750との比較

2020/06/24 16:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43CN1 [43インチ]

スレ主 TH11502さん
クチコミ投稿数:6件

在庫がまだ残っている750とこちらの43インチとどちらにするべきか悩んでいます。10年前のAquos亀山モデルからの買い替えです。750は店頭で見ても声が後ろ側から聞こえる?ため音がこもって聞こえたのと、色がちょっと誇張しているように見えました。CN1は明るさは感じましたが、店頭がなんせあまりに蛍光灯がつよいのであまり比較もできない状態でした。スペック、機能面で考えてどちらの方がいいなどアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:23489696

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/06/24 17:20(1年以上前)

>TH11502さん
こんにちは。
シャープC43CN1とパナソニック43GX750の比較でしょうか?

CN1は出たばかりの最新モデルのために、シャープなのにまだ値段の高い12万円、GX750はパナソニックですが生産終了で値段の落ち切った8.5万円、この二台を比べる意図がよくわかりません。値段が違いすぎますよね?

C43CN1は倍速パネル仕様のミドルレンジクラス(シャープ4K液晶機の中では一番上ですが他社4K比でいえば4Kミドルレンジクラスの内容)、GX750は等速パネル仕様のエントリーモデル、なので、CN1の方がワンランク上のクラスになりますね。

ただシャープは出たばかりで高いだけです。前モデルのC45BN1は最安値が8万円台前半でしたので、43型の本機は年末位まで待てば、そのくらいまでは落ちる機種です。本来ならC43CN1を8万円で買えれば大変お得ですが、この値段なら勿体ないと思いますね。

書込番号:23489758

ナイスクチコミ!2


スレ主 TH11502さん
クチコミ投稿数:6件

2020/06/24 18:06(1年以上前)

折角ご返信頂いたのに、申し訳ありません。VIERA TH-43GX855)とAquos CN1 との比較でした。こちらの場合はいかがでしょうか。

書込番号:23489854

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]
シャープ

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング