AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月13日 発売

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

  • 4K画像処理エンジン「Medalist S1」と低反射「N-Blackパネル」搭載の4K液晶テレビ(70V型)。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
  • 前向きスピーカーによる音抜けのよい2.1ch「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、低域から高域まで、聞き取りやすい高音質を実現。
  • 画面角度を調節できる「回転スタンド」、放送や映像のメモに便利な「静止画機能」、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : 直下型 AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ] の後に発売された製品AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]とAQUOS 4K 4T-C70DN1 [70インチ]を比較する

AQUOS 4K 4T-C70DN1 [70インチ]

AQUOS 4K 4T-C70DN1 [70インチ]

最安価格(税込): ¥243,169 発売日:2021年 5月22日

画面サイズ:70V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のオークション

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ] のクチコミ掲示板

(929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

amazon echo 接続設定

2022/10/22 12:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

シャープに質問しても、原因がわからないとの返答でメーカーが頼りにならないので、分かる方がいたら教えてください。

Amazon echoを設定したのですが、テレビの電源をオフにすると数分後にはwifiが切れてしまいます。もちろん、クイック起動設定はオンにしています。

なぜ、切れているのかがわかるかと言うと、COCOROHOMEというアプリで、テレビの動作確認ができない状態になっています。

このアプリで、テレビの動作確認ができないと、アレクサアプリもテレビの動作が確認できません。そのため、アレクサ、テレビをつけてと言っても、インターネットに接続されていませんとの返答になります。

電源を手動でつけると、再びwifiにつながるので、チャンネルをかえたり、音量をかえたりするコマンドが使えるようになります。

問題は電源を消すとwifi切れるので、テレビをつけてと言うアレクサからの指示は受けられないということです。
今はnature remoで電源を入れるようにして、設定しています。

メーカーもわからない、この状態の原因わかる方いませんか?

ちなみにNURO光を使用していますが、AQUOSテレビと相性が悪いのでしょうか。

書込番号:24975610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/10/22 12:58(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Amazon echoを設定したのですが、テレビの電源をオフにすると数分後にはwifiが切れてしまいます。もちろん、クイック起動設定はオンにしています。

https://jp.sharp/support/cloud/aquos/ai_speaker_amazon.html#g02
の準備は全て行ったのですよね?
 <「COCORO VISION TV Remote」が重要な機能の様な気もしますが...

これしか情報が無いと、どこに間違いが有るのか等が分かりませんm(_ _)m
 <逆に言えば「クイック起動設定しかしていません」とも...(^_^;

書込番号:24975703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/10/22 14:57(1年以上前)

COCORO VISION TV Remoteはすでに設定済みです。アレクサのほうもAQUOSスキル有効にしてます。

そうでないと、電源を手動でつけてwifiがつながってあと、アレクサでチャネルや音量は変えられません。

アレクサでAQUOSテレビの電源がオン出来ないだけなんですけどね。

メーカーもわからないことは、やっぱり難しいですかね。

書込番号:24975841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/10/22 20:17(1年以上前)

テレビのWi-Fiって、「電源がOFF状態でもWi-Fiは接続したまま」なんですかね?
 <この仕様が明らかで無いとこの症状が正常/異常かを判断出来ないと思われますm(_ _)m

有線LANで繋げられれば一番良いんですが...
 <その状態でもスマートスピーカーから電源が入れられないとなると、製品のバグの可能性が..._| ̄|○
有線LANのケーブルは、50m位までは気にせず繋いでも安定して通信出来ます。
「万が一」の為にルーターと繋げられるように1本購入しておくと良いカモ知れませんm(_ _)m
 <https://kakaku.com/specsearch/0810/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Category=5.5&Length=10&Length=&


有線LANだと「Wake on LAN」などの規格が有るので、外部からの要求で電源を入れたりする仕組みが出来ると思いますが、無線LAN(Wi-Fi)だとその辺の仕組みが無い様な...(^_^;
 <そうなると、常時「Wi-Fi」を機能させておく必要が有り、「電源を入れる為だけ」にWi-Fiを機能させることができるのかどうか...


