『メモリ増設したが購入したメモリが8GBでした』のクチコミ掲示板

DiskStation DS220+ 製品画像
最安価格(税込):

¥44,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥44,900

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥44,900¥59,920 (24店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥48,400 〜 ¥48,400 (全国7店舗)最寄りのショップ一覧

ドライブベイ数:HDD/SSDx2 DLNA:○ LAN速度:1GbE DiskStation DS220+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DiskStation DS220+の価格比較
  • DiskStation DS220+の店頭購入
  • DiskStation DS220+のスペック・仕様
  • DiskStation DS220+のレビュー
  • DiskStation DS220+のクチコミ
  • DiskStation DS220+の画像・動画
  • DiskStation DS220+のピックアップリスト
  • DiskStation DS220+のオークション

DiskStation DS220+Synology

最安価格(税込):¥44,900 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月15日

  • DiskStation DS220+の価格比較
  • DiskStation DS220+の店頭購入
  • DiskStation DS220+のスペック・仕様
  • DiskStation DS220+のレビュー
  • DiskStation DS220+のクチコミ
  • DiskStation DS220+の画像・動画
  • DiskStation DS220+のピックアップリスト
  • DiskStation DS220+のオークション

『メモリ増設したが購入したメモリが8GBでした』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiskStation DS220+」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS220+を新規書き込みDiskStation DS220+をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設したが購入したメモリが8GBでした

2023/03/06 17:01(2ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+

クチコミ投稿数:92件

情報センターの表示

本製品を購入してメモリも増設しようと思い、別途Crucialのメモリを買いました。
メモリテストもOKだったので問題なし!と思ってコントロールパネルの情報センターの内容を確認したら10GBになってました。
なんでだろう?と思ってメモリの型番見たら間違えて8GBを購入してしまっていました^^;
購入したメモリの型番はCT8G4SFS8266です。
メモリテストもOKで情報センターでも10GBと認識しているのですがこのまま使ってても問題ないものなのでしょうか?
4GB以外のメモリを増設したことある方いらっしゃいますか?

書込番号:25170864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:28件

2023/03/06 18:14(2ヶ月以上前)

>ひめにゃんさん
メーカーの仕様書には
最大メモリー容量 6 GB (2 GB + 4 GB)
となっていますね。
タスクマネージャーのパフォーマンスではどうなっています?
4GBが使えない状態ならその分がRAMディスクとして使えるのかどうか、、、

自分のはメーカーの仕様で8GB+8GB最大16GBとなっていましたが、
いろいろ調べたところ8GB+16GBつまり16GB増設できることが判明し、現在8GB+16GB=24GBで使っております。

書込番号:25170972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2023/03/06 19:38(2ヶ月以上前)

パフォーマンス

パフォーマンスでも10GBとして認識していました。
しばらくこの状態で運用してみます。

書込番号:25171093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:230件

2023/03/07 02:11(2ヶ月以上前)

最大メモリーサイズがIntelの仕様>メーカーの仕様の場合はよくある話ではあるのですが、
J4025などのGemini Lake(Refresh)はちょっと特殊でIntelの仕様では最大メモリーサイズは8GB、
このNASの場合オンボードが2GBなので2GB+4GB(6GB)がIntelの仕様にそった最大メモリーサイズなので
本来10GB認識して運用出来ているのはおかしいのですが、J5040-ITXなどのMBで、8GB+8GB(16GB)や
16GB+16GB(32GB)で認識して普通に動作したといった話はよく聞くので、Intelの規格外ではあるのですが、
安定して運用出来ているなら買い替える必要はないかなと思います。

書込番号:25171578

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2023/03/07 07:09(2ヶ月以上前)

J4025の最大メモリが8GBの仕様なんですね。
なにか動作が怪しかったら4GBに落とそうと思います。

書込番号:25171678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:28件

2023/03/07 11:24(2ヶ月以上前)

メモリ情報

>ひめにゃんさん
大きい容量のメモリを装着してもアクセスができない部分は単にアクセスできないだけで、
とくに問題はありません。
またメモリの表示とアクセス出来る容量は=ではありません。
なので大きい容量のものをつけてもトラプルは発生しません。
OSからアクセスできない場合でも他のソフトからアクセスできる可能性はあるのです。
なので以前は余った部分をRAMディスクに活用していたのですが、現在はソフトとその条件の環境がないので分かりません。
あと 画像が違うけど、、、(私のはWindows11 64bit Homeです)

書込番号:25171918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2023/03/09 06:58(2ヶ月以上前)

しばらく使ってみましたが使用中メモリは少ない状態ですがキャッシュとして6GBを超えて使用していました。
特に読み書きに問題は起きなかったのでしばらくは様子を見ようと思います。

書込番号:25174200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2023/03/09 06:59(2ヶ月以上前)

しばらく使用後のパフォーマンス(メモリ)

添付を忘れました…

書込番号:25174202

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS220+
Synology

DiskStation DS220+

最安価格(税込):¥44,900発売日:2020年 5月15日 価格.comの安さの理由は?

DiskStation DS220+をお気に入り製品に追加する <415

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング