トヨタ RAV4 PHV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RAV4 PHV のクチコミ掲示板

(4222件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
RAV4 PHV 2020年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
RAV4 PHV(モデル指定なし) 1692件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレス用ホイール

2021/06/03 01:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:144件

こんばんは、先月末にRAV4PHV GZを注文したものです。
実車が来るのは9月くらいの予定です。
質問なのですが、冬は17インチにインチダウンしたいのですが、誰か履けた人はいますか?
履けた人はオフセットなどはどうされましたか?
第一候補がRAV4のXグレードが17インチなので履けないのかなと思ってます。
17インチの7J インセット+35というのがありましたので…
第二候補が前の車にはいてた17インチ 7j 114.3 5穴 オフセット+50のですが履けないですか?
第3候補の18インチは7J インセット35ていうのが純正タイヤ取り外し品しかないので困ってます。
出来れば安く済ませたいので17インチが入った方は詳細を教えてください。
よろしくお願いします。
実車が買った販売店の系列にはないので現車合わせが納車後でないとできません。

書込番号:24169339

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2021/06/03 05:57(1年以上前)

くわぽんさん

下記のRAV4 PHVのタイヤ・ホイールに関するパーツレビューのように17インチを装着されている方はいらっしゃいます。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/rav4_phv/partsreview/review.aspx?bi=1&trm=0&srt=0

書込番号:24169425

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/03 06:37(1年以上前)

>くわぽんさん
>第二候補が前の車にはいてた17インチ 7j 114.3 5穴 オフセット+50のですが履けないですか?

オフセットがインセットならタイヤ中心はインセットが35の純正ホイールより15ミリ内側に入りますから 
ステアリングを最大限切った時にはフェンダー内側と干渉する可能性ありますし、
当然チェーンも付けられないと思います。

インチに関係なくタイヤ幅が同じならインセット値が35以下のホイールを探した方が良いですよ。

書込番号:24169458

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2021/06/03 09:21(1年以上前)

>くわぽんさん

>冬は17インチにインチダウンしたいのですが

17インチは履けるみたいですよ
PHVは16インチは不可らしい

>にはいてた17インチ 7j 114.3 5穴 オフセット+50のですが履けないですか?

お勧めと言う訳では無いが
ワイドトレッドスペーターと言う厚みの有るホイールボルトの付いているスペーサーを使うって方法が有ります
15mmの物を使えばインセット50のホイールをインセット35相当として使えます
ベストな使い方では有りませんが使えると言う事それと正しく取り扱えば大きなリスクは無いとは思います
(先にコメントした通りお勧めはしません)

5mmのスペーサーを入れてインセット45相当として使うってのも有る
理想型ではないが費用を少なく納めたいなら選択肢の一つ

インセットが大きくなるとタイヤ(ホイール)が内側に入り
見た目が多少貧弱になるのと内側に干渉する可能性が有る
干渉しなければ使用は可能

新品でも中古でも

インセット35のホイールは多く無いがインセット38なら結構有ると思う
(実状大差ない)













書込番号:24169661

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2021/06/03 11:10(1年以上前)

今のは見てくれの大径ホイール採用。
ブレーキが大きいので干渉しないように大径になってるのはごく少数。
下のグレードのホイールと共用できる車が多い。

検索でホイールやタイヤなどのオフセットなどの互換情報がネットで探れます。ほぼ信頼できると思われます。
https://spectank.jp/whl/sl0010185.html
表から自車を選ぶと出てきますよ。

私のは旧型コペンで15インチホイール車。
ステラから流用できるかなと14インチホールのオールシーズンタイヤを残していたので互換性を確かめた。
外径が7mmほど大きくなるがブレーキやボデイとの干渉も無いので冬季に履いていて先日また15インチの戻した。

書込番号:24169795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/03 12:23(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>スペーサーを使うって方法が有ります
>15mmの物を使えばインセット50のホイールをインセット35相当として使えます

使えません。
国産車のホイールはナット締めですので5mm以上のスペーサを入れるとナットが掛かりませんよ。
独車のようにボルト締めなら出来ます。

書込番号:24169885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2021/06/03 13:05(1年以上前)

>ハラダヤンさん

ワイドトレッドスペーサー15mmで検索してみて下さい

書込番号:24169960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2021/06/03 14:25(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
17インチは大丈夫そうですね。みんカラのひとは純正の17インチをはいてるみたいでした。オークションなどで探してみます。
>神戸みなとさん
このサイトでは18インチなのですが、ノーマルRAV4に17インチがあるから試してみてもよさそうです。
>gda_hisashiさん
スペーサーはいろいろ調べたのですが、ボルトが干渉しそうです。ホイールに逃げ場がないのです。
>ハラダヤンさん
調べてみるとホイールに逃げ場のあるタイプは使えそうですが、うちのにはないです。

皆さん大変ありがとうございます。
17インチの純正取り外し品をオークションなどで狙ってみたいと思います。ハリアーの廉価モデルもサイズが一緒みたいですから数は豊富みたいなので…





書込番号:24170042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2021/06/03 14:37(1年以上前)

ちなみにタイヤは225/65r17で探そうと思います。
このサイズは沢山あるので乗用車用も選べたりするのでいいです。
イメージ的に4WD用スタッドレスと乗用車用スタッドレスだと乗用車用のほうが凍結路には効きそうなのですが、どうなのでしょうか?
4WD用は雪深いところに入っていくイメージなので…

書込番号:24170052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/03 18:02(1年以上前)

>くわぽんさん
今のうちからスタッドレスについてあれこれ心配する必要は無いと思いますよ。
10月に入るとオークションサイトに純正ホイール付きスタッドレスセットが選り取り見取り出品されますのでそれらを見て考えた方がいいですよ。

>gda_hisashiさん
ワイドトレッドスペーサーなる代物・・・知ってますよ。
あの類のモノは極幅広のタイヤを付けたり、ワイドトレッドにして格好良く見せるため暴走族が使ったりもしてますね。
材質や強度の信頼性が問題になりますので使用はお勧めしません。
ユーザー車検なら通るかもしれませんが、ディーラーや整備工場での車検はNGでしょう。

書込番号:24170277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2021/06/03 18:26(1年以上前)

>ハラダヤンさん

知っているなら噛みつかないでください

安くについてのコメントで
出来るけどお勧めしない
って書いたはずです

反論する前にきちんとコメント読んでください

書込番号:24170305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2021/06/03 18:29(1年以上前)

もっといろんなことが探れるサイトですよ、タイヤで検索すると次のように。
https://spectank.jp/tir/001120563.html

書込番号:24170307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/03 20:23(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>知っているなら噛みつかないでください

嚙みついたつもりは毛頭ありませんでしたけど・・・
私の書き方も未熟だったのですね。
御免なさい。

書込番号:24170484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2021/06/04 00:46(1年以上前)

>神戸みなとさん
確かに便利なサイトですね。タイヤ選びの参考にしたいと思います。
>ハラダヤンさん
確かに、冬が来るとたくさん出ますね。その時のためにどのようなものが入るのかを知りたかったのです。
今のところ17インチでオフセットが+35のトヨタ純正が入ることは確認できました。16は無理っぽいですね。
選択肢が純正だけだと嫌なので… そのほかに選択肢がないか探していました。
>gda_hisashiさん
安くについての書き込みでしたのでスペーサーの話は有意義でした。僕のホイールには無理っぽかったです。

ホイールって17インチ 7J 114.3 5穴 +35 でリム系が60ミリ以上だと大体の社外も入るのかな?
17インチの純正がこの値なのです。
ほかに見るべき値はありますか?
それともホイールは合わせてみるまで分からないのですか?


書込番号:24170908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2021/06/04 01:17(1年以上前)

ショップサイトによって適合か不可か答えてくれるところもあるのですね。
安心しました。
いざ買ったけど取り付けられなかったらどうしようと思ってたから…

書込番号:24170932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2021/06/04 01:38(1年以上前)


>ハラダヤンさん
>神戸みなとさん
>gda_hisashiさん
>スーパーアルテッツァさん

皆さんありがとうございました。
ショッピングサイトにRAV4PHVといれて17インチのホイールを探したら適合がいっぱいありましたし、適合するかどうか調べるというサイトもたくさんあるので問題ないのかなと思います。
大変お世話になりました。
RAV4PHVはマニアックだからあんまり適合がないのかと思ってたけどそうでもないのですね。

書込番号:24170941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

充電設備について

2021/06/01 21:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 yasuo007さん
クチコミ投稿数:2件

今月末に納車予定のものです。充電設備のことをどうするか考えています。
そこで,お聞きしたいことが2点あります。1点目は,カーポートは,電力量計が設置してある家屋から15mほど離れていますが,カーポートは屋根だけなので,風などが吹けば雨粒が飛んできます。パナソニックなどが各種の電源設備を販売されているようですが,雨ざらしの状態でも良いのでしょうか?ケーブルなどを収納できるタイプのものもあるようですが,少し高いようなので,心配してみます。2点目は,3kw充電型と6kw充電型があるようですが,RAV4 PHVは,6kw充電型でも良いのでしょうか。これから,町の電気工事店に相談しようと考えておりますが,予備知識として持っておきたいと思いまして,書き込みをさせていただきました。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24167399

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/06/02 01:56(1年以上前)

>yasuo007さん
通常、自宅に設置するのはEVコンセントなのでそれに車に付属してくる充電ケーブルを接続して使います。200V16Aで3.2kwです。
6kwの充電はEVコンセントではなく、壁掛け普通充電器を設置することになります。
EVコンセントは定価3500円程度、壁掛け充電器は15万円程度します。
私はカーポートの支柱にEVコンセントを設置しています。1.2mの高さくらいの位置です。
建屋とは間1mほどなので、それほど雨もかかりませんが風もあれば濡れます。
もう8年ほど使ってますが、不具合もありません。充電ケーブルはつなぎぱなしです。
定価3500円のEVコンセントとスイッチや漏電ブレーカ等で1.5万円+工事費です。
EVコンセントはカバー付きや充電ケーブル収納出来る物でも1万から1.5万円だと思います。
私は日産車でディーラーが付けてくれたので設置費用がいくら掛かったかわかりません。多分5マン程度と思います。

書込番号:24167703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/02 09:07(1年以上前)

> yasuo007さま
当方は4月にRAV4PHV(BT)が納車されました。
今月末納車予定との事、楽しみですね。

コンセントは単体とケーブルが収納できるタイプがありますが、ケーブルが収納出来るタイプは予算オーバーでしたので当方はケーブルはカーゴ収納部に入れる事にしてコンセント単体のパナソニックの[EV・PHEV充電用] 屋外コンセントhttps://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/haikan/elseev/EVplug.htmlの取り付けと200Vの工事を街の電気屋さんに行って頂きました。

ディーラー紹介の工事会社は10万円越えでしたので、街の電気屋さんで200V引き込み部材込み3万円台で工場して頂きました。

取り付けは軒下地面から1メール50センチの所へ付けています。軒下と言っても二階屋根の軒下ですので少し風のある雨が降ると濡れてしまいますが、街の電気屋さん曰く、防水保護等級:JIS C 0920 [IP44] 相当だから大丈夫との事で、不具合無く使用しています。
まずは街の電気屋さんに相談して見る事をお勧めします。

書込番号:24167902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/02 11:20(1年以上前)

>yasuo007さん

プリウスPHV2017年式に乗っています。充電ケーブルについては、RAV4PHVも仕様は同一と思われます。
過去のスレッドですが、参考までに貼り付けておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938701/SortID=21188910/

雨については、ケーブルにカバーがありますので、電極などが直接濡れなければ大丈夫だと思いますが、暴風が予想される台風などの時は、カーポートから取り外し、雨のかからないところにしまっています。それ以外は常に屋外で放置です。

書込番号:24168069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件

2021/06/02 16:48(1年以上前)

トヨタRAV4PHVのサイトを見ましたら、
RAV4PHVの200V充電は16Aのみのようです。

従って、amazonでも販売の、Panasonic製200V防雨型充電コンセント(4000円?ほど)でも十分です。
充電ケーブルとこのコンセントは、接続した状態では防雨仕様です。

過去スレ見たら、 らぶくんのパパさんの充電コンセントの写真がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938701/SortID=20977903/ImageID=2790645/

充電ケーブルのプラグと車の充電口を接続した状態では、防雨仕様なので、横なぐりの雨が当たっても
電極への浸水はしませんので大丈夫です。私のPriusPHVは4年間そんな使い方です。

なので、雨はそれほど心配することはないと思います。


車に付属の「充電ケーブル」の格納は、ケーブルハンガーに巻いておくだけでもいいですし、
蓋付壁掛け箱にしまってもかまいません。

体裁を整えるなら、コンセントからケーブルハンガーまで一体になったメーカー製のものもあります。

書込番号:24168512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/06/02 17:28(1年以上前)

>yasuo007さん
PHVのカタログに書いてあります通り、容量16Aですので3KwタイプのEVコンセントをお選びください。
街の電気屋さんに工事お願いし、工事費+宅内200Vブレーカー+Panaコンセントとスイッチセット込みで5万円でやってもらいました。
ブレーカーとコンセントは両方同じ容量にしないといけないそうなので、3Kwのペアで依頼してください。

私の場合はカーポート脇のコンクリート製の門扉に付けてもらいました。ほぼ雨ざらしですが電気屋さん曰く、大丈夫だよー、
とのことです。

尚、車に付属のEVケーブル7mは予想以上に重たいし、その場で収納すると大きな箱型になり取り回しが邪魔で防水対策などコストばかりかかるので、
いっそのことDIYで手作りして可搬型の巻取りスタンド(木をL字スタンドで組んで巻取りハンガーをビス打ちしただけ)を数百円で作りました。
充電時にサクッと玄関から持ち出して両端を刺すだけ。あまりに簡単なので嫁も苦もなく充電してくれています。

半年以上使ってますが、全く問題無しですよん。

書込番号:24168580

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/06/02 18:51(1年以上前)

EVコンセント

>PC楽しむおやじさん
その画像UPしていたことも忘れていました。
撮影日を見るとちょうど4年前ですね
いまはケーブル伸ばす部分以外をケーブル帯で止めました。 ちょっとバージョンUP?
それ以外は以前のままですね

>yasuo007さん
部材としては
EVコンセント(実売2800円程度)
スイッチ (実売1800円)
漏電ブレーカー(実売4500円程度)
配線
https://www.amazon.co.jp/dp/B091TXFTK4/ref=cm_sw_r_tw_dp_X1BT48VSN35Q7TJ8CM9N

電気工事は家の構造などでさまざまですから電気屋さんと相談ですね

また、ケーブル常設すると手間がいらなくて本当に楽です。
中古充電ケーブルなど手に入れば車載分はそのまま車に入れっぱなしで面倒なしです。

リーフ用は中古輸出業者が輸出車から外してヤフオクなどで出品しています。
タイミングによっては安く落札できるかもです。
ただし、RAV4 PHVで問題なく使えるかどうかはわかりません。

書込番号:24168719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yasuo007さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/02 20:04(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
>わくわくわんさん
>PC楽しむおやじさん
>R.Shimanoさん
>ぴいえすでぃさん

皆さん,ありがとうございました。

丁寧に分かりやすく書いていただき誠にありがとうございました。
質問させていただいていた雨についてはあまり心配がいらないこと,また,RAV4 PHVは,3kw充電しか対応していないことなどに加え,金額的なこと,機器の選び方,設置したときの工夫など,写真までつけていただいて,恐縮しております。
早速,知り合いの電気工事屋さんに電話をして見ます。パナソニックの取扱店なので,パナソニックのコンセントなどを紹介してくれるのではないかと思っております。
皆さん,本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:24168856

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤサイズについて

2021/05/31 22:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:10件

RAV4 PHV GZを納車待ちの状況です。

17インチへのインチダウンを検討しており、
その際にタイヤサイズを245/65R17への変更を検討しております。
ノーマル車高でこのサイズへの変更は可能でしょうか?
ご教授頂きますようよろしくお願い致します。

書込番号:24165761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2021/06/01 00:27(1年以上前)

>ルシセラさん
こんばんは
標準サイズは225/60R18ですね
これを17インチにダウンする場合、245/65R17が可能かどうかですが、正直あまりオススメできません。
純正の18インチは外径727mmですが、変更後は751mmとかなり変わります。
これはスピードメーター表示より実際のスピードが速いことを意味します。
タイヤの銘柄によっても違いますが、車検に通らない可能性もあります。

タイヤサイズの変更はできる限り外径を変えないことが基本です。
225/65R17(外径724mm)あたりが一番近いのではないでしょうか。

ただし、実際の交換には信頼できるショップなどに相談されることをオススメします

書込番号:24165904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10055件Goodアンサー獲得:1409件

2021/06/01 03:20(1年以上前)

>ルシセラさん

数日前にも質問がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001104803/SortID=24163291/#tab

RAV4はアドベンチャー以外はフェンダーモールがないので総幅が1cm小さくなると思いましたが?
この違いによって、インセットが変わってきますし、内側に余裕があるか、購入店でお確かめください。

書込番号:24166007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/01 07:43(1年以上前)

>ルシセラさん
こんにちは
車検はスピードメーターが40km/hの際の実速度が30.9km/h〜42.55km/hの範囲内に収まっていればOK、
つまり実速度の90%〜106%程度の範囲内なら大丈夫ですよ。
従って純正の外径727mmで、変更後が751mmなら何ら問題ありません。

但し、ステアリングを最大限に切った時のフェンダー内外側のクリアランスをチェック
(チェーン等を巻いた時にフェンダー内側に接触しないか等)する必要があります。
タイヤがフェンダー外面はらはみ出さないことも確認してください。

ホイールを替える場合ですが、タイヤ幅が純正のタイヤより20mm増加するなら
インセット値が純正のものより10mm程度小さいのを選んだ方が良いですね。

書込番号:24166132

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/01 12:14(1年以上前)

>ルシセラさん
何故にインチダウンしたいのか、理由を教えていただけませんか?

書込番号:24166497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2021/06/01 13:33(1年以上前)

>ルシセラさん

外径は大丈夫だと思うし
幅も片側10mmなら大丈夫じゃない
(チエンで大きくなる分よりより小さい?)



書込番号:24166604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/06/01 18:39(1年以上前)

>まろくんはづきちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
車検については別途対応を考えております。
心配して頂きありがとうございます。

書込番号:24167045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/06/01 18:40(1年以上前)

>funaさんさん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:24167046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/06/01 18:44(1年以上前)

>ハラダヤンさん
詳細なご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
一つ疑問なんですが、通常は通常のインセットは35なんですが、10o小さいインセットの数値はどれくらいになりますか?

書込番号:24167052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/06/01 18:52(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
山道等に行くので、ゴツいオフロードタイヤを履きたいためです。
インチダウンした方がゴツく見え、物によりますが、コストも安く、種類も多いからです。

書込番号:24167064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/06/01 18:55(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ご回答ありがとうございます。
チェーンをつける大きさより小さいかは不明ですが、チェーンを巻くのは無理だと思います。

書込番号:24167070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/06/01 19:00(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
すみません。間違えました。
インチダウンをする理由はゴツメのオフロードタイヤを履きたいためです。
インチダウンした方がゴツく見え、ものによりますが、コストも安く、種類も多いからです。

書込番号:24167075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/06/01 21:01(1年以上前)

adventureならともかく、PHVには幅広インチダウンは合わないと思うけど。
PHVなら18〜20インチのスポーツ系ホイールに225〜245のタイヤを組み込んだ方がカッコいいよ。

まぁ〜人それぞれだから否定はしませんけど。

書込番号:24167314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/06/01 23:50(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
貴重なご意見ありがとうございます。
アーバンSUVをRAV4に求めてないし、あくまでも山行く仕様なのでこの仕様になります。

書込番号:24167593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/02 08:43(1年以上前)

>ルシセラさん
なるほど、オンロードの方ばかり考えていました。
225/65R17になりますね。
タイヤ幅は変わらないので、あと確認することはブレーキとの干渉くらいでしょうか。
失礼いたしました。

書込番号:24167874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2021/06/02 08:47(1年以上前)

>ルシセラさん

>インチダウンをする理由はゴツメのオフロードタイヤを履きたいためです。
インチダウンした方がゴツく見え、ものによりますが、コストも安く、種類も多いからです。

16インチは無理でしたっけ

16インチの方がタイヤの選択肢増えますよね




書込番号:24167875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/06/02 19:28(1年以上前)

>gda_hisashiさん
RAV4 PHVは通常のRAV4のプラットフォームGA-Kでなく、ハイランダーと同じGA-Kでブレーキローターも20mm程度大きいようです。
一度ホイールを16インチで検討しましたが、はまらないとの回答をもらいました。
17インチであればハマるメーカーもあるようですので17インチで検討してます。

書込番号:24168790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/02 23:07(1年以上前)

>ルシセラさん
>一つ疑問なんですが、通常は通常のインセットは35なんですが、10o小さいインセットの数値はどれくらいになりますか?

・・・であれば、インセット値は25mmということになりますね。
この際、インセット値というのはタイヤ中心がホイールの取付フランジ面から何ミリ内側に寄っているか、
アウトセット値というのはタイヤ中心が取付フランジ面から何ミリ外側に寄っているかを示す値
だということを覚えておいてください。
これが判らないとホイール選べませんよ。

書込番号:24169184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2021/06/03 08:11(1年以上前)

>ルシセラさん

>一度ホイールを16インチで検討しましたが、はまらないとの回答をもらいました

残念


書込番号:24169566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/06/04 09:04(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
245/65R17をつける方向で再度検討していきます。
結果は分かり次第、また書き込みいたします。

書込番号:24171204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ96

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAV4PHVの下取り価格について

2021/05/29 16:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:9件

某掲示板でRAV4PHVの下取り価格はかなり低いと書かれていましたが、本当なのでしょうか。何を根拠に書かれているのか分かりませんが。自分は7月納車予定なのですが、急に不安に感じてしまいました。
3年3万キロで50%も行けば良いとは思っていますが。
オーナーの皆さんどう思いますか。

書込番号:24161336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/29 16:33(1年以上前)

その某掲示板で答えを聴けば良いんじゃないのかしら?

元ネタURLでも貼ることもなく、未来の話をしても意味は無いんじゃなーい。

まあ50%は楽勝でしょ、素のRAV4でも60%は見込みあるし。

書込番号:24161388

ナイスクチコミ!12


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2021/05/29 16:38(1年以上前)

補助金込みで四年縛りですから最低でも車検は通さないとかなり損します。で、満期になればバッテリーの劣化で価値は更に下がる。

年々進化するバッテリーも交換費用は高額ですからPHVに限らずEVもリセールは期待出来ません。ガソリンやハイブリッドよりも確実に悪いのは規定路線。

書込番号:24161401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/05/29 16:46(1年以上前)

実際、売却実績がないからこそ出た話題ですね。
その話の流れはアウトランダーPHEVから来てると思いますよ。確かに下取りが悪いから同じジャンルのこの車が揶揄されてるのかと。
あとはハリアーや素のRAV4に比べ残価率が良くないから話題になってるのかな。(残価率が低いのは新規参入車種で保険をかけた残価かと思いますし、補助金を抜いた額相当からの値落ちを考えてると思います。)

でも、そこはトヨタ車だからそこまで悪くないと思うし、絶対数が極端に少ないRAV4 PHVの下取りは並み、もしくは並以上でけっして悪くなるとは思いませんね。

あと、車そもそもの評価が高いですし200Vがなくてもハイブリッドと割り切って使うことが出来る車ですから、EVと違って買手をそこまで選ばないと思うのも理由ですね。

バッテリーの劣化が進む前の5年辺りでの売却なら気にする必要はないと思いますよ。

書込番号:24161411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/05/29 16:46(1年以上前)

>ハロソラさん
補助金が出る車は補助金引いた価格からの落ち込みで考えることになります。

また、補助金は4年縛りになっているので3年なら少なくない額を返還することになります。
高く売れば返還額も高くなる計算になるようです。
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/cev.html#caution

書込番号:24161414

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2021/05/29 16:54(1年以上前)

下取りが良いのにこしたことはないですが、せっかくの新車なんで、そんなことは気にせず楽しんで下さい!

一度試乗しましたが、パワーに感動しました。(笑)予算がないので、断念しました。

書込番号:24161427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件

2021/05/29 18:05(1年以上前)

皆さん。御回答ありがとうございます。
某掲示板ではかなり荒れてたのでまともな回答が得られないのと、既にケンカになっており…車のキーを添付してオーナーの証拠見せろなど、よくわからない方向に話が向かっていたのでこちらで質問させて頂きました。
下取り額を気にせず…と言っても気になるけど、まずは楽しみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:24161583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2021/05/29 20:45(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
昨年10月納車で まもなく走行10,000qになります。あなたの理論、予想に 大いに同意します。充電も 1日の走行距離が60〜70q位なら 200Vでなくとも100Vで一晩で充電できますし 走行充電も 悪くないですよ。

書込番号:24161885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2021/05/29 21:42(1年以上前)

中古車屋さんのyoutubeでは
バッテリーの劣化具合を判断しにくいので
(販売後クレームになる例があるらし)
PHVはできれば扱いたくないという意見が多いです

一度ワーニングが出て 消して手放すのがいい とかいうオーナーの書き込みも散見されます

書込番号:24162018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/05/29 22:26(1年以上前)

>ハロソラさん
リセール気にしてつまらん車買うよりよっぽどまし。
この車はいいよ。短時間だけど試乗したから、良さはわかる。今、もっとも買いたいと思わせる車だったね。
新型アウトランダーPHEVも気になる一台だけど、まだわからないから、個人的には現状で値段と性能バランスが一番良い国産車かと。

街中でRAV4はいっぱい走ってるけど、PHVは滅多に走ってないし、納車を楽しみに待って下さい。

書込番号:24162102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2021/05/30 00:03(1年以上前)

ありがとうございます!私も新型アウトランダーPHEV気になってたんですが、当初2022年発売との事だったので…。悩んでいるうちにRAV4PHVの生産枠が無くなるという事で、2/24に契約しました。と同時に80ハリアーHVがかなり良い価格で売れたので。ホント試乗して惚れてしまいました。

書込番号:24162228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/30 16:16(1年以上前)

昨年九月プリウスPHVの認定中古車買いました。
RAV4PHV魅力的ですが、残価設定ローンの最終支払い金額が低めに設定されていますし、プリウスPHVも同様さらに中古車価格は低めなので割り切って新車諦めました。
現在充電出来る車の値落ちはどれも大きいと思われます。
電池の劣化、将来的に低コストの電池が出来れば新車価格も割安になるだろうから、下取り価格は正直厳しいと思います。
現在RAV4PHVの中古車が無いので判断出来ませんが、前車がミニバン、前々車が280馬力エンジン車だったのでRAV4PHVの中古車がお値打ちに購入出来るのであれば買い替えたいです。

書込番号:24163243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:25件

2021/06/02 12:17(1年以上前)

そう  定価からの落ち率なんて意味ない

定価から、補助金、値引きを引いた落ち率が肝要

5年で60パーはいくんじゃないの?
240位はイクイク

書込番号:24168145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/09/11 21:20(1年以上前)

HVよりもPHVの方が残価率が低いのは事実ですよ。
トヨタの営業担当者に聞けばはっきりします。
確かな数値を教えてくれますから,ここであやふやな数値を好き勝手に言ってるのを真に受けない方がいいです。

書込番号:24336706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2023/09/05 13:02(1年以上前)

1年点検のときにGZグレードを査定してもらいました。1年13000kmで300万円と言われました。

書込番号:25410105

ナイスクチコミ!1


G148さん
クチコミ投稿数:23件

2023/09/06 12:48(1年以上前)

補助金によって下取り価格が低くなるのだと思います。
私の場合東京在住で、合計115万円の補助金を受け取れました。これだと、どんなに程度が良くても新車価格より115万円安い中古車は売れないので、中古車価格はそれより相当低くせざるを得ず、下取りもそれに応じて低くなります。
東京がこうだと、近隣県の中古車価格も東京に合わせて下げるしかなくなるので、補助金分以上に下取りが低くなってしまうのでしょう。

書込番号:25411273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

ルームランプのLED化について

2021/05/28 09:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:335件

4月に契約し、9月納車予定です。今までで最長の待ち時間なので、いろいろなことを考えて納車を待っています。
先日、YouTubeを見たら、標準装備のルームランプが暗いということを知りました。
もう納車された方にも、LEDに代えたという方がおられたので、質問させてください。

どの程度の輝度のLEDにされましたか?また、その型番を教えていただけませんでしょうか?

ネットで検索すると、様々な商品がありました。
その中で、
フロント:24基(72発)×2(T10端子)
センター:20基(60発)×1(バネ端子)
バニティ:15基(45発)×2(T10端子)
ラゲッジ:T10 5基(15発)×1

6ピース 断トツの合計309発仕様!!

【発光体合計309発 6個セット】
という商品がありました。
この商品は、どうでしょうか?
今まで経験がないので、教えていただけるとありがたいです。

YouTuberの方には、交換の際、指を怪我したという人もいたので、難しそうですね。
でも、販売店にお願いすると、4万円以上もするので迷っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24158900

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2021/05/28 11:59(1年以上前)

>heroちゃんさん

まだ納車されていないようなので確認なのですが。

標準でLEDが装備されている場合、お書きになられている端子ではなく、基盤がユニットに直付けされていて交換前提になっていない事があります。

ご質問のランプがグレードによって電球なのか、LEDなのか。
LEDが標準装備の場合、交換できる構造なのか、できない構造なのかを事前に確認された方が良いかと思います。

書込番号:24159062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/28 12:58(1年以上前)

>Goe。さん

RAV4PHVではブラックトーンでも豆球なので、全グレード豆球と思います。小生は下記のサイトのLEDルームランプセットを購入する予定です。ヤリスクロスで取り付けたのと同じメーカーで、白色で非常に明るいのが気に入っています。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/doresuup/rlt056-10902.html

書込番号:24159170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/05/28 14:53(1年以上前)

>heroちゃんさん
自身の経験からおしらせします。
私も車内各部ランプ交換セット(多分中華製)を付け替えました。明るさは眩しすぎるくらい明るいです。私は減光のためシート状の挟みものをして居ます(運転席左上のランプ)。それよりもお伝えしたいのは、交換方法ですが、ユーチューブの動画よりもかなり大変です。外すのに大変苦労します。また取り付けるのも良く合わせないと爪の一〜二本変形させてしまいます。あと、コネクタをはずすと、ディーラーに連絡が行くらしく(契約により異なる?)何かありましたか?と連絡が来ます。事前に連絡しておくのが良いかもしれません。
室内灯の交換は、思ったほどお手軽ではありません。こころえがなければ業者任せが良いと思います(私はもうやりたくありません)。
ご参考までに。

書込番号:24159300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/28 15:43(1年以上前)

>衝動買いが止まらないさん

ディーラーから電話がかかってこないようにするには、T-connectにログインして設定からセキュリティ設定を解除しておけば、連絡が来ないようになります。前乗っていたカローラスポーツで電話がかかってきたので、この設定があることを知りました。

ヤリスクロスで、室内灯の交換、TVキット取り付け、ブレーキホールドキット取り付け、スピーカー交換などすべて自分でやりました。最初は大変でしたが、やっているうちに苦にならなくなりました。業者に任せるというのも一つの方法ですが、出費が多くなるのが欠点です。室内灯はメーカーがケチらず、LEDを付けてくれればそのまま乗れてよいのですが、現状は豆球で暗いです。

書込番号:24159366

ナイスクチコミ!9


machan326さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/05/28 19:18(1年以上前)

テックさん1 さんに質問ですが、ご紹介のLEDルームランプセットはBTのムーンルーフ有りでも付けられますか?

書込番号:24159706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:85件

2021/05/28 19:32(1年以上前)

私は他車種ですが昔のLEDは便利な物がなかったので→白色で明るくする→明る過ぎて恥ずかしい→減光調整ユニット付ける

その次の車では時代の進化でリモコン調光→結局暗くする→今の車では元々電球色のLEDですし・・交換すらしなくなる。
ってパターンになりました。 

未だに白色が人気なんでしょうかね。 電球色のLEDの方が落ち着いて高級感出ますよ

今まで経験が無いという事なので付けてみるのも良いですが
車内で針仕事でもしない限り、ネットショップの何発仕様!は止めておいた方が・・・
コッチを見てくれ〜イケてる車だろう? って人なら止めはしません

家族や年配者を乗せる機会があるなら嫌がられます。私はそうでした

書込番号:24159724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/28 19:49(1年以上前)

>machan326さん

紹介したサイトの適合情報では、ムーンルーフありだと付かないとは書かれていないので、取り付けることが出来ると思います。ただしムーンルーフがある関係で、なしに比べると取付位置が後ろの方へ寄っていると思います。良く分からない写真ですが、添付しておきます。

書込番号:24159746

ナイスクチコミ!3


okazu99さん
クチコミ投稿数:14件

2021/05/28 21:22(1年以上前)

ルームランプですが、市販品で簡単に交換できます。値段も合計3000円以下だと思います。
私は、GZです。 最初、色温度5000度KほどのLEDに交換しましたが、明るすぎる、眩しいという印象でしたので、電球色LEDに再度交換しました。このほうが落ち着いた雰囲気です。また、刺激が少ないだけでなく、視認性も色温度の低いほうが良いようです。 私は、アマゾンで買いました。六か月ほどたちますが、問題なく機能しております。
 

書込番号:24159955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2021/05/28 21:40(1年以上前)

>okazu99さん
この商品の型番を教えてください。
私もGZを契約しました。
因みに、ムーンルーフ搭載ですが、対応しますか?

書込番号:24159993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


machan326さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/05/29 16:18(1年以上前)

>テックさん1さん

コメントありがとうございます。値段も手頃ですし、購入してディーラーに取り付けを頼みたいと思います。モデリスタ純正はなかなかの価格ですし。
当方、9月初旬の納車予定です。

書込番号:24161360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/06/23 08:33(1年以上前)

>heroちゃんさん
アマゾンでLEDルームランプセットに交換しました。
フロントは同じ様な面タイプでリモコンで調光できるやつやったんですが、ライトの指向性が無く、ランプの光が直接目に入ってくるので眩しすぎて最低照度で使ってました。
6W、600LMの電球タイプも試しましたがこれも眩しすぎ、現在は安物の電球タイプ1.3WのLEDランプで落ち着いてます。

書込番号:24202203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2021/06/23 08:53(1年以上前)

>mizutokomeさん
貴重な情報、ありがとうございます。
こちらは、9月納車予定なので、ゆっくり探しております。安かろう、悪かろうには気を付けなければいけませんね。
標準搭載の豆球には不満がありますが、LEDなら何でもよいというわけにはいかないようです。
慎重に選んでいきたいと思います。

書込番号:24202236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルインナーミラー

2021/05/27 20:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:152件

ムーンルーフを閉じている状態

4月13日にブラックトーンを注文して納車を待っています。まだ確定していませんが、ディーラーからは9月納車と言われています。本日担当のセールスの方ではない方から、補助金が9月で切れると販売店の本社から連絡があったと電話がありました。しかも補助金の支給打ち切りが早まる可能性もあるという。とりあえずお知らせまでというが、それを聞かされてもどうすることも出来ません。

最初から話がそれましたが、質問はデジタルインナーミラーです。1回目の試乗の時は、ムーンルーフを開けていたので、映り込みがひどくピントが合わない以前の問題で使えないと思いました。しかし先日ムーンルーフを閉じて2回目の試乗しましたが、映り込みが少なく結構高解像度で広角で見えるので、非常に良いと思いました。そこで映り込み防止のフィルムを貼れば、ほとんどの条件で使えるのではないかと思います。すでに納車済みの方は、どのようにされているのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24158091

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/27 20:48(1年以上前)

補助金切れってほんとですか。

新型アウトランダーで補助金あてに
してます。

補助金切れってほんとですか。

書込番号:24158165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1765件Goodアンサー獲得:105件

2021/05/27 21:58(1年以上前)

>テックさん1さん

代車で別車のデジタルインナーミラーを使いましたが、映りこみ以前ですが老眼にはつらいです・・・
(アイコンから年齢を推察しました。そんなに年は食ってないというなら、ごめんなさい)

普通のミラーは等倍というか、そこの距離ですが、デジタルだと、目の前の画面を見るので、焦点が合わなくて焦りました・・・
ニュアンス分かってもらえますか?

書込番号:24158300

ナイスクチコミ!10


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/05/27 22:02(1年以上前)

純正、市販いろいろデジタルインナーミラーを使いました。

純正は日産リーフとトヨタのアルファードで使いましたが、どちらも映り込みは気にならず、何も貼らずに使っています。使っていました。
アルファードはムーンルーフ仕様で、開けて使っても気になりませんでした。

で、まずはミラーの向きの調整が有効です。
今までの経験から、ミラーを見える位置に調整して、そこから電子ミラーを表示すると思いますが、それだと、後ろの映り込みが大きくなります。
なので、ミラーとして使うことは諦めて、映り込みが少ない角度に調整します。

また、バックドア、リアガラスにスモークフィルムを貼るのも有効です。


一方、市販のデジタルインナーミラーは映り込みがひどく、上記をしても見にくかったので、ノートパソコン液晶用の反射防止フィルムを、ミラーの形に切って貼っていました。
効果は絶大で、全く気にならなくなりました。

なので、色々しても映り込みが気になるようでしたら、反射防止フイルムは有効ですよ。

書込番号:24158302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2021/05/28 04:47(1年以上前)

>爽やかホリデイさん

販売店からは補助金が納車時期によっては出ないと言われました。小生は補助金があったほうが良いが、無くてもRAV4PHVを購入することにしています。アウトランダーの販売店に問い合わされてはいかがでしょうか?

書込番号:24158643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2021/05/28 04:56(1年以上前)

>ZXR400L3さん

デジタルインナーミラーは、普通のミラーの様にピントが合わないことは理解しています。試乗でピントが一瞬合わないことを確認しましたが、視野が広い方にメリットを感じました。免許返納まじかの老人ですので老眼ですが、いえ白内障の手術をしているので、ピント調整機能がありませんが、少しのタイムラグでピントが合います。

書込番号:24158645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2021/05/28 05:08(1年以上前)

>el2368さん

1回目の試乗の時は、車を動かす前にミラーの位置を調整しました。位置が大きくずれていたので、かなり動かして通常のミラーとして見える位置にした後、切り替えてデジタルインナーミラーの画像を見ました。元の位置だと映り込みが少なかったのでしょう。2回目の試乗では、デジタルインナーミラーの位置が合っていたのでミラーを動かさないで試乗しました。ムーンルーフの開閉は関係なく、このデジタルインナーミラーの向きが重要だったのですね。車が納車されたら、ミラーの向きを調整してそれでも駄目なら、フィルムを貼ります。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:24158650

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2021/05/28 09:47(1年以上前)

雨の日も確認した方がいいです。自分はハリアーですがそれなりの雨なら高確率でカメラに水が付きます。

そうなると使い物にはなりません。そこまで困らないですけど頻繁に後ろを気にする方は要確認でしょう。

書込番号:24158890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2021/05/28 13:11(1年以上前)

>正卍さん

カメラに水滴が付いた場合は、鏡面ミラーに切り替えれば良いので、問題ないと思います。しかし反射防止フィルムを貼っていると、鏡面ミラーが使えないのでフィルムを貼らないで使う予定です。フィルム無しでも2回目の試乗の時は、映り込みの問題ありませんでした。

書込番号:24159183

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RAV4 PHV
トヨタ

RAV4 PHV

新車価格:566万円

中古車価格:287〜558万円

RAV4 PHVをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RAV4PHVの中古車 (111物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RAV4PHVの中古車 (111物件)