メーカーのサポートの場合、取扱説明書に記載が無い問題については大体お手上げになる場合が殆どだと思います(^_^;
 <アウトソーシングしていて、他メーカーを含めたサポートを請けおっている専門会社が有るという話も...
メーカーの技術者に問い合わせて欲しいなどの要望をしないと、しっかりとした対応をして貰えない可能性が有ると思いますm(_ _)m

書込番号:24976240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/10/22 20:35(1年以上前)

お返事してくださった方、ありがとうございます。

じつはAQUOSテレビは2台あり、リビングは有線で、寝室テレビはwifiです。

エアコン、扇風機、照明はwifiでつなげて、アレクサで制御できていますが、AQUOSテレビだけ、有線、無線ともにインターネット接続が電源をオフにすると途切れるんですよね。

IPアドレスを固定してみたり、全部リセットしてつなげなおしたり、それでも改善しなかったんですよね。

ネットをみるとファイアーウォールとかセキュリティソフトやら色々書いている方もいますけど、私には何が原因なのかさっぱりわかりません。

AQUOSテレビをアレクサで制御できてますって人いますかね。

書込番号:24976266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/10/23 11:27(1年以上前)

本体内蔵の「取扱説明ガイド」の「7−4」の各設定はされていますよね?

書込番号:24977003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/10/23 12:19(1年以上前)

私の本体説明書には7-4の項目がないので、わかりませんが、アレクサ連携に対する設定はちゃんと設定しています。

シャープにも、ホームページに載っているアレクサの連携方法やクイック起動をオンにしているかと指導されましたけど、すべて設定しています。

メーカーもお手上げで、点検という形でみてもらうことにしました。結局、専門家に直接みてもらわないとわからないのかな。家にある2台のAQUOSテレビが同じ症状ということは故障ではない気がします。アプリの不具合かなと。


書込番号:24977079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/02/16 15:21(1年以上前)

私も同様の現象で点検に来てもらいましたが、解決しませんでした。
私の場合はGooglehomeからの接続で、アクオスは1台のみです。
ルーターとの相性を疑っています。
私はBaffalo WHR-1166DHP2で接続しています。無線LANルーターは同じメーカーですか?

書込番号:25145445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/02/16 19:55(1年以上前)

ルーターはbuffalo WRM-D2133HSでメッシュwifiを使用していますが、AQUOSテレビをこのルーターを使用せず、直接、NURO光のONUにつなげて試してみましたが、症状は改善しませんでした。2台目のAQUOSテレビはLANケーブルを使用し、有線でNURO 光のONUに直接つなげています。ですので、ルーターの相性ではないかなと。以前、jcomを使用していたときも、同じ症状でした。
専門業者に見てもらっても、よくわからないと言われたので、素人の私にはどうしようもありません。アレクサで操作できるって、テレビを売ってるならどうにかしてよと一応、言ってやりました。
ただ、考えられるのはNURO 光のONUとjcomのルーターはHUAWEI製だったので、HUAWEIとの相性が悪い可能性もあるかなと。

書込番号:25145743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

RECBOXの接続について

2021/03/23 10:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43CN1 [43インチ]

クチコミ投稿数:6件

先週当製品( 4T-C43CN1)を購入しましまた。
ネットワーク経由でRECBOX(HVL-LS3)を接続しようとしたのですがRECBOXが認識されません。
通常正しく接続できていると録画先として表示されると思うのですが。
因みに今まで使っていたテレビに接続してあった外付けHDDからRECBOXに録画番組をコピーする事は難なくできました。
アイオーデータに問い合わせたところ、まだ動作確認したしたデータが無い為分からないとのことでしたがシャープ側のHPで確認してもらったら「再生のみなら可能ではないでしょうか」と言う回答でした。
どの様な設定をしたらRECBOXをテレビ画面に表示されるのか分かる方いらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。

書込番号:24037734

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/03/23 10:58(1年以上前)

>ひがしねこさん
こんにちは。
本機はOSがandroidTVなので、LANダビングはできない仕様だったかと思います。
RECBOXを録画やダビング先として指定するのは無理と思いますが、RECBOXに入っているコンテンツを見ることもできないということでしょうか?

であれば下記要確認ですね。

・すでにテレビは家庭内LANに接続されてネット動画等は見れる状態になってますか? 
 →なってないなら「取り扱い説明ガイド」4項を見て設定してください。

・ネット接続できたら、「取り扱い説明ガイド」5-24項を参考にホームネットワークアプリで視聴できるはずです。

取り扱い説明ガイドは下記にあります。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/4tc70cn1_40cl1_dmn.pdf?productId=4T-C43CN1&_ga=2.131581255.958242768.1616464349-290038632.1603340661

書込番号:24037750

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/03/23 11:28(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
androidTVという事で通常のTVとは仕様が異なるのですね。
RECBOXに入っているコンテンツを見られれば問題無いという事です。

・すでにテレビは家庭内LANに接続されてネット動画等は見れる状態になってますか? 
→YouTubeは見ています。

・ネット接続できたら、「取り扱い説明ガイド」5-24項を参考にホームネットワークアプリで視聴できるはずです。
→5-24項を参考にして設定すればいいのですね。全く見当がつきませんでしたが教えていただいた通りに進めてみます。明後日に確認作業を行う予定です。結果またご報告させて頂きますので宜しくお願い致します。

書込番号:24037795

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/23 14:57(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ネットワーク経由でRECBOX(HVL-LS3)を接続しようとしたのですがRECBOXが認識されません。

これは、どういうネットワーク構成になっているのでしょうか?
「HVL-LS3」の取扱説明書7ページに接続方法が載っていますが、「ルーターを介して接続」をしていますか?

>→YouTubeは見ています。

との事なので、テレビはルーターに繋がっている様ですが、「HVL-LS3」は、どこに繋いだのでしょうか?

の様に「4T-C43CN1」を「ルーター」と「無線LAN(Wi-Fi)」で繋ぎ、「HVL-LS3」と「4T-C43CN1」を「LANケーブル」で繋いで居ませんか?
どちらかのネットワーク接続しか使えませんよ?
 <「HVL-LS3」−(有線LAN)−「4T-C43CN1」…(無線)…「ルーター」
  これだと、「YouTube」が見れるなら、「無線LAN(Wi-Fi)」しか機能していません。
  「有線LAN」と「無線LAN」の両方を使えるテレビは有りません。


>通常正しく接続できていると録画先として表示されると思うのですが。

どうして録画先に出来ると思ったのでしょうか?
 <https://jp.sharp/aquos/products/cn1/network/
  を見ても、「REC BOX」などについての記載は無いのですが...


>androidTVという事で通常のTVとは仕様が異なるのですね。

現在、「録画機能付きテレビ」で、「REC BOX」に直接録画出来るテレビは「スカパー!プレミアム」対応チューナーを搭載しているテレビの中でも一部しか有りません。しかも「スカパー!プレミアム」の番組しか直接録画は出来ません。
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Skyperfectv_4K=on&
 <ブラビアの一部モデルなら、「AndroidTV」でも「スカパー!プレミアムの番組をREC BOXへ直接録画」が可能です。
  https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/televisions-projectors/articles/con/S1211289005932
  https://www.regza.com/regza/link/regza/z7.html
  レグザだと、USB-HDDにも録画出来るかも...

書込番号:24038107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/03/23 16:42(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ご回答ありがとうございます。
現在の接続方法は、「HVL-LS3」を「ルーター」のLANポートに接続、「4T-C43CN1」を「ルーター」のLANポートに接続しています。
ちなみに「ルーター」というのは、SoftBank光の光BBユニットです。

>どうして録画先に出来ると思ったのでしょうか?
>「REC BOX」に直接録画出来るテレビは・・・・・一部しか有りません。

テレビの番組表から見たい番組を選択して録画しようとすると、録画先にテレビに直接接続してある外付けHDDの型番が表示されます。
しかし「REC BOX」では直接録画出来るテレビが限られている様なので表示されるというのは間違いでした。
今回「REC BOX」に録画してある番組の再生のみが目的なので録画先に表示される事は無い訳ですね。

接続方法は間違っていますでしょうか?

書込番号:24038293

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/24 03:40(1年以上前)

>現在の接続方法は、「HVL-LS3」を「ルーター」のLANポートに接続、「4T-C43CN1」を「ルーター」のLANポートに接続しています。
ちなみに「ルーター」というのは、SoftBank光の光BBユニットです。

それなら問題は無いと思いますm(_ _)m

但し、ケーブルを繋ぐのは、「HVL-LS3」の電源を入れる前に繋いで下さい。
 <逆に言えば、「電源を入れている状態」で、ケーブルの抜き差しはしないで下さい。


PCから「REC BOX」は見えないのでしょうか?
https://www.iodata.jp/lib/software/m/1551.htm
の「MagicalFinder」を使って、ネットワーク上の「REC BOX」を探す事が出来るはずです。

書込番号:24039224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/03/24 10:48(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ケーブルの抜き差しは電源を入れている状態で行っていたので次回からは注意してやりたいと思います。
「MagicalFinder」を使ってみると分かるのですね。
とりあえずはスマホアプリの「DR Controller」からはやってみていますが「REC BOX」は表示されたものの「4T-C43CN1」の表示はされませんでした。

書込番号:24039521

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/24 23:48(1年以上前)

>とりあえずはスマホアプリの「DR Controller」からはやってみていますが「REC BOX」は表示されたものの「4T-C43CN1」の表示はされませんでした。

どういう仕組みでネットワークに繋がっている機器を認識しているのか分からないので何とも言えませんが、「ping」に応答するかどうかなどの場合、応答しない機器もあるので一概には何とも言えませんm(_ _)m

他には、「DR Controller」は、あくまでも「IO DATA製品」に対してのアプリなので、他社製品の事は認識しないのかも...


元々「4T-C43CN1」には、「録画番組の配信機能」が無いので、「他の機器から4T-C43CN1を認識させる必要は無い」と考えれば、応答しない可能性は高いと思います。

書込番号:24040743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/03/25 08:54(1年以上前)

>プローヴァさん

おかげさまで教えて頂いた通りの手順で試してみたところホームネットワークアプリで「RECBOX」の中身を再生する事ができました。
ただこのテレビを購入したときは「RECBOX」に録画もできると思っていたのでそれが残念です。
外付けのHDDに録画に録画した場合、テレビを買い換えたときに見れません。
今後、どのテレビでも録画再生もできるように改良された「RECBOX」の発売を期待します。
ありがとうございました。

書込番号:24041065

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/03/25 09:12(1年以上前)

>ひがしねこさん
うまくいってよかったです。
LANダビングできないのはソニー、シャープのandroid機の落とし穴ですね。東芝やパナソニックのテレビからならRECBOXにダビングできますよ。テレビ側に機能がないことによる問題なので、RECBOX側でどうにもできないかと思います。

書込番号:24041088

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/25 09:54(1年以上前)

>外付けのHDDに録画に録画した場合、テレビを買い換えたときに見れません。

そうですね、「4T-C43CN1」は、「SeeQVault」にも対応していないので、録画した番組は「4T-C43CN1でしか再生出来ない」となります。


>今後、どのテレビでも録画再生もできるように改良された「RECBOX」の発売を期待します。

「REC BOX」自体に「録画先」としての機能は既に搭載されています。
 <https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/skyparfectv.htm

ただし、「スカパー!プレミアムサービスLink」しか、現状録画出来ないので、テレビメーカーが今後地デジなどの放送に対しても同じ様に録画出来る様になるかは疑問です。

仕組みとしては、「USB-HDD」に録画するのでは無く、そのデータを「ネットワークダビング」の処理に直接乗っけて「REC BOX」に送っているだけなので、それ程難しくは無いと思います(^_^;

書込番号:24041139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/03/25 10:43(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

>「MagicalFinder」を使って、ネットワーク上の「REC BOX」を探す事が出来るはずです。

やってみたらネットワーク上の「REC BOX」確認する事ができました。

買い換えたときに見れるテレビは「SeeQVault」も対応してないとだめなんですね。

>「REC BOX」自体に「録画先」としての機能は既に搭載されています。

「RECBOX」に問題があるのでは無くテレビ側に問題があるという事ですね。
また今後地デジなどの放送で「スカパー!プレミアムサービスLink」の様な放送になれば録画可能かも知れませんが難しそうですね。

色々と詳しいご説明を頂き助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:24041211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2022/11/29 19:14(1年以上前)

>プローヴァさん
すいません。
解決しているのに、すいません。
ブローヴァさんのおっしゃる通りテレビ側の問題なのです。アプリを使って再生は出来るのにすごく残念です。
レグザテレビで出来ていたので調べもせずシャープテレビを購入してしまいました。レコーダーを買うわけにもいかないので、諦めました。
保存版として、残せないので後悔しています。

スレ主さんすみませんでした。

書込番号:25031321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

半導体不足?

2022/09/13 14:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C55CN1 [55インチ]

スレ主 tenkioujiさん
クチコミ投稿数:3件

ヤマダ電機で購入後、一年もたたずに画面に横線が大量にちらつきます。
シャープの対応は半導体不足で1ヶ月程待ちでしたが50日たっても連絡無しです。画面半分程に大量の横線がちらつき目がしばしばして観られる状態ではありません。部品交換や本体差し替えでもまた現象が出るのでは?

シャープさん、対応悪すぎですよ
信頼失くしますね

連絡待ってますが、まだ音沙汰無しです

書込番号:24921063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/09/13 14:26(1年以上前)

>tenkioujiさん
こんにちは。
スレ主さんからは何度か催促してみたのでしょうか?
台湾企業ですし、一般的に、おとなしくただ言われた通りに待っている人は後回しにされると思いますよ。

催促してもダメならヤマダに文句言ってみてはいかがですか?
症状がより酷くなっているのでこれ以上我慢できない、他社品に変えて欲しいとか。

書込番号:24921071

ナイスクチコミ!4


さつたさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/13 14:28(1年以上前)

シャープ微妙ですね。

書込番号:24921074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/13 15:29(1年以上前)

>シャープの対応は半導体不足で1ヶ月程待ちでしたが50日たっても連絡無しです。

「1ヶ月後に連絡します」という回答だったのでしょうか?
シャープに直接連絡して「直して」って依頼をしただけ?

量販店での購入なら、お店の担当者に連絡した方が対応はスムースになると思いますよ?
 <サービスが悪いと、お店で購入して貰えなくなる可能性が有るので、対応は重要と考えているハズ...(^_^;


>部品交換や本体差し替えでもまた現象が出るのでは?

絶対に出ないとは誰にも言えません。
もちろん、「不良品が販売されない」というのも同じく誰にも言えませんm(_ _)m


>シャープさん、対応悪すぎですよ
>信頼失くしますね

何も約束していないなら通常対応でしょう。

メーカー側の受付担当者が分かるなら、購入店の担当者に「シャープのサービス窓口の〜さんに修理依頼したけど連絡が来ない」って相談してみては?

書込番号:24921146

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenkioujiさん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/13 17:48(1年以上前)

一か月後に部品交換との約束でしたが
何も音沙汰無いので、シャープ修理センターから対応できる判断のできるものから返事をときつく言いましたが、修理確認にきた者からでんわがあり、らちがあかないので責任者から返事をもらいました。
とりあえず最新機種に交換で、不具合がでたら返金対応にしました。
ヤマダ電機から交渉した方が早かったかも

書込番号:24921326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4954件Goodアンサー獲得:561件

2022/09/14 01:08(1年以上前)

ここで書き込む人のよくある誤解

メーカーに直接言えば対応早いんじゃないか?
と思うのは誤解。
数をさばき、他社製品も扱う
量販店の方が、メーカーへの交渉力があります

書込番号:24921981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Loixさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/27 18:45(1年以上前)

うちのも横線が出るようになったので、ヤマダ電機に連絡したら、すぐにシャープの作業者が飛んできた。「交換ですね。また連絡します。」と言って、一ヶ月くらいで後継製品に交換になりました。量販店経由のほうが対応早いのかな。

書込番号:24942171

ナイスクチコミ!1


スレ主 tenkioujiさん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/28 09:31(1年以上前)

量販店からのクレーム処理の方が、スムーズなのが良くわかりました。引っ越しをしてからヨドバシやヤマダから遠くなりノジマでの買い物が近くて便利なのですが、価格や補償が、少し違うかと思います。
大物家電は遠くてもノジマ以外で購入した方は良いか悩みます。

書込番号:24942870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/10/01 10:43(1年以上前)

>引っ越しをしてからヨドバシやヤマダから遠くなりノジマでの買い物が近くて便利なのですが、価格や補償が、少し違うかと思います。

ノジマは関係無く、先ずは購入したヤマダ電気に電話すべきですm(_ _)m
領収書などに連絡先が記載されていませんか?
 <保証書に店の印がされていて電話番号も載っていそうですが...
  こっちだと、0120のフリーコールの可能性も...一番は、購入店の購入時の担当者に連絡するのが一番ですm(_ _)m


そういう意味でも、担当者の名刺を貰っておくのって、結構重要なのかも知れません(^_^;

書込番号:24946662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ166

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 電源が勝手に落ちる

2022/08/05 20:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]

スレ主 kimitosi43さん
クチコミ投稿数:9件

どなたか同じ症状出てないですか?
購入後、13ヶ月目。

・リモコンで電源オフすると、メイン電源まで落ちる。その時、フロントの赤ランプまで消灯。
その後電源コンセントを抜いて、1分位してコンセントを入れるとシャープのロゴが出て、テレビが起動。
最近は、テレビを見てると突然電源オフ。
コンセントを抜いて数分後、コンセントを入れると、シャープロゴが出て、テレビ起動。
いつテレビの電源が落ちるかと、ドキドキしながらテレビを見てます。

書込番号:24864709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/06 02:25(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>・リモコンで電源オフすると、メイン電源まで落ちる。その時、フロントの赤ランプまで消灯。

>最近は、テレビを見てると突然電源オフ。

最近、テレビにアプリとかインストールしていませんか?

