トヨタ RAV4 PHV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RAV4 PHV のクチコミ掲示板

(4222件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
RAV4 PHV 2020年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
RAV4 PHV(モデル指定なし) 1692件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

標準

2022/10発表 新型RAV4について

2022/08/20 16:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 なり君さん
クチコミ投稿数:22件

表題のRAV4 PHVを順番待ちOKだった為、旧型の型式で契約発注をして新型に変更予定です。

PHVは15ヵ月待ちとトヨタから来ているそうで、早くても13ヵ月らしいです。
5月に契約しているので、2023/8月頃と言われております。

どなたか、納期について聞いている方おられませんか?

書込番号:24885926

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/20 16:26(1年以上前)

1年以上の納期が確定してる現時点で聞いてどうするの?

定期的に工場停止でどんどん伸びるんだし大人しく待つしかないのよ。

書込番号:24885944

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2件

2022/08/20 16:29(1年以上前)

5月契約で来年の8月頃納期という連絡をもらった人がいるらしいわよ。

書込番号:24885953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2022/09/14 22:10(1年以上前)

初めて投稿します。私は、8/28 Zグレード注文で2023/6月ぐらいだそうです。
ほかの販社に聞いて回りましたが、早いところは4月、遅いところは8月でした。
まだ発注できないところもありました。
不思議ですね。

書込番号:24923308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/20 20:28(1年以上前)

鉄道YouTuberのがみさんが、先程動画を上げ、今日新型RAV4PHVを契約したら、納車が今年の年末か年始と言われたそうです。
ずいぶん早いように思いますが…。
トヨタモビリティ東京だそうです。

https://youtu.be/aYGW-FudS44

書込番号:24932462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2022/09/20 21:43(1年以上前)

いろいろな情報はありがたいですが、正確にお願いしたいですね。
契約は今日(9/20)ではなく、「トヨタモビリティ東京で契約出来るようになった初日」
って言ってますね。(動画の12:50辺りから)

書込番号:24932574

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/21 17:33(1年以上前)

大変失礼しました。「今日」ではないですね。お詫びして訂正します。

書込番号:24933569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/09/21 21:51(1年以上前)

東京です。9/15に契約を致しまして、現状2024/2です。今乗っている車の車検が2024/3なので気長に待ってます。

書込番号:24933887

ナイスクチコミ!3


prado4txさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/23 09:31(1年以上前)

納期を聞いている方はディーラーのおおよその目安にすぎません。
正式な注文ができる前に仮発注しても、ディーラがメーカー発注できるようになった時点で先行して正式発注してくれなければ意味はありません。
また現状でメーカー発注済みであってもそれが何台目にに入っているのかはディーラでもわかりません。
正式な納期はメーカーの生産計画リストに載った時点でやっと決まります。
ただ、正式な注文ができるようになってすぐに発注した方は、早めに納車されるとは思われます。

書込番号:24935715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2022/09/24 12:18(1年以上前)

営業マンとの話の中で、順番がそのDの県内全体で6番目と言われ喜んでいたら、「これまでの納車ペースが3か月に1台です」と言われました。
それでもこれからの生産増を期待していましたが、昨日トヨタが10月の生産計画でライン停止を発表しましたね。ん、あれ?、RAV4&ハリアーの改良型の販売開始早々にトータル12日間の稼働停止ですか。。。。。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/38043463.html

当方、地方なので過去の販売実績数があるネッツが良かったのかなぁ

書込番号:24937481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2022/12/13 21:41(1年以上前)

納期が早くなりました。
2023年6月から3月になりました。
要因はディラーさんに聞くと
ここ数ヶ月で増産していく予定だそうです。
エコカー減税も延長らしいですね

書込番号:25052171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2022/12/16 21:27(1年以上前)

>マサキング虫様
横から失礼します。
参考までにいつ頃にご契約か教えていただけないでしょうか。

書込番号:25056149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2022/12/20 15:08(1年以上前)

私の場合は2022 8月28日 契約日です

書込番号:25061619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

雪道での注意点

2022/12/12 15:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 masy2001jpさん
クチコミ投稿数:39件

rav4 phvは2月に納車になってから満足度も高く楽しく走っています。

10年以上2.4Lエンジン車のSUVを乗り継いで来ましてが、高速道路での安定性が良いせいか疲労の少ないのが最高です。

さてタイトルの通りの質問です。

既に新品の18インチのスタッドレスタイヤに履き替えソフトチェーンも用意をしてあります。

先の通り10年以上似たようなSUVには乗っていましたが、今回のrav4 phvは2t近くある車重での雪道での特定は如何なものでしょうか?

雪道やアイスバーンを走る当たり前の注意点はもちろん、普通の車と違う感覚があるなど分かれば、少しでも転ばぬ先の杖としてお聞きしたいと思った次第です。

よろしくお願いします。

書込番号:25050048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/12 15:25(1年以上前)

雪道を走る当たり前の事だけですよ
それ以外ありません

書込番号:25050079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2022/12/12 15:49(1年以上前)

特別に可もなく不可もない車です。
スレさんの乗られていた車種よりは幾分重たいようですがそれくらいの違いだと思います。
雪道に対する注意点は変わらないですよ。

書込番号:25050100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/12 18:30(1年以上前)

普通の車より重いのでスピードは控えめにしないと止まれないよ。

書込番号:25050311

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/12 22:28(1年以上前)

>masy2001jpさん

雪道は冬タイヤの性能、後は運転の慣れ次第です。(スリップ時の復帰など)。既に10年間乗られているのであれば大丈夫だと思います。

書込番号:25050752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masy2001jpさん
クチコミ投稿数:39件

2022/12/12 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。細心の注意を払いながら心して運転します。

書込番号:25050755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masy2001jpさん
クチコミ投稿数:39件

2022/12/12 22:31(1年以上前)

アドバイスに感謝いたします。重さがあると制動距離も伸びてしまうのかななんて心配をしています。

書込番号:25050758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masy2001jpさん
クチコミ投稿数:39件

2022/12/12 22:33(1年以上前)

>John・Doeさん

やはり制動距離は気にした方がいいんですね。
心しておきます。

書込番号:25050762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masy2001jpさん
クチコミ投稿数:39件

2022/12/12 22:37(1年以上前)

>北国から来ましたさん

何十年もスキー場へはクルマで行っていますので、雪道が不慣れなわけではありませんが、今回は念には念を入れてアドバイスを求めたわけです。

それでも慎重な運転を心がけたいと思います。

書込番号:25050770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/12 22:57(1年以上前)

>masy2001jpさん

RAV4 PHVの重さであれば、あまり気にならないかもしれませんが特に坂道は気をつけた方が良いと思います。よくランドクルーザーが止まれずに滑ってくるのを見ました。

書込番号:25050790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/12 23:03(1年以上前)

>masy2001jpさん

あ、GOODアンサーありがとうございます!


書込番号:25050799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 masy2001jpさん
クチコミ投稿数:39件

2022/12/12 23:25(1年以上前)

>北国から来ましたさん

こちらこそ感謝いたします。実は私もランクルが横になって滑り落ちているのを目の前で見たことがあるんです(^^;

書込番号:25050827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2022/12/20 08:15(1年以上前)

大型トラックは荷物をたくさん積んだほうが雪に強いんですよね。

書込番号:25061114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 masy2001jpさん
クチコミ投稿数:39件

2022/12/20 10:17(1年以上前)

>窓際トーちゃんさん

なるほど。納得度の高いですm(_ _)m

書込番号:25061249

ナイスクチコミ!1


スレ主 masy2001jpさん
クチコミ投稿数:39件

2022/12/20 10:33(1年以上前)

今更ですがスタッドレスタイヤの他にタイヤチェーンも用意しました。

しかし購入したのは2本セットだったことを思い出しましたが4本必要なのでしょうか?
2本でいい場合は前後どちらにつけるのでしょうか(^^?

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25061277

ナイスクチコミ!0


スレ主 masy2001jpさん
クチコミ投稿数:39件

2022/12/20 10:42(1年以上前)

もっと調べてから質問をすればよかったです。
トヨタのサイトにありました(^^; 答えは前輪でした。

https://faq.toyota.jp/faq/show/156?site_domain=default

書込番号:25061287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

?リモートでアップデート

2022/11/14 15:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:113件

2日から3日前に変化がなかったEV走行可能距離表示、本日気がついたらエアコンONでの走行可能距離表示がなくなってました。
始めスマホのアプリ表示だけかと思って実車で走って確かめたら、車のメーター表示もエアコンOFFだけの表示になっていました。
これって、車本体を販売店にあづけたわけでは無いのでリモートで書き変わったことになるのでしょうか。

あるいは現在の気候(外気温が13℃から20℃ぐらい)ではエアコン使用に変化がほとんど無いので車側が勝手に表示方法を変えてしまったのだろうか。

皆さんの車両に変化は無いですか。

書込番号:25009426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9630件Goodアンサー獲得:599件

2022/11/14 16:25(1年以上前)

>リモートで書き変わったことになるのでしょうか。

それが本当なら、今後リモートで乗っ取られる可能性も考慮する必要が出てきますね。

書込番号:25009478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2022/11/14 17:43(1年以上前)

>ミワクロさん
車の表示に変化はありません。写真を添付しておきます。

書込番号:25009589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2022/11/14 18:08(1年以上前)

>テックさん1さん

そちらは変わって無いですか、私のはアプリと車両表示が変わりました。

書込番号:25009625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2022/11/14 18:23(1年以上前)

>ミワクロさん

車の表示の方は、EVの後にファンのマークが表示されていると、エアコンをオンの場合となりますが24kmとなっています。ファンのマークの無いエアコンを使っていない場合も24kmと表示されていますが、今の時期エアコンを使っても使わなくてもほとんど変わらないということです。小生の車では76kmと77kmと表示されているだけで、ミワクロさんと同じです。スマホで両方表示されない理由については分かりません。

書込番号:25009646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2022/11/14 20:08(1年以上前)

>テックさん1さん

ひょとすると満充電した時にEV可能距離が95km(エアコンON/OFF関係なしに)になるとエアコンを入/切りしてもEV可能距離が変わらないのでしょうか。
最近4週間ほど満場烏伝時の表記が 94/95km でした。本日(昨夜)満充電した結果が 95/95km になった結果エアコンON/OFFの差が無くなり常に同じ値になったのでしょうか。確かに最近はエアコンONでも95km以上は楽に走りますから。
スマホのアプリ表示が同じなら疑問は無いのですがエアコンONの表示が無くなったのが不思議で。

書込番号:25009802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2022/11/15 11:08(1年以上前)

満充電した時。
EV可能距離の95km以上が無いのでエアコンのON/OFF関係なくスマホ側の表示が片方だけになるのかな。

書込番号:25010658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2022/12/01 18:21(1年以上前)

やっとわかりました。(車側はEV走行可能距離に95km以上の表示が無いため)
11月中は満充電してもアプリ側ではエアコンON時のEV走行可能距離の表示もなく車側でもエアコンON/OFF関係なくEV走行可能距離の変化はなかったのですが、本日寒い中(外気温8℃)暖房を入れて走行し、自宅して満充電にしたら93km/95km(エアコンON/エアコンOFF)と差ができ、アプリ側の表示も元に戻りました。

つまり、9月から10月にかけてエアコンONでもあまりエアコンに負荷が掛からなかったのでエアコンON時でも満充電で96km以上走れると車が判断したのでエアコンON/OFF関係なしに満充電時に95km表示になった模様。

アプリ側でもう少しわかりやすい表示になってくれるとよかったのに。
(例:エアコンONで95km/エアコンOFFで95km以上とか)

書込番号:25034265

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:182件

今回 改良後モデルRAV4 Zを契約することが出来ました。

現行モデル ハイブリッド・ガソリンに設定が有ります
TRDスピーカーセットなのですが
現行モデルの RAV4 PHVに装着されている方は、いらっしゃいますでしょうか?

情報提供よろしくお願いします。

書込番号:24930590

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:10件

教えてください
レーントレーシングアシストというかアダプティブクルーズコントロールのことなのですが。
先行車を追随している時、ディスプレイ人で時たま出る中心の白い点って何を示しているのでしょうか?
取説読んでも出てないようで。 お願いします。

書込番号:24929858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/09/19 08:45(1年以上前)

道路の白線を認識できずに先行車の走行を頼りにして追従している状態になりますね。

書込番号:24929874 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2022/09/19 08:58(1年以上前)

そういうことですか。先行車のコースをトレースするってことですね。
ありがとうございます。

書込番号:24929892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/19 11:55(1年以上前)

マニュアルに書いてあることは質問しないように。

書込番号:24930225

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2022/09/19 12:42(1年以上前)

申し訳ありません
マニュアル見たんですが、イマイチ明確に書いてなくて。
よろしければページ教えていただければうれしいです。

書込番号:24930315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/19 12:51(1年以上前)

