AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月13日 発売

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

  • 4K画像処理エンジン「Medalist S1」と低反射「N-Blackパネル」搭載の4K液晶テレビ(70V型)。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
  • 前向きスピーカーによる音抜けのよい2.1ch「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、低域から高域まで、聞き取りやすい高音質を実現。
  • 画面角度を調節できる「回転スタンド」、放送や映像のメモに便利な「静止画機能」、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : 直下型 AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ] の後に発売された製品AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]とAQUOS 4K 4T-C70DN1 [70インチ]を比較する

AQUOS 4K 4T-C70DN1 [70インチ]

AQUOS 4K 4T-C70DN1 [70インチ]

最安価格(税込): ¥143,800 発売日:2021年 5月22日

画面サイズ:70V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のオークション

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ] のクチコミ掲示板

(929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットワークエラー

2020/09/27 08:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]

スレ主 mini×2さん
クチコミ投稿数:7件

購入して半月程ですが、YouTubeやABEMA TVの試聴開始時や視聴中にネットワークエラーが5回程発生しています。
Wi-Fiで接続してますが、他の機器に不具合は出ておらず、
ネットワークエラー→本体電源長押し→シャットダウン→電源入
にてとりあえず復旧は出来るのでですが面倒くさいです。

書込番号:23690099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/09/27 08:50(1年以上前)

テレビのWi-Fiって不安定なのでは?
有線の方が安定しますよ

家のダイニングに有線環境ないので
バッファローのWLI-UTX-AG300で安定して使ってます
USB電源はテレビのUSBからとってます
テレビとWi-Fiルーターの距離6〜7mくらい

書込番号:23690152

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini×2さん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/27 09:32(1年以上前)

>1とらぞうさん
やはりハード的に不安定なんですね。
Wi-FiルーターからTVまで2m程ですが、妻から有線ではケーブルが見えるのでNGだと言われてます。

書込番号:23690225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/09/27 10:19(1年以上前)

>mini×2さん
こんにちは。
あとできる事は、
・ファームウエアが最新かチェック

https://jp.sharp/support/aquos/update/info_bn1.html

・ルーターのリセット

ルーターの電源コンセントを抜き差しします。

・テレビを出荷状態にリセット

これらで直らないなら販売店通じてシャープのサービスに点検依頼でしょうか。サービスに見せるために、ネットワークエラーの画面写真を撮っておくことをお勧めします。
サービスでは直らない、直せないようなら販売店に初期不良交換を依頼するのが良いと思います。

書込番号:23690304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini×2さん
クチコミ投稿数:7件

2020/10/04 14:34(1年以上前)

メーカーのサービスの方が来られる前にテストしてみました。
動画視聴中にWi-Fiルーターの電源OFF→動画停止、Wi-Fiの電源ONするとWi-Fi接続は回復し、動画も止まった所から再生開始しました。
やはりTV側が悪い様です。

書込番号:23705061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini×2さん
クチコミ投稿数:7件

2020/10/04 14:53(1年以上前)

サービスの方に症状と不具合時の写真で説明したところ、初期不良で交換となりました。
交換自体は後日になりますので、問題の無い個体が来ることを願うばかりです。

交換後に再度報告しようと思います。
アドバイスを頂いた方々に感謝です。

書込番号:23705097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

前年の機種からの変化?

2020/09/30 18:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

スレ主 benadaさん
クチコミ投稿数:119件

前年の機種c70bn1との違いはどこですか?大きな差があるのかあまり変わらないのか?都会の皆さん方と異なって田舎暮らしには特に安い価格は期待できません。概ね通販が安い場合が多い。店舗で交渉も期待できません。目玉交渉などの書き込みを見てもまず無理です。アマゾンが流行るわけです。差があまりなければ年式遅れは辛抱する時が多いです。以上です、よろしく。

書込番号:23696951

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/09/30 21:21(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>前年の機種c70bn1との違いはどこですか?

https://jp.sharp/aquos/products/4tc70bn1_spec.html#spec
https://jp.sharp/aquos/products/cn1/spec/
を見ても大きな違いは「映像エンジン」くらいですかね...(^_^;
画質に貢献するとは思いますが、人の目でどこまで認識出来るかは...

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001256197_K0001173306&pd_ctg=2041
で「VODサービス」の違いは、AndroidTVなので同じアプリが使えるはず...

後は、機能面に問題が無ければ、旧型でも良いのではと思いますm(_ _)m

書込番号:23697395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2020/09/30 23:25(1年以上前)

>benadaさん
地方に住んでいて値引きが期待できなくても実店舗で購入した方が修理などを含めて断然お得です。
私はこの前の機種を使用していますが、今考えればソニーの方を購入した方が画質は断然優れているかなと思っています。9500H。
ネットでもいいならばハイセンスの75インチがおすすめです。
シャープは特段突出している機能はなく、悪いところもなくいたって普通の液晶テレビでした。

書込番号:23697686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/10/01 08:54(1年以上前)

>benadaさん
こんにちは。
CN1はBN1のマイナーチェンジ機で、筐体デザインやサイズはぴったりいっしょですね。映像エンジンのマーケティングネームを開催されるはずだったオリンピックにあわせてMedalistと改名した程度で、実質中身の進化はほとんどないと思われます。
価格差が約3万円ありますが、追加投資する意味はないと思われます。BN1で十分ではないでしょうか?

この機種は液晶ミドルレンジ機種ですが、70型はシャープだけのサイズなので、他社比較ができません。他社なら65型か75型から選ぶしかないですね。65型ならソニー65X8550H、東芝65Z740X、あたりが5インチ小さいですが、値段は近くなります。

書込番号:23698138

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

すごく綺麗

2020/09/29 08:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]

クチコミ投稿数:153件

フルハイビジョンが出始めたころのテレビより買え替えました。
TV:4T-C60CN1
レコーダ:DMR4CW200
そして、心配性なのでサンワサプライの保護パネル200-CRT019を設置しました。
画質もすごく綺麗で大満足です。明るさが全然違う。明るい。
Amazonプライムビデオの専用ボタンがリモコンについているのも便利です。
レコーダー、スカパチューナ、ゲームを繋いでいます。
後、アンプのRX-V6Aを繋ぐ予定です。
EDIONで購入しましたが、随分と安く購入できました。
気になるところと言えば、コード等抜き差しする時に液晶部分がゆらゆら揺れることでしょうか。
しっかり固定されてないのでしょうか?


書込番号:23694008

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/09/29 08:28(1年以上前)

>nekonokurumiさん
こんにちは。

>>しっかり固定されてないのでしょうか?

どんなテレビでも多少はぐらぐらはしますよ。不安なら取説にスタンド取り付け(ねじ4本で固定されています)の手順が載っているので、しっかりねじが締まっているか確認されてみてはいかがですか?

書込番号:23694028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/29 09:58(1年以上前)

>nekonokurumiさん
最近のテレビどれも揺れますよ。これは薄型なので仕方なしです。
昔の厚型、、ブラウン管ではビクともしませんでしたけど。

書込番号:23694158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2020/09/29 10:02(1年以上前)

>kockysさん
>プローヴァさん
ありがとうございます。安心しました。
ねじもしっかり閉まっていました。
古いテレビがずっしりと重い箱型だったので揺れに気になっていました。

書込番号:23694168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/09/29 21:56(1年以上前)

じゃ、家具調テレビが懐かしいでしょう。
見終わっったら、布をかけておしまい。

書込番号:23695477

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]

スレ主 cat55さん
クチコミ投稿数:27件

東芝レグザ「37Z9000」と東芝ブルーレイレコーダー「DBR-Z250」を使用しておりましたが、テレビが故障したため買い換えを検討しております。ブルーレイレコーダーはそのままで、テレビをシャープのアクオス「4T-C50CN1」に入れ替えた場合、当然レグザリンク、レグザリンク・ダビングが使えなくなることは分かっていたのですが、思った以上に今までできていたことができなくなることに気づきました。

中でも一番気になったのが、テレビの外付けハードディスク(USB接続)からブルーレイレコーダーへのダビングです。
現在は、レグザの外付けハードディスクに録画した番組は、ブルーレイレコーダーのハードディスクにダビングでき、そこからさらにブルーレイディスクにムーブして保存することもできます。ところが、シャープのHPや「ファミリンク」についての説明を見てもそのようなことが書かれておらず、「ホームネットワーク」の説明では、下記のようなページを見つけました。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/homenetwork.html

これによると、本機のDLNA対応は、動画再生は○だがダビングは×となっています。
そこで以下についてご存じの方がおられましたら、教えていただけますでしょうか。

1. 仮にブルーレイレコーダーをシャープのものに替え、シャープ製品で統一させたとしても、これまでのようにテレビの外付けハードディスクからブルーレイレコーダーあるいはブルーレイディスクへのダビングは一切できないのでしょうか。

2. IOデータのrecboxなどもやはり使えないのでしょうか。

3. 上記が無理な場合、他に本機の外付けハードディスクに録画したものを、ブルーレイレコーダーのハードディスクあるいはブルーレイディスクにダビングする方法はないでしょうか。

お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:23683362

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2020/09/24 01:18(1年以上前)

>テレビをシャープのアクオス「4T-C50CN1」に入れ替えた場合、当然レグザリンク、
>レグザリンク・ダビングが使えなくなることは分かっていたのですが
>思った以上に今までできていたことができなくなることに気づきました。
>中でも一番気になったのが、テレビの外付けハードディスク(USB接続)からブルーレイレコーダーへのダビングです。

仰りたいことが良く判らないのですが、
アクオスTVにした場合に『レグザリンク・ダビングが使えなくなることが判っているのに』、
“中でも一番気になったのが、テレビの外付けハードディスク(USB接続)からブルーレイレコーダーへのダビングです。”

って何でしょうか?

書込番号:23683513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2020/09/24 02:15(1年以上前)

スレ主さん
TV→レコーダーなどへのLANダビングはTVが送り出し機能を有し、レコーダーなどが受け取り機能を有すというように両者がそれぞれ対応している必要があります。

こんかいの場合、C50CN1に送り出し機能がないので、どんな受け取り機能を持ったレコーダーやNASを準備してもLANダビングは不可能です。
シャープのTVでもダビングできる機種もあるようだし、選定をミスりましたね。

書込番号:23683546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/09/24 02:35(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>1.
>2.
>3.

根本的な事ですが、「レコーダーがダビングを受け付けることが出来る」としても、「テレビが送ることが出来ない」なら、ダビングは無理なのでは?

どちらか片方に機能が有れば、その機能をどの製品でも利用出来ると思っていませんか?

書込番号:23683557

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/24 06:06(1年以上前)

>cat55さん
リンク貼ってる内容が全てですよ。
ダビング◯でなければ無理。シャープから買い換えた方が選択が広がる。
もしくはレコーダーあるのだからテレビで録画やめましょう。

書込番号:23683631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2020/09/24 07:21(1年以上前)

>cat55さん
シャープのTVとBlu-rayレコーダーだと無理だと思います、
何回か見て消す番組はTVの外付けHDで録画、保存する番組は
Blu-rayレコーダーで保存しか、シャープのレコーダーだと

無理ですね。まだTV購入していないなら、東芝か
パナソニックのTVとBlu-rayレコーダーですね。

Blu-rayレコーダーで録画した番組はLANで他の部屋のTVで
見る事ができるぐらいでしょうか

書込番号:23683680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/24 07:43(1年以上前)

シャープのレコーダーのHPにできると書いてありますよ?


https://jp.sharp/bd/feature/basic/>みなみさわさん

書込番号:23683692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2020/09/24 07:45(1年以上前)

スレ主さんまだ購入前でしたか?
失礼しました。

どうしてもシャープTVがよいなら、現行機種ではCB1ならばダビングできる可能性あるように思われます。
もしかしたらZ250へのダビングもいけるかもですが、確証はありません。

しかしCB1は42インチのみというのがスレ主さんの選定外になる理由でしょうか?
TVの録画って手っ取り早くて見て消し用に使うとすごく快適な気持ちわかります。
見て消しのつもりだったのが、これ残しておきたいというのがちょくちょく出てきますよね。

そこにこだわるなら、ダビング機能のあるテレビを選定した方がよいです。
シャープにこだわらなくてもよいかと思います。

書込番号:23683694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/24 07:49(1年以上前)

すみません。4T-C50CN1は再生はできてもダビングはできないようですね。
勘違いしてました。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/homenetwork.html

書込番号:23683697

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/09/24 08:30(1年以上前)

>cat55さん
こんにちは。
シャープのコンシューマー向け4Kテレビの現行機種ではLANダビングの送出機能がありませんので、ダビング不可です。2T-B42CB1はビジネス向けなので量販店で買えませんし、2Kモデルなので論外ですよね。東芝のレコーダーへのLANダビングもおそらく無理です。
ということで1,2,3すべてNGです。

テレビで録画したものをDBR-Z250にダビングしたりメディア等に残したければ、テレビはレグザ一択になります。東芝以外でLANダビング送出機能を持つのは例えばパナソニックですが、東芝のレコーダーにダイレクトにダビングはできませんので、別途RECBOX等を介さねばならず面倒です。

また、現在のところメーカー問わず4K録画物のLANダビングはできませんので、4K録画物をメディアに焼きたければ最初からBS4Kチューナー付きのレコーダーで録る必要があります。

書込番号:23683741

ナイスクチコミ!2


スレ主 cat55さん
クチコミ投稿数:27件

2020/09/24 15:41(1年以上前)

>ローカスPCIさん
>名無しの甚兵衛さん
>kockysさん

ご返信ありがとうございました。
LANダビングというのは、テレビの送り出し機能とレコーダーの受け取り機能が揃って初めて可能になるものなのですね。
知りませんでした。
DLNA対応になっていれば可能とばかり思っていました。

そして皆さんがおっしゃるように、残念ながら本機ではどうやっても無理のようですね。

書込番号:23684335

ナイスクチコミ!1


スレ主 cat55さん
クチコミ投稿数:27件

2020/09/24 15:48(1年以上前)

>みなみさわさん
現状では、東芝かパナソニックぐらいしかLANダビングに対応していないのですね。
一方で他の部屋で視聴するという程度の使い方ならシャープでも可能なのですね。

参考になります。

書込番号:23684345

ナイスクチコミ!1


スレ主 cat55さん
クチコミ投稿数:27件

2020/09/24 15:53(1年以上前)

>nekonokurumiさん
ありがとうございます。
シャープの中でも確かにダビング〇になっている機種もありました。

シャープに限ったことではないのでしょうが、カタログのメインページだけではなく、
機種ごとに仕様などのページを読み込んでみないと分からないようですね。

書込番号:23684350

ナイスクチコミ!1


スレ主 cat55さん
クチコミ投稿数:27件

2020/09/24 16:09(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。
1,2,3すべてNGとのこと、了解しました。

RECBOXはやはり面倒なのですね。
できればルーターなど使わずにシンプルな方がよいので避けたいと思います。
といってもシャープのこの機種にしてしまうと、その選択肢さえも無くなるようですね。

4K録画のLANダビングにはまだどのメーカーも対応していないとのこと気づきませんでした。
どこのテレビを購入するにしても注意しておかなければなりませんね。
覚えておきます。

書込番号:23684367

ナイスクチコミ!1


スレ主 cat55さん
クチコミ投稿数:27件

2020/09/28 03:55(1年以上前)

皆様

いろいろと教えてくださり、ありがとうございました。
テレビの外付けハードディスクは見たら消す用にし、保存したいものは最初からレコーダーで録画すれば済むのですが、たまに見たら消そうと思っていても後から保存したいと思うことがあり、LANダビングにこだわっています。

とりあえずシャープはやめて、LANダビング可能な東芝かパナソニックで検討したいと思います。
今回の件で、なかなか前面に出ない部分で、各社によって結構仕様に違いがあることが分かりました。

これで解決済みにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23692103

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/09/29 08:11(1年以上前)

>とりあえずシャープはやめて、LANダビング可能な東芝かパナソニックで検討したいと思います。

「テレビ」→「レコーダー」へのダビングは「同社同士」しか出来ません。

「LANダビング対応VIERA」を買った場合、「LANダビング対応DIGA」が必要になります。

書込番号:23694005

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンの使い勝手

2020/09/22 13:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]

クチコミ投稿数:105件

先日量販店で古いテレビの処理費も含めてどこよりもとてもお安く購入できました。

製品性能の概ねは満足していますが、私的に唯一リモコンの使い勝手が悪いです。
関連ボタンの配置が離れているうえに小さいので使いずらいです。
指を上下左右に移動するたびに手の中で持ち替えないと駄目です。
再生等ボタンが特に小さくまとまっていてボタンを見ながらでないと他を押してしまいます。
先代もシャープ製で大きいボタンで使い勝手は良かっただけに、最近のコンパクトにはまだ慣れません。

youtubeもあれば見るのかなぁと思ってましたが、大画面の迫力に嵌ってしまいました。
他の方が言われている映像のカクカクも私的には殆んど感じられません、
但し中にはそういう映像もありますが、おそらく撮影したカメラ等の環境のせいかと思いますが違いますか?


書込番号:23679853

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

SHARP CN1とパナ7DMR-BRW1000の接続について

2020/09/20 12:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]

スレ主 fuku3fukuさん
クチコミ投稿数:4件

いま、SHARPのCN1(50インチ)を検討しており、4K対応のため、現在使用中のブルーレイとの接続方法で気をつけることがあればおしえていただきたいです。
現状の配線は、壁からアンテナ口が2本あり、1本ずつを分岐させて、2台のブルーレイに接続し、1台をテレビにつないでいます。
SHARPのCN1に買い替えた際の留意点があれば、教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23675083

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2020/09/20 14:09(1年以上前)

BRW1000の背面アンテナ端子は、2071MHzまで対応しているので
このアンテナ入力/出力を経由してTVに接続する場合は、
↓の「テレビ放送の周波数帯域」という図にあるBS右旋、110度CS右旋の放送(4K放送含む)まで対応可能

https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/haisen/switch_concent/tv_concent/switchingtohigh_shield.html

この図にあるBS左旋、110度CS左旋の放送↓は、このレコーダを経由することは出来ない。
ショップチャンネル 4K、4K QVC、ザ・シネマ 4K、WOWOW ※
J SPORTS 1(4K)、J SPORTS 2(4K)、J SPORTS 3(4K)、J SPORTS 4(4K)、
スターチャンネル 4K、スカチャン1 4K、スカチャン2 4K、日本映画+時代劇 4K

今使っているアンテナケーブルや、分配器、分波器の型番は?

書込番号:23675267

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku3fukuさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/20 17:55(1年以上前)

不具合勃発中さん

返信本当にありがとうございます。

>今使っているアンテナケーブルや、分配器、分波器の型番は?

ご質問いただいた件、アンテナケーブルは、すべて4K対応のものではありません。
壁から出ているテレビ端子は2口あり、1口を分波器:Panasonic(K2HZ103Z0005)から2本をブルーレイの
BS/CSへ接続して、そこからテレビの地上波、BS/CSへ接続しています。
壁からのテレビ端子のもう1口を、分波器:MASPRO(CSR7RD・・・これは4K対応)から2本をブルーレイのBS/CSへ接続しています。

現状の接続は、こんな感じでやっています。

壁からのテレビ端子から接続するアンテナケーブル及び、分波器はすべて4K対応のものに変える必要がありますでしょうか?

CN1には、HDMI入力端子が4つついているようなので、テレビに4K用のアンテナケーブルを接続して、
ブルーレイとの間はHDMIケーブルを接続すればいいのでしょうか?
ブルーレイに録画する際は、ブルーレイにも分波器からアンテナケーブルを接続することは今まで通り行う必要があると
思っているのですが、素人なもので、どうつなげばいいか、いつも四苦八苦しています。

お手数をお掛け致しますが、ご回答いただければと思います。宜しくお願いいたします。

書込番号:23675708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2020/09/20 20:54(1年以上前)

今のパラボラアンテナや、アンテナケーブルがどういうものを使っているのか判らないので、
現状で2KのBS/CS放送を正常に見られているものとして
また、2台のレコーダともBRW1000であると仮定しますよ。

今使っているパラボラアンテナが右旋円偏波にしか対応していないものであれば、
前のレスに書いたBS左旋、110度CS左旋の放送は受信できないので、

今のケーブルや分波器(パナソニック、マスプロ)のままで使えます。
なので、今のTVと新しいシャープTVを繋ぎ替えるだけで良いです

↓ここにあるp236やp237をご覧ください
https://www.nippon-antenna.co.jp/ja/product/catalog/cata_general/main/08/teaserItems1/00/linkList/00/link/catalogue_10-02.pdf#search='%E8%A1%9B%E6%98%9F%E6%94%BE%E9%80%81+%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E4%B8%80%E8%A6%A7'

書込番号:23676144

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku3fukuさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/20 23:02(1年以上前)

不具合勃発中さん


ご丁寧にご回答ありがとうございます。
とても助かりました。感謝申し上げます。


現在の環境は、仮定していただいた内容であっております。

>今使っているパラボラアンテナが右旋円偏波にしか対応していないものであれば、
>前のレスに書いたBS左旋、110度CS左旋の放送は受信できないので、
>今のケーブルや分波器(パナソニック、マスプロ)のままで使えます。
>なので、今のTVと新しいシャープTVを繋ぎ替えるだけで良いです

ありがとうございます。パラボラアンテナは、集合住宅なので管理人さんに確認してみます。
(右旋円偏波にしか対応していないかどうか)

1点、本題からはズレますが、リンク先のP237のND24(日テレG+HD)とつなげることができないのですが、
これはパラボラアンテナとは別の理由でしょうか?

書込番号:23676459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2020/09/21 00:03(1年以上前)

>リンク先のP237のND24(日テレG+HD)とつなげることができないのですが、
>これはパラボラアンテナとは別の理由でしょうか?

右旋の中でも周波数が高い端っこなので、厳しいかもしれませんね
レコーダの両方とも映らないのでしょうか?
レコーダ、TVの各々の信号レベル(アンテナレベル)を見ることはできますか?
取説のp171です

書込番号:23676579

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku3fukuさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/21 11:10(1年以上前)

不具合勃発中さん


回答ありがとうございます。

>右旋の中でも周波数が高い端っこなので、厳しいかもしれませんね
>レコーダの両方とも映らないのでしょうか?
>レコーダ、TVの各々の信号レベル(アンテナレベル)を見ることはできますか?
>取説のp171です

確認してみました。(取説のページまでありがとうございます)
7DMR-BRW1000の取説でアンテナレベルを調べました。現在:54 最大:54でした
テレビのチャンネルごとで多少誤差はありますが、ほぼ同様でした。

G+チャンネルでアンテナレベルをみると現在:0、最大:0でした。
「受信できません。アンテナの設定や調整を確認してください(E202)」

集合住宅なので、アンテナの向きや内容を変えてもらうしか手はないですよね。

書込番号:23677278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]
シャープ

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング