AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]
- 4K画像処理エンジン「Medalist S1」と低反射「N-Blackパネル」搭載の4K液晶テレビ(70V型)。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
- 前向きスピーカーによる音抜けのよい2.1ch「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、低域から高域まで、聞き取りやすい高音質を実現。
- 画面角度を調節できる「回転スタンド」、放送や映像のメモに便利な「静止画機能」、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2021年10月17日 07:54 |
![]() |
4 | 4 | 2021年9月27日 22:26 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2021年8月28日 19:42 |
![]() |
15 | 2 | 2021年7月27日 15:37 |
![]() |
18 | 5 | 2021年7月25日 23:21 |
![]() |
5 | 5 | 2021年6月24日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]
購入を考えています。
nasneを利用し、別室のpopln Aladdin2やPS4で録画したTV番組を見たいと考えています。
番組表から録画先としてnasneを選択し録画できることが出来ればと考えています。
よろしくお願いいたします。
5点

>smizさん
こんにちは
テレビの番組表から予約先指定できるのは、テレビの外付けHDDと、同一ネットワークに繋がったテレビと同じメーカーのレコーダーのみです。
テレビの番組表からnasneへの録画予約はできません。
nasneの場合番組表が高速で使いやすいのがメリットなので、nasneの入力に切り替えてnasne側の番組表を使って予約してください。
ソニーのテレビの場合、昔のソニー製nasneなら番組表から録画予約を入れられますが、今買えるバッファロー製nasneからはできません。
書込番号:24399635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プローヴァさん
早速の回答ありがとうございます。
壊れてしまった昔のnasneと4年前に買ったAQUOSのTVでは番組表から録画できていたので、
BRAVIAでも利用できるかと思っていました。
残念です。
書込番号:24399648
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]
リモコンで録画リストを押したり、プライムビデオを押すと、YouTubeが開いたり、ココロビジョンが開いたりします。
これはテレビが悪いのか、リモコンが悪いのか、ソフトウェアが悪いのか…ちなみにソフトウェアは最新です。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
購入してから1年未満です。
書込番号:24215859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おーがにっく1さん
こんばんは
まずは切り分けが必要ですよね。
リモコンの電池を抜いて1分ほど放置してから再度入れてみましょう。電池が古いなら新しいのに入れ替えてみましょう。
それで直らないなら、次はテレビのコンセント抜きリセットです。コンセントを抜いて必ず10分程度放置してから再投入して下さい。
書込番号:24215877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加情報です。
リモコンの電池がテレビを購入してから4ヶ月で使用不可となりました。
今朝は電源をつけたのですが画面真っ暗なままで、リモコンの電源ボタンを押しても、本体の電源ボタンを押しても電源が切れないためコンセントを抜き差ししたら復旧しました。
リモコンを触っていないのに画面が変わったりするようになっているので、今度修理の依頼をかけようと思います。同じ現象の方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:24234188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リモコンの電池がテレビを購入してから4ヶ月で使用不可となりました。
>今朝は電源をつけたのですが画面真っ暗なままで、リモコンの電源ボタンを押しても、本体の電源ボタンを押しても電源が切れないためコンセントを抜き差ししたら復旧しました。
リモコン不良で、常にどっかのボタンが押された状態とかになってるんじゃないかな?
押しっぱなしだと信号が出続けるから電池の消耗は早くなるし、自分の思った操作出来ないとかもありえるだろうし
書込番号:24237791
1点

アドバイスありがとうございます。
リモコンの電池消費が早いのはおかしいので新しいリモコンに変えて頂きました。
また、画面の制御盤の部品交換してもらってからは症状でなくなりました。
早くて丁寧な対応でした。
ありがたいです。
書込番号:24366813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>4T-C50CL1ではどちらがコスパ良いですか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001256200_K0001256203&pd_ctg=2041
メーカーのラインナップ
https://jp.sharp/aquos/
を見る限りでは、「4T-C50CN1」>「4T-C50CL1」ですから、
価格が逆なら「4T-C50CN1」のコスパが良いってなりますね。
書込番号:24306724
0点

>なかこうじさん
こんばんは。AQUOSオーナです。
画質、音質がCN1のほうが良いです。
特に液晶パネルが映り込みが少ないので見やすいです。
書込番号:24306935
1点

レスどうもありがとうございます。
斜めから観ると白っぽく観えますか? ある程度抑えられていますか?
書込番号:24306979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なかこうじさん
人によってはお気になさる方もいるようですが、かなり斜めからでないかぎり、極端に白っぽくならないと思います。
書込番号:24307017
0点