まぁ、単純に「電源基板」の故障なのかも知れませんが...


こういう時の為にも、「延長保証」は付けておく必要が有ると思いますm(_ _)m

書込番号:24865095

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/08/06 04:38(1年以上前)

>kimitosi43さん
こんにちは

リモコンで電源オフして スタンバイにならないのであれば、

電源系の基板故障でしょうね。

早めに購入店にご相談を した方が 良いと思います。

書込番号:24865135

ナイスクチコミ!10


E-BANさん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/08 21:17(1年以上前)

本日、高齢の母より突然画面が暗くなり、電源ランプが点滅して再度電源入れたらシャープのロゴが表示されるという現象が2回あったそうです。
購入後、13ヶ月目です。現在、同じ症状が出るのを確認中です。

書込番号:24869237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/08/08 21:27(1年以上前)

こんばんは

Android なので、いったん完全初期化してみるのも。

書込番号:24869262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 kimitosi43さん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/08 21:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
また、検討します。

書込番号:24869300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kimitosi43さん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/08 21:51(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
なるほど!Androidの初期化ですか!!
ダメ元でやってみたら、症状が変わりました。
リモコンでオフしても、主電源が落ちなくなりました。
ソフト的にダメなのか、ハード的ダメなのか、これでハッキリした気がします。
ハードなら、毎回同じになるかなぁと思います。
これで、数日様子見ようと思います。
これでもダメなら、シャープ依頼します。

書込番号:24869309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2022/08/09 04:10(1年以上前)

私の友人も同じような(待機電源が落ちる)症状で相談が有り、シャープの方に問い合わせ中です。明日以降に再度シャープさんから連絡があるみたいです。私もクチコミを探していたところでした。コチラにも進展が有りましたらクチコミします。

書込番号:24869608

ナイスクチコミ!7


E-BANさん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/11 02:48(1年以上前)

こんな記事を見つけました。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2202/01/news127.html
症状が少し似ているので、アップデート後による不具合が原因にあるかもしれませんね。
他に何か進展あれば、宜しくお願いします。

書込番号:24872559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kimitosi43さん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/16 19:20(1年以上前)

結局、改善されずシャープを手配しました。
本日、メイン基板を変えるも改善せず、
後日、考えられる部品をある程度持ってきてくれるそうです。
それまでは、我慢、我慢。

書込番号:24880794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/09/04 15:49(1年以上前)

修理は無事に終わりましたでしょうか?
原因等分かれば共有いたただけないでしょうか?
私も同じ型番テレビで同じ症状となり、来週土曜日SHARPの修理を依頼しています。

書込番号:24908028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kimitosi43さん
クチコミ投稿数:9件

2022/09/04 15:59(1年以上前)

結局、電源基板、リモコン受光部の基板を変えてもらいました。
ですので、前回のメイン基板を含め、テレビの中の大半の基板を変えてもらいました。
お陰様で、今のところは、順調に動いてくれてます。
私は、今回、保証延長に入っていませんでしたが、やはり、保証延長は入るべきだと改めて感じました。

書込番号:24908039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2022/09/04 16:18(1年以上前)

返信頂き、ありがとうございました!
私も同様の修理となりそうです…
購入から一年半が経過し、保証延長もしていなかったため私も有償での修理となりそうです。
可能でしたら修理にかかった費用を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:24908057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/09/04 16:47(1年以上前)

>kimitosi43さん
ご愁傷様です。
電源オフで完全に切れるのってハード故障な気がしますね。でも初期化で直ったというのもわからないし、再発というのも。。。
メイン基板交換で直らないとの事ですから次は電源基板持ってくると思いますよ。
それでダメならメーカー修理不能という事でシャープに返品返金を要求されればとされればと思います。

書込番号:24908100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/05 01:23(1年以上前)

私も家財保険にて修理完了済みですが、今年の冬-春に同様の症状で悩んでいました。2016年製 70インチ LC-70XG35。
視聴中に突然電源が落ち、赤ランプ点灯になります。また、リモコンで電源を入れるとしばらく見れますが30分後にまた落ちます。
私の場合は赤ランプは点灯で点滅はしませんでした。
リモコンが壊れたかと別リモコンにしても症状は変わらず。
試行錯誤した結果、電源モードの高速起動オンで一時的に落ちなくなりしのぎました。


赤ランプ点滅しないのに電源が落ちるのは原因が探れず困ります。その後症状が悪化し液晶パネル異常も出たので家財保険修理しました。
結局、メイン基板交換+液晶パネル新品交換で保険会社に修理費26万円を負担してもらいました。実費負担無しなのが助かりましたが、私の所有機種の場合は部品用意不可能で電源交換不可能でした。
この家財保険ではLG OLED65G8PJAの修理もできたので助かりました。LGはパネル新品交換で404000円を保険会社に負担してもらいました。

現在は知人経由でバングオルフセンBEOvision Avant85  2015年式85型4Kテレビを輸送費とクレーン手配費用負担だけで譲って頂きましたのでそちらをメインテレビに入れ替えました。新品時の価格はテレビ本体+電動壁掛け金具で520万円だそうなので、大分、触り心地と画質は向上しました。シャープは丁寧に壁掛け作業もしてくれましたが。

書込番号:24908879

ナイスクチコミ!6


スレ主 kimitosi43さん
クチコミ投稿数:9件

2022/09/05 06:30(1年以上前)

今回、有償覚悟のつもりで修理依頼しましたが、結局、購入後一年チョイなので、無償と言う事になりました。ちなみに、有償だった場合、全対応費用は、おおよそ5、6万だそうです。メイン基板、電源基板の各々の場合は、各2万位だそうです。
次に何か障害出たら、安い55インチ位を購入しようと考えてます。勿論、保証延長付で。

書込番号:24908970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

スレ主 DJYAGさん
クチコミ投稿数:29件

おはようございます。


テーブルにBluetoothスピーカーを置き、スピーカーに接続したまま本体からも音出し可能でしょうか?

ご教示お願いいたします。

書込番号:24907494

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/04 11:57(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テーブルにBluetoothスピーカーを置き、スピーカーに接続したまま本体からも音出し可能でしょうか?

シャープの「サウンドパートナー」を使う場合と基本は同じです。

テレビに内蔵して居る「取扱説明ガイド」の「6-43,44」「1-14」などを良く読んでみて下さいm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24907730

ナイスクチコミ!1


スレ主 DJYAGさん
クチコミ投稿数:29件

2022/09/04 13:20(1年以上前)

ありがとうございます

参考になりました

書込番号:24907834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/04 14:18(1年以上前)

こんにちは

Bluetoothスピーカーをどうやって接続するか?

かなと思います。


テレビのBTを使うと、テレビスピーカーからは音が出なくなる可能。


テレビのヘッドホン出力を使うとき、テレビスピーカーと両方出せるのが前提で、ソニーAndroidの最近のはできなくなってます。


光デジタル出力を使うなら大丈夫なので、光デジタルを入力してBTで送信するような製品なら。

このとき、テレビのUSB端子から電源を取る製品を使うと、そのUSBドングルの仕様によってはテレビが誤動作したりするので、電源タップなどからUSB電源を供給するのが良いかなと。

書込番号:24907917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/09/04 17:03(1年以上前)

>DJYAGさん
こんにちは
テレビにBluetoothの送信機能がありますが、これを使うとテレビの内蔵スピーカーからの音はでなくなります。

また、テレビの様に絵と音が同時に出るAV機器の場合、絵と音がズレると違和感が大きいです。
Bluetoothは原理的に遅延があり、遅延量のコントロールができませんので、テレビには元々向きません。

外部オーディオで音を改善したければ、アナログや光デジタル、HDMIで有線接続できるサウンドバー やAVアンプを選んでください。
Bluetooth 送信機を光デジタルに繋いで使ったところで音が遅延する可能性がありますので、お勧めできません。

ただ、一部のテレビ用手元スピーカーなど、送受信機ペアでチューニングされた機器はBluetooth を使っていても遅延を最小限にできます。

書込番号:24908126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]
シャープ

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング