


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS920+
遠隔に住んでいる人とファイルのやり取りが多く、自宅にSynologyのNASを置き、私の自宅内からはファイルサーバとして、遠隔地の人のパソコン(MacとWindows両方の環境があります)はDropboxと同じような形で利用できればと思っております。
SynologyのNASは追加のアプリケーションでいろいろな機能が追加できると思っておりますが、このような使い方ができるアプリケーションはあるのでしょうか。
遠隔地の人からファイルサーバとしてみてるという形でもよいのですが、できれば、DropBoxと同じようにローカルのストレージの中身が自動的にNASに同期されるようなものがれば使い勝手としてありがたいと感じております。
また、AWS上でNextCloudの環境を構築して利用しておりましたが、載っているファイル数が増えるにつけ当然毎月の支払いも増え、自宅にNASを購入したほうが安上がりになりそうだとなりました。
価格帯、ベイの数からSD920+を検討しております。
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:23923482
2点

DS920+ を使っています.
Drive デスクトップアプリを入れると,クライアント側からDropBox(自動同期フォルダ)として使えますよ.
もちろん,アカウントの管理は必要ですが.
ごく普通に同期フォルダとして使うならDropboxの代わりになります.
書込番号:23923514
1点

>あるご3200さん
ご返信ありがとうございます。
Synology Driveというのが、そのアプリケーションになるんですね。
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/feature/drive
クライアント側もWin、Mac、Ubuntuとあり、私の目的には困らなさそうです。
情報ありがとうございました!
書込番号:23924134
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Synology > DiskStation DS920+」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/01/03 10:16:23 |
![]() ![]() |
5 | 2022/09/19 12:58:31 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/24 8:49:12 |
![]() ![]() |
8 | 2022/04/06 23:30:31 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/02 20:52:22 |
![]() ![]() |
5 | 2021/11/18 14:04:51 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/15 22:29:48 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/21 17:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2021/06/16 15:16:32 |
![]() ![]() |
4 | 2021/05/14 10:05:23 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





