RAV4 PHVの新車
新車価格: 566 万円 2020年6月8日発売
中古車価格: 287〜558 万円 (110物件) RAV4 PHVの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| RAV4 PHV 2020年モデル | 2530件 | |
| RAV4 PHV(モデル指定なし) | 1692件 |
このページのスレッド一覧(全165スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2021年4月9日 07:02 | |
| 1043 | 200 | 2021年6月26日 14:40 | |
| 24 | 7 | 2021年4月5日 13:42 | |
| 26 | 9 | 2021年5月13日 15:27 | |
| 68 | 16 | 2021年4月29日 09:59 | |
| 18 | 1 | 2021年2月24日 08:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Rz納車待ちですが
社外品でINNOカーゴトレイ 50系RAV4用の適合についてメーカーに聞きましたらPHVには合わないとの回答をいただきました。
他社で、カーゴトレイ 50系RAV4PHV用有るの ご存じのかたいらっしゃいますか?
1点
>ゴルダさん
>Rz納車待ちですが
Rzは入っていませんが、
https://store.shopping.yahoo.co.jp/doresuup/lm64.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
これでどうでしょうか。
車種:RAV4 PHV
型式:AXAP54
年式:R2.6〜
グレード:Adventure / G / G“Z”/ BLACKTONE
書込番号:24066728
1点
早々のご返信ありがとうございます
HPでは、どちらにも対応しているように表記されていますが
PHVのカーゴスペース形状は他のRAV4と違うみたいでほかのメーカーではPHVは対応しないとの表記があります。
悩みます(+o+)
書込番号:24066759
0点
>ゴルダさん
>PHVのカーゴスペース形状は他のRAV4と違うみたいでほかのメーカーではPHVは対応しない
これ、正解です。
PHV専用を謳っていない製品はまずアウトです。
楽天で「RAV4 PHV カーゴトレイ」で検索すると、USトヨタ純正品が、ヒットするかと。
フチの立ち上がりは低いですが。
書込番号:24066778
1点
しいら様さん
US純正品確認いたしました。
PHVは国内では販売数が少なく社外品コスト的にまだ出ていないんでしょう!!
有難うございました。
書込番号:24066822
0点
ちなみに私はFJ CRAFT社の、「分割ロングラゲッジ(トランク)マット」を楽天にて購入しました。
もちろんPHV対応製品です。
書込番号:24068081
2点
>しいら様さん
有り難うございます。
参考になります。
書込番号:24069719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル
3月28日 ブラックトーン グレーメタリック、寒冷地仕様 契約しました
オプションは3Dマット、T-コネナビキット、ETC2.0、モデリスタ
値引き約53万
ハリアー下取りで205万
納期前に再査定
納期、年内は無理と言われてます
注文書は1月30日となってます
他の方の書き込み見ていると8月だの10月でなぜ小生は年内無理なのか・・・。
羨ましい(つД`)ノ
最近契約された方納期は何時ごろ予定ですか?
書込番号:24065537 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
>tsukasajinさん
まだまだ、このサイトは繁盛してますね!
皆さん納車が待ち遠しい方ばかり(笑)
当方もその一人!でも、浮気心は微妙に有るかも?
どの車に?て、言えば無いのかも?どっちやねん?
でも、パーツ情報見てばかりの今日この頃。
やはり、待ち遠しいですよね(笑)
書込番号:24203157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
たった今充電コンセント工事の現場調査&見積が完了しました。価格はディーラーに言われてたより断然安く満足ですが、工事は29日ですと。エアコン等で電気屋さんとても忙しいんですって。皆様におかれましてはくれぐれも早め早めのご準備を。
>tsukasajinさん
ところでtsukasajinのオプションの中のモデリスタはエアロですか?ホイールもですか?
今日現場調査の間オプションカタログ見てたら、20インチのホイールが気になって気になって仕方ない!定価ではいくら何でも高すぎるんですよね。どの位引いてくれるものなのかお聞きしたくて。引っ込みつかなくなりそうでディーラーには怖くて聞けない。笑
やばいな。いくらお金かけても構わないモードに入りつつある。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
書込番号:24204232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アルミはマルゼン等で買った方が良いとおもいますよ。
当方もモデリスタのエアロを頼んでますが、アルミは別途購入予定です。オプションは高すぎますからね(՞ټ՞☝
20インチか19インチ迷ってるのが現状です。
書込番号:24204307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>rc04odeさん
マルゼンさんですね。夜調べてみます。
有り難うございます!
書込番号:24204410 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>rc04odeさん
こんなに続くとは思ってませんでしたw
どれもこれもそれもあれもなにもかもみなさんのおかげですm(_ _)m
次から次と新しい車に新しい技術のニュース
納期が長いとブレますよねw( ̄▽ ̄;)
>cleeeeeeenさん
暴走モードきたぁー!
ホイールまでは注文してません^ ^;
てか40人以上て! たか!!!
ハリアーの時に営業マン様に聞いた話ですかモデリスタはほとんど値引きできなくて値引きできて取り付け費用くらいと言われました
役立たずですいません(つД`)ノ
3年半前の話なので変わってたらゴメンなさい
書込番号:24204602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>cleeeeeeenさん
工事費用はいかほどでしたでしょうか?ワタクシも200Vコンセント増設を検討中です。
よろしくお願いします。
書込番号:24204633
4点
>@エルモさん
今家に帰ってきて見積書を見ましたが、部材込み込み51,700円でした。私の駐車スペースと分電盤がほぼ真逆にある為、これでも多少割高になりますと言ってました。工賃はイチキュッパ!何人で何時間かかるか知りませんが、私なら5万は取りたい!
ちなみに3相線は元々引かれていて、ブレーカーに空きがあったという条件でした。
近所の電気屋さんが安くて安心という書き込みをどこかで見たので、ネットで検索して一番近くのナショナルのお店(やばっ ねんれ・)にお願いしてみました。全くの一見さんです。
だから探せばもっと安い所あるかもですね。
当方10万覚悟していましたので、ついオプションカタログを見てしまったら、434,500円(工賃別)に引っかかってしまいました。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
書込番号:24204765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>cleeeeeeenさん
うちも200V工事が29日です。雨でなければですが…
配電盤が駐車場の反対にある関係でうちも高くなりました。
漏電遮断器とパナのコンセント込みで55000円です。
ディーラーで聞いたら15万くらいすると言ってたので安く済んでいいかなと思います。
>@エルモさん
エアコンの設置をしてるような小さな店に頼むと安いですよ。
ディーラーは高い…
>tsukasajinさん
うちもグレーの色を頼んでます。隣の家にRAV4ハイブリッドが昨日納車されてて同じ色なのでびっくりしました。
もう注文した後だから色は変えられないからしょうがないかと思ってます。
8月納車予定ですが、半導体のせいでよくわからないみたいです。
誰かメーカーOPの15mの充電ケーブルにした方はいますか?
かなり重いのかな?なんかひっかけそうで怖いです。
7.5mだとギリギリぴちぴちになりそうなので余力があるほうがましかなと思ってます。
RAV4PHVにスペアタイヤを積んだ状態で充電ケーブルの置きスペースってありましたっけ?
スペースがあれば毎回しまうのでもいいかなと思ってます。
なければタキゲン コネクタホルダー CP-457-Aでもつけて家に置いとこうかな…
書込番号:24204929
5点
>くわぽんさん
29日工事とはなんて奇遇な!
準備早いですね。お恥ずかしい。
7.5mでも結構重いと思ったので、15mは覚悟された方が良いかと。わたしは今の所その都度取り外して家か車にしまう予定でいますが、15mなら外に収納ボックスあった方が良いかもしれませんね。
8月納車予定でしたら、近々仮マークが取れて進捗Bにかわるかも!
書込番号:24204986 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>cleeeeeeenさん
おはようございます。ご回答をいただきありがとうございます。
ウチの場合は分電盤に増設の必要がありますので、プラス15000円くらいかかりますね。
業者さんを探してみます。ありがとうございます。
書込番号:24205248
4点
>ゴルダさん
そういえば明日の午後納車かな?
いよいよですね!
書込番号:24207110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>cleeeeeeenさん
ご無沙汰しております。
cleeeeeeenさん、まずはご納車おめでとうございます!
また、補助金の情報もありがとうございます。
30万は諦めていましたのでとても嬉しいです。
これで心置きなくコーティングに臨むことができそうです。
さて、乗り心地やスピード感はいかがですか?
夏の交通安全運動も控えてますので、速度違反には気を付けてくださいね!(笑)私も人生初ゴールドを控えておりますので慎重に運転したいと思います。
しかし、夏休みに乗り回せるのはとても羨ましい(+_+)
>tsukasajinさん
まずはご迷惑おかけしました。
捜索願いは出さすとも家には帰っておりましたよ(^_^;)
仕事が忙しかったうえに悩むことも多く、しばらく塞ぎ込んでおりました。それはもう、河口まなぶさんの動画も見れないほどに…
仕事が落ち着きましたのでやっと復活しました。
cleeeeeeenさんのドレスアップ写真も楽しみにしてますよ(*^^*)
>asaasobiさん
ご心配おかけしました。
浮気はしておりませんよ(笑)
これまで様々な車を乗ってきましたが、RAV4PHVは異次元の車ですので浮気なんかできません(*^^*)
ノーマルRAV4のスレには少しだけ口出ししてしまいましたが…
皆さん納車が続々と続いておりますね!
一部では半導体の影響で遅れているとの情報もありますのでそれが気掛かりです。
とりあえず今日はお店にRAV4でも見に行こうかな(@_@)
書込番号:24207144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ついにNXPHEVが発表されましたね!
私はRAV4PHVとレクサスUXのEVのどちらか検討していましたのでこれらの良いとこ取りのNXPHEVは非常に魅力的です(@_@)
ただ価格は700万はいくでしょうから、セカンドカーにそこまでは出せません(+_+)
それにEVでの走行距離が短いようですし。
まぁ、一番のネックはパートナーがレクサス嫌いということですが…
書込番号:24207166 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Ai-ai-1990さん
お久しぶりです!!
ふっふっふ。
私は分かっておりましたよ。
失礼ながら感性が似ているタイプ同士だと勝手に思っておりますので。NXのPHVは来年あたりに追加かな?と思っていた私は、当初から出ると発表があった時心底慌てましたからね。即ここに書き込んじゃった。
乗り心地や乗ってみて初めて分かったこと等、書きたいことたくさんあるのですが、ゴルダさんの納車とasaasobiさんのレンタカー試乗が間近に控えているので自重しています!
やはり先入観無い方が楽しいかなーと思いまして。
書込番号:24207259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Ai-ai-1990さん
(・∀・)キターーーーーーーーーーー!!!
Ai-ai-1990さんが見つかったよ!って友達からLINEがっ(笑)
書込番号:24207305
4点
>cleeeeeeenさん
私もNXが発表されたときは安心した口です!(笑)
なにが安心と言えば、構造上、完全にRAV4PHVを踏襲していることですよね!エンジン性能の向上やバッテリー容量が増大、急速充電がつけばちょっと悔しい思いをしていたと思います。(買えないのに何が悔しいんだか(笑))
NXは、完全にRAV4PHVの上位互換。イケメンのお兄さんといったところですね!
cleeeeeeenさんと私はかなり近い部類だと思います(^_^;)
書込番号:24207310 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>cleeeeeeenさん
お気遣い有難うございます!
ホント皆さん優しいですね。
私は事前情報入れたい派なので、感想凄く期待してます!
緊急事態明けたと思ったらまんぼーじゃないですか。
レンタカーがあること確認できてるのが今のところ東京・栃木・福井の3台。
県またぎの移動に多少ためらいがあるので、レンタルはも少し先になりそうです。
なので遠慮なく!
書込番号:24207431
4点
>くわぽんさん
お隣同士で同車種、同色、同タイミング!
なかよしかっ!
って思われますねw
15mで筋トレですね^ ^
>Ai-ai-1990さん
いらっしゃいませ^ ^
お元気そうでなにより^_^v
セカンドかーでPHV!
セレブかっ!
NXは700人はいきそうですね^ ^;
たしかハイオク仕様になってたようななってなかったような?( ̄▽ ̄;)
>asaasobiさん
レンタカー調べすぎ!w
cleeeeeeenさんに借りるって手もありますよw
勝手なこと言ってごめんなさいm(_ _)m
いやぁ〜そろそろこの部屋いっぱいになりますね
先にも書きましたがみなさんのお陰です
初めてここに書き込みしていきなしの返信で価格コムの洗礼を浴びて書き込んぢゃダメなのかと思ったのですが優しいみなさんに支えられてここまできました
いっぱいになったらまだまだ情報交換したいですので懲りず負けずに新しい部屋作らせていただきます
遊びに来てやってくださいな( ̄Д ̄)ノ
書込番号:24207507 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>tsukasajinさん
ここまで続いたのは、何よりtsukasajinさんの人柄あってのことだと思いますよ。新部屋期待しております!
>asaasobiさん
では当たり障りないと思われる内容を一つ。
ベンチレーションとリモートエアコン最高です。これからの時季、特に女性にはとても喜ばれる快適コンボではないでしょうか。
お恥ずかしい話、私カタログ見ててただのリモートスタート(エンジンの)だと思って読み飛ばしてたんですよね。スマートキーのA / Cのマーク見て初めて気付くという。笑
周囲に迷惑かけることなく最適室温にできるので、とても嬉しい!
いや、みんな当然知ってるか^_^
書込番号:24207582 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル
スタットレスタイヤを17インチにダウンすることの可否につきディーラーに問い合わせたところ、キャリパーがホイルに干渉するため不可と言われました。どなたかが17インチのスタッドレスタイヤを履けたことを紹介していた記事を見かけたような気がするのですが、どなたかご存知ありませんか?
5点
@エルモさん
下記のRAV4 PHVのタイヤ・ホイールに関するパーツレビューでは17インチのスタッドレスを装着されている方がいらっしゃいます。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/rav4_phv/partsreview/review.aspx?bi=1
書込番号:24058998
7点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。17インチでも装着可能なんですね。
書込番号:24059046
1点
>@エルモさん
私も17インチのアルミを注文しました。
営業の方が大丈夫って言っていたので大丈夫ですよ。スタッドレスタイヤはブリジストンで安心です。
書込番号:24059226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>@エルモさん
価格交渉の段階だったので、17インチのアルミとBSのスタッドレスとしか決めてません。
まだ、4ヶ月近く納車迄掛かりそうなので気長に待っています。
書込番号:24060271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>@エルモさん
別のスレをご参照ください。
17インチ可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001263251/SortRule=1/ResView=all/Page=4/#23820491
書込番号:24062544
1点
>@エルモさん
>キャリパーがホイルに干渉するため不可と言われました
キャリパーに干渉するかもしれないから止めた方が良い
とかじゃないですかね
僕はスタッドレスを選ぶ場合その車に装着出来る最小サイズのホイールまでインチダウンし
雪タイヤのハイト(タイヤの厚み)と気積(空気の量)を確保させ路面への追従性を高めます
書込番号:24062656
4点
自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル
グレードGZで
社外シートカバーをつけたいのですが、
営業マンに聞いても分からないとの事なので
ここに書込します。
設計に確認してくれば、
RAV4のHVと同じシート使っているとか分かりそうな気がしますが
社外シートメーカーも未確認との回答です。
レフィナードのレザーデラックスです
RAV4のHV用はあるので使えるんじゃないかと
考えています。
最悪は、購入して人柱になります
書込番号:24055610 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>baran-さん
なぜシートカバーを付けられるのか分かりませんが、
汚れてからでいいように思いますが、
WEBで見ると沢山ありますね。参考にどうぞ
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/rav4+%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/
書込番号:24055646
7点
変えたいのは、
汚れとかじゃなくて好きなシートカバー(色)にしたいからです。
先ほどのリンク先は、RAV4ハイブリッドはありますが、PHVは適合しない(確認できない)との回答シートカバー製造メーカーから貰ってます
書込番号:24057062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分もシートカバーを付けたいと思っています。(明るい色にしたい)
PHVのアクセサリカタログとガソリン(HV含む)のアクセサリカタログを比べたら皮調シートカバーの型番がどちらも同じなのでHV用のシートカバーが付くのではと思っています。
私の場合、納車がまだ半年以上先なので正式に対応表明するかもしれませんが。
ただ、注意書きで純正以外を付けないでくださいとあるのが気になります。
書込番号:24060829
2点
>baran-さん
GZに装着だとシートベンチレーション機能が使えなくなるので、推奨出来ないんでしょうねー(多分)
シートサイズ等はHVと同じだと想います。
個人的にはシートベンチレーションが欲しかったのでHV→PHVに買い替えたと言っても過言ではないかなw
書込番号:24062575
2点
HV使えそうなんですが、PHVは
運転席も助手席も電動シートって所が意外と適合しなそうで怖いんですよね
何社か問い合わせしてるんですが、中々良い返事が貰えない状態です。
書込番号:24067277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ベンチレーション機能はパンチングの穴で
何とかなるかと思ってました。
せっかくある機能なのでもったいないですが、
納車には間に合わないですが、もう少し探してみようかと思います
書込番号:24067286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>baran-さん
あ!そうでした。
おっしゃる通り、助手席が手動(HV)→電動シート(PHV)ですので、
HV用は使えませんね。。。
書込番号:24076019
2点
RAV4PHV シートカバー 1台分セット クラッツィオ [ カスタムオーダー(…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/auc-yoursservice/ys-scel-culs-ty195/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
書込番号:24133432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル
市販の10000円のスピーカーのほうがマシ
そんなんすんならデッドニングなんかしたほうが数倍マシ>satokenchanさん
書込番号:24019584
6点
私は付けませんでしたが、ディーラーからお借りした代車のChRに同じものと思われるオーディオが搭載されておりました。
音質以前に、ダッシュボードに不細工なスピーカーが露出して、興醒めでした。
私は、ほかのスレで紹介いただきました、carrozzeriaのTS-T736というスピーカーを取り付けました。
取り付けはダッシュボード上のスピーカー交換ですので、簡単です。
金額は忘れましたが、1万円台と思います。音質もかなり改善されます。ダッシュボードには何の突起もありませんのでスッキリ感もあり経済的です。
書込番号:24019688
9点
>satokenchanさん
私も納車はまだ先ですがRAV4 PHVに「ダブルツィーターシステム プラス」をオプション設定する予定です。
気に入った点は純正オーディオは一部の周波数を片方のスピーカーだけ逆相にしているそうです。
その理由は運転手側、助手席側ともに左右スピーカーの中心位置ではないのでステレオ効果による音像定位が発揮できなくなるための対策だそうです。
そのせいでなんとなく前方に、曖昧な音像が広がっているように感じそうです。
それを根本的に改善することになるのが「プレミアムダブルツィーターシステム」ではないでしょうか!
運転席・助手席の同時定位によるリアルな音像が広がるそうです。
詳しくはメーカーHPを参照ください。
https://www.denso-ten.com/jp/support/toyota/dop/18my/sound_pkg/
これに匹敵するシステムはディスプレイオーディオ自体を他の高音質なヘッドユニット換装するなどしないといけないそうです。
私はオーディオマニアではありませんが、せっかくのRAV4PHV静粛性、オーディオ知識の乏しい自分でもいい音楽を聞きたいと思いました。
このシステムでおそらく足りない低音域はカロッツェリアTS-WX010Aベースサウンドクリエーターで、これまた手軽に補おうと思っています。
さらにデッドニングもすれば満足行くかもしれませんね。
さてどんな音を聞かせてくれるのか?楽しみです(笑)
書込番号:24026332
11点
satokenchanさん
私はRAV4PHVを2月中旬に注文した後、ダブルツィーターシステムプラスがどうしても気になりオプション追加しました。
確かに安くはないですが、納車後、即いい音で音楽を聞きたいと思ったのも追加した理由の一つです、それと個人的にツィーターの形は気に入ってます。
納車は7〜8月の予定ですが、楽しみです。
書込番号:24026613 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>satokenchanさん
私はBLACK TONEに 「ダブルツィーターシステム プラス」 をオプション装着しました。
昨年11月末に納車された直後の感想は、「ちょっとがっかりかな・・」でした。
低音はそこそこ出ておりましたが、全体的にメリハリが無いというか平べったいというか・・
前車がRAV4 HV-GでTRDスピーカーセット(JBL)を装着していましたが、純正ナビではイコライラザの設定や
LOUDNESSの設定、バーチャルシアターの設定などが出来て、そこそこ好みの音合わせが出来ました。
(さらにプレミアムダブルツィーターシステムを装着していれば音場ステージ設定も可能だった)
PHVで設定されたディスプレイオーディオでは音質設定が、「Treble」「Mid」 「 Bass」の3モードしかなく、
細かい設定が出来ません。
その3モードの調整で泣く泣く我慢しておりましたが、今年の2月以降の暖かい陽気になってからはだいぶ
趣が変わってきました。
納車直後とは明らかに音質が良くなってきました。スピーカーは可動部のなじみがあるのでエージングが
必要、などの情報がありますが、しばらく鳴らし続けた効果なのか、私の耳がエージングされてしまったのか?
あともう一点、対策をしました。 ダッシュボード上のツィーターがそれぞれ外側を向きすぎている気がしました。
それなりの位置決めで取り付けられているはずですが、ディーラーに伝えるのも面倒なので、ダメもとで
ツィーターの向きを内側に取り付け直しました。
(助手席側のホーンツィーターの中心が運転席の自分に向くように、運転席側も同様)
すると効果があり、音の定位がはっきりとして左右の音のなり分けやボーカルの位置などが良くわかるように
なりました。(6か月点検でディーラーに指摘しようと思っています)
今では、重低音から高音まで満足のいく音質になっていて、それぞれの効果があったと感じています。
但し、これら音質は再生音源によっても異なります。
また、個人の感覚もあるので、あくまでも私の個人的な印象である事を了承ください。
>PelHiroさん
>しゅうまいしゅうまいしゅうまいさん
PHVは静粛性&アクセルレスポンスが高く、運転が非常に気持ちよく楽しい車です。
納車が楽しみですね。
書込番号:24028030
4点
>おいらっくさん
実機を体験されてる方の意見、非常に参考になってありがたいです。
スレ主のsatokenchanさんに代わってお礼申し上げます。(笑)
ご自分でツィーターの位置を修正されるとは!簡単にできることなのでしょうか?
ディーラーでオプション品装着作業時に見学して要領を得たいと思います。
デッドニング時の参考にドア内張り剥がしたところも見たいですし。
しかし納車予定は4月〜5月とアバウトな返事なのです。去年の6月に注文したのですが、、、
3ヵ月以上乗ってる方が未だに「運転が非常に気持ちよく楽しい」という車、、、羨ましい
待ちくたびれて死にそうですが、死なずに待ちます!(笑)
書込番号:24028930
2点
>PelHiroさん
ツィーター部の丸い土台は、ダッシュボード上の元のツィーターカバーに1本のネジで固定されていました。
ネジ部以外の外周部は両面テープでした (-_-;)
なので両面テープをはがすように持ち上げて、ネジ部を中心に回転させるように向きを変えました。
エージングの効果は根拠がないので真意は分かりませんが、ツィーターの方向修正とは分けて考えても、
納車時よりも3ヶ月後の方が明らかに音は良くなっています。
本当に私の耳の方がエージングされて(慣らされて)たりして (;^_^A
ツィーターの方向修正は音の定位性と臨場感が向上しました。
音源は某beサイトのダウンロードしたMP3ファイルをUSB接続で取り込んでいます。
ダブルツイーターシステムは前席ドアスピーカーがドアウーハータイプになっているので、低音がしっかりと出ます。
通常ですと低音はロードノイズに消されがちですが、そんなことはないです。(注:私の音量と感覚です)
私は5/23発注で11/28納車なので約6ヶ月納期でしたが、6月発注で4月の納車ですか?
こんなに待たされるとは心中察します。
書込番号:24029119
2点
>おいらっくさん
具体的な修正方法、これまた参考になります!
このスレに非常に有益な情報だと思います。
「両面テープ」と聞いて一瞬「10万超えなのに、、、」と思いましたが、振動する物体なので「周囲両面テープ固定+中心からネジ一本締め」というのは、共振防止と脱落防止の観点から非常に合理的だと素人ですが思いました。
ダッシュボードの上から作業できそうなので私にもできそうですね!
エージングの件はお耳のエージング現象ではなく、スピーカーの成長・進化だと思いますよ〜
それにしても違いがわかる耳をお持ちなのですから、今回の投資は成功したと言えるのではないでしょうか?
高遮音性ガラスまで採用したRAV4PHV、その静粛性にこのサウンドシステムは買いだと思います(笑)
書込番号:24029563
2点
>PelHiroさん
私の場合には、ホーンツィーターとダイレクトツィーターが明らかに外側を向いていたので修正しましたが、
正しい位置決めで固定されていれば修正する必要はないと思います。
やみくもにツィーターの向きをいじると、それこそタイムアライメントが崩れてしまうと思いますので要注意です。
心配であればディーラーに確認することがお勧めです。
参考までに、DAでは音質は「Treble」「Mid」 「 Bass」の3モードの音域しか調整は出来ないのですが、すべてを
強調するのではなく、「どれかを強めたら、どれかを弱めにする」とメリハリが出ます。
(ただしこれは好みの問題です)
だいぶ話がそれてしまいましたが、スレ主様のご質問に関しては、私は装着して正解だったと感じています。
書込番号:24029815
2点
トヨタがDA標準装備にしてからは、音響関係のオプションは選ばない方が良いのかなと感じています。
HEAD UNITがDAである限り、スピーカーへの出力がプアーでスピーカーを換えてもあまり効果ないようです。
音にこだわる場合は、オーディオ専門店の力が必要なようです。
私はそこまで財力無いので、諦めました。
書込番号:24032292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アドバイスをいただいた皆様方
たいへん参考になりました。ありがとうございました。
既に白黒ツートン発注しましたが、メーカーオプションではないため、あと暫くご意見を参考にして考えます。納車は、夏から秋だと思いますので、それまでの楽しみにします。重ね重ね、ありがとうございました。
書込番号:24032397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こちら、興味深そうな内容を話されていらっしゃいますね。
私は静音性の高いPHV車には音を良くするオプションの相性が良さそうと考え、
DOPのダブルツイーターシステム プラスをつけて納車待ちの者です。
こちらへ書き込んだのは、>金なし暇なしさん の仰いますような、所謂スピーカーへの出力がプアーというような
ディスプレイオーディオの弱点を改善出来そうな部品を見つけたのです、
TDA01-A サウンドアップキット(ディスプレイオーディオ専用品) 価格:¥22,000(税込)
https://www.cyberstork.com/joyn/news/2020/07/898
こういう部品を後付けで使えばRAV4PHVのディスプレイオーディオであっても、
端子を増やせて良い音が出やすいようになるでしょうか…?
書込番号:24040598
1点
ダブルツイターシステムは、RAV4のアクセサリーカタログには出ていますが、RAV4PHVの方には出ていません。私の販売店(茨城トヨペット店)ではカタログに無いものは付けることが出来ないと拒否されています。このスピーカーは車種ごとに調整しているようなことが説明には書かれています。これをRAV4PHVではやっていないので、カタログに出ていないのでしょうか?
「車種専用音響チューニング
車室内音響データ測定と、音響マイスターによるチューニングを車種ごとに実施。ヴォーカルの息づかい、サウンドステージの奥行きやひろがりまでも再現します。」
ディーラーオプションで注文された方は、このあたりすんなり受け入れられたのでしょうか?
書込番号:24106894
0点
>テックさん1さん
失礼ですが、失礼の意図は「ダブルツイターシステム」は、RAV4には装着可能だが、RAV4PHVには装着できない。これにRAV4PHVを購入した人は納得している否か、ということですか?
なお、RAV4PHVのナビカタログに「ダブルツィーターシステム プラス」掲載されていて、ディーラーオプションで選択可能となってますよ。
書込番号:24107089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少しでもオーディオに拘っているのなら下記の記事は読んで欲しい。
RAV4に限らずトヨタのディスプレイオーディオ搭載車全体の問題です。
http://www.emotion-jp.com/blog/archives/3463
http://www.emotion-jp.com/blog/archives/3471
後々スピーカーやアンプを交換しようと思っている人にとっては大問題だと思うのですが。
いや、トヨタの純正スピーカーパッケージですら同じ被害を被ると思えます。
書込番号:24107096
1点
>Ai-ai-1990さん
下記のサイトのナビオプションを見てダブルツイーターシステムが無いと思っていました。ナビカタログがあることを知りませんでした。
https://toyota.jp/rav4phv/option/?padid=from_rav4phv_top_navi-menu_option
ナビカタログにダブルツイーターシステムがあるのを確認しましたので、販売店と交渉します。有難うございました。
書込番号:24107126
0点
自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル
納車して2ヶ月がたとうとしています。
購入された皆さんに質問ですが、リアタイヤ付近が不自然に濡れてることありませんか?私のphvをコンビニ駐車場に止めてふと見てみたらリヤタイヤ付近に不自然な水痕がありました。頻繁にあるわけでもないのであまり気にしていないのですが…。
同じ症状のある方いませんか?
書込番号:23984812 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>minemasa1124さん
RAV4 PHVは電池冷却機能付きヒートポンプオートエアコンが使用されているようです。
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1257/246/html/t008_o.jpg.html
図が小さいので良くは読めませんが、冷媒を直接バッテリーセルの間に通して冷却を行っているようですので、場合によってはその付近で結露水が発生するように思います。
バッテリーは車体下部に搭載されていますので、その排水口がリアタイヤ付近にあっても不思議ではありませんね。全くの想像ですが。
関係ありませんが私の車はミニバンでデュアルエアコンになっているため、リアエアコンを作動させていると右のリアタイヤ付近に結露水がポタポタと垂れてきます。
書込番号:23985490
11点
RAV4PHVの中古車 (110物件)
-
RAV4 PHV G Z 革シート 4WD フルセグ メモリーナビ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 407.2万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 339.1万円
- 車両価格
- 324.8万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 488.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 406.3万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 405.9万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
RAV4 PHV G Z 革シート 4WD フルセグ メモリーナビ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 407.2万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 339.1万円
- 車両価格
- 324.8万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 488.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 406.3万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 405.9万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 17.9万円













