RAV4 PHVの新車
新車価格: 566 万円 2020年6月8日発売
中古車価格: 287〜558 万円 (117物件) RAV4 PHVの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| RAV4 PHV 2020年モデル | 2530件 | |
| RAV4 PHV(モデル指定なし) | 1692件 |
このページのスレッド一覧(全165スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2021年4月9日 07:02 | |
| 1043 | 200 | 2021年6月26日 14:40 | |
| 24 | 7 | 2021年4月5日 13:42 | |
| 26 | 9 | 2021年5月13日 15:27 | |
| 68 | 16 | 2021年4月29日 09:59 | |
| 18 | 1 | 2021年2月24日 08:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Rz納車待ちですが
社外品でINNOカーゴトレイ 50系RAV4用の適合についてメーカーに聞きましたらPHVには合わないとの回答をいただきました。
他社で、カーゴトレイ 50系RAV4PHV用有るの ご存じのかたいらっしゃいますか?
1点
>ゴルダさん
>Rz納車待ちですが
Rzは入っていませんが、
https://store.shopping.yahoo.co.jp/doresuup/lm64.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
これでどうでしょうか。
車種:RAV4 PHV
型式:AXAP54
年式:R2.6〜
グレード:Adventure / G / G“Z”/ BLACKTONE
書込番号:24066728
1点
早々のご返信ありがとうございます
HPでは、どちらにも対応しているように表記されていますが
PHVのカーゴスペース形状は他のRAV4と違うみたいでほかのメーカーではPHVは対応しないとの表記があります。
悩みます(+o+)
書込番号:24066759
0点
>ゴルダさん
>PHVのカーゴスペース形状は他のRAV4と違うみたいでほかのメーカーではPHVは対応しない
これ、正解です。
PHV専用を謳っていない製品はまずアウトです。
楽天で「RAV4 PHV カーゴトレイ」で検索すると、USトヨタ純正品が、ヒットするかと。
フチの立ち上がりは低いですが。
書込番号:24066778
1点
しいら様さん
US純正品確認いたしました。
PHVは国内では販売数が少なく社外品コスト的にまだ出ていないんでしょう!!
有難うございました。
書込番号:24066822
0点
ちなみに私はFJ CRAFT社の、「分割ロングラゲッジ(トランク)マット」を楽天にて購入しました。
もちろんPHV対応製品です。
書込番号:24068081
2点
>しいら様さん
有り難うございます。
参考になります。
書込番号:24069719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル
3月28日 ブラックトーン グレーメタリック、寒冷地仕様 契約しました
オプションは3Dマット、T-コネナビキット、ETC2.0、モデリスタ
値引き約53万
ハリアー下取りで205万
納期前に再査定
納期、年内は無理と言われてます
注文書は1月30日となってます
他の方の書き込み見ていると8月だの10月でなぜ小生は年内無理なのか・・・。
羨ましい(つД`)ノ
最近契約された方納期は何時ごろ予定ですか?
書込番号:24065537 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
とりあえず、年内無理って言われてるならおとなしく待ってれば良いじゃない。
他者の納期聞いても覆らないわよ。
書込番号:24065608
25点
前にある「注文再開」のスレに岐阜では年内分が終わったとの書き込みがあるので、地域によって変わるのではないかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001263251/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#23996582
昨年は早々に注文停止になりましたが、今のところWebでは注文停止は出ていないみたいですので、注文を受けてやりくりするのではと予想します。
書込番号:24065631
11点
待ち遠しいですね!
販売店の在庫車でもない限り、車完日に地域差や販売店差は出ません。また車完1ヶ月以内にならないとメーカーからは予定日すら公表されないので、単純に販売店が立ててる予測が堅めか緩めかの違いだと思います。
書込番号:24065961 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
本日契約しました。GZ.黒です。納期は2月予定とのことでした。若干の地域差はあるようですね。お互い先は長いですが楽しみに待ちましょう。
私は昨年12月頭に契約して6月納車予定だったハリアーHVをキャンセルして今日RAV4PHVにしました。まだ生産ラインに乗る前だからと快く応じてくださったディーラーに感謝です。
現在乗っている車の車検でお邪魔したら営業の方に「先週試乗車が入ったんですけど乗ってみます?」と言われ乗せて頂きました。
衝撃の一言。即決でした。あの見た目であの動力性能。静粛性と航続距離も高レベル。あと50万位高くしても売れたのでは?と思いました。
去年の時点で試乗できていればもうすぐ納車だったのかなーなんて思いますが完全に自分が悪い。むしろ発売直後に実車も見ず注文した方々を尊敬します!
書込番号:24066449 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
ディーラーごとに製造枠が割り当てられているため、他のディーラーを
当たって製造枠の空きのいつ分があるのか聞き出すしかないでしょうね。
ただ、車種によっては割り当て製造枠を無くしているものもあるそうで
RAV4PHVはまだ割り当て制になっていると聞いています。
書込番号:24066556
9点
>ミワクロさん
岐阜県はよく売れたのでしょうかね?
買いたい人は他県へ行って注文しないとになり大変ですねw
枠がまだあって助かりました^_^
>はるゆりまかさん
販売店の予想が緩めの1月30日なら嬉しいかなw
納期早まりますものねw (°▽°)
>隠遁生活さん
裏事情通ですね!
毎回営業マンとはほとんど話しせず値段交渉のみw
買うと決めて話しするので値引きも頑張ってくれます
今回は2時間でサインしましたw
聞き出す間がないかも (⌒-⌒; )
>cleeeeeeenさん
小生もHHと悩みPHVにしました
キャンセルはダメだけど車両入れ替えは生産ラインにのらなければいつでもいいと言われてます
まだ少しHHに未練あるのです ( ̄▽ ̄;)
あと50万高いと手が出ません!w
まぁ補助金に上限があるので間に合わなければ40万?高くなりますけどねw
そういえばPHV試乗もしてなければRAV4の車内すら見てません!カタログのみですw
納車まで約10ヶ月待ちの同士として気長に待ちますか ^_^
書込番号:24067475 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>tsukasajinさん
ハリアーに未練があるんですね。わかります!
価格の件ですが、あと50万円高かったら、、、
私も手が出ません!w
ていうかブラックトーンは諦めてGZにしましたから!ww
私個人は買えませんが、あくまで相対的にという意味です。
サイズとパワーが同じ位の車をネットで調べていたら辿り着きましたボルボxc60プラグイン。(諸説あり)
廉価グレードが約850万円!手も足も出ません!!EV走行距離と燃費がRAV4PHVの約半分なのに。まあシートにマッサージ機能が付いているらしいですが。
こう考えると今月からイギリスでRAV4PHVが700万円〜で売り出しているというニュースも妙に納得感が出てくるので不思議です。ええ、私は買えません。
補助金はR2年度補正予算分の40万円or30万円は個人的に諦めています。R3年度予算分の22万円はさすがに欲しいですが。総選挙前に補助金倍増!なんてならないかなー
書込番号:24071335 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
本日注文すると12月納車予定だそうです。
ただ、今後半導体の影響が出てくるかもしれないとの事。
もう一つ、遅くなると補助金がもらえなくなるかもしれないとの事でした。
予算がいつ無くなるかですね、当て込む人は早期の契約だそうです。
早くしないと貰えない人が出てくるかも。
書込番号:24072795
4点
東京ですが、3月に予約して9月ごろと言われました。
現在の車が7月車検で買い換えを検討していました。
これからのことは本当かどうかわかりませんが、ディーラー担当から言われたので書かせていただきます。
RAV4のPHVのみ12月に改良が入ると言われました。
そのためとりあえず予約はキャンセルしました。
本当かどうかわかりませんが、みなさん担当に確認なされたほうが良いかと思います。
書込番号:24073278
8点
昨年10月末仮契約からの受注再開後の発注で、
今のところ、5月末までには…との事^^;
当初は4月末と言われてましたが、あっさりと
1ヶ月延長になりました(^_^;)
アウトランダーPHEVからの乗り換えで、
BLACK TONE エモーショナルレッドU
主なオプションは、
パノラマムーンルーフ、寒冷地仕様
T-CONNECTナビ、ダブルツイーターシステム、
ETC2.0、字光式ナンバー、他小物等々
です。
3月末に他のディーラーで納期を聞いて見ましたが、
7月末〜お盆前には納車出来そうとの事でした。
田舎なので、まだ枠が沢山ありそうです(^^;)
書込番号:24073417 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>cleeeeeeenさん
HHの方が安いのに装備が豪華w
未練たらたらです (⌒-⌒; )
300馬力なんて車初めてなので乗ってみてやっぱりHHがよければ買い替えかな?
補助金もらえたら4年間は乗り替えできないみたいだけど!?
外車は眺めてるのは好きだけど乗りたいとは思わないので・・・。高くて買えないだけかw
イギリスで700万て!
日本人でよかた (о´∀`о)
>azumipapaさん
見方がよくわからなくて勝手な解釈ですが
補助金枠は79億
全てEVで 9875台
全てPHVで19750台
全てFCVで 3500台
リーフが月1000台くらい売れてるからすぐに枯渇しますなw
知らんけどw (^^;;
>drn888さん
こちらは大阪!
東京の方が早いのですね (`・ω・´)
12 月に改良ですと!
どうせなら改良後がいいな!
補助金貰えなくて改良前なら泣くねw
>tsuryudoさん
レッドを選定されたとは!
ごれんぢゃーでいう真ん中ですなw
小生に赤は冒険過ぎて選択肢にありませんでした
(⌒-⌒; )
カタログ見てるとすごくいい色ですけどね!
納車まで2ヶ月楽しみですね
補助金間に合うの羨ましいぃぃぃ!w
書込番号:24073986 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>tsukasajinさん
>cleeeeeeenさん
初めて書き込みします。30代女性です。今まさにハリアーハイブリッドかrav4phvのどちらにしようか真剣に悩んでいます。さっきお店で聞いてきたところ、納期はハリアーが10月、rav4が来年2月だそうです。来週までにはどちらかに決めたいと思っていますが決められないのです。お二方は実際にこの2車種で悩まれてから契約したわけですよね?もし良ければ決め手は何だったか教えて頂けませんか?参考にさせて頂きたいと思いまして。よろしくお願い致します。
書込番号:24074645
8点
ちょっとハリアーの話が出てきたので少し書かせてください。
自分はハリアーにPHVがあったら絶対そちらにしたと思います。(ハリアーにPHVがまだ出てこないのが残念)
どうしてもPHVに乗ってみたくて(欲しくて)エクリプスクロスPHEVと悩みましたが、RAV4の方が快適装備が揃っていたのでこちらにしました。
書込番号:24074710
3点
レクサスNXがPHVだと思われますので、競合の観点からハリアーPHVは出ないのではないでしょうか。
仮にハリアーPHVの価格を予想すれば、RAV4PHVはRAV4ハイブリッド4WDから+80万円の根付けですので、ハリアーは600万弱になると予想されます。
この価格帯はNXの価格に食い込んできますので、NX及びハリアーが売りにくくなるのではないでしょうか。
書込番号:24074825 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>asaasobiさん
ノリですw
ハリアーが来年7月で車検
それまでには乗り換えたいかなと思ってたらPHVが注文再開
そこでいつもの営業マンに話したらいつ注文停止になるか分からないからとりあえず注文しといたらと言われてサインしましたw
先にも書きましたが車両入れ替えは生産ラインにのらなければいつでもイイし
やっぱりHHがいいからと10月くらいに車両入れ替えしても車検には間に合うと言われてます!
PHVはカタログでしか見たことありませんw
悩みますよね
カタログで見る限りHHのほうが安くて装備充実!
HHよりいいところは走りとリアシートヒーターくらいですよねw
乗ったことないから走りは知らんけどw( ̄∇ ̄)
注文以降は月産300台のプレミアムカーと思って自分を納得させていますw
役立たずの回答でずびばぜん (;ω;)
>ミワクロさん
PHV乗りなのですね!
H PHVあったらよかったですね
拙者には高くて買えそうにありませんがw
>Ai-ai-1990さん
色々と情報通ですな!
そうした見方があるのですね
H PHV の話が出てこないのはそう言う事なのかと納得しました^_^
書込番号:24074942 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
お二人方だけを指しての質問と承知しておりますが、私もハリアーハイブリッドとRAV4PHVと迷った結果、RAV4PHVに決定しましたので、参考になればと思い投稿させていただきます。
@ハリアーハイブリッド
ディーラーのご好意により、2WD車を2泊3日貸し出しをさせていたきました。
500qぐらい走行した感想ですが、燃費もリッター20q近い数値と驚異的で、電動テレスコピック(ハンドル位置が電動で動くもの)や内装の豪華な質感にも感動しました。
ただ、乗り心地に関しては高級車(高額車)とは感じない普通のもので(4WDだと印象が違うかもしれませんが)、エンジンが動きはじめた際のブルッとした感じもあまり気持ちのいいものではありませんでした。
とはいえ、総合的にはとても良い車だと感じました。
ARAV4PHV
試乗した感想ですが、圧巻の一言でした。
乗り心地はハリアーハイブリッドとは比べ物にならないぐらい良かったです。
具体的に言いますと、段差を感じませんし、通常で走ってる際にも上下の揺れがほとんどありません。まるで、本物の高級車に乗っているような乗り心地です。(実際高いですが)
EV走行もこれまでに体感したことがない上質なもので感動しました。
ハリアーと比べると、乗降時にシートなどが自動で下がる機能や対向車線を走る車のみを遮蔽する上級のオートライトなどは付いていませんが、私は乗り心地やEV走行が出来る点でRAV4PHVの購入を決めました。
両車とも車の完成度は非常に高く、また価格帯も同水準で、たいへん悩まれるかと思います。
また、売るときのことを考えればハリアーが圧倒的に有利になるのは間違いないです。
高級感や売るときの安心感を重視するのであればハリアーだと思います。
逆に、乗り心地や先進性、希少性、パワーを求めるのであればRAV4PHVをお勧めします。
長々と書きましたが、ご参考にしていただければ幸いです。
書込番号:24075169 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>asaasobiさん
遅くなってすみませんでした。ご指名ですので素直な感想を、と思ったらtsukasajinさんとAi-ai-1990さんが凄く詳しく書いて頂いています。私の言いたかったことは全て含まれていますw
私個人としてはやはり300馬力にしびれたんですよねー。かと言ってゴリゴリのスポーツカーは私にはちょっと、、、
試乗してみて圧倒的に静かなsuvなのにあのパワーというギャップが私には「刺さった」という感じです。稚拙な表現ですみません。あと、HVの宿命とも言える、意図しないエンジン始動による足元の振動と音が皆無。クラウンHVで慣れていたつもりだったんですが、無いって素敵なんだなーと思った点が決め手でした。
参考までに営業マンに聞いた話を。ハリアーHVとRAV4HVは全くの兄弟車。デザインコンセプト以外の違いは内装の質感と一部装備と遮音材の量で、ハリアーが全て上回っている。これが価格として相応に差がついているので比較しやすい。しかしPHVになると若干ややこしい。バッテリーで増えた車重をカバーする為、モーターとボディー剛性(うろ覚え。間違えていたらごめんなさい。)は北米のハイランダーと同じになる。値段に換算するのは難しいけど、これで先のコスト差が埋まってしまうのではないか。なのであとは動力性能を含めたEVの価値をお客様がどう判断するかですねぇ〜、といった感じでした。
うん、悩みますね。
高い買い物ですので是非楽しみながら悩んでください!
書込番号:24075516 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
みなさま貴重なアドバイスありがとうございます!!
こんなに早くとても詳しく教えてくださって感激してます!
皆さん優しい。勇気を出して相談してよかった。
とにかく2車種とも試乗してきます!
営業の方はrav4は現物を見たことも乗ったことも無いそうで、系列の他の店舗にも無いから、何と他の会社の知り合いから1日だけ借りてきてくれるそうです!友人と突撃してきます!楽しみ〜
書込番号:24077185
4点
お世話になりました皆様にご報告致します!
昨日2車種とも試乗してみて、rav4phvを契約してきました!
しかも、付き合ってくれた友達も一緒に同時購入!笑
私は元の担当さんから、友達は今回試乗車をご用意してくださった他ディーラーの営業さんから。
このスレッドを見ながらの試乗会となりまして、おかげでとても楽しく検討できました。
皆様の詳しい考察に営業さんも感心してらっしゃいました。
ハリアー→rav4の順で同じコースを試乗してみて、3人全員一致でrav4!!
どちらも素晴らしかったのですが、あまり詳しくない私にも乗り心地の差は圧倒的に感じました。
値引きと納期の点でハリアーが有利でしたが、2月まで待ってもrav4が欲しいと素直に思いました。
本当にここで相談させて頂いてよかったです。ありがとうございました!
書込番号:24087455
12点
RAV4PHVのご契約おめでとうございます。
お友達もご一緒にご契約とは凄いですね。
しかし、RAV4PHVの乗り心地は本当に魅力ですよね。
私は現行のヴェルファイアからの乗り換えとなりますが、RAV4PHVの乗り心地を経験してしまうと、乗り心地が好評なヴェルファイアでさえ、雑味が感じられるほどです。
納期まで長いですが、お互い堪え忍びましょう。(私も現時点で半年待ちです)
書込番号:24087522 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>tsukasajinさん
このスレッドのおかげで2車種の素晴らしさを知ることができました。本当にありがとうございます。
営業さんが「tsukasajinさんの値引き額はおそらく世界チャンピオン。他では絶対不可能。ディーラーの立場では言いにくいケド、転売しても多分利益出るからキャンセルしない方が良い。もし権利を譲ってもらえるならうちはすっぱりと身を引きくのでそっちで買った方が良い。それ位破格。」と言ってました!私達は三分の一以下?です。羨ましい!
>Ai-ai-1990さん
「考察が的確で専門的。2車種ともに愛情を感じるし、文章も上手い。もしかしたらプロの評論家なのでは?」と言っていました!凄い!
>cleeeeeeenさん
「あと50万位高くても、というのは営業サイドも全く同感。84馬力差あるので普通は比較対象にさえならない。諸元表を並べて丁寧に比べてしまうと、動力性能分ほとんどタダになってしまう。しかし500万円超えは購入層が一気に狭まるのでぎりぎりのライン。さらにこれ以上となると、高級路線を好むお客様はクラウン・レクサスになってしまうので。実際rav4phvの試乗車がある店舗は、ハリアーのハイブリッドは売りにくいんです!」と言ってました!試乗してみて私達にも「刺さり」ました!ありがとうございます!!
書込番号:24087849
9点
>asaasobiさん
小生はなんの役にも立ってませんよw
cleeeeeeenさんやAi-ai-1990さんの
詳しい書き込み!情報量!
それに比べて小生は・・・ノリて・・・・・。
恥ずかしい限りで (⌒-⌒; )
注文してから迷ってる方なのでw
その迷いも皆さんの書き込み見てなくなりました!?
大変参考になりましたw
やっぱり2月ごろの納車なのですね
12月に改良とありますが年明け納車の人はどうなるのでしょうね?
まぁその時になればわかるかw
大阪人にとって他人より安く買えることは名誉なことなのでありがたきお褒めのお言葉!
しかも下取りもう少し上げてもらう予定w
お互い約10ヶ月の待ちですが気長に待ちますか ^ - ^
なんとしても10ヶ月生きねば!w
書込番号:24088046 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>tsukasajinさん
改良の件、昨日聞いた情報では、
「通常納車待ちの間に改良があった場合、改良後の車を希望される方は注文を入れ直して順番は最後に回って頂くことになります。この車の場合、その納車期間と注文の受付が特殊なので分かりませんが多分同じになるかと。なので今年中に改良の発表があったとしてもそれは来年度生産分となるのではないですかね?現状営業にプリウスの改良情報は入っていますがrav4phvは何も聞いていません。もし情報が入ればご連絡入れますね。」
とのことでした!
書込番号:24088230
5点
>asaasobiさん
ご契約おめでとうございます!
刺さりましたか!笑笑
納車待ちの同志が増えて嬉しいです!
改良ですか。ネットで調べても確たる情報は見つかりませんね。(当たり前か)
パワーを活かした3列シートの採用を予想している雑誌はありました。セーフティセンスのバージョンアップに自動駐車支援、ブラックトーンには12.3インチディスプレイ、なんてのはいかにもありそうですかね?
あれこれ予想しているのは少々楽しいですが、個人的には現状でとても満足で、少しでも早く納車されたいから仮に改良があったとしても再注文はしないと思います。マイチェンを恐れている内にフルモデルチェンジしちゃいそうですもん。
ただ外観を「誰が見ても良くなった」レベルへの変更はやめて〜。
書込番号:24089038 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ちなみに皆さん、ボディカラーは何色にされましたか。
私はこれまでの車がホワイト系ばかりだったので、今回、GZのブラックにしました。(イメージカラーのエモーショナルレッドのツートンが良かったのですが、手が出なかったという諸事情もありますが…)
書込番号:24092119 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Ai-ai-1990さん
GZ黒です!今まで買った車も全て黒です。
でも今回GZにしたのは予算の関係です笑
一応「ブラックトーン欲しいんだけど黒無いのかー。黒にブラックのトーンつけてもただの黒だもんねー。じゃあGZで良いやー。」という小芝居はカマしておきましたけどねっ!
しかし最上グレードに黒が無いのは初めての経験でした。令和恐るべし。
もしGZにも黒が無かったとしたら、私はダークグレーにしたかな?と思います。カタログで見た時すごく格好良く見えたんですよねー。充電しているモデルの男性が。
書込番号:24092223 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Ai-ai-1990さん
グレーにしました!!
私もブラックとグレーの2択に絞ってからスタバでと友達と1時間超!
決め手は・・・カタログでした(笑)
やっぱりあの写真かっこよく見えましたよね?
試乗車は赤ったんです。高い買い物ですから本当は全色現物で確認したかったんですケド。
一生懸命探したんですが近くに展示車見つからなかったんです(涙)
書込番号:24092300
3点
>Ai-ai-1990さん
車種で悩んで次は色で悩みますよねぇw
小生も白ばかりでしたがハリアー前期で
初めて黒にしました
黒の感想
管理が大変
洗車機通したりカバンとか擦ると小キズが目立つ
ウォータースポットが気になる
手洗い洗車が好きでマメに洗車できる人向け
綺麗にしているととても見栄えがいいのですが
小キズだらけになると白ポケてくる
小生のようなズボラな人間には向かない色だと思い知らされました (⌒-⌒; )
1年半で後期白に乗り替えましたw
PHVはグレーメタリック
色は小生もスナバで1時間ひとりで悩みましたw
ウソです。 m(_ _)m
メタリックが入ってると小キズが目立ちにくと何かで見たことがあるようなないようなw ( ̄▽ ̄)
書込番号:24093958 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>tsukasajinさん
>cleeeeeeenさん
>asaasobiさん
グレーも人気なのですね。
確かに汚れが目立ちにくいですし、大人の雰囲気もあるので納得です。
ブラックは水垢やキズも目立ちますが、RAV4PHVは私が求めていた理想の車なので小まめに洗車してあげたいと思います。
後は噂されている改良が大きな変更でないのを祈るばかりです。(現状のウイークポイントであるパノラミックビューモニターの解像度や豆球ウインカーなど)
書込番号:24095248 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私は今日契約して9月納車です。何箇所か回りましたが、9月に間に合いそうでした。場所は福岡です。
書込番号:24097520 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私もBTのグレーを今月頭に注文しました。納期は8月末から9月とのことです。
今日も聞いてみましたが、まだ年内納品で受け付けているとのことでした。
書込番号:24099438
2点
???なんで私たちの後の人が納期が早いんだろう。大量のキャンセルでも出たのだろうか。それなら私たちの順番を繰り上げてくれても良さそうだけど。
まあラッキーでキャンセルを引き当てた人もいるみたいですが。
書込番号:24099568
6点
>田舎の太ったおじさんさん
契約おめでとうございます!
知り合いが9月納車なら陸送費がかかっても欲しい、と言うので慌てて先程福岡のディーラーに電話してみましたところ、契約時に再度生産枠の空き確認になりますが昨日時点では9月の生産枠が空いていた、とのお返事!早速購入意思をお伝えしたところ、県外のお客様(こちらは関東)にはお売りできない、と言われてしまいました。残念!
愛知の納期が早いという情報も見たので愛知にも電話してみましたが、年内は確実に無理で、年明けても何月とは正確にお伝えできない状況。それでも良いと言う場合はご注文頂けます。割り当ては地区ごとなのでこの辺りは皆同様だと思います、とのこと。
地域差エグすぎる!笑
私は今までの付き合いがあるので他からは買いませんが、トヨタさんと九州さんにお願いです。余ってるなら分けて〜
書込番号:24100086 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
先週ディラーに行った時に世間話で、PHVは今注文したら年末か来年の納車になるんですか?と聞いたところ確認してくださり、7月の生産ライン枠が1台残ってますので7月中の納車が出来るとの回答でした。
あわててその場で見積もりを出してもらいこちらの意向を伝えて、翌日作り直して貰った見積もりをいただきある程度納得のいく内容でしたのでの、今週契約することになりそうです。ちなみにGZです。
想定外に早い納期に驚きましたが聞いてみるもんですね。
補助金も7月登録だとまず大丈夫のようなのでラッキーでした。
書込番号:24100368 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
8月、9月の納期が多いみたいですね
2月組と比べたら半年近くも違うのか・・・
地域によってこんなにも納期が違うものなのですね
(>_<)
全国早いもの順だと思っていたのでビックリ!
よくよく考えると小生は車検に間に合えばいいのでいつでもいいのかw ( ̄▽ ̄)
でも契約すると早く欲しくなるものですねw
納車までの間もあれこれ考えて楽しいのでのんびり待つとしますか ^_^
あれこれ一覧
フォグランプつけるかどうか
リフレクターLED
ウインカーLED
バックランプLED
ルームランプLED
ドアスイッチまわり装飾
テールランプ全灯火
ドラレコ機種選び
ガラスコーティングどうしよう 等々
どんどん費用が嵩みますなw
みなさんはどんなこと考えて納車まで待ちますか?
スレッドのお題目からズレてるから質問はダメなのかな?
書込番号:24104613 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
本日ディーラーから連絡を貰いました。納期が当初の12月より大幅に早まり、8月になりそうとのことでした。早まっても10月だと思っていましたので驚きでした。
書込番号:24106285
4点
>@エルモさん
地域と販売店系列を教えてください。私は茨城県のトヨペット店で注文していますが、来年の1〜3月納車と言われています。納期前倒しの電話があれば良いなと思っていますが、販売店はすでに5月連休に入っています。連休明けの連絡に期待しています。
書込番号:24106844
5点
>tsukasajinさん
私もオプション等の追加を検討中です。
一番の候補はプレミアムダブルツィーターシステムですが、巨大なツィーターがダッシュボード上に載ってしまうのと、カタログ上ではスピーカーがけっこうペラペラに見えるので、効果のほどは?ということで悩んでます。
後はtsukasajinさんと同様、ハロゲン系をLEDに変更ぐらいですかね。
ちなみに縦型のデイライトはお気に入りポイントなのでフォグの後付けは考えてません。
書込番号:24106974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>テックさん1さん
北東北トヨタ系列点です。自分は3月中旬契約時点で12月納車ということでしたが、1週間後に10月枠に入るかもと言われていました。そして昨日ディーラーより「8月生産の枠が空きそうです」との連絡を貰いました。キャンセルが出たのかはたまたバッテリー生産が軌道に乗ったのかは分かりませんが、のんびりと構えていましたので納車に向け諸々の準備も始めなければと思っておりました。
書込番号:24107139
3点
>@エルモさん
納期4ヶ月も早くなることがあるのですね
ラッキーさんですね (^-^)v
小生にも連絡こないかなぁ〜 _| ̄|○
>Ai-ai-1990さん
音にこだわりがあるのですね
こだわりだすとすごい費用が嵩みそうですね(>_<)
別のスレッドで同じような質問がありましたけど
音のことなので個人差があると思うのでどこかで直接聴けたらいいですのにね
小生はいつもノーマルで満足してますw
ハロゲン多すぎますよねw
コストカットなのでしょうかね?
もう少し豪華にしてくれてもいいように思いますけどね(>_<)
あとフェンダーアーチモールを本体と同色にしたいなって思ってます。 DIY塗装でw
RAV4の流用できるかどうかどなたかご存知の方おられませんか?
書込番号:24108341 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
4月10日にRAV4 ハイブリッドGを契約していましたが、YouTubeを閲覧した所、あまりの好評に急遽、PHVが欲しくなり、試乗しないでPHV GZへの契約変更してしまいました。ハイブリッドGの納期7月、PHVの納期8月と1ヶ月しか変わらなかったのも即決の理由です。小生の場合、運良くディーラーへの割り当て枠が残っていたようです。ディーラーは、カローラ埼玉ですが。今から待ち遠しくて、毎日、YouTubeで試乗の様子確認してます。
書込番号:24111835
4点
一つ書き忘れが有りました。
契約変更日は、4/29のディーラーが連休に入る前です。
書込番号:24111848
6点
>Ai-ai-1990さん
R3年度分のCEV補助金の要綱がHPに載ってましたね。これでAi-ai-1990さんの納車予定であれば22万円の補助金は確定ですね!
問題はこの私!予想はしてましたが2月18日登録が補助金の最終期限となりましたので、それより前か後かで大違い。追加オプションに響くって!
まあここからは完全に私見ですが、年明けから数ヶ月はおそらく日産アリアの納車がピークを迎えるはず。日産にとっては凄く重要な時期。そんな時に神奈川県と縁が深い現総理大臣と環境大臣が、日産にとって不利なことはしないと思うんですよね。発売直後から、補助金は不透明です、ではディーラーもやりにくいでしょうから。早々にR4年度も継続の方針位は出すのではないかと予想しております。(希望的観測)
そんなことより!やっぱり気になってしまうのは改良情報。人間ですもの。トヨオート様のHPを見ましたが、はっきりと「改良につき受注停止」と書いてありますね。正規ディーラーなんですね。
皆さん何か情報お持ちですか?是非教えてください。
書込番号:24111947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>cleeeeeeenさん
情報ありがとうございます。
令和4年度における補助金の継続ですが、車の電動化の過渡期なわけですから起爆剤として当然継続していくものと思いますよ。
改良はたいへん気になります。
私は9月納車予定ですから納車後に大きな改良が入ると目も当てられません。
cleeeeeeenさんの納期であれば、改良後へと起動修正が可能かと思います。
さて、改良内容ですが、某大手掲示板では、法規制のための改良との書き込みがありましたが真偽は不明ですね。
個人的に改良されて悔しいのは、ヘッドライトの意匠変更とGZグレードでのヘッドアップディスプレイのオプション設定、DAの高解像度化というところでしょうか。
来年はRAV4のマイナーチェンジがあるかも知れませんから、フラッグシップであるPHVが先行して大きな改良が加えられる可能性がありますよね。
いまや車格が下のヤリスクロスでさえ、ウインカーなどはLEDでアダプティブハイビームシステムを搭載してますから、PHVであれば反転ウインカーを含めてこれら装備が採用されても全くおかしくありません。
書込番号:24112307 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
4月8日にGZを契約してきました。納期は、10月31日希望と記入されていますが、やはり、皆さん言うように12月ごろとの事。
契約は、モデリスタ、パノラマムーンルーフ等、総額63万5千円のOPで値引き額71万円。フロアーマットサービス。ドラレコ持ち込み品無料取付サービス、12月納車出来ない場合は、レンタカーサービスです。現在乗っている、オデッセイハイブリットを売却する時の値落ちの保険的意味でレンタカーサービスをしてもらいました。条件的に良かったので契約して来ました。納車が楽しみです。
他のトヨタ販売店と競合させましたが、いずれも下取りなしでの交渉で両店とも頑張ってくれました。
書込番号:24112513
4点
>Ai-ai-1990さん
返信ありがとうございます。
むむむ、、
法規制対応というのが本当ならアダプティブハイビームか後席シートベルト警告あたりですかねぇ。この位なら気にならないんですがヘッドアップディスプレイやDA関連だと私も悔しいな。
よもや、来年とウワサされているRAV4マイチェンの先行改良ですと?それは許しかねますねぇ。米国誌のリーク記事が本当なら確か外装まで結構変わるみたいなことでしたよね。
どうせ2月納車なら再注文入れて4月以降納車の一番乗りを目指す方が良いのかと思えてきました。
書込番号:24112672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>cleeeeeeenさん
そっか補助金は2月18日が最終なのですね。
R4年度補助金継続しても・・・アリアみたいなBEVだけって可能性もありますよね?(怖っ)
書込番号:24112781
3点
>新しもの好きのおじさんさん
小生と契約は1ヶ月遅くて納期は半年も早いのですね
(つД`)ノ
納車が楽しみですね^_^
>rc04odeさん
値引きすご!
なにか弱みでも握ってたのですか?w( ̄▽ ̄)
こちらも納期すこし早いのですね
2月組はなんなんでしょうかw
>Ai-ai-1990さん
改良気になりますよね(>_<)
内容によっては軌道修正もありかも知れませんね
小生なりに分かった情報は共有していきます!
たぶんみなさんより情報遅いと思いますけどw
>cleeeeeeenさん
ものすごいリサーチ力ですね!
そこら辺の車雑誌よりすごいかも!
PHVの情報なんでもUPしてくださいw
m(_ _)m
書込番号:24112811 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆さんの楽しい投稿を読みましたら、私も投稿したくなりました。よろしくお願いいたします。
去年から購入を検討していましたら、オーダーストップになりまして、待ちぼうけをしておりました。
ようやくオーダーが始まりましたので、4月末に契約しました!
契約までに何店舗か商談しましたが、あるディーラーではまたオーダーストップになったり、12月に改良するので契約できなかったりしました。
どうにかオーダーできるディーラーを見つけたら、一方は9月納車予定で、もう一方は12月か年明けと言われてしまいました。
値引きは12月のほうがよかったのですが、納期がそんなに長いのは初めてなので抵抗がありました。
すると、店長間で相談して、値引きの良いディーラーでも9月納車ということになりました。
ブラックトーンが欲しかったのですが、予算の関係でGZにしました。
そのかわり、MOでムーンルーフとデジタルインナーミラーをつけました。
PHVの補助金は9月で締め切りということなので、万が一納期が延びたらどうしようと心配しています。
ネット情報では、RAV4の売れ行きがいまいちで、RAV4PHVの生産が詰まっているということで、今後生産ラインを増設するとのことを知り、その情報を期待しております。
これから長い5か月間ですが、興味あるアクセサリー探しをしながら、のんびり待とうと思います。
皆さんには、またいろいろな情報をいただけることを期待していますので、これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:24114390
7点
>tsukasajinさん
値引きの件ですが、弱みなんか握ってませんよ(笑)
3店舗回って交渉の結果です。
いずれにしても、納期が早まってくれるのを望むばかりです。
当方も、トヨタ色見本用のサンプルRAV4PHV買っちゃいました(笑)
書込番号:24114415
2点
>heroちゃんさん
お互い納車まで辛くて険しい長い道のり!
がんばって生き抜きましょうw ( ̄▽ ̄)
>rc04odeさん
3店舗もまわる元気小生にはないですw _| ̄|○
サンプル 買っちゃいますよねぇ〜w
小生にも連絡がありました!
営業マン様から
象さんするらしく
なんと!
小生も9月納車できるとのことです \(^-^)/
でもお断りしましたw
お断りの理由は改良です!
12月あたりの改良があるか確認して欲しいと伝えたところあるかも知れないとの返事で明確には営業マン様にも情報が流れてこなくて改良内容もわからないとの事
改良があれば内容が分かり次第再契約になり納期はそのままの1月30日くらいだそうです
3ヶ月で大きな改良だと悔しいのでお断りの決断をしました(>_<)
なお小生がお断りしたので小生よりも後ろで待ってる人に象さん枠の権利が渡るそうです
書込番号:24114556 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>tsukasajinさん
やはりグレーメタリック良いですね。
しかもツートーンカラーとホイールが「PHVです」と主張できているところが羨ましい・・
って納期9月の連絡来たんですか!!!
という事は連休明けには私の所にも多分連絡来るんでしょうね。(私だけ来なかったりして笑笑)
おそらく、不公平にならないように今の受注残を全て9月に前倒ししてR2年度補正予算分に間に合わせる措置なのでしょう。
もし連絡が来たら私もお断りしようと思います。この2.3日改良について色々調べて考えていましたが、この金額の車を買って、納車直後に「古い方」「前期型」となるのはやっぱり辛い!
もとより長い納期は覚悟の上での契約。どうせ補助金は8万円しか変わらないなら最大の納得感を得る補正に舵を切ります。
書込番号:24114674 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>tsukasajinさん
凄く貴重な情報有難うございます!
増産なんですね。
私もたとえ多少納期が伸びたとしても改良後が欲しいなぁと思います。
経験がなくて分からないのですが、9月以前納車にしてしまうと正確な改良情報は分からないまま納車日を迎えることになりますかね?
せめて内容を知ってからにしたいな、と。
書込番号:24115952
5点
>cleeeeeeenさん
ツートンカラーとホイール・・・。
ツートンカラーなんかラッピング
ホイールは某オークションでなんとでもなります
今日初めてPHVとすれ違ったのですがパッと見わかりませんでしたw
たぶんですね世の中の人のほとんどの人がPHVを見てもRAV4だと思いますよw
車種すらわからない人もいてますからw
車種やグレードは自己満足だと思いますよ
お断りしますのですね!
でもcleeeeeeenさんには連絡ないかも(^m^)
連絡なくても大丈夫!w
改良があって改良後の納車だと自動的に改良後になると営業マン様がおっしゃってました
cleeeeeeenさんの営業マン様に改良の情報が降りてきたらその時に再契約の連絡がありますよ
金額が変わる事がほとんどだし型式?がかわるので再契約だそうです
改良がわからない程のモノだと悲しいですけどね
( ̄∇ ̄;)
>asaasobiさん
はい!象さんです (パオーン)
9月ですと営業マン様に情報がくるかこないかくらいのタイミングでたぶんきてないかなとおっしゃっていました
他車種の改良がおおく改良情報が1台1台営業マン様にくるわけぢゃないのでインプットして初めてオーダーストップになってる事もあるくらいだそうです
納車が9月ですので生産ラインにのるのはもっと前になり営業マン様には情報はきてないかと思います
仮に象さん枠をasaasobiさんが獲得して改良情報が生産ラインにのる前にわかったとしてやっぱり改良後がいいと思ってもキャンセル扱いになったらもっと納期延びるかも知れませんね
(憶測ですので営業マン様に確認必要)
リーク情報だけが頼りですね
どこまで信頼できるリーク情報かわかりませんけどね
(´・ω・`)
仲良くお断り組で辛くて険しい納車までの長い道のり
絶えて生き抜こうではありませんか!w ( ̄∀ ̄)
書込番号:24116298 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>asaasobiさん
補助金のことがありますので無闇にお断りを促して申し訳ございません
納期が早まると補助金額が変わるかも知れませんので
営業マン様と補助金の事や納期のことじっくりと話し合って決めて下さい
度々の投稿すいませんでした
書込番号:24116336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tsukasajinさん
おお!最悪並び直しも覚悟しましたが、納期はそのままに改良後モデルに自動移行と営業さんが言っていたという情報は心強い!理想的。
もし私にもパオーン枠の案内があったら(だから私にだけは無いって笑笑笑笑)、その方向で進めて頂けるよう営業さんにお願いしてみます。
書込番号:24116390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
補助金の件ですが、9月中に登録できると、補助金30万円が申請できるとディーラーに教えられました。12月の改良の情報がまだ詳しくわからない中、今の予定では、納期が9月の予定なので、契約変更はしないでそのまま続行を考えています。
皆さんの情報でも、増産されているようなので、納期が早まるんではないかと期待しています。
その点、改良の情報を得られた方、私のように補助金を期待している方の情報をいただきたいと思います。
私は貯金をぎりぎり使ってまで、この高級車に乗りたいと無理をして契約した経緯があるので、できればこの予定で契約続行したいのですが…。
書込番号:24116417
5点
>cleeeeeeenさん
納期の件はくれぐれも営業マン様とお話し下さい。
小生が象さん枠の権利を獲得しなかったらキャンセル扱いで並び直しですか?と問うたらそのままとおっしゃったものなので・・・
納期の事は自己責任で
ノークレーム・ノーリターンで願います
(某オークションの決まり文句)w ( ̄▽ ̄;)
>heroちゃんさん
アイコンから察するにお若いとみました
貯金は使う為にある!w
小生も初めて買った車は貯金をはたいて無理して買ったのを覚えています
貯金がなくなるとまた働いて貯めよと思えるのでいいことかと思います^_^
補助金の件ですが営業マン様が30万は申請できるとおっしゃったのですね
小生の営業マン様は明確には答えれません。補助金貰えるから買いませんかとは営業しませんと言われました
補助金枠の上限決まっていますので申請できなかった時にトラブルの元ですので再確認される事をお勧めします
書込番号:24116541 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>heroちゃんさん
アイコンから察するに私と同世代とお見受け致しました。(絶対違う。ごめんなさい。)
営業の方は軽率タイプだとお見受けしました。(これは言える。)
通常言い切らないようにするんですけどねー。「貰えなくなるかもしれなくなるので早く注文した方が良い。」とは必ず言いますけど。笑
補助金の件、前にも書きましたが30万が間に合わなくても22万はもらえます。差額8万でしたら、「9月に契約すれば30万もらえるって言ったじゃーん。その分下取りに乗っけてよー。」って言えば大丈夫じゃないですかね?営業の方少し可哀想ですけど。
あと、補助金受けた場合の保有期間縛りの説明は営業さんから聞いてらっしゃいますか?今までのようなサイクルでの買い替えの場合、補助金返還の必要あるので注意が必要です。
何にせよあの乗り味は最高ですよね!改良情報入ったらどんな細かい内容でも良いので私にも教えてください!
書込番号:24116763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>tsukasajinさん
お返事2通もありがとうございます。
やっぱり9月納車じゃ改良情報は分からなそうなんですね。
もう補助金額は減っても良いので大丈夫です。
その分残業頑張ります(笑)
これだけ欲しくなった買い物。妥協したくないです!
なのでしばらくお付き合いお願い申し上げます。(笑)
書込番号:24116962
4点
補助金のご意見、ありがとうございます。人それぞれの考え方があるので、正解はないかと。
実は私、昨年の9月に購入検討をしました。その際、補助金は22万円でしたが、3月末で補助金が締め切られると説明され、納車の際には、申請できるか不透明とのことだったので、その時は契約をしませんでした。
3月になると、補助金申請が延長となり、今回のような契約に至りました。
その契約の際に、補助金の期限は9月末との説明も受けました。
それを受けて、契約することにしました。今は9月納期の予定だが、納期は延びる可能性がありますよ、との但し書きも理解して契約しました。それだけ今は、この車の魅力が理解できたからです。
次に、今乗っている車の査定価格も気になりました。どんどん、納期が延びれば当然査定価格が下がります。今、買取業者に売れば、一番高く売れるようです。最近、ディーラーでの下取りと買取業者との金額とは大幅に違います。
この長い納期は、車を下取りに出すには非常に条件が悪いのですが、そこを7月に買い取り、代車を納期まで出してくれる配慮をいただいたので、どうにか高価値で下取ってもらえる約束ができました。
お金はいくらあっても足りないもので、今後、自宅にクルマde給電システムの導入計画を立てています。
話が余談になってしまい申し訳ありません。
納期情報サイトなので、納期については、ゴールデンウィーク明けに再度、営業マンに問い合わせてみたいと思います。
これからも貴重な情報、ご意見をいただけるとありがたいです。
書込番号:24118352
4点
>asaasobiさん
お返事2通・・・
投稿して読み直してたらお断りするように誘導しているような軽率な投稿だったもので(ノ_<)
>heroちゃんさん
補助金の件納得されてるようなので安心しました
お節介投稿でしたね(⌒⌒;)
こちらこそなにか情報ありましたらなんでもUPして下さい m(_ _)m
書込番号:24118478 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>heroちゃんさん
気を悪くさせてしまったみたいで申し訳ございませんでした。
自分の文章を読み返してみると誤字も多く、お恥ずかしい限りです。
お伝えしたかったのは、予定通り9月に納車となっても30万円の補助金を貰えるとは限らない、という事です。予算の限りがありますので。
補助金を強く期待されるお客様には、担当営業の方はその旨を伝えるべきなのになあと、同じビジネスマンとして思った次第です。
同様に、リセールを強く期待するお客様には保有期間縛りの事を伝えるべきだと思いますが、heroちゃんさんにきちんと伝えたのだろうか?と余計な心配をしまして書き込み致しました。
heroちゃんさんは全てをご理解・納得してのご契約だったのですね。大変失礼致しました。
不慣れなのにここの所少々書き込みしすぎたな、と反省しております。いつもは契約書にサインすると一気に興味無くなるんですけどねー。試乗して年甲斐もなくテンション上がっちゃったらしい笑
よほどの情報が入りましたらまた書き込みさせてください!その時はご容赦を。
書込番号:24118565 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>tsukasajinさん
RAV4PHVは12月に商品改良があることは、間違いありません。ネッツ店では社内パソコンの画面を見せて頂き、またトヨタ店ではセールスさんから12月改良と説明されました。しかしどちらの店舗でも、価格と改良の内容が分からず11月頃まで待つ必要があるという。そこで改良内容が誰にも分からないのであれば、自分なりに推測してみようと考えました。この車はアメリカでも売っているので、アメリカで何か情報が無いか調べましたが、日本と同じで私の英語力では何も出てきませんでした。ディスプレイの解像度が低いので、これを改善してほしい、ディスプレイのさらなる大型化も要望としては出ていました。アメリカでもリーク情報は無いようなので、日米のオプション、装備比較をやってみました。それが添付の物です。アメリカでは2つのグレードで売られており、高い方のグレードXSEと日本のブラックトーンを比較しています。アメリカではアダプティブハイビームとヘッドアップディスプレイがセットオプションとなっています。(これは日本のヤリスクロスと同じ)それにパドルシフトは標準で付きます。JBLプレミアムオーディオはオプションです。タイヤ空気圧モニターは、法令で装備が義務付けられている物になります。アメリカで付けることが出来て、日本で出来ないのは3つあります。アダプティブハイビーム、パドルシフトそれにJBLオーディオです。車の生産は日本なので、これらの3つの装備は国内向けに付けようと思えばいつでも付けることが出来ると考えます。自分としてはどうしても欲しいアダプティブハイビームは、改良で付けて欲しい装備になります。現在ヤリスクロスに乗っていますが、トヨタのアダプティブハイビームは非常に優秀で、夜間の運転が楽になります。現在販売店から来年の1〜3月納車と言われていますが、納期前倒しの話があっても断ります。12月の商品改良を待ちます。
書込番号:24119086
8点
>テックさん1さん
Wow サンキュ ベリー ベリー ムッチ!
本人はとてもありがとうございますと言ってますw
アメリカ版のPHVと比べるとは・・・
御主・・・
天才か!
アダプティブハイビームはハリアー後期に付いてますがパッシングされる事が多く結局は使っていませんw
パドルシフト レーシーでかっくいいですね!
JBL 小生はどちらでもですが喜ぶ人は多いでしょうね
タイヤ空気圧モニター あると便利ですけど日本車ではランフラットタイヤ?装着車くらいしか付いていないとどこかの何かで読んだような気がします
どれも付いてたら便利な機能ばかりですが価格が跳ね上がりそうですね( ̄(工) ̄)
外観は日本版と変わらないのでしょうか?
改良後の装備も気になりますが外観がとても気になります
PHVは発売して12月ですと1年半で大掛かりな外観の変更するでしょうか?
象さん枠の権利、放棄してまで待つので見た目わからないと悲しいですので( ̄▽ ̄;)
書込番号:24119335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>tsukasajinさん
エクステリアは標準のRAV4に比べると、ピアノブラックのバンパー、フェンダーアーチなどになっており小生は気に入っています。tsukasajinさんとは違って外観は大きな変更は無くても良いと思っています。ヤリスクロスのアダプティブハイビームでパッシングなどされたことがなく、便利に使えておりこれがRAV4PHVには欲しい装備です。
比較表で間違いがありました。〇は標準装備、△はオプション、×は装備なしという意味でしたが、パノラマサンルーフは標準装備になっていました。正しくは日米ともオプションです。
書込番号:24119475
6点
>テックさん1さん
有益な情報ありがとうございます。
私は9月に納車予定ですが、改良を見据えて再契約も視野に入れているところです。
ただ、私が欲しいアダプティブハイビームなどの装備はブラックトーン相当のグレードにオプション設定なんですね。
予算の関係上、たとえ来年に納車となってもGZを上回る価格のグレードは買えませんのでうーんというところです。
また、私も米国トヨタのホームページを確認したところ、GZ相当グレードでも自動ワイパーが選べるのですね。これは欲しい装備です。
アダプティブハイビームシステムを搭載してもヘッドライト周りの大きな変更はなさそうですのでエクステリアの面では現行でもありですかね。
迷います。
書込番号:24119660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Ai-ai-1990さん
人それぞれで欲しいものに差があるようです。Ai-ai-1990さんはアダプティブハイビーム、雨滴感応ワイパーなど欲しいそうですが、小生の好みと同じです。小生は幸い予算があるので、ブラックトーンにJBLオーディオも付けることが出来るのであれば付けます。プレミアムダブルツィーターシステムはダッシュボードの上に出っ張るので、どうするか悩んでいたところでJBLがあるならそちらにします。ところでアメリカの商品改良はどうするのでしょうか?ほとんどすべての装備が選べるようになっています。そうするとエクステリアの変更ということになるかです。日米で不満の出ているディスプレイの改良があれば、それも有難いです。
書込番号:24119848
5点
>tsukasajinさん
皆様の情報通り、たった今私にも営業さんから改良の連絡入りました。
「内容は不明。ディーラーへの連絡や納期前倒しの動きなど、普段より早い対応なのでもしかすると大きめの改良なのかな?」とのこと。
仕事中につきまた後ほど。
書込番号:24121305
6点
>テックさん1さん
アダプティブハイビーム3年で性能アップしてるのでしょうか?付いてると便利なので使えるのなら欲しい装備ですね ^ ^
>asaasobiさん
連絡きましたか!
しかも象さんではなく改良との連絡だったのですね
小生、営業マン様から改良は濁されましたがw
仕事サボってると怒られますよ(⌒m⌒)
書込番号:24121560 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>tsukasajinさん
アダプティブハイビームは、ヤリスクロスで初めて経験しました。従って3年で性能がアップしているかどうか分かりません。しかしYouTubeで評論家の方は、トヨタのアダプティブハイビームは優秀と言っていました。トヨタ車以外で標準装備のものもあるが、ほとんどの場面でロービームになっていて、あまり役に立たないそうです。ヤリスクロスで言えば、街灯のあるような明るい道路では、ロービームになりますがほとんどの道路でハイビームになります。もちろん対向車が来ればその部分だけ遮光して、パッシングをされるようなことはありません。その時左側はハイビームになっているので、白線など先の方がよく見えます。高齢なので夜の運転は大変でしたが、ヤリスクロスではあまり苦にならなくなりました。ヤリスクロスは安い車ですが、クラウンなど上級車と同じ性能のものが付いています。これはヘッドアップディスプレイも同じだと思います。
書込番号:24121750
4点
>tsukasajinさん
アダプティブハイビームシステム(AHS)はフロントガラスに搭載された光検出用カメラを使っています。
tsukasajinさんの60ハリアーは現行のレーントレーシングアシストが搭載されている前のセーフティセンス(のカメラ)ですので、もしかするとカメラの新旧の違いが精度に明暗を別けているかもしれません。
私は現行のトヨタセーフティセンス搭載車に乗っておりますが、AHS使用時にパッシングされたことは一度もありませんよ。
AHSは前方車と対向車のみを遮蔽し、自転車や歩行者は照射したまま(ここ重要)ですので、安全性にたいへん寄与しており、ズボラな私にとっては非常に重宝している装備です。
RAV4PHVには車格的にも是非装備してほしい装備ですよね。(できれば中間グレードにも)
書込番号:24122041 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Ai-ai-1990さん
3年でかなりの性能アップしてるのですね!
使うと安全に貢献する装備ですので改良で付くといいですよね^_^
装備されるとなると諭吉10人分くらいは高くなりそう
( ̄▽ ̄;)
書込番号:24122817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
RAV4PHVの12月商品改良について推測その2です。国内のRAV4PHVのYouTubeは、ほとんどすべて見てしまったので、アメリカの方を見ると動力性能、航続距離などは日本と同様、皆さん褒めています。しかしメーターパネルの液晶が7インチと小さく、情報が詰め込まれていて見にくいという。すでに新型が発売された日産ローグ(日本ではエクストレイル)ではフル液晶のメーターパネルになっており、非常に見やすくなっています。(添付写真参照)2020年のアメリカでのRAV4の販売台数は43万台で車種別4位、ローグは12位で22.8万台、ちなみにCR-Vは5位で33.3万台でした。トヨタとしてもSUVトップを守るためには、この辺りに手を入れてくるのではないかと考えます。これはアメリカ向けだけやるかもしれません。メータパネル変更は、大幅改良なので出来るかどうかはっきりしませんが素人の大胆予想です。日本ではアダプティブハイビーム、パドルシフト、JBLあたりのいずれかだけということも考えられます。私の所には、納期前倒しの話がありません。時間持て余し気味です。
書込番号:24124021
6点
皆さん色々な変更情報ありがとうございます。連休明けて営業マンから納期繰上げ情報等一切ありませんが、当方は変更あろうがなかろうか現状のまま納期を待とうと思います。w
色々な装備が変更されても現状の容を気に入って買ったから仕方ないかな?と、思います。高い買い物で妥協は許されない気持ちもありますが、年齢も年齢、早く乗りたい気持ちの方が強いです。(笑)
納車されて、アルミタイヤ変えてどうしてこうしての気持ちが優っているかな?
でも、色々な情報はありがたい!これからも情報提供宜しくお願いします。早く納車をされるのを待つばかりです!
書込番号:24124188
6点
>テックさん1さん
色々とお調べになるのすごいですね!
小生いまだにアメリカトヨタのホームページすらたどり着きません_| ̄|○
改良ですが一部の書き込みで法規対応とありますが事故自動緊急通報装置やオートライトは対応済でいいのでしょうか?
対応済でしたら法規対応するところが見当たらないですよね?
やっぱりマイナーチェンジ?
なんか期待しちゃいますよね(⌒▽⌒)
けど期待外れになりそうなので妄想しないようにしようかな( ̄∇ ̄)
>rc04odeさん
アイコン大人になりましたねw
rc04odeさんの営業マン様たぶんサボってるんだと思いますw
納期早まるといいですね^_^
改良が外観まで及ぶとせっかく買ったサンプルほんとの無駄遣いになってしまいます(ノ_<)
書込番号:24124327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tsukasajinさん
RAV4Primeの装備表は下記のサイトにあります。Safety Connect buttonと書かれているのがSOSコールです。オートライトも標準で付いています。法規対応についてはCAFE規制(企業別平均燃費基準)がバイデン政権になって厳しくなるので、車メーカーとしては対応が急がれるでしょう。しかし燃費の良いハイブリッドを持っているトヨタは、問題が少ないと思います。ZEV規制(ゼロエミッション車規制)もあり、PHVの比率を上げる必要があるのか?全く分かりません。それより性能アップ、装備充実の改良の方が小生としては嬉しい。
https://www.toyota.com/rav4prime/features/mpg/4544/4550
書込番号:24124689
4点
>tsukasajinさん
ほんと、うちの担当営業マンさぼってますね^ ^
とにかく、納期繰り上がりの連絡を待つばかりです。
アイコンの顔の件は投函に慣れてなく勉強不足でした。
書込番号:24124951 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
4月下旬に契約し、納期は9月下旬とのことでしたが、増産情報を耳にして、納期が縮まることを期待しています。連休明け、担当に連絡しましたが、今のところ、不明との話でした。
増産の結果を受けて、いつ頃になると納期に影響が出るのでしょうか?
地域によって、情報の遅速があるかと思いますが、納車を待たれる方々の中で、情報を持たれている方に教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24126593
5点
>heroちゃんさん
3日前の情報ですが、今週末には各ディーラーのホームページ納期案内が以前の「2月以降納車」から「9月以降納車」か「12月以降納車」「納期未定」のどれかにに切り替わるはず、とおっしゃってました!
もともと9月以前納車の方の納期が早まるというニュアンスではなかったような・・・
役立たずのコメントでしたらすみません。
おっしゃるように地域差も大きいはずです。
納期早まると良いですね!
書込番号:24126765
5点
>asaasobiさん
貴重な情報をありがとうございます。それでは、来週あたりにディーラーにプッシュしてみようと思います。そうでもしないと納期が長すぎて忘れ去られそうですから…^^:
書込番号:24126881
1点
>テックさん1さん
リンク先ありがとうございますm(_ _)m
でもですね小生の英語力では写真を見るのが精一杯
_| ̄|○
なにをおっしゃっているのかさっぱり( ̄∇ ̄;)
>heroちゃんさん
2月組より後の契約で9月納期なのでもしかしたら初めから象さん枠だったのかもしれませんね。
それでも少しでも納期早まるといいですね^_^
書込番号:24127493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>heroちゃんさん
ごめんなさい!!自分の語彙力の無さにびっくりしています。
heroちゃんさんのような9月以前納車予定の方の納期は「早まらなさそう」だという情報をお伝えしたつもりでした。
もちろん!あくまで3日前の情報ですのでプッシュする価値はあるかもですが。くれぐれも過度な期待はなさらぬよう。
混乱させて本当にごめんなさい。
書込番号:24127832
5点
6月上旬納車予定とわかりました
今頃すみません
昨年からディーラーにお願いしてて、メーカーから3月に正式に受付をしてもらったようで
5月31日工場出荷とまで、先日わかりました
で、昨日
正式申込に行き、6月上旬の納車がわかった次第です
まぁ、昨年秋からディーラー独自の予約に並んでましたから、ご容赦ください
あっ昨日聞いた話では、8月以降の納車
半導体不足の影響で、またまたわからなくなってきたとの話を聞きました
待つのはつらいですよねぇ‼️
書込番号:24141119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>あさチーさん
今頃なんてとんでもないです^_^
契約が早いとやはり早い納期ですね。
補助金間に合いそうで羨ましいです!
あと少しで納車待ち遠しいですね(≧∇≦)
あっ!
今日自動車新聞にトヨタも半導体不足で車種は違うけど生産停止なるって載ってましたね( ̄(工) ̄)
PHV影響なければいいけど・・・
書込番号:24142883 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
本日ディラーに工場操業停止の影響について確認しました。RAV4 PHVについては現段階では納期遅延の情報は入っていないということでした。このまま影響なく予定通りの納期となれば良いですが。
書込番号:24144577
5点
>tsukasajinさん
ディーラーより補助金30万円は予算到達との連絡が今入りました。
想像よりはるかに早かったですね。
書込番号:24147625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>@エルモさん
ニュースではヤリ・ヤリクロ・CHRと出てたのでPHVは今のところ大丈夫かな?
バッテリー増産するともありましたがEVとHV用w
PHV用はわかりませんw (^_^;)
>cleeeeeeenさん
もぉ枯渇したのですね(´Д` )
なにがそんなに売れたのでしょうね???
EVにしてもPHVにしても外国産が多くてそんなに売れてるとは思わないのですが・・・
ミライがたくさん売れたのかな?
まぁ2月組にはもともと間に合わなかったことですけどね( ̄∇ ̄;)
新しい補助金制度作ってくれないかなぁ〜(つД`)ノ
書込番号:24148385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>tsukasajinさん
現段階ではトヨタ東日本の岩手と宮城の工場だけが稼働停止という事でしょうね。これ以上稼働停止が広がらない事を祈るばかりです。
書込番号:24148934
4点
ご無沙汰しております。
皆様近況いかがですか?何か新情報ありましたら私にも教えてくださいね!
購入のきっかけを作ってくださったこのスレが最近更新されなくて淋しいです。
私の方はと言うと一昨日ディーラーから連絡ありまして「30万円の補助金が終了となりました。」
おっそ!笑
このスレでとっくに教えてもらってたって。
それより改良情報は?
「本当にあるんですかね?まあどうせ大した変更じゃないと思いますよ」
いやいやいや。この前と言ってることちゃいまんがな。
びっくりして多少取り乱しましたが、悪気は無さそうだし嘘ついてるわけでもなさそうなので許しましょう。
内容については本当に知らないみたいですねー
友達がphvのレンタカーがあるとこを見つけてくれました。
緊急事態が明けたら割り勘で一日借りてドライブしようと盛り上がっております。
とりあえず急坂を登ってみたいのと、どんなオプションを付けるかじっくり実車を見て考えたいと思っています。
何か試してきて欲しいことがあればお申し付けください!笑
書込番号:24168566
7点
私も気になり、先ほどディーラーに問い合わせました。すると、私より先に契約された方の納期が半月ほど早くなったそうです。
私は9月下旬の納車予定でしたが、少し早まりそうでうれしかったです。
また補助金の件ですが、CEV補助金が3万円から2.2万円に減額されたとの情報がありましたが、併せて聞くとそんなことはディーラーには入っていなくて、従前の9月いっぱいまでだそうです。
そのかわり、サポカー補助金は10月で締め切りなるそうです。
そこら辺、今一度皆さんご確認ください。
これからも、納期情報が更新されたらご投稿ください!
書込番号:24168634
1点
訂正です。
CEV補助金は、3万円→30万円。2.2万円→22万円でした。
失礼いたしました。
書込番号:24168734
1点
当方の納期情報を共有します。
4月上旬契約で、契約時点の納車予定日は7月末でした。
ところが7月末生産完了、8月中旬納車に延びたという連絡をディーラーからいただきました。
まだ仮予定なのでまた動きがあったら共有します。
書込番号:24168922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>asaasobiさん
お久しぶりです^ ^
面白いネタも新しい情報もなくただただ他の方の書き込みみて楽しんだりハリアーで買い漁って使わなくなった物某オークションに出品してコツコツ稼いでましたw
補助金は残念なことになりましたね(><)
まぁ2月組は間に合わなかったかw
新しい補助金制度作って欲しいものですねw
改良の話ですがこの頃トヨタ車のかなりの車種が改良したり改良予定になってますね
(ほとんどが法規対応の改良)
アルファードにヤリス・センチュリー・プラドにシエンタが改良済み
改良の中身は安全装備のアップグレード
アルファード・プラド・シエンタは特別仕様車
全てにおいて外観の変更はなし
PHVは法規対応はできているハズですのでするとしたら他の車種と同じように安全装備の向上とか特別仕様車で外観の変更はないかもしれないですね?
小生的にはマイナーチェンジだと嬉しいけど特別仕様車でも飛びつく(≧∀≦)
レンタカー借りてドライブとは気合い入ってますね!
FF・ FR・4WDなに乗っても違いがわからない小生
_| ̄|○
なに乗っても同じなので試して欲しいことってなんだろ???
んー
PHVの感想聞けたら満足かな^ ^
くれぐれも安全運転でね!( ̄^ ̄)ゞ
>heroちゃんさん
半導体の件があるのでまだまだわからないですけどここに来てまだ納期早まってるのですね!
heroちゃんさんも早まるみたいでよかったですね^_^
補助金の情報は錯綜してるみたいですね><
>Kakakkuma256さん
納期早まる人あれば遅れる人もあり
喜ばすだけ喜ばしといてね^_^;
トヨタどないなっとんねんw
なんでも情報下さいね^ ^v
書込番号:24169160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
突然の乱入、すみません。
9月に納車出来そうと言われて、いざ契約したら、12月くらいになりそうと変更され、気長に待っています。契約は5月10日です。
改良については、オートライト義務化の影響で、ヘッドライトのスイッチのオフがなくなるというのはディーラーの営業の方から聞きました。
それ以外は、大した変更はないとも言っていました。
ご参考になれば。
書込番号:24169367 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Black oneさん
2月組より後の契約で12月てズルい!w
12月でしたら改良後のトップバッターかもしれませんね!^ ^v
オートライト義務化未対応だったのですね!
今年の10月1日からは5・3ナンバー車の継続車の新車販売も義務化となってましたので法規対応済と思っておりました。大変失礼しましたm(_ _)m
という事は10月1日から改良までは販売停止ということで今受けている分は9月30日までに登録済ませるということかな?
でもRAV4には改良情報がないんですよねぇ?
素人調べですのであてになりませんが^ ^;
改良は期待しないようにしていますw ><
書込番号:24169646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>asaasobiさん
お久しぶりです。
私は自分の文章力の無さに嫌気がさして書き込みを控えておりましたが、他スレでのasaasobiさんの活躍は見ていましたよー。
今はもう見れなくなっているみたいですがあの時のAi-ai-1990さんとasaasobiさんの勇気ある行動に、不覚にも涙が出そうになりました。お二人の素晴らしい人柄が感じられる出来事でした。
この3週間で私の方も紆余曲折ありまして、6月中の納車となりそうです。決して納期の前倒し情報等ではなく、特殊な事情かつ皆様の参考になるような話でもないので経緯は省きますが、年明け納車組の同志であるtsukasajinさんとasaasobiさんには報告しなければいけない気がして書き込みさせて頂きました。
書込番号:24169728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>cleeeeeeenさん
他のところで盛り上がってましたね!
小生も見てましたw ^ ^;
えっ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
納期8ヶ月あまり早くなったのですね!
しかももぉ2週間くらいで納車w
デーラーにはもぉ届いてそうですね
楽しみですね^_^
小生はわくわくが止まらなくて寝れなくなるので2、3日前に納車て分かる方がいいw
>asaasobiさん
バレバレですよw
サボってるのw
小生もですけどね!( ̄∇ ̄)
書込番号:24169908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>cleeeeeeenさん
もうすぐ納車ですか?羨ましい限りです。
改良が法規対応であれば現行モデルでも良さそうですね。
なにより、納車を遅らせてしまうと販売店さんのご好意による下取り保証が切れてしまうので、やはり私は9月納車のまま突っ走ろうと思います。
炎上中の忠告は若気の至りです。すみませんでした。
でも、asaasobiさんがフォロー入れて下さったのでとても心強かったです。
納車されればスレメンバーでオフ会でもしたいですね(笑)。
さて、皆さんはコーティングなどはお考えですか?
私は、ブラックカラーですし仕事中は青空駐車になってしまうので、値は張りますがEXキーパー(約12万円)を施工してもらおうと考えています。
書込番号:24170270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tsukasajinさん
>cleeeeeeenさん
あれ見られてたんですか!
凄く恥ずかしい 黒歴史増えた
あんな一瞬で消されたのに、皆さんちゃんと仕事してますかぁ〜?
>Ai-ai-1990さん
ご無沙汰してます!
あの1件以来お見かけしなかったので心配してたんですよ!
コーティング!
私はディーラーさんでcpcプレミアムコーティングダブルってのにしちゃいました。失敗ですか?
私ホントに詳しくなくて、専門店さんの方が良かったんですかね?
ネット見てると広告で大阪のミヤビ?キラメキ?とかいうのを2日に1回は見かけます。高そうですけど気になる。
きっとお金持ちのtsukasajinさんはこれっすね。
>creeeeeeenさん
問題はあなたです!
6月って来年じゃないですよね?今月ですよね?2021ですよね?
何があったか3時間ほど尋問致しますので、スレ主様の地元大阪のスナバに集合願います。笑
羨ましい〜
書込番号:24170393
5点
>Ai-ai-1990さん
前期はコーティング専門店で
後期はダイヤモンドキーパーしてます
キーパーは専門店の約半額w
違いは全くわかりませんでした( ̄∇ ̄;)
PHVもたぶんキーパーですると思いますがEXまではしないかな^ ^;
オフ会て言葉が解らず調べたら楽しそうな事ですね!
開催されるなら誘って下さいな^_^
>asaasobiさん
全くもってお金持ちなんかぢゃないですよ^_^;
スナバコーヒーは鳥取県にありますw
大阪には砂場しかないですよw
cleeeeeeenさんには営業マン様から連絡ないと思ってましたのにねぇw
確かに問い詰めないといけないかもしれませんね!w
ψ(`∇´)ψ
書込番号:24170511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>asaasobiさん
ディーラーでのコーティングも失敗ではありませんよ。
ましてや、asaasobiさんが選ばれたコーティングは調べてみると比較的上位のもののようですので効果も見込めると思います。
ただ、コーティング専門店の方が相対的に安くて質が良いだけです。安く良いものを仕入れたい関西人の性ですかね(^-^;
参考ですが、ディーラーの営業の方によると、RAV4PHVの原価はハリアーの最上位グレードより高いみたいですよ。それで値引きが渋いらしいです。
これも車の性能とは別に心がくすぐられた要因です。
>tsukasajinさん
コーティングはキーパーが安くて質も良いですよね。
EXキーパーはやり過ぎでしょうか。ただ、高い車ですし私の人生の中でダントツのお気に入りの車になると思いますのでEXでやってみようと思います。オフ会でツルツルを体験してみてください。
書込番号:24170550 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
5月22日契約で8月に枠があるからそこにはいれると言われました。
即、GZを契約しました。
意外に早かったのでびっくりしました。
CEV補助金の22万は多分間に合いますよね?
ディーラーには何とも言えません見たいに言われました。
書込番号:24170944
1点
今日ブラックトーン契約しました! 納期は早くて1月との事・・・
納期が長いのはここをチラ見ていましたので覚悟は出来てました(笑)
気長に待とうと思います(^_^)
納車されるまでみなさん色々アクセサリーやら小物(例えばゴミ箱)など買ったりしてると思うのですが、ディーラーのオプションではないおすすめの物あったら教えて下さい(^^)
書込番号:24171675
5点
>Ai-ai-1990さん
ガソスタはよくないとあったので
キーパーLaboで施工された方がイイですよ^ ^
>くわぽんさん
補助金は間に合うとイイですねとしか言えないですよね^_^;
>池山さん
年またぎ組発見!^_^
チラ見ありがとうございます!
どこかの誰かの役に立っていたのなら嬉しいです
(≧∇≦)
契約したころは色々とみてましたが改良後に切り替えてからはどう変わるか分からないので今は見ないようにしてます。
多分大掛かりな改良ではないと思いますけどねw
考えているのは
ハロゲン系の交換
内装プラの装飾 等
買い物はサンプルのみで他はまだしてないです
妄想だけが膨らんでますw ^ ^;
書込番号:24173295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>くわぽんさん
>池山さん
ご契約おめでとうございます!
私もこのクルマを契約してから国内外の様々な車情報を見ていますけど、良い選択だったんではないかと確信しています!
あ、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。笑
>tsukasajinさん
>asaasobiさん
尋問、、
大阪の砂場で、、
3時間問い詰める、、
穏やかではないですな笑
それに比べて特別仕様車って甘美な響き・・・
私大好きなんですよね。特別仕様車。私なら絶対ヘッドスライディングで飛びつく!
でもプリウスPHVと同じなら「ブラックエディション」ですぜ兄貴?
これで晴れて黒仲間ですね!
花粉・黄砂・洗車キズ・・・
几帳面な方は大変ですよ笑笑
↑
意地悪されたのでお返しです
>Ai-ai-1990さん
お久しぶりです!お元気そうで何よりです。コーティングは毎回ディーラーでお願いしちゃってました。これだけはほぼほぼディーラーさんの利益だと思いつつも、極度のめんどくさがり屋なもので納車時に一発で済ませたくなってしまうんですよ。
黒仲間の意見は尊重しなければ笑
次回からは真面目に検討します!
書込番号:24173418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>tsukasajinさん
凄く役に立ってましたよ(^_^)
12月に改良などあまり気にせず契約しちゃいました!
ボディーカラーも色々悩み50代ですが思い切って一番かっこいいと思うエモーショナルレッドUにしました。
私に似合うのか?は考えず(笑)
私もネットで色々な小物見ていますが、年またぎ組なので年末あたり真剣に物色しようかと考えてます。
>cleeeeeeenさん
ありがとうございます(^_^)/
子育てが終わりずっとミニバンでしたので何十年かぶりの箱じゃない車なので嬉しくて書き込みしたしだいです(笑)
新参者ですがみなさま宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:24173587
5点
楽しみですね
私は高齢者に今年入りましたが
1月発注、7月初め納車予定です。
9年乗ったプリウスαからの乗り換え🚃🔃🚃
ショッピングセンターの🅿️でわかるように同じエモーションレッドに致しました(笑)
赤は、20代に乗ったブルーバード510ターボ以来です‼️
年よりは明るい色が良いですよ🎵
書込番号:24173912 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Ai-ai-1990さん
「失敗ではないです。ただ専門店の方が相対的に価格が安くて質が良いだけです。」
きっと人はこれを失敗と呼ぶのでしょう(笑)
ホント優しいですね。
今度からは事前に相談させてください。
>cleeeeeeenさん
問題はあなたです!
一緒に買った友達はこのサイトの「見る専」なのですが、6月納車にびっくりしすぎて鼻からスイカ出たと言ってます。痛そうです。勝手に長い納期のソウルメイト認定してたのに!でも報告して頂いてありがとうとも言ってます。
特殊な事情でも構わないので、その内緒の話さわりだけでも教えて頂けないですかね?もちろん誰にも言いません(笑)
書込番号:24174923
6点
>cleeeeeeenさん
穏やかですよぉ
笑顔でネチネチと3時間お話し聞くだけですよ^ ^
ブラックエデション・・・。
ソリッドの黒はゴリゴリです(><)
おじさんと言われなかっただけよかった^ ^;
>池山さん
>ゴルダさん
ここにもごれんぢゃーの真ん中いたー!
エモイショナルレッド、イイ色なんですよねぇ
小生、赤、好き、でも、勇気、ない。
後期の内装色はディープなんとかていう赤なんですよ
もぉ少し濃い赤なら悩んだかも^ ^
>asaasobiさん
絶対にだぁ〜れにも言いませんよねぇw
書込番号:24174978 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>asaasobiさん
別に内緒の話ではないですよ。
皆さんの参考になりそうもないと思っただけです。
既に生産工程に乗ってしまった車の契約の権利と私の契約の権利を交換してくれないか?とディーラーさんからお願いの電話がありました。6月納車予定のお客さんからキャンセルせずに納車を数ヶ月後ろにずらしてほしいとの申し出があったそうです。うちのディーラーは枠の空きがないのでそれができない。それで納車待ちの中で同じグレード・色・非ローンという条件で私に声がかかったと。ただし私が注文していたメーカーオプションは付かないと言われました。
あまりにも急な話で仕事中だった事もあり、「欲しい人すぐ見つかるでしょ?」と答えたのですが、「会社的には自社登録になる前に代わりのお客様を見つければ何の問題も無いけど、それだと6月納車予定だったお客様と一営業マンの私は困ってしまうんです。何とか助けてもらえないか?」と言われました。その日の夜会社まで営業さんがいらっしゃって下取査定をし、申し出にお応えするに至りました。
こんなとこです。早く乗れるのはとても嬉しいのですが急すぎて実はコンセント工事の発注もできていないのです。
私は昨年注文していたハリアーの納車予定が多分6月だったのでそこに戻った、という事でお友達も何とかご容赦頂けないでしょうか?スイカ痛そうですね。
長文失礼致しました。
書込番号:24174995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>cleeeeeeenさん
お返事有難うございます!!
そっか「店長にお中元贈ったら納期早まったぜウエーイ」
とかじゃないんですね。
やっぱりマンモスラッキーじゃないですか!
やばっ ねんれ
書込番号:24175188
6点
>cleeeeeeenさん
お聞かせいただきありがとうございます。
ご自宅の充電環境が整っていないほか、メーカーオプションの一部が装着されないなどの不安要素もあるなか、下取の査定時期を踏まえた苦渋の決断だったとお察します。
何はともあれ、納車が格段に早くなったことは喜ばしいことですね。
これにより環境省の補正予算分の補助金はまだ間に合うかも?
納車されましたら、ぜひご感想をお願いします。(ブラックカラーの画像が出回っていないので「黒の同志」として画像をアップしていただければ幸いです。)
私は納車がまだ3ヶ月先です。
最近はYouTubeで河口まなぶさんの動画を毎日みて悶々とした生活を送っています。(回し者ではないですよ(笑))
それにしても野良のRAV4PHVは一度も走っているところを見たことがありません。
皆さんは試乗車以外で目撃されたことはありますか?
書込番号:24175414 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Ai-ai-1990さん
契約後の2ヶ月で私が目撃したのは多分3回です。
BT2と非BT1で、全て白でした。
BTの2回は同じ個体かも。
仕事で外に出ることも多く、めちゃ気をつけて見ててもこれだけですからね。私の行動範囲では何故かHONDAeの方が良く見かける不思議。まだまだ少ないですね。
書込番号:24175832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>cleeeeeeenさん
メーカーオプションと改良を妥協できるとはココロが広い!
それか妥協できる程の裏取引きがあったとか?w
てかデーラーで預かっといて数ヶ月ずらしたらダメだったのかな?
>asaasobiさん
「ねんれ」 ってなんですか? 方言?
言葉の意味ぐぐぐっても出てこなかったもので^ ^;
>Ai-ai-1990さん
小生の人生でみたのは1回です
試乗車すらなかったですからねw
某オークションのブツをブラックキャットへ持ち込んだ帰りに野良を見つけました
BTのパンダでした
すれ違い様で視界に入っててもPHVとはなかなか気付かずすれ違う直前で あっ! と思いました
ほんとよく見ないとわからないと思いますよ^ ^;
夜更かししてしまった_| ̄|○
起きれっかな・・・
書込番号:24176102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>asaasobiさん
ウェーイって笑
ただ、お中元・お歳暮はディーラーさんに毎年贈っています。(本当に。何で知ってるの?)
店長さんにではなく会社宛にですけど。
ディーラーさんは私の仕事のクライアント様でもあるので。
だからと言って優遇措置の類は一切無いですよ。むしろ逆で、値引交渉など全く出来ずいつも先方の言い値ですから。仮に他社で欲しい車が出ても買うことは出来ませんし。(家族のは別。内緒。)
>tsukasajinさん
起きられましたか?笑
私「ねんれ」は察しましたが、「ブラックキャット」が分かりませんでした。ググってみたらお洒落そうなカフェ?そこにブツを持ち込む?
穏やかではないですね。笑
書込番号:24176532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>cleeeeeeenさん
起きれましたよ^ ^
フォーミュラわん見て興奮したかな^ ^;
クロネコですよw(=^ェ^=)
書込番号:24177489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>cleeeeeeenさん
それなりに目撃されてるんですね。
しかもそれ以上に希少なHONDAeまでとは。
地域性からか、私の生活圏内ではノーマルのRAV4よりも新型ハリアーのほうが走っている印象です。
先日、期待を込めて最新の納期情報を確認しましたが、cleeeeeeenさんのようなウルトラCもなく納期予定は早くも遅くもなっておらず相変わらずでした。
ちなみに半導体不足の納期遅延はハリアーなどが対象であり、RAV4PHVは影響ないとのことでした。
>tsukasajinさん
遠目からではデイライトぐらいしか違いがないので見分けにくいですよね。
それよりも3時過ぎまで起きられることにびっくりです。
書込番号:24178599 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
うちの近所でもhondaeのほうがRAV4PHVより見ますね。
周りはハリアーが圧倒的に多いです。
たまにノーマルRAV4 かな。
というかRAV4PHVは僕が買った販売系列では僕で3人目だそうです。
商談しててほかの系列でも聞きましたが、多分うちの県では10人もいないかも…
そのうち納車されてるのは半分超えるくらいと思うので見ないよね。
PHVは前のバンパーの形でしか見分けがつかないのでなかなかまぎれられるとわからない。
近寄るとバンパーが塗装されてるからわかるんだけどね。
書込番号:24179104
3点
>くわぽんさん
お店ではなく系列全体で3台ですか!
地域差は想像以上に大きいんですねぇ。
試乗車の有無が関係してるのかな?
そう言えば私の担当さんが「試乗車が少なくて全国の営業マンも大半が乗ったことが無い」と言ってました。
あれはねぇイカンですよ。私みたいに予備知識無い状態であんなん試乗しちゃったらホイホイ契約しちゃいますって。(個人の感想です。)
明日起きれっかな笑
書込番号:24179316 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
RAV4PHVは、ステレスSUVですから気がつきにくいですよ
私が見たのは乗った試乗車が別の店に入る所だけです。
書込番号:24179450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Ai-ai-1990さん
PHVの外観プリウスみたく少しばかし変えてくれてもよかったのにね^ ^;
たまに寝付き悪くて夜更かししちゃうんですよねぇw
>くわぽんさん
PHV発売されて1年
3600匹くらい野良で走ってるのかな?
47都道府県で平均約76台
市町村にしたら平均約2台
少ないですよね^ ^;
>cleeeeeeenさん
夜更かしは身体とお肌によくないですよぉ〜^ ^
>ゴルダさん
小生の近くは試乗車ないです_| ̄|○
あるだけいいですね^ ^
書込番号:24180860 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
お久しぶりです!
皆さんの情報等聞き、本日営業に電話いれました。
納期はどうなん?めちゃめちゃ早くなってますよ!
10月〜11月になりそうです!との事(笑)
本決まりになれば連絡するとの事。
ま、何はともあれ何時でもええから、正確な納期回答待つだけです。今の車の買取価格が大きく変わらないうちに(笑)>ゴルダさん
>tsukasajinさん
書込番号:24183400 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>rc04odeさん
出たぁー無駄遣い!w
ん?
ホイール履き替えました?w
やっぱ白もいいですね!
みなさん納期早まってますね^ ^
みなさんの話し聞いてるとお断りしなきゃよかったと思ってしまう時がある・・・。_| ̄|○
書込番号:24183663 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今週は仕事が忙しくて、サボることも出来ませんでした。悲
そんな中嬉しい出来事がっ!
昨日、うちの会社の顧問弁護士がphv乗りであることが判明!
嬉しくて30分ほど駐車場で立ち話(サボってるじゃんか)
4月納車だそうで、色は紺黒トーン!
初めて生で紺見ましたけど超絶格好良い!
契約前に実車を見てたらこっちにしてたかも。
私の地域では結構phvを見かけますがほとんど白でたまに赤。
未だに私が愛したグレーは生で見れません。
はっ!
もしかしてグレーを買ったのはtsukasajinさんと私の2人だけ?笑
プレミア感満載なので本当にそうだったら良いなー
書込番号:24184413
6点
>asaasobiさん
グレーも本当にカッコ良いと思いますよ!
皆さんnxの正式発表見ましたか?phevについて言及してましたね。詳細なスペックと価格情報が気になる!どこかに載ってるのかな?
書込番号:24184432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
プレスリリースで情報見れました。
前情報通りバッテリー含めRAV4PHVと同じシステム使っているようなので安心しました。(何の安心だ?)
書込番号:24184527 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>cleeeeeeenさん
有難うございます!!
そんな発表あったとは知らず慌てて見てみました!
価格が見つからない悲
気になる!
きっとお高いんでしょう?
書込番号:24184552
5点
レクサスNXPHEV発表されましたね。
売れそう〜
PHEVも秋に発売なのかな?
年明け納車予定の私のRAV4PHVも忘れないで作って下さいね(笑)
書込番号:24184632
5点
>asaasobiさん
他の色気になりますよねぇ〜w
もぉ全色こんぷりーとするしかないですよ!( ̄∇ ̄)
>cleeeeeeenさん
NX発表されましたね!
バッテリー容量同じで電気走行で80キロみたいなのでかなり車重が重いのか走行性能にふっているのかな?
PHVだと諭吉様700人くらいいきそうですね^_^;
そろそろ納車ですね!^ ^
>池山さん
何万台と受注してよく作り忘れないですよねw
車メーカーってすごい!
書込番号:24186469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コンソールボックスのトレイとDAの保護フィルム買ってしまった!
まだ納車まで半年以上あるのに(笑)
書込番号:24187513
4点
>tsukasajinさん
>asaasobiさん
>cleeeeeeenさん
>AI-ai-1990さん
いつも楽しく見させて頂いております。
私は今年2月中旬にGZ契約した者です。
(千葉 カローラ系列)
先週ディーラーから、7月〜8月納車予定でしたが、7月下旬納車予定と連絡頂きました。
後1カ月半、毎日YouTube見て待ちたいと思います。
>池山さん
小物買っちゃいますよね(笑)
私もキーケース、ウインカー・バックランプLED、カーウォッシュ、エッジレスドライタオル、ウォッシュパットなど買いました!
書込番号:24188508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>池山さん
あちゃー(><)
もぉ買っちゃいましたかw
時間がありすぎて買い物とまらなくなりますよw^ ^;
あら?
コンソールのトイレって付いてませんでしたっけ?
>しゅうまいしゅうまいしゅうまいさん
見ていただいててありがとうございます^ ^
あと少しで納車ですね!
納車日わかるとより一層長く感じますよね( ̄∇ ̄;)
ゆーちゅーぶ見るならAi-ai-1990さんおすすめの河口まなぶさんがいいみたいですよw
書込番号:24188670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tsukasajinさん
そうですね、河口まなぶさんのも週5は見てますし、ライブ173でゲスト出演されたドラヨスさんと激論?は特に気に入ってます。
書込番号:24189263 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>コンソールのトイレって付いてませんでしたっけ?
元々ついてるやつの下につける様になってます。値段も980円で安かったのでついw
プラズマクラスターも買っちゃうか?!でしたが思いとどまりました(笑)
>時間がありすぎて買い物とまらなくなりますよw^ ^;
そうですよね(笑) もうとりあえずやめようかと・・・
書込番号:24189409
4点
本日オプション取付・コーティング完了の連絡が入りました!
納車は明日以降いつでも良いとのこと。
しかーし!
充電コンセントの工事は最速で25日!
まさかの展開。
どーする私。
書込番号:24190282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
リアル納車日(・∀・)キターーーーーー
サンキュ ベリーベリー むっち
何故か私がテンション爆上がり
書込番号:24190291
5点
>cleeeeeeenさん
ついに来ましたね!
ガソリンで走りましょうw( ̄∇ ̄)
書込番号:24190292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
営業さんが今日言っていたのは、既に納車済オーナーさんの一か月点検時の評価。
前例が無い位すこぶる高いんだそうです。
そんな期待値のハードル上げられて、充電無しで大丈夫なのか私?笑
でも明日大安かー
書込番号:24190340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>cleeeeeeenさん
さぼっちゃぉー!w
書込番号:24190401 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
よろしいですやん!
楽しみですね(笑)
早い方がええっすよ!明日で(^^)
書込番号:24190409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>cleeeeeeenさん
おめでとうございます!!
仕事休んじゃったかな?(笑)
充電は25日まで我慢ですねー
書込番号:24191113
4点
出勤しておりますm(__)m
どう早めに仕事を切り上げてもお別れ洗車をしていると間に合わなそうなので、残念ですがやはり週末納車にする方向で考えています。
カタログ見て使わなそうだなと思っていたチャージモード。
まさかの乗り始めから大活躍の可能性大。笑
書込番号:24191187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>cleeeeeeenさん
夜納車は色々と確認しにくいので明るいほうがいいですよね^ ^
週末が楽しみっすね!
寝不足が続きそうですね^ ^;
ガソリン バンバン焚きましょうw
書込番号:24191812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tsukasajinさん
ディーラーから連絡が入り
Gz、6月27日には納車可能とのこと(1月9日契約)
当日、下取りのプリウスαの車検終了日で納めに行く日なのですが
仏滅!!
どういたしましょう!!
書込番号:24192721
4点
>ゴルダさん
あららららら!
六曜気になりますよね(>_<)
難しいですね(ノ_<)
プリαは日曜日にお別れで 納車は1日ずらして月曜日?
小生車検切れ知らなくて10日ほど乗ってたことありますけどw( ̄∇ ̄;)
書込番号:24192777 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>tsukasajinさん
ディーラー月曜日定休日
火曜日は赤口((+_+))
仏滅の午後は運気が最低から上昇になるみたいです('◇')ゞ
書込番号:24192866
1点
>Ai-ai-1990さん
朗報です。
仕事関係から聞いたのですが、前倒し打ち切りとなった経産省補助金が再度9月まで延長となる見込みのようです。
cev補助金センターのHPはまだ更新されていないようなので、今日の納車時にディーラーさんに情報入っているか聞いてみますね。何か分かったらまた報告します。
書込番号:24197670 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>cleeeeeeenさん
補助金33万円復活ということでしょうか?だとしたら嬉しい限りですが。
書込番号:24197763
4点
>@エルモさん
そうです。30万円の方です。
確かな筋の人の情報なのでガセではないと思いますが、、
ネットには全然載ってないので書き込んでしまって少し不安。笑
念の為担当営業さんに確認してみてくださいね。
悪意はありませんのでガセでも怒らないでくださいませ。
書込番号:24197791 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>cleeeeeeenさん
30万円でしたね(苦笑)
本当なら嬉しい限りです。当方8月納車予定ですので間に合いそうです。
営業の方に聞いてみますね。貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:24197906
4点
>cleeeeeeenさん
情報早っ!
しかも確かな筋って 私の周りには怪しい筋しかいない・・・
お仕事は法律関係と予想!もしかして今弁護士界隈でこの車ブレイク中なんですか?(笑)
あれだ今流行りの「ステルス高級車」ってやつだ
私にとっては「精一杯背伸び高級車」なのに・・・
ってか
納車まだだったんかーい!(笑)
感想期待してますのでお願いしますよー
書込番号:24197971
5点
>asaasobiさん
すみません。昨日は雨予報だったので今日にしました。
只今お別れ洗車終了しました。
私が変わり者なのかもしれませんが何回経験してもこの瞬間は切ない気持ちになります。(下取査定の時は高く売れろーと思ってたくせにね)
私の年齢には不相応だったクラウンアスリート。14万km弱も乗ってしまいましたが、ハイブリッドのバッテリー含め特に何の不具合も無いまま、想定をはるかに上回る下取額になりました。感謝。
さてそろそろ約束の時間になります。
試乗の感動から久々に乗ってみて、どう感じるのか?
なんだかドキドキしてきました!
納車後は買い物がてら軽くドライブしてくる予定なので、感想は明日にでも書き込ませて頂きますね。
書込番号:24198091 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
補助金の情報は当方のディーラーではまだ分からないようです。それどころか気になる情報が…。
今後半導体不足の影響が出て、納期が遅延となる可能性があるとの事。
そうなれば補助金申請期限が延びても、間に合わない可能性が出てきました(泣)
書込番号:24198190
3点
>@エルモさん
半導体の遅延は気になりますね。
補助金の件は今こちらのディーラーでも聞いたところ、来週補助金に関して何らかの発表があるらしいという事を聞いているとのことでした。詳細について現在はっきりとは分からないようです。
少し早まったかもしれません。期待だけさせたことになったらごめんなさい!
納期遅れないことをお祈りします。
書込番号:24198500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>cleeeeeeenさん
いえいえ、情報ありがとうございます。
何も情報が入ってこない状況よりも、例え些細な動きのことでも情報が有れば安心できます。
新たな情報を待ちたいと思います。
書込番号:24198516
4点
>tsukasajinさん
先日SNSを賑わせていたrav4phvのリセール実例チェックされましたか?
1万5千q走ったGグレードが残価率96%超えとか!
「またまた〜」と思って価格.comの中古車情報のページ見てみたら!
走行1万5千qのGが499万円で売ってる!絶対これだ。マジなんだ。
tsukasajinさんなら110%位行きそうですね。ウエーイ
書込番号:24199552
4点
>cleeeeeeenさん
すみません。昨日は雨予報だったので今日にしました。
只今お別れ洗車終了しました。
私が変わり者なのかもしれませんが何回経験してもこの瞬間は切ない気持ちになります。(下取査定の時は高く売れろーと思ってたくせにね)
わかりますその気持ち!!なりますよね〜 うちもお別れの時は家族みんなで車をバックにお別れの写真を何枚も撮ります(^^;)
もう納車してますね。これもまたウキウキで嬉しいんですよね(笑)
書込番号:24199777
5点
拝啓 cleeeeeeen様
紫陽花の色が美しく映えるころとなりました。
PHVといかがお過ごしでしょうか?
小生は元気に納期を指折り数えておりますが指が足りません!( ̄∇ ̄)
また一台、野に放たれることとなりましたね。
エンジョイドライブ楽しんでいるのでしょうね。
近況の御便りお待ち申しております。
敬具
書込番号:24199841 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>asaasobiさん
そんな事まで調べてるんですね!
もの凄い残価率!
小生転売ヤーで生きて行こうかなw( ̄∇ ̄)
書込番号:24199844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>tsukasajinさん
無事納車されました!
昨日は店長さんと営業さんと話し込んでしまい、ようやく走り始めたのが19時30分。
動き出しから猛烈な違和感・・・
充電満タンのサプライズ!
せっかくのご厚意を無駄にする訳にもいかないので、昨日の夜と今日で360kmほど走ってみました。それはもう色々なモードを試して。
感想を簡潔に申し上げますと、
勢いで注文してしまったが長い納車待ちの間に不安になってしまっている方は・・・買って正解!
あまりに長い納期に嫌気が差し、思い切ってNXに浮気しようとされている方は・・・450h+にすべし!
こんな感じです。
もちろん個人の感想ですが。それ位このPHVシステムは素晴らしい出来だと思いました!
他にも色々と感じたことがありますが、到底書き切れない!
書込番号:24199955 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>cleeeeeeenさん
(・∀・)キターーーーーー
納車おめでとうございまーす!!
今日仕事中に何回このスレチェックしたことか(笑)
うー早く乗りたい
他に感じたこと、小出しでも良いのでいっぱい聞かせてくださいね!
じゃないとNXに浮気しますよ!
でもきっとお高いんでしょう?
書込番号:24199970
3点
>cleeeeeeenさん
この部屋での納車1号ですね^ ^
こうしてみんな先に納車されていって小生の事なんか忘れていくのでしょう
・゜・(ノД`)・゜・。
年明けた頃ほんの少しだけ小生の事思ひだしてくれたら嬉しいですw
納車おめでとうございます^ ^
安全運転でいきましょうね^ ^v
書込番号:24200036 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>asaasobiさん
大丈夫!
多分納車早くなりますよ(^^)
確信は有りませんが、多分です。
ま、皆さん仲間ですから納車されるまで気を長く待ちましょう(笑)
書込番号:24200050 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>tsukasajinさん
すいません。
返信先間違ってしまいました。
ゴメンなさい(T▽T)
書込番号:24200099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>池山さん
cev補助金のHP更新されましたね!
凄くほっとしましたー
>tsukasajinさん
>asaasobiさん
環境省12月末まですよ!
バッテリー増産の噂もあるんで、前倒しの連絡あったらまた悩みそうですな。(^ν^)
書込番号:24200261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>@エルモさん
cev補助金のHP更新されましたね!
凄くほっとしましたー
>池山さん
返信先間違えてましたー
ごめんなさい!
書込番号:24200288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>cleeeeeeenさん
やっぱりマジネタだったんだ。情報網凄っ!弁護士やばっ!
「40万円」vs「もしかしたら改良かも」
何この究極の選択。
悩みすぎて頭からチューリップ咲きそう。
ていうか御社の確かな筋と弊社の怪しい筋を一人交換して頂けませんでしょうか。
書込番号:24200312
5点
>rc04odeさん
小生も密かに少し早くなると思っていますw
理由は象さんがあったので小生より前に並んでた人が象さん枠獲得した為に前が空くので早くなるかなとw
秘密ですよ!
誰にも言わないで下さいね!^ ^
>cleeeeeeenさん
おはようございますw
環境省の補助金40人分の方はややこしそうなので遠慮しようかと思っています^ ^;
小生の怪しい筋の解釈ですが
電気プランの変更で電気代アップ?
災害時に車輌の提供?
あってるかな???(・・?)
cleeeeeeenさんはややこしそうでない30人に間に合いそうですね^ ^
ボーッとしてたら間に合わないかもだけどw
再会したら即手続きしてくださいね^ ^v
heroちゃんさんも間に合ったらいいな^ ^
>asaasobiさん
40人頂けて改良後ならチューリップが咲いてちょうちょまで飛びそうですねw
Ai-ai-1990さん来てくれないですね(´・_・`)
cleeeeeeenさんの納車楽しみにしてたのに
なにかあったのかな?
元気でいてくれたらそれでいいんですけどね^_^
誤爆が増えてますねぇw
さてと2度寝といきますかw
寝れっかな・・・。( ̄∇ ̄;)
書込番号:24200484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>asaasobiさん
おはようございます。情報確定ですね。ありがとうございます。
あとは半導体不足による納期遅延が発生しない事を祈るばかりです。
書込番号:24200509
3点
>@エルモさん
おはようございます。
返信先!!お間違えでは?(笑)
私チューリップ咲いてるだけ!!!
書込番号:24200944
5点
>asaasobiさん
>cleeeeeeenさんへ返信したつもりが大変失礼致しました。
RAV4PHV納車を待つ同士としてお許しくださいませ!
書込番号:24201596
3点
>@エルモさん
いえいえ、お便り頂けただけで嬉しいです!
>tsukasajinさん
Ai-ai-1990さん心配です(´・ω・`)
他の車種に浮気してるだけなら良いんですが・・・
明日の仕事中他のスレ探してみます。
書込番号:24201768
3点
>asaasobiさん
小生の要らぬ書き込みで要らぬ心配をかけさせてしまいました
Ai-ai-1990さん来てくれないのは気になりますが捜索願いまでは・・・
来てくれたら温かく迎えましょ^ ^
書込番号:24203130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tsukasajinさん
まだまだ、このサイトは繁盛してますね!
皆さん納車が待ち遠しい方ばかり(笑)
当方もその一人!でも、浮気心は微妙に有るかも?
どの車に?て、言えば無いのかも?どっちやねん?
でも、パーツ情報見てばかりの今日この頃。
やはり、待ち遠しいですよね(笑)
書込番号:24203157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
たった今充電コンセント工事の現場調査&見積が完了しました。価格はディーラーに言われてたより断然安く満足ですが、工事は29日ですと。エアコン等で電気屋さんとても忙しいんですって。皆様におかれましてはくれぐれも早め早めのご準備を。
>tsukasajinさん
ところでtsukasajinのオプションの中のモデリスタはエアロですか?ホイールもですか?
今日現場調査の間オプションカタログ見てたら、20インチのホイールが気になって気になって仕方ない!定価ではいくら何でも高すぎるんですよね。どの位引いてくれるものなのかお聞きしたくて。引っ込みつかなくなりそうでディーラーには怖くて聞けない。笑
やばいな。いくらお金かけても構わないモードに入りつつある。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
書込番号:24204232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アルミはマルゼン等で買った方が良いとおもいますよ。
当方もモデリスタのエアロを頼んでますが、アルミは別途購入予定です。オプションは高すぎますからね(՞ټ՞☝
20インチか19インチ迷ってるのが現状です。
書込番号:24204307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>rc04odeさん
マルゼンさんですね。夜調べてみます。
有り難うございます!
書込番号:24204410 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>rc04odeさん
こんなに続くとは思ってませんでしたw
どれもこれもそれもあれもなにもかもみなさんのおかげですm(_ _)m
次から次と新しい車に新しい技術のニュース
納期が長いとブレますよねw( ̄▽ ̄;)
>cleeeeeeenさん
暴走モードきたぁー!
ホイールまでは注文してません^ ^;
てか40人以上て! たか!!!
ハリアーの時に営業マン様に聞いた話ですかモデリスタはほとんど値引きできなくて値引きできて取り付け費用くらいと言われました
役立たずですいません(つД`)ノ
3年半前の話なので変わってたらゴメンなさい
書込番号:24204602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>cleeeeeeenさん
工事費用はいかほどでしたでしょうか?ワタクシも200Vコンセント増設を検討中です。
よろしくお願いします。
書込番号:24204633
4点
>@エルモさん
今家に帰ってきて見積書を見ましたが、部材込み込み51,700円でした。私の駐車スペースと分電盤がほぼ真逆にある為、これでも多少割高になりますと言ってました。工賃はイチキュッパ!何人で何時間かかるか知りませんが、私なら5万は取りたい!
ちなみに3相線は元々引かれていて、ブレーカーに空きがあったという条件でした。
近所の電気屋さんが安くて安心という書き込みをどこかで見たので、ネットで検索して一番近くのナショナルのお店(やばっ ねんれ・)にお願いしてみました。全くの一見さんです。
だから探せばもっと安い所あるかもですね。
当方10万覚悟していましたので、ついオプションカタログを見てしまったら、434,500円(工賃別)に引っかかってしまいました。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
書込番号:24204765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>cleeeeeeenさん
うちも200V工事が29日です。雨でなければですが…
配電盤が駐車場の反対にある関係でうちも高くなりました。
漏電遮断器とパナのコンセント込みで55000円です。
ディーラーで聞いたら15万くらいすると言ってたので安く済んでいいかなと思います。
>@エルモさん
エアコンの設置をしてるような小さな店に頼むと安いですよ。
ディーラーは高い…
>tsukasajinさん
うちもグレーの色を頼んでます。隣の家にRAV4ハイブリッドが昨日納車されてて同じ色なのでびっくりしました。
もう注文した後だから色は変えられないからしょうがないかと思ってます。
8月納車予定ですが、半導体のせいでよくわからないみたいです。
誰かメーカーOPの15mの充電ケーブルにした方はいますか?
かなり重いのかな?なんかひっかけそうで怖いです。
7.5mだとギリギリぴちぴちになりそうなので余力があるほうがましかなと思ってます。
RAV4PHVにスペアタイヤを積んだ状態で充電ケーブルの置きスペースってありましたっけ?
スペースがあれば毎回しまうのでもいいかなと思ってます。
なければタキゲン コネクタホルダー CP-457-Aでもつけて家に置いとこうかな…
書込番号:24204929
5点
>くわぽんさん
29日工事とはなんて奇遇な!
準備早いですね。お恥ずかしい。
7.5mでも結構重いと思ったので、15mは覚悟された方が良いかと。わたしは今の所その都度取り外して家か車にしまう予定でいますが、15mなら外に収納ボックスあった方が良いかもしれませんね。
8月納車予定でしたら、近々仮マークが取れて進捗Bにかわるかも!
書込番号:24204986 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>cleeeeeeenさん
おはようございます。ご回答をいただきありがとうございます。
ウチの場合は分電盤に増設の必要がありますので、プラス15000円くらいかかりますね。
業者さんを探してみます。ありがとうございます。
書込番号:24205248
4点
>ゴルダさん
そういえば明日の午後納車かな?
いよいよですね!
書込番号:24207110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>cleeeeeeenさん
ご無沙汰しております。
cleeeeeeenさん、まずはご納車おめでとうございます!
また、補助金の情報もありがとうございます。
30万は諦めていましたのでとても嬉しいです。
これで心置きなくコーティングに臨むことができそうです。
さて、乗り心地やスピード感はいかがですか?
夏の交通安全運動も控えてますので、速度違反には気を付けてくださいね!(笑)私も人生初ゴールドを控えておりますので慎重に運転したいと思います。
しかし、夏休みに乗り回せるのはとても羨ましい(+_+)
>tsukasajinさん
まずはご迷惑おかけしました。
捜索願いは出さすとも家には帰っておりましたよ(^_^;)
仕事が忙しかったうえに悩むことも多く、しばらく塞ぎ込んでおりました。それはもう、河口まなぶさんの動画も見れないほどに…
仕事が落ち着きましたのでやっと復活しました。
cleeeeeeenさんのドレスアップ写真も楽しみにしてますよ(*^^*)
>asaasobiさん
ご心配おかけしました。
浮気はしておりませんよ(笑)
これまで様々な車を乗ってきましたが、RAV4PHVは異次元の車ですので浮気なんかできません(*^^*)
ノーマルRAV4のスレには少しだけ口出ししてしまいましたが…
皆さん納車が続々と続いておりますね!
一部では半導体の影響で遅れているとの情報もありますのでそれが気掛かりです。
とりあえず今日はお店にRAV4でも見に行こうかな(@_@)
書込番号:24207144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ついにNXPHEVが発表されましたね!
私はRAV4PHVとレクサスUXのEVのどちらか検討していましたのでこれらの良いとこ取りのNXPHEVは非常に魅力的です(@_@)
ただ価格は700万はいくでしょうから、セカンドカーにそこまでは出せません(+_+)
それにEVでの走行距離が短いようですし。
まぁ、一番のネックはパートナーがレクサス嫌いということですが…
書込番号:24207166 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Ai-ai-1990さん
お久しぶりです!!
ふっふっふ。
私は分かっておりましたよ。
失礼ながら感性が似ているタイプ同士だと勝手に思っておりますので。NXのPHVは来年あたりに追加かな?と思っていた私は、当初から出ると発表があった時心底慌てましたからね。即ここに書き込んじゃった。
乗り心地や乗ってみて初めて分かったこと等、書きたいことたくさんあるのですが、ゴルダさんの納車とasaasobiさんのレンタカー試乗が間近に控えているので自重しています!
やはり先入観無い方が楽しいかなーと思いまして。
書込番号:24207259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Ai-ai-1990さん
(・∀・)キターーーーーーーーーーー!!!
Ai-ai-1990さんが見つかったよ!って友達からLINEがっ(笑)
書込番号:24207305
4点
>cleeeeeeenさん
私もNXが発表されたときは安心した口です!(笑)
なにが安心と言えば、構造上、完全にRAV4PHVを踏襲していることですよね!エンジン性能の向上やバッテリー容量が増大、急速充電がつけばちょっと悔しい思いをしていたと思います。(買えないのに何が悔しいんだか(笑))
NXは、完全にRAV4PHVの上位互換。イケメンのお兄さんといったところですね!
cleeeeeeenさんと私はかなり近い部類だと思います(^_^;)
書込番号:24207310 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>cleeeeeeenさん
お気遣い有難うございます!
ホント皆さん優しいですね。
私は事前情報入れたい派なので、感想凄く期待してます!
緊急事態明けたと思ったらまんぼーじゃないですか。
レンタカーがあること確認できてるのが今のところ東京・栃木・福井の3台。
県またぎの移動に多少ためらいがあるので、レンタルはも少し先になりそうです。
なので遠慮なく!
書込番号:24207431
4点
>くわぽんさん
お隣同士で同車種、同色、同タイミング!
なかよしかっ!
って思われますねw
15mで筋トレですね^ ^
>Ai-ai-1990さん
いらっしゃいませ^ ^
お元気そうでなにより^_^v
セカンドかーでPHV!
セレブかっ!
NXは700人はいきそうですね^ ^;
たしかハイオク仕様になってたようななってなかったような?( ̄▽ ̄;)
>asaasobiさん
レンタカー調べすぎ!w
cleeeeeeenさんに借りるって手もありますよw
勝手なこと言ってごめんなさいm(_ _)m
いやぁ〜そろそろこの部屋いっぱいになりますね
先にも書きましたがみなさんのお陰です
初めてここに書き込みしていきなしの返信で価格コムの洗礼を浴びて書き込んぢゃダメなのかと思ったのですが優しいみなさんに支えられてここまできました
いっぱいになったらまだまだ情報交換したいですので懲りず負けずに新しい部屋作らせていただきます
遊びに来てやってくださいな( ̄Д ̄)ノ
書込番号:24207507 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>tsukasajinさん
ここまで続いたのは、何よりtsukasajinさんの人柄あってのことだと思いますよ。新部屋期待しております!
>asaasobiさん
では当たり障りないと思われる内容を一つ。
ベンチレーションとリモートエアコン最高です。これからの時季、特に女性にはとても喜ばれる快適コンボではないでしょうか。
お恥ずかしい話、私カタログ見ててただのリモートスタート(エンジンの)だと思って読み飛ばしてたんですよね。スマートキーのA / Cのマーク見て初めて気付くという。笑
周囲に迷惑かけることなく最適室温にできるので、とても嬉しい!
いや、みんな当然知ってるか^_^
書込番号:24207582 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル
スタットレスタイヤを17インチにダウンすることの可否につきディーラーに問い合わせたところ、キャリパーがホイルに干渉するため不可と言われました。どなたかが17インチのスタッドレスタイヤを履けたことを紹介していた記事を見かけたような気がするのですが、どなたかご存知ありませんか?
5点
@エルモさん
下記のRAV4 PHVのタイヤ・ホイールに関するパーツレビューでは17インチのスタッドレスを装着されている方がいらっしゃいます。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/rav4_phv/partsreview/review.aspx?bi=1
書込番号:24058998
7点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。17インチでも装着可能なんですね。
書込番号:24059046
1点
>@エルモさん
私も17インチのアルミを注文しました。
営業の方が大丈夫って言っていたので大丈夫ですよ。スタッドレスタイヤはブリジストンで安心です。
書込番号:24059226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>@エルモさん
価格交渉の段階だったので、17インチのアルミとBSのスタッドレスとしか決めてません。
まだ、4ヶ月近く納車迄掛かりそうなので気長に待っています。
書込番号:24060271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>@エルモさん
別のスレをご参照ください。
17インチ可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001263251/SortRule=1/ResView=all/Page=4/#23820491
書込番号:24062544
1点
>@エルモさん
>キャリパーがホイルに干渉するため不可と言われました
キャリパーに干渉するかもしれないから止めた方が良い
とかじゃないですかね
僕はスタッドレスを選ぶ場合その車に装着出来る最小サイズのホイールまでインチダウンし
雪タイヤのハイト(タイヤの厚み)と気積(空気の量)を確保させ路面への追従性を高めます
書込番号:24062656
4点
自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル
グレードGZで
社外シートカバーをつけたいのですが、
営業マンに聞いても分からないとの事なので
ここに書込します。
設計に確認してくれば、
RAV4のHVと同じシート使っているとか分かりそうな気がしますが
社外シートメーカーも未確認との回答です。
レフィナードのレザーデラックスです
RAV4のHV用はあるので使えるんじゃないかと
考えています。
最悪は、購入して人柱になります
書込番号:24055610 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>baran-さん
なぜシートカバーを付けられるのか分かりませんが、
汚れてからでいいように思いますが、
WEBで見ると沢山ありますね。参考にどうぞ
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/rav4+%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/
書込番号:24055646
7点
変えたいのは、
汚れとかじゃなくて好きなシートカバー(色)にしたいからです。
先ほどのリンク先は、RAV4ハイブリッドはありますが、PHVは適合しない(確認できない)との回答シートカバー製造メーカーから貰ってます
書込番号:24057062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分もシートカバーを付けたいと思っています。(明るい色にしたい)
PHVのアクセサリカタログとガソリン(HV含む)のアクセサリカタログを比べたら皮調シートカバーの型番がどちらも同じなのでHV用のシートカバーが付くのではと思っています。
私の場合、納車がまだ半年以上先なので正式に対応表明するかもしれませんが。
ただ、注意書きで純正以外を付けないでくださいとあるのが気になります。
書込番号:24060829
2点
>baran-さん
GZに装着だとシートベンチレーション機能が使えなくなるので、推奨出来ないんでしょうねー(多分)
シートサイズ等はHVと同じだと想います。
個人的にはシートベンチレーションが欲しかったのでHV→PHVに買い替えたと言っても過言ではないかなw
書込番号:24062575
2点
HV使えそうなんですが、PHVは
運転席も助手席も電動シートって所が意外と適合しなそうで怖いんですよね
何社か問い合わせしてるんですが、中々良い返事が貰えない状態です。
書込番号:24067277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ベンチレーション機能はパンチングの穴で
何とかなるかと思ってました。
せっかくある機能なのでもったいないですが、
納車には間に合わないですが、もう少し探してみようかと思います
書込番号:24067286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>baran-さん
あ!そうでした。
おっしゃる通り、助手席が手動(HV)→電動シート(PHV)ですので、
HV用は使えませんね。。。
書込番号:24076019
2点
RAV4PHV シートカバー 1台分セット クラッツィオ [ カスタムオーダー(…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/auc-yoursservice/ys-scel-culs-ty195/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
書込番号:24133432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル
市販の10000円のスピーカーのほうがマシ
そんなんすんならデッドニングなんかしたほうが数倍マシ>satokenchanさん
書込番号:24019584
6点
私は付けませんでしたが、ディーラーからお借りした代車のChRに同じものと思われるオーディオが搭載されておりました。
音質以前に、ダッシュボードに不細工なスピーカーが露出して、興醒めでした。
私は、ほかのスレで紹介いただきました、carrozzeriaのTS-T736というスピーカーを取り付けました。
取り付けはダッシュボード上のスピーカー交換ですので、簡単です。
金額は忘れましたが、1万円台と思います。音質もかなり改善されます。ダッシュボードには何の突起もありませんのでスッキリ感もあり経済的です。
書込番号:24019688
9点
>satokenchanさん
私も納車はまだ先ですがRAV4 PHVに「ダブルツィーターシステム プラス」をオプション設定する予定です。
気に入った点は純正オーディオは一部の周波数を片方のスピーカーだけ逆相にしているそうです。
その理由は運転手側、助手席側ともに左右スピーカーの中心位置ではないのでステレオ効果による音像定位が発揮できなくなるための対策だそうです。
そのせいでなんとなく前方に、曖昧な音像が広がっているように感じそうです。
それを根本的に改善することになるのが「プレミアムダブルツィーターシステム」ではないでしょうか!
運転席・助手席の同時定位によるリアルな音像が広がるそうです。
詳しくはメーカーHPを参照ください。
https://www.denso-ten.com/jp/support/toyota/dop/18my/sound_pkg/
これに匹敵するシステムはディスプレイオーディオ自体を他の高音質なヘッドユニット換装するなどしないといけないそうです。
私はオーディオマニアではありませんが、せっかくのRAV4PHV静粛性、オーディオ知識の乏しい自分でもいい音楽を聞きたいと思いました。
このシステムでおそらく足りない低音域はカロッツェリアTS-WX010Aベースサウンドクリエーターで、これまた手軽に補おうと思っています。
さらにデッドニングもすれば満足行くかもしれませんね。
さてどんな音を聞かせてくれるのか?楽しみです(笑)
書込番号:24026332
11点
satokenchanさん
私はRAV4PHVを2月中旬に注文した後、ダブルツィーターシステムプラスがどうしても気になりオプション追加しました。
確かに安くはないですが、納車後、即いい音で音楽を聞きたいと思ったのも追加した理由の一つです、それと個人的にツィーターの形は気に入ってます。
納車は7〜8月の予定ですが、楽しみです。
書込番号:24026613 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>satokenchanさん
私はBLACK TONEに 「ダブルツィーターシステム プラス」 をオプション装着しました。
昨年11月末に納車された直後の感想は、「ちょっとがっかりかな・・」でした。
低音はそこそこ出ておりましたが、全体的にメリハリが無いというか平べったいというか・・
前車がRAV4 HV-GでTRDスピーカーセット(JBL)を装着していましたが、純正ナビではイコライラザの設定や
LOUDNESSの設定、バーチャルシアターの設定などが出来て、そこそこ好みの音合わせが出来ました。
(さらにプレミアムダブルツィーターシステムを装着していれば音場ステージ設定も可能だった)
PHVで設定されたディスプレイオーディオでは音質設定が、「Treble」「Mid」 「 Bass」の3モードしかなく、
細かい設定が出来ません。
その3モードの調整で泣く泣く我慢しておりましたが、今年の2月以降の暖かい陽気になってからはだいぶ
趣が変わってきました。
納車直後とは明らかに音質が良くなってきました。スピーカーは可動部のなじみがあるのでエージングが
必要、などの情報がありますが、しばらく鳴らし続けた効果なのか、私の耳がエージングされてしまったのか?
あともう一点、対策をしました。 ダッシュボード上のツィーターがそれぞれ外側を向きすぎている気がしました。
それなりの位置決めで取り付けられているはずですが、ディーラーに伝えるのも面倒なので、ダメもとで
ツィーターの向きを内側に取り付け直しました。
(助手席側のホーンツィーターの中心が運転席の自分に向くように、運転席側も同様)
すると効果があり、音の定位がはっきりとして左右の音のなり分けやボーカルの位置などが良くわかるように
なりました。(6か月点検でディーラーに指摘しようと思っています)
今では、重低音から高音まで満足のいく音質になっていて、それぞれの効果があったと感じています。
但し、これら音質は再生音源によっても異なります。
また、個人の感覚もあるので、あくまでも私の個人的な印象である事を了承ください。
>PelHiroさん
>しゅうまいしゅうまいしゅうまいさん
PHVは静粛性&アクセルレスポンスが高く、運転が非常に気持ちよく楽しい車です。
納車が楽しみですね。
書込番号:24028030
4点
>おいらっくさん
実機を体験されてる方の意見、非常に参考になってありがたいです。
スレ主のsatokenchanさんに代わってお礼申し上げます。(笑)
ご自分でツィーターの位置を修正されるとは!簡単にできることなのでしょうか?
ディーラーでオプション品装着作業時に見学して要領を得たいと思います。
デッドニング時の参考にドア内張り剥がしたところも見たいですし。
しかし納車予定は4月〜5月とアバウトな返事なのです。去年の6月に注文したのですが、、、
3ヵ月以上乗ってる方が未だに「運転が非常に気持ちよく楽しい」という車、、、羨ましい
待ちくたびれて死にそうですが、死なずに待ちます!(笑)
書込番号:24028930
2点
>PelHiroさん
ツィーター部の丸い土台は、ダッシュボード上の元のツィーターカバーに1本のネジで固定されていました。
ネジ部以外の外周部は両面テープでした (-_-;)
なので両面テープをはがすように持ち上げて、ネジ部を中心に回転させるように向きを変えました。
エージングの効果は根拠がないので真意は分かりませんが、ツィーターの方向修正とは分けて考えても、
納車時よりも3ヶ月後の方が明らかに音は良くなっています。
本当に私の耳の方がエージングされて(慣らされて)たりして (;^_^A
ツィーターの方向修正は音の定位性と臨場感が向上しました。
音源は某beサイトのダウンロードしたMP3ファイルをUSB接続で取り込んでいます。
ダブルツイーターシステムは前席ドアスピーカーがドアウーハータイプになっているので、低音がしっかりと出ます。
通常ですと低音はロードノイズに消されがちですが、そんなことはないです。(注:私の音量と感覚です)
私は5/23発注で11/28納車なので約6ヶ月納期でしたが、6月発注で4月の納車ですか?
こんなに待たされるとは心中察します。
書込番号:24029119
2点
>おいらっくさん
具体的な修正方法、これまた参考になります!
このスレに非常に有益な情報だと思います。
「両面テープ」と聞いて一瞬「10万超えなのに、、、」と思いましたが、振動する物体なので「周囲両面テープ固定+中心からネジ一本締め」というのは、共振防止と脱落防止の観点から非常に合理的だと素人ですが思いました。
ダッシュボードの上から作業できそうなので私にもできそうですね!
エージングの件はお耳のエージング現象ではなく、スピーカーの成長・進化だと思いますよ〜
それにしても違いがわかる耳をお持ちなのですから、今回の投資は成功したと言えるのではないでしょうか?
高遮音性ガラスまで採用したRAV4PHV、その静粛性にこのサウンドシステムは買いだと思います(笑)
書込番号:24029563
2点
>PelHiroさん
私の場合には、ホーンツィーターとダイレクトツィーターが明らかに外側を向いていたので修正しましたが、
正しい位置決めで固定されていれば修正する必要はないと思います。
やみくもにツィーターの向きをいじると、それこそタイムアライメントが崩れてしまうと思いますので要注意です。
心配であればディーラーに確認することがお勧めです。
参考までに、DAでは音質は「Treble」「Mid」 「 Bass」の3モードの音域しか調整は出来ないのですが、すべてを
強調するのではなく、「どれかを強めたら、どれかを弱めにする」とメリハリが出ます。
(ただしこれは好みの問題です)
だいぶ話がそれてしまいましたが、スレ主様のご質問に関しては、私は装着して正解だったと感じています。
書込番号:24029815
2点
トヨタがDA標準装備にしてからは、音響関係のオプションは選ばない方が良いのかなと感じています。
HEAD UNITがDAである限り、スピーカーへの出力がプアーでスピーカーを換えてもあまり効果ないようです。
音にこだわる場合は、オーディオ専門店の力が必要なようです。
私はそこまで財力無いので、諦めました。
書込番号:24032292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アドバイスをいただいた皆様方
たいへん参考になりました。ありがとうございました。
既に白黒ツートン発注しましたが、メーカーオプションではないため、あと暫くご意見を参考にして考えます。納車は、夏から秋だと思いますので、それまでの楽しみにします。重ね重ね、ありがとうございました。
書込番号:24032397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こちら、興味深そうな内容を話されていらっしゃいますね。
私は静音性の高いPHV車には音を良くするオプションの相性が良さそうと考え、
DOPのダブルツイーターシステム プラスをつけて納車待ちの者です。
こちらへ書き込んだのは、>金なし暇なしさん の仰いますような、所謂スピーカーへの出力がプアーというような
ディスプレイオーディオの弱点を改善出来そうな部品を見つけたのです、
TDA01-A サウンドアップキット(ディスプレイオーディオ専用品) 価格:¥22,000(税込)
https://www.cyberstork.com/joyn/news/2020/07/898
こういう部品を後付けで使えばRAV4PHVのディスプレイオーディオであっても、
端子を増やせて良い音が出やすいようになるでしょうか…?
書込番号:24040598
1点
ダブルツイターシステムは、RAV4のアクセサリーカタログには出ていますが、RAV4PHVの方には出ていません。私の販売店(茨城トヨペット店)ではカタログに無いものは付けることが出来ないと拒否されています。このスピーカーは車種ごとに調整しているようなことが説明には書かれています。これをRAV4PHVではやっていないので、カタログに出ていないのでしょうか?
「車種専用音響チューニング
車室内音響データ測定と、音響マイスターによるチューニングを車種ごとに実施。ヴォーカルの息づかい、サウンドステージの奥行きやひろがりまでも再現します。」
ディーラーオプションで注文された方は、このあたりすんなり受け入れられたのでしょうか?
書込番号:24106894
0点
>テックさん1さん
失礼ですが、失礼の意図は「ダブルツイターシステム」は、RAV4には装着可能だが、RAV4PHVには装着できない。これにRAV4PHVを購入した人は納得している否か、ということですか?
なお、RAV4PHVのナビカタログに「ダブルツィーターシステム プラス」掲載されていて、ディーラーオプションで選択可能となってますよ。
書込番号:24107089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少しでもオーディオに拘っているのなら下記の記事は読んで欲しい。
RAV4に限らずトヨタのディスプレイオーディオ搭載車全体の問題です。
http://www.emotion-jp.com/blog/archives/3463
http://www.emotion-jp.com/blog/archives/3471
後々スピーカーやアンプを交換しようと思っている人にとっては大問題だと思うのですが。
いや、トヨタの純正スピーカーパッケージですら同じ被害を被ると思えます。
書込番号:24107096
1点
>Ai-ai-1990さん
下記のサイトのナビオプションを見てダブルツイーターシステムが無いと思っていました。ナビカタログがあることを知りませんでした。
https://toyota.jp/rav4phv/option/?padid=from_rav4phv_top_navi-menu_option
ナビカタログにダブルツイーターシステムがあるのを確認しましたので、販売店と交渉します。有難うございました。
書込番号:24107126
0点
自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル
納車して2ヶ月がたとうとしています。
購入された皆さんに質問ですが、リアタイヤ付近が不自然に濡れてることありませんか?私のphvをコンビニ駐車場に止めてふと見てみたらリヤタイヤ付近に不自然な水痕がありました。頻繁にあるわけでもないのであまり気にしていないのですが…。
同じ症状のある方いませんか?
書込番号:23984812 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>minemasa1124さん
RAV4 PHVは電池冷却機能付きヒートポンプオートエアコンが使用されているようです。
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1257/246/html/t008_o.jpg.html
図が小さいので良くは読めませんが、冷媒を直接バッテリーセルの間に通して冷却を行っているようですので、場合によってはその付近で結露水が発生するように思います。
バッテリーは車体下部に搭載されていますので、その排水口がリアタイヤ付近にあっても不思議ではありませんね。全くの想像ですが。
関係ありませんが私の車はミニバンでデュアルエアコンになっているため、リアエアコンを作動させていると右のリアタイヤ付近に結露水がポタポタと垂れてきます。
書込番号:23985490
11点
RAV4PHVの中古車 (117物件)
-
- 支払総額
- 360.8万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 363.9万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.1万km
-
RAV4 PHV Z サンルーフ 4WD フルセグTV 純正ディスプレイオーディオ バックカメラ 全周囲モニター 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 522.5万円
- 車両価格
- 506.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 407.9万円
- 車両価格
- 396.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 363.9万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 360.8万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 363.9万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
RAV4 PHV Z サンルーフ 4WD フルセグTV 純正ディスプレイオーディオ バックカメラ 全周囲モニター 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 522.5万円
- 車両価格
- 506.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
-
- 支払総額
- 407.9万円
- 車両価格
- 396.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 363.9万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 11.9万円