>なかこうじさん
こんにちは。
CL1は等速パネルのエントリーモデル、CN1は倍速パネルのミドルレンジモデルですので、同じような値段なら後者の方がコスパは良いです。
CL1の方は歴代最安値は7万円位ですが、昨年モデルで市場在庫も枯渇しかかっているようで、値段が上昇に転じてしまっていますので今の値段で買うのはコスパは悪いです。
CN1の方はまだ在庫あるようで歴代最安値とそう変わらないレベルですが急いだほうがいいでしょうね。
書込番号:24307059
1点

>なかこうじさん
本機はVAパネルであり、ソニーのX Wide Angleのような視野角補正フィルムも使っていないので、色が抜けて白っぽくなり始める角度は画面垂線から左右に±25度以上位から先になります。
どの程度気になるかは個人差が大きいので、実際に店頭で実物を確認されるのが一番です。
書込番号:24307089
1点

>なかこうじさん
本日たまたまCN1購入を決めたので投稿します
倍速機能を必要としないのであればCL1でもいいと思いますが、購入後に残像等気になるようでしたらやはりCN1をお勧めします
実家のパナソニックプラズマテレビ10年使用の物が6か月位前か右半分がまともに映らない状況に、時間経過すると治るを繰り返しておりました
こちらのプラズマテレビもいわくつきで過去に2回交換対応でしたのでパナソニックは購入対象外
プラズマからの買い替えでしたので我が家は倍速機能必要と判断した次第です
全く検討対象では無かったのですがDN1と検討した結果CN1に決めてきました
書込番号:24307929
0点

録画した番組は検索しやすいでしょうか?
また、オートチャプターは対応しているでしょうか? よろしくお願いします。
書込番号:24312130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>四尺玉さん
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
書込番号:24312134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]
時々、肌に赤みがかかり、ひどく日焼けしたように見える時があります。
東京オリンピック開会式の入場行進の時は明らかに肌が赤く見えました。
映像モードは標準です。
何か有効な対策があれば教えて頂けないでしょうか?
12点


この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>時々、肌に赤みがかかり、ひどく日焼けしたように見える時があります。
特定の映像の場合にのみ起きる現象の場合、テレビの問題では無く、放送局側や撮影カメラ、撮影場所が原因の場合も有るので、これだけでは何とも言えませんm(_ _)m
>東京オリンピック開会式の入場行進の時は明らかに肌が赤く見えました。
https://youtu.be/GrOBF27_Vu4?t=47
この映像だと普通に人の肌が赤く見えますが、テレビの問題では無いでしょう。
<単純に気温が熱いので、マスクをして歩いて顔が赤くなっているだけとも...
書込番号:24260818
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]
映像調整のデフォルトがダイナミック(固定)になっており、眩し過ぎます。標準モードに変えても、チャンネルを変えるとダイナミック(固定)に戻ります。ずっと標準にしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?取説にも書いてませんし、シャットダウンしてもダメでした。
8点

>1ロータさん
他機種ですが、ホーム>設定>店頭デモ設定>画像リフレッシュ、の中に設定があるようですよ(しない、に設定)。いかがでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001097720/SortID=23811350/#23811762
書込番号:24243686
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>映像調整のデフォルトがダイナミック(固定)になっており、眩し過ぎます。標準モードに変えても、チャンネルを変えるとダイナミック(固定)に戻ります。ずっと標準にしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
テレビの設定で、「設置場所」を確認して下さい。
本来「家庭」に設定されているべきです。
展示品を購入した場合、そこが「店頭」になっていて、特定時間で指定設定に全て戻る様になります。
>取説にも書いてませんし、シャットダウンしてもダメでした。
同梱されていた「紙の取扱説明書」は、「設置」や「セットアップ」に必要な説明しか有りませんm(_ _)m
「テレビの取扱説明書」は、テレビに内蔵されている「取扱説明ガイド」を参照して下さい。
<7−44
取扱説明ガイドには、メニューの構成一覧などが無いので、具体的に「設置場所」の項目への行き方については良く判りませんm(_ _)m
<「取扱説明ガイド」の表示方法については、「紙の取扱説明書」に記載されています。
書込番号:24243753
3点

ありがとうございました。設置場所を家庭にしたら、映像も標準となり、解決できました。
ご指摘のように展示品を購入しました。
書込番号:24244009
3点

今回のことで分かったと思いますが、量販店に展示している製品は、こういう設定を戻す様になっているので、一緒に置いてあるリモコンで自由にアレコレ操作して使い勝手などを試すことをお勧めしますm(_ _)m
<「どこをどういじった」とか、「設定を戻さないと店員に怒られたりしないか?」とか気にしなくて大丈夫です(^_^;
書込番号:24245421
1点

AVポジション :ゲーム
明るさセンサー:切
明るさ :-2
映像レベル :+34
黒レベル :+5
色の濃さ+ :+10
色あい :+1
シャープネス :+3
プロ設定
アクティブコントラスト:入
書込番号:24258324
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]
このテレビを購入し1年経過、問題なく満足して利用しています。
質問ですが
このテレビにwebカメラを取り付け鏡代わりに利用したいのですがどのような方法が考えられますか?
※スマホでのミラーリング以外で
ヨガ、ダンス、身支度等で利用したいです。
お知恵をお借りしたく投稿しました。
1点

>DJYAGさん
こんにちは。
具体的な機種等の推奨はできませんが、そんな簡単じゃないです。
WebカメラはUSB接続なので、テレビ側にUSBのカメラ用ドライバがないと(普通はない)使えません。
なので、WebカメラではなくHDMI出力がついたデジカメやビデオカメラ、アクションカメラ等を使うことになると思います。
また鏡の様に使うなら鏡像表示(左右反転)が必須ですが、テレビ側では左右反転はできませんので鏡像表示になりません。カメラに向かって右手を上げたら画面では左手が上がって見えます。
これでは用途に対して使いにくいかと。
PCにUSB接続したWebカメラなら左右反転等できますがこれはPCアプリ側の処理です。
画角も問題で、身だしなみをするにはあまり広角だと歪が出ますし、ヨガやダンスならある程度広角でないと全体が映せません。アクションカメラなどはかなり広角ですがひずみも大きめです。ズームがあれば安心かも知れません。
画角が用途に合っていて、カメラ側で左右反転信号を出せるようなものがあればよいと思います。
車用のデジタルルームミラーなどでHDMI出力があるものをつないでみる手もあると思います。
書込番号:24202340
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このテレビにwebカメラを取り付け鏡代わりに利用したいのですがどのような方法が考えられますか?
1.テレビには、USBによるカメラ接続機能が有りません。
※以前の製品で繋げられる製品が有った様ですが...特定のWEBカメラしか繋げられなかったかも...
USB機器を繋げるには、「対応デバイスクラス」という内部プログラムが必要です。
カメラの場合、「イメージデバイスクラス」のプログラムが必要。通常「マスストレージデバイスクラス」しか無いと思います。
2.カメラの映像は「対面」と同じ表示になり、鏡とは違う映像になりますが大丈夫でしょうか?
鏡のつもりで見ると色々不都合が起きる可能性も...
上記の事から、「デジカメ」や「ビデオカメラ」を「HDMI接続」で利用するしか無いと思われます。
コンパクトデジカメの場合、「4K60p」での動画撮影出来ない製品が多いと思われ、「ライブ出力」が出来ない可能性も...
そうなると、アクションカメラの様な製品で探すしか無いカモ知れませんm(_ _)m
https://kakaku.com/specsearch/2020/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Hivision=3&Interface_HDMI=on&DispTypeColor=1&
<録画した映像しかHDMI出力出来ない製品も有るかも知れませんm(_ _)m
後は、左右反転が出来るかどうか...
書込番号:24202361
1点

みなさんご返信ありがとうございます。
なかなか難しいのですね
私が考えるカメラ機能がテレビに基本設定されていれば
テレビを通して、遠くの家族とテレビ電話できたり、それこそ、鏡がわりで利用できたりするとおもうのですが・・・
みんさんからいただいた案で、トライしてまた投稿させていただきます。
書込番号:24202412
0点

>DJYAGさん
>>私が考えるカメラ機能がテレビに基本設定されていればテレビを通して、遠くの家族とテレビ電話できたり、それこそ、鏡がわりで利用できたりするとおもうのですが・・・
テレビ電話に鏡像機能は不必要です。自分を写して自分がそれを見ながら何かする時だけ必要です。
また、数年前はTVにカメラが内蔵されていた時期はありましたよ。
skypeによるテレビ電話の機能なんかも入ってました。あまり使う人がいない機能に余計なコストを掛けたくないのか最近はなくなりましたが。
書込番号:24202705
0点

>私が考えるカメラ機能がテレビに基本設定されていれば
>テレビを通して、遠くの家族とテレビ電話できたり、それこそ、鏡がわりで利用できたりするとおもうのですが・・・
それを「必要」としている人がどれほど居るのでしょうか?
<DJYAGさんの周りの方は、みんなそういう機能が欲しいと言っているのでしょうか?
その機能を付けることで、価格が数万変わった場合、「その機能は要らないから安くしてくれ」という人の方が多いのでは?(^_^;
既述ですが、「テレビ電話」は「対面表示」ですが、「鏡」は「鏡像表示」なので、「カメラ機能」だけでは無く「左右反転機能」も追加する必要が有ります。単純に貼り付ければ機能が追加される様なモノでは無いですし、「必要性」がどれほど有るのかというのが一番のネックに成ると思いますm(_ _)m
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MXVM8ZK/
こういうのを使って、ミラーリングでテレビ電話やカメラの映像をテレビに映し出すことは可能かも知れませんが...
4K映像では無いですが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08VDCWVZB/
は、AndroidTVで使えるという話も有るようですが、微妙な感じも...
書込番号:24205000
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





