AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]
- 4K画像処理エンジン「Medalist S1」と低反射「N-Blackパネル」搭載の4K液晶テレビ(70V型)。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
- 前向きスピーカーによる音抜けのよい2.1ch「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、低域から高域まで、聞き取りやすい高音質を実現。
- 画面角度を調節できる「回転スタンド」、放送や映像のメモに便利な「静止画機能」、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2020年9月21日 04:16 |
![]() |
13 | 3 | 2020年9月9日 05:34 |
![]() ![]() |
12 | 0 | 2020年9月3日 10:59 |
![]() |
41 | 13 | 2020年9月13日 11:36 |
![]() |
8 | 1 | 2020年8月21日 21:08 |
![]() |
14 | 6 | 2020年8月13日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]
10年以上前のBRAVIAからの乗り換えなので概ね満足しているのですが、早い動きに対して滑らかに表示できないのが気になります。
量販店で早い動きも鮮明に見えるという触れ込みだったのですが、実際にはフレームレートが低くなったようにカクカクと表示されます。
子供がよく電車の動画を見ているのですが、通過するシーンなどはかなりの違和感を感じます。
書込番号:23667401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>実際にはフレームレートが低くなったようにカクカクと表示されます。
「プロ設定」の「動画補正」は、何を選択していますか?
「倍速駆動(強)」とか選択していませんか?
<「480スピード」でもなる可能性も...
「倍速駆動」や「切」にしてみて下さい。
<「切」にしないと上手くいかないかも...
映像に依っては、倍速表示で処理エラーが起きて、予想映像が正しく機能しない場合があります。
これは、どのメーカーでも起きえる現象ですm(_ _)m
他にも、予想し難い映像があり、例えば、ゴルフや野球の中継で、選手が打ったボールを追う映像です。
ボールの動きをカメラで追うため一定の移動にならず、ボールが画面上を右往左往する映像になったり...(^_^;
上手く滑らかな表示が出来る映像も有るとは思いますが、万能では無いのでその点はご留意下さいm(_ _)m
書込番号:23667585
2点

私も持っているわけではないのですが、
実際に量販店で比較すると倍速対応液晶なのに、なぜか残像感があって非常に違和感が有りました。
BRAVIAの55X8500Hと比較すると尚更と言ったところでしょうか。
カメラが固定されている状態で、顔が左右に振り向いたときに残像感が目立ってしまっている感じでした。
番組最後の横方向のエンドロールとかはそんなに気にならなかったのですが。。。
書込番号:23676721
0点

新しい映像エンジンを積んでいると誇示しているわりには、そういう問題があるんですね。
昔から倍速技術はSONYとパナソニックが優れていると言われていますが、今もそうなのかもしれません。
私の持っている8年前のSONYのテレビも、倍速のカクカクや破綻はまったくありません。
(アニメなどコマ数が少ないものは、試したことがないですが。)
書込番号:23676760
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]
現在LC-40W35でYouTube
を見ていると読み込み中の
エラーメッセージ出て停止
メーカーは修正用ソフトの
アップデートをしないとの
こと。そこで4T-C70CN1が
現在安くなっているので
購入を慎重に考えています
。
書込番号:23649793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001256197_K0000862255&pd_ctg=2041
「LC-40W35」は、AndroidTVでは無いので、全く状況が違うと思いますm(_ _)m
書込番号:23650147
2点

どちらの製品を持っているわけではありませんが?
毎回同じこと言ってレスしている!>名無しの甚兵衛さん
これを言うとなんでも通ると思っているのかな?
持ってなければカタログネット記事を言ってるだけ
持っている人と違う!
持ってる人の感想使った内容では無いのでそろそろ控えたらどうか!
書込番号:23650550 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>団塊鼠さん
おはようございます
40W35所有してます。
ソフトウェアJ2005201になってからは不具合出てません。個体差でしょうか?
書込番号:23650625
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]
お世話になります。価格が不安定ですね。下がりすぎのような感じでしたが、一転上がりすぎ?やっぱりコロナの影響ですかね?メーカーの都合もあるでしょうから。手が出しにくい気がします?
12点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

サイズは違いますがHisenseの75U8F に引っ張られている部分はあるんじゃないでしょうか。それとamazon.co.jpが仕掛けている部分も有ると思います。他社製品の65型になると値段がぐっと下がりますから4T-C70CN1のような70型は中々微妙なポジショニングに思えます。
書込番号:23615341
2点

>なおすみ4444さん
こんにちは。
本機はシャープの4K液晶のラインナップの中では最上位ですが、商品の中身は他社でいうところのミドルレンジクラスになります。
というのもシャープは最上位は8Kモデルと位置づけており、本機の上に2機種もラインナップがあるからです。
CN1はソニーで言えばX8550Gくらいの位置付けですね。X8550Gの75型が28万、65型が18万くらいなのでもしソニーに70型があれば23万くらいでしょうか。シャープのブランド力はソニーより下ですし台湾メーカーですから、ソニーが23万ならシャープの本機が18万は妥当な線だと思います。
ただ、登場からわずか3ヶ月でここまで早く価格が下がっているのは、ハイセンスの脅威があるからかも知れません。
シャープの国内シェアはトップで、それを支えてるのは安いラインナップや小インチサイズのテレビ機種でした。しかし昨今ハイセンスがそのシャープの得意なラインに攻勢をかけてきており、ここ1〜2年はシャープが少しずつシェアを落とし、代わりに同じだけハイセンスがシャープのシェアを食って伸ばしています。ソニーやパナソニックはステイですね。
そういった事情から、登場間もないにも関わらず急速に値段を下げてきていると考えられます。
書込番号:23615398 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

プローヴァさん、早速の返信ありがとうございます、やはりハイセンスの影響ですか
私も今ハイセンスの75U8Fとシャープの70CN1と迷っています。
ハイセンスは4Kチューナーがシングルだけど75インチ、シャープは70インチだけど
4Kチューナーはダブルなので迷います、現在65インチのプラズマテレビなので、70インチ
だとほぼ同じ位のサイズなので代わり映えがしない、迷います
書込番号:23615469
1点

>プローヴァさん
ありがとうございました、色々迷いましたがシャープの70CN1がノジマ電機で
クーポン利用で164.650円だったので購入しました、背中を押してもらった事を
感謝します。
書込番号:23616994
1点

>なおすみ4444さん
新型なのにかなりお安く購入できて素晴らしいです。
録画は同時に2番組まで可能なので大変便利ですよ。
4Kと地上波の場合。
画質はダイナミックにコントラストを多少下げる調整がベストです。
もしアマゾンプライムビデオをみるなら4Kfirestickを利用することをお勧めします。
dolby visionの画質は本当に綺麗ですよ。
書込番号:23617254 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

くまごまさんありがとうございます。
アマゾンの4K ファイヤースティックが無駄になると思っていましたが使った方がスピードも早くサクサク動くと何かのクチコミで見た覚えがあったがそういう理由ですか?
又、画質調整も参考にさせてもらいます。
書込番号:23619570
1点

>なおすみ4444さん
4K ファイヤースティックを使用した場合最新のDolby vision画質で映画を見ることできます。
テレビ内蔵とで比較した場合明らかに差があることが分かりますので試してみてください。
当然Dolby visionの方が綺麗ですよ。
書込番号:23619773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

くまごまさん、色々ありがとうございます
ちょっとお聞きしたいのですが、アンテナケーブルも4k、8k用に変えないと
綺麗に写らないのでしょうか、又外付けHDD が4k用ではない場合4k用HDMIコード
に変えても効果はないのでしょうか?教えて下さい。
書込番号:23627242
1点

>なおすみ4444さん
>>アンテナケーブルも4k、8k用に変えないと綺麗に写らないのでしょうか
新築等で新規にケーブルを敷設する場合は対応ケーブルにするべきですが、既存ケーブルがすでに家の中に敷設されている場合はそれを流用するので十分です。
あまりに古すぎて全帯域にわたって劣化している場合は右旋帯域含めて問題ですが。
新品ケーブルの場合、むしろ左旋周波数帯域だけ減衰させるケーブルを作る方が難しいです。
でも途中の分配器、混合器、分波器、ブースター等は対応品にしておいた方がいいですね。
>>又外付けHDD が4k用ではない場合4k用HDMIコードに変えても効果はないのでしょうか?
外付けHDDはUSB接続であり、HDMIは関係ありません。
BS4Kチューナー内蔵BDレコーダー等を接続する場合は、18Gbps対応のプレミアムHDMIケーブルが必要です。
書込番号:23627280
3点

プローヴァさん
色々ありがとうございます、とりあえずブースターのみ4K用に変えて見ます。
まだテレビが届いていないので、届いたら色々試してレビューしますので又
その時はご指導下さい、よろしくお願いいたします。
書込番号:23628516
2点

テレビ届いて10日ほどたちましたので、感想を書きます。
地デジが綺麗です、BS, 4K と余り差がありません、逆に言うと4Kがもっと
綺麗だと思っていたので少し残念です。又横から見た時画面が相当白っぽくなります
ここも残念です。良い点はN-ブラック仕様です、前のテレビは後ろの景色の写り込みが
酷かったが今回は全く写り込みが無くなった、最高です。
4K用のHDD,4TBが7,800円と安く買えたので、買い替えました。
これから4K録画も楽しみです。
書込番号:23659592
0点

>なおすみ4444さん
特に問題なかったようでまずは一安心ですね。
BS4Kの民放は殆どの番組が地デジやBSの2K番組のアップコンなので画質は2K並みで良くないです。
唯一NHKだけが高画質のネイティブ4Kコンテンツを多く放送してますのでご覧になってみてください。大河ドラマなどは4K HDR放送なのでかなり綺麗ですよ。
書込番号:23659682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
早速ありがとうございます、民放の4Kがたいして良くないのが分かり安心しました
NHK の4K早速見てみます。
書込番号:23659757
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]
7/18に「Amazon primeやTverの反応はどうですか?」で質問した者です。
3日前にようやく4T-C60CN1が届きました。
ネットの操作性も格段に良くなり、画像も綺麗でとても満足していますが、Chromecast built-in機能が使えていません。SHARPに問い合わせたのですが、回答がありませんので、ここで質問させて下さい。
iPhoneの画面をミラーリングさせてLINEのテレビ電話を行いたいのですが、どのようにすれば良いか具体的な方法を教えて下さい。
iPhoneとテレビは同じSSID(5GHz)でWi-Fi接続しています。テレビ台に中継機を置いていますので、電波強度は「非常に強い」で、Wi-Fi環境は問題ないと思っています。
8点

>@ニック@さん
本題とは関係有りませんが
>>テレビ台に中継機を置いています
これ、間違いです。
アクセスポイントとTVの中間、アクセスポイント寄りに設置して下さい。
書込番号:23584372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
中継機をテレビ台に置いたのは、LANケーブルで繋いだ方が安定するだろうと思ったから。
結果的には有線でもWi-Fi接続でも違いは分からない程度。
別にテレビの近くに中継機を置いても差し障りはないハズ。というかネット接続に関しては何ら問題は感じられない。
書込番号:23584559
3点

>@ニック@さん
中継機ではなくイーサネットコンバーターとしてお使いでしたか、それは失礼。
書込番号:23584693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ChromecastはiPhoneのミラーリングに非対応です。
Chromecastに対応しているアプリならアプリキャストを利用できるのですが、
LINEアプリはChromecastに非対応なので此方も無理です。
「ミラーリング」を使ってスマートフォンの画面をテレビに映そう!有線、無線でつなぐ方法を解説
https://mobile.line.me/guide/article/0091.html
iPhoneではAirPlayミラーリングというAppleの機能を使う必要があるので、
基本的には「Apple TV」といったApple製のテレビ用端末を別途に用意して
そちらで利用することになります。
Apple TV 4K
https://www.apple.com/jp/apple-tv-4k/
AirPlayでビデオをストリーミングする方法やデバイスの画面をミラーリングする方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT204289#mirroriOS
どうしてもテレビのみで利用したい場合はサードパーティー製の
互換アプリをインストールする方法もありますが、
画質がイマイチだったり動作が不安定といったデメリットがある様です。
iPhoneの画面をAndroid TVに映す方法
http://www.pixela.co.jp/products/pickup/tips/4ksmart_tips8_iphonecast.html
(↑はAndroidTV端末を売っているメーカーの販売促進用の記事なので察しつつ見てください;^^)
書込番号:23585090
1点

>よこchinさん
元々はノートパソコンを使う為に設置したルーターなので、中継機ではあるのですがね。
>ヤス緒さん
非常に詳しい説明ありがとうございました。
とても良く分かりました。
早速 AirReceiverLiteを試してみました。
とても綺麗なのですが、その都度アプリを起動してチェックを入れてという操作が面倒ですし、トライアル版は数分で切れてしまいます。
これを購入するかはもう少し他の方法を試してからにします。
本当にありがとうございました。
書込番号:23585722
0点

>@ニック@さん
テレビがアンドロイドなのでiponeの事は分かりません。
但し売れ筋はiponeなのでミラーリングする方法は色々とあるようですね。
一番確実なのは変換ケーブルでの有線接続でしょうか。
書込番号:23596812
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