ページ数も画像に載ってるんですが・・・

ちなみに「白線」で検索すればすぐに出てきますよ。
公式HPからPDFマニュアルをスマホに落としておくことをお勧めします。
検索機能は便利ですから。

書込番号:24930327

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2022/09/19 13:18(1年以上前)

ご親切にありがとうございました

書込番号:24930372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 異音がします

2022/01/13 08:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

スレ主 unicoro36さん
クチコミ投稿数:13件

BLACK TONEを納車後、1年が経ちました。
数ヶ月前からドアを閉めた際に運転席側のドアミラーが揺れてビビンっと音がします。1年点検時にディーラーで問い合わせたところ、他にも同じ症状が出た方が居たが直らなかったと暗に諦めを促されました。
 最近では、運転席側のリアドア付近からも段差を走行時にカチャッと金属が揺れる音がします。

皆さんはいかがですか?
ディーラーでの対応も気になっています。

書込番号:24541791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
くに251さん
クチコミ投稿数:1件

2022/01/13 22:26(1年以上前)

私も同じ症状がでました!最初は相手にしてもらえませんでしたが何度も言ううちに保証の対象となり無償交換になりましたよ❗️

書込番号:24543041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 unicoro36さん
クチコミ投稿数:13件

2022/01/13 22:57(1年以上前)

>くに251さん
返信ありがとうございます。
夏タイヤに交換する際にディーラーで再度言ってみようと思います。

書込番号:24543109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/01/14 15:12(1年以上前)

>unicoro36さん
GZを昨年11月納車後6,000キロ近く乗りました
私も昨年末あたりから右後席付近からのカチャカチャ音に悩まされています。
段差や道が悪い場所を走行すると、必ずと言っていいほど揺れに合わせて連続して音が鳴ります。
後席リクライニングやトノカバーを疑ってチェックしましたが、どうも違うようです。
ドアミラーは今のところ異音はしません。(気づかないだけかも)
12月頭に冬タイヤに替えてからの症状ですが(ちなみにサイズは夏タイヤと同じです)、
タイヤというより他に原因があるように思えます。
私だけかと思っていましたが、同じお悩みをお持ちの方がいらっしゃるのを知り、
ディーラーに言う勇気が出ました。

                        

書込番号:24543989

ナイスクチコミ!7


スレ主 unicoro36さん
クチコミ投稿数:13件

2022/01/14 16:53(1年以上前)

>冬道大好きさん
返信頂き有難う御座います。
私も段差を走行中には必ずカチャカチャと鳴ります。
どうやらドア内部からの異音のような気がします。

ドアミラーの異音と合わせてディーラーで相談してみたいと思います。

書込番号:24544121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 unicoro36さん
クチコミ投稿数:13件

2022/01/15 14:11(1年以上前)

本日、ドアミラーとリアドア付近からの異音の件でディーラーに行ってきました。

整備士2名が交代で試運転しましたが確認出来なかったとの事でしたので、そんな筈はないとドアミラーを揺すって「この音です!」と再現してみせたところ、同じ症状が本部には複数入っていると言われ、結局ドアミラー丸ごと交換となりました。

リアドア付近からの異音も同時に直してもらう方が二度手間にならなくて良いのではと伝えましたが、ドアミラーの交換で治るかも知れないとか、再現に時間もかかりますからとか、後日改めて見ますと言われています。

症状として把握していたにも関わらず、うるさく言わないと対応してくれないディーラーの対応には本当ウンザリ気味です。

書込番号:24545593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/15 16:01(1年以上前)

>冬道大好きさん
私も全く同じ異音で悩まされています。トランクルームにあるものを全て取り除いても、やはり異音はします。気になり出したら、楽しいドライブも楽しくないです。原因がわかりましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:24545751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Dis707さん
クチコミ投稿数:1件

2022/01/16 09:07(1年以上前)

>unicoro36さん
>冬道大好きさん
>都会にいる田舎のおじさんさん
車両左後部からの「カタカタ音」ですが、自車でも数か月悩まされていました。
気温が下がってから出現し、10℃を超えると消えるためディーラーも?状態でした。
自車のケースですが、ラゲッジの左奥の「ラゲッジフック」のフックを固定している
プラスチックが原因でした。このフックをカタカタしないように固定したところ、
今のところ異音は消えています。
皆さまのケースと異なるかもしれませんが、お試しいただければと思います。

書込番号:24546891

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2022/01/17 14:50(1年以上前)

>Dis707さん
ご投稿のように荷物室のフック4箇所を全て下向きにしました。
本日数キロの乗車ですが、それだけでカタカタ音が無くなっていました!
試し始めたばかりなので確実ではありませんが、ガムテープなどで
固定しなくても効果がありました。

貴重な情報ありがとうございました。
経過観察して変化があれば投稿いたします。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:24549264

ナイスクチコミ!2


スレ主 unicoro36さん
クチコミ投稿数:13件

2022/01/17 21:08(1年以上前)

>Dis707さん
貴重なご意見を頂きありがとう御座います。
ラゲッジフックを確認してみました。自車のフックは振動で動く様子はありませんでしたが、何となくシートベルトの取り付け部分のプラスチックが異音のする方向的に怪しい感じに気づきました。とりあえずスポンジを挟んで様子見です。
ディーラーで話をしてから、何故かリアドア付近の異音が現れなくなったのですが、Dis707さんのおっしゃるように気温も関係しているのかも知れません。

書込番号:24549789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 unicoro36さん
クチコミ投稿数:13件

2022/01/18 08:11(1年以上前)

追伸
今朝もリアドア付近からの異音は続いていました。
Bピラーとリアドア付近から音が発生しています。

書込番号:24550349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/19 11:15(1年以上前)

みなさん異音に悩んでいるのですね!
私もその一人で様々な異音が出ています。

1:サンルーフチルト時のガタツキ異音
   →対策品に交換したが改善せず。可動部の締め込みによって多少改善するけど徐々に異音が大きくなります。

2:サンルーフを閉めた状態で走行中の振動によってチッチッというかチリチリ音がする
  同ディーラーで同車種サンルーフ付きでも発生確認済。
  気温が低くなると異音発生が減少、気温が低くとも晴天でサンルーフに熱が入ると異音発生増大
  個体によって発生場所は異なるようです。サンバイザー辺りだったりもするようですが私は右側から異音が発生。
   →トヨタで正式な対策方法がありシムを入れる施工を最近行ってもらい様子見中。

3:後部左側付近から異音(気温が10度以下になるとひどくなってくる)
   よく聞くリアガーニッシュからの異音についても取り外して確認したが異音改善せず。
   リアハッチの内張をすべて外しても異音改善せず。
   確認のために荷室に人を乗車させて確認するとなぜか異音が出ない。
   リアトランク左側の内張が怪しい気もするが対策方法思い浮かばず。
   →3回ほどディーラーで調査したが改善せず。


RAV4全般的に異音は多いみたいです。昔のニッサンのようです.......
自分でも対策しているのですが、いろいろ見ていると結構異音対策は製造時に結構
やっている形跡はありますので何か根本的(内張の材質やクリップの構造)な問題のような気がします。
折角の静かなPHV車なのに異音がすべてを台無しにしているという印象です。(愚痴)





書込番号:24552178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/21 07:02(1年以上前)

タイヤのスプリングで記事を見つけました。

足回りから「ギシギシ」など異音がするとき


長年車に乗っていると「ギシギシ」などと異音がする場合があります。
その原因のひとつとして考えられるのが、足回りのパーツの劣化です。

足回りで生じるさまざまな異音の原因を、ご説明します。

「キーキー」という異音

ブレーキパッドの摩耗が原因かもしれません。
パッドの厚みが2mmを下回ると交換の必要があります。

「カタカタ」という異音

ドライブシャフトブーツの経年劣化で、破れているのが原因かもしれません。
そのまま放置していると重大な事故につながる危険性があるので、注意が必要です。

その他の異音は「ブッシュ」が原因かも

足回りの一部であるサスペンションは、路面から受けるさまざまな周波数の振動を吸収するために、複数のパーツを組み合わせて作られています。

たとえば、「ふわふわ」した低い周波数の振動を吸収するのはスプリング、「ごつごつ」した中域の周波数を受け持つのはダンパーといった形です。

このなかで、比較的高い周波数の振動を吸収する役割を担っているのがブッシュと呼ばれるゴム製部品です。
参考まで。

書込番号:24554855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/28 06:41(1年以上前)

https://cartune.me/notes/klkD8CJeTn
この音です

今、ディーラーに依頼中です。
原因が判明したらお知らせします。

書込番号:24566536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 unicoro36さん
クチコミ投稿数:13件

2022/01/28 10:39(1年以上前)

異音の修理でディーラーに行ってきました。
依頼したのは、運転席側ドアミラー、右Bピラー、バックドア付近からの異音3箇所です。
症状とディーラーでの対応は以下となりました。

1) 運転席側ドアミラー 走行時の振動やドアを閉める際に「ビビン」と鳴る
 対応:運転席側ミラー丸ごと交換

2)右 Bピラー 段差走行時の振動に合わせて「カチャカチャ」音
 対応:Bピラーではな、右Aピラー内の配線が干渉していた様子で緩衝材で処置

3) バックドア周囲 走行中の頻回に「カチカチ」音
 対応:バックドアを車内から見て右下側内部の配線などが干渉していた様子で緩衝材で処置

以上となりました。
ドアミラーに関しては、音は小さくなりましたが消えてはいません。カメラが内蔵されていて重量があるからと説明されましたが、要するに今後再発の可能性ありで、そもそも設計がおかしいと思います。
ほかの箇所はしばらく様子見です。

>都会にいる田舎のおじさんさん
動画拝見しました。ありがとうございます。
恐らく自車のバックドアからの異音と同じ症状です。

異音はなかなか再現が難しかったりするのですが、とりあえずディーラーで対応していただけて良かったです。
皆様から背中を押していただけたおかげです、ありがとうございました。

書込番号:24566794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/01 19:05(1年以上前)

本日、ディーラーから音が解消して返ってきました。
原因は、写真にあるようにラゲッジルームにある奥のフックの裏側が擦れて音がしていたみたいです。左側だけかと思っていましたが、右側も同様に擦れていました。緩衝材で解消しています。素人では絶対できませんでした。ディーラーにお願いして良かったです。同じ悩みのある皆さま、参考にしていただければと思います。

書込番号:24575049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 unicoro36さん
クチコミ投稿数:13件

2022/02/07 08:38(1年以上前)

>都会にいる田舎のおじさんさん
自車もバックドアからの異音は解決しましたが、ドアミラーとBピラーはまだ音が出ます。
もう半分諦め気分です。

書込番号:24585247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/08/25 01:36(1年以上前)

シートベルト巻き取り装置内部

既に解決してるかもしれませんが参考までに書き込みます。

まずドアミラー付近の異音はミラー本体ではなく、
ドア側のドアパッキンが怪しいです。ドアの三角小窓付近のパッキン内部からピン状のプラスチック部品(パッキン固定用)が飛び出してきてませんか?指で強く押すとわかります。私のは上側のピンとAピラーが接触してました。マイクロニッパーでピンの頭を少し切り取ると解決します。

次にBピラーの異音発生源は2箇所あり、
1つはシートベルトの上下調整用金具が音を発します。
金具のボルト2個を外し程良い厚さのスポンジを両面テープでボディーに貼り付けて金具に少しテンションをかけると異音は消えます。
注意事項はテンションを掛け過ぎると上下動が硬くなりすぎます。

もう1つが厄介でシートベルトの巻き取り装置が異音を発してます。
巻き取り装置内部にパチンコ球の様な金属球が入っており、これが前後左右&上に動くと巻き取り装置にロックを掛ける仕組みらしく段差でカチカチ音を出します。
安全の為ここは触らない方が無難です。
間違ってもスポンジ等は貼らないように!球の動きを規制してしまうので。
対策は巻き取り装置の周りにデッドニングシートの貼り付けをします。
少しはましになります。
私はちょう度2番のグリースを球に塗っときました。
これでピラー周りの異音は消えると思います。

ちなみにですがパノラマムーンルーフ車はサンルーフの組み付けボルト16個&取付ボルト18個が低トルク(6.3&5.5N′m)で固定されてるので、走ってるうちに緩んで異音を発しやすいです。
私はルーフを少し下ろして組み付けボルトは増し締め&取付ボルトはシムを入れて整備要領書に書いてある順番に増し締めしました。ついでにネットでよく聞く雨漏り対策のコーキングもしておきました。

異音なくなると良いですね。

書込番号:24892419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/08/25 12:43(1年以上前)

ドアミラー付近の異音詳細場所

画像@は多分接触はしてないと思います。
気になるならピンを切り取ってもいいかも。

画像AがAピラーに接触して異音がでる場所です。

書込番号:24892853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RAV4 PHV
トヨタ

RAV4 PHV

新車価格:566万円

中古車価格:287〜558万円

RAV4 PHVをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RAV4PHVの中古車 (111物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RAV4PHVの中古車 (111物件)