トヨタ RAV4 PHV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RAV4 PHV のクチコミ掲示板

(4222件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
RAV4 PHV 2020年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
RAV4 PHV(モデル指定なし) 1692件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ159

返信66

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 yapoosamaさん
クチコミ投稿数:44件

新しくPHV板が出来たので2019年RAV4の方は削除依頼中

PHV購入店舗から言われた納期予定教えて下さい。
【グレード】
GZ

【ボディーカラー】


【契約日】 注文書押印日
2020/6/2

【納車予定日】
2020/10

【地域】
埼玉

共有 
豊田自動織機長草工場で生産、300台の月販目標台数

書込番号:23461839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に46件の返信があります。


スレ主 yapoosamaさん
クチコミ投稿数:44件

2020/11/22 12:15(1年以上前)

こんにちは!工場出荷早まらず・・・納車が12月20日の週になる予定、印鑑証明を提出し後は待つだけです。
平行してコンセントキャビネットも完成しました、資格所持なので全てDIYで露出が嫌なので、分電盤から点検口を使い、外のDLを外し通線ワイヤーと内視カメラを使い頑張りました。

画像は解像度落としてます。

書込番号:23803414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2020/11/22 20:56(1年以上前)

その後の納車日の投稿を怠っていたので、最終報告です。

* グレード: BLACK TONE
* メーカーオプション: 寒冷地仕様
* 色: シルバー/ブラック
* 契約日: 5月23日
* 納車日: 11月28日

休み明けには、オプション装着済みでディーラーに入庫するようですが、
私の仕事の休みと大安ということで(古い人間です)、28日(土)の納車としました。
まさに契約後から半年、長かったです。
今、納車待ちの方々の心中察します。

別スレでディスプレイオーディオの工場が火災でPHVの納期にも影響?のようにありましたが、
宮崎県の旭化成の工場火災の件ではないでしょうか。
ここではオーディオインターフェイスに必要な音響関連の半導体が製造されているので
その半導体部品の供給がストップしているようです。
DAも半導体部品の在庫がなくなってしまうと製造できないのかもしれません。
PHVの納期には影響なければよいのですが。
さらに不安要素が増えてしまい、なおさら納車待ちの方々の心中察します。

お先で申し訳ありませんが、納車後は今乗っている現行HV-Gとの比較などレビューもしたいと思います。

書込番号:23804528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2020/11/28 20:35(1年以上前)

本日、予定通りに納車となりました。

気になっていた近所の急な上り坂を走ってみました。
普段通りにアクセルを踏み込みましたが、速度を落とさずモーターだけで難なく登り切りました。
これなら街乗りはEVだけで走れそうです。 少し走り込んだら改めてレビューしたいと思います。

書込番号:23817262

ナイスクチコミ!3


スレ主 yapoosamaさん
クチコミ投稿数:44件

2020/11/28 20:45(1年以上前)

>おいらっくさん
こんばんは、納車おめでとうございます。
またゆっくりレビューお待ちしております、個人的質問ですが寒冷地仕様のバックランプが片側のみかと思われますがどうでしょうか?もう片側がバックフォグかと思います。

書込番号:23817283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2020/11/29 10:02(1年以上前)

>yapoosamaさん

寒冷地仕様のリヤフォグはバックランプの右側です(4連球)。 バックランプの左側はダミーです。
写真はバックランプとリアフォグを点灯させています。
リヤフォグは白っぽく写っていますが、昨晩点灯させたら強烈な明るさの赤色でした。

書込番号:23818245

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2020/11/30 09:05(1年以上前)

販売担当から納車の情報が来ましたので報告させていただきます。

*グレード : BLACK TONE
*メーカーオプション : パノラマルーフ、スペアタイア、充電ケーブル15m、寒冷地仕様
*色 : ブラック・パールホワイト
*発注日 : 5月27日
*工場出荷予定日 : 12月9日
*納車予定日 : 12月18日

当初の予定は11月中に納車可能といわれていましたが、メーカーオプション
特に寒冷地仕様のため工場出荷が遅れているとの報告がありました。
12月15日を希望しましたが、ディーラーでモデリスタ等の取付が有り難しいと言われました。
半年以上待って小物の部品を色々買ってありますので、
納車次第取り付けていこうと思っています。
尚発注まではプリウスのPHVに乗っていましたが補助金は半額返納しました。
以上報告させていただきます。

書込番号:23820333

ナイスクチコミ!2


スレ主 yapoosamaさん
クチコミ投稿数:44件

2020/11/30 09:25(1年以上前)

>レオサラさん
投稿ありがとうございます、私より早い注文で、出荷が遅いので、やはり寒冷地仕様の差ですかね、でも納車はレオサラさんの方が早い^ ^
私は外注でフィルム貼ってもらうのと外注でガラスコーティングがあるので、その差かもしれません。
今の所皆様順調に工場出荷予定になってるので、良かったです。

書込番号:23820361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/01 16:09(1年以上前)

>皆様

約50日ぶりの書き込みです。
私のPHVは新車整備センターに到着しています。5月23日契約、11月28日センター着です。

いつでも登録可能な状態に仕上げ、そのまま屋内保管場で年明けまで眠り、令和3年1月登録車で納車していただきます。

それにしても時間がかかりましたが、私が購入したディーラーの納期情報の出し方はお見事としか言えません。
おかげで焦ることもなく腰を据えて待つことができました。

書込番号:23822996

ナイスクチコミ!4


スレ主 yapoosamaさん
クチコミ投稿数:44件

2020/12/10 16:04(1年以上前)

皆様こんにちは。
納車日確定致しました。
【グレード】
GZ パノラマ
【ボディーカラー】

【契約日】 注文書押印日
2020/6/2
【工場完成】
2020/12/3
【納車日】
2020/12/19

もう寝れません^ ^

書込番号:23841129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MCU15Wさん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/10 23:59(1年以上前)

 本日(12月10日)やっと納車でした。登録は11月30日です。
GZ 赤色 パノラマルーフ付きです。

 5月20日発注でしたが、車台番号は1700番台なので月産300台からすると
計算は合います。でもこの時点ですでに1700台前後受注していたんですね。
納車が遅くなるはずです。

実車を見た感じは、なかなかかっこいいのですが23年近く乗った初代ハリアー3.0FOUR
と比較すると作りは非常に安っぽいです。ボンネットフードが当たるエンジンルーム内の
ゴムやドアーのパッキンのゴムはびっくりするほど肉厚のない薄い破れそうな材質です。
ボンネットフードのヒンジは、これで大丈夫かと思うほど薄い小さな板です。

荷室もトノカバーの作りもちゃちな代物ですぐ破れそうです。床板もぺらぺらのブラスチック
なのには驚きました。ハリアーは分厚い合板だったので。

今時の車はみなこんな感じでしょうか?一昔前のトヨタ車ではあり得ない作りです。
動力性能や機能は良さそうなので細かいところには目をつむるしかないのでしょうね。

書込番号:23841887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2020/12/11 10:27(1年以上前)

>MCU15Wさん
納車おめでとうございます!
赤いいですよね!!おそろですーw

おっしゃってる件、流石に20年以上前と比較は辛いかもしれません。
所詮移動手段でしか無い現代において、昔良き時代の車はステータスでしたしね。

効率を優先する今の車作りは超マイクロマネージメントされていると思いますんで、目をつむるところは大人のご判断がよろしいかと思います。

書込番号:23842267

ナイスクチコミ!4


スレ主 yapoosamaさん
クチコミ投稿数:44件

2020/12/18 20:36(1年以上前)

>MCU15Wさん
こんにちは。
私もやっと車検証写が届きました、車体番号が1600番台半ば!
えっMCU15Wさんより若い!
なんだかよくわかりませんなぁ。

GZ 黒色 パノラマルーフ付きです。

書込番号:23856318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yapoosamaさん
クチコミ投稿数:44件

2020/12/21 19:22(1年以上前)

皆様こんにちは、スレ主です。
無事に納車致しました、投稿以来皆様の情報があって待っていられたかと思います。
今の所、生産は順調のようなのでこれから納車の方もあと少しの辛抱です。
レビューは後ほど投稿しますね。

注文書 2020/6/2 先行発注
当時の納期 2020/10
実際の納期 2020/12/19
車体番号 1600番半ば
GZ 黒色 パノラマルーフ

書込番号:23862095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/29 15:52(1年以上前)

>yapoosamaさん

納車おめでとうございます。PHVがある生活はいかがですか? レビューを楽しみに待たせていただきます。


私は納車前に平熱に下がっているので待ち遠しいという感覚がまったくないのですが、納車微調整の末、1週間後の来年1月4日に納車していたける事になっています。
私にとってRAV4 PHVはあくまでセカンドカー、レジャーメインで楽しみます。

下取りのRAV4 HVはPHV納車時に引き渡しですが満タン法で一度も20km/lを切りませんでした。カタログ燃費を超える事も数知れず、優秀そのものです。
PHVも同様の活躍を魅せてくれると嬉しいですね。

書込番号:23876988

ナイスクチコミ!1


スレ主 yapoosamaさん
クチコミ投稿数:44件

2020/12/29 16:47(1年以上前)

>味噌串カツさん
こんにちは、レビュー投稿はもう少しお待ちください、取り急ぎ感想ですが走行性能は納車された方々と同感で素晴らしいです、ただ心配なのがエンジンがあまりにも始動しないので、逆に心配になります、例えばautoで高速走行して急にエンジンがかかり負荷がかかるのは、新車のエンジンとしてどうなのか心配になりました、気温も低いのであまりエンジンにはよろしくないかなぁと・・・
なので充電を一時止めて、HVモードで街中を走るようにして、慣らし的な走行をしています。

その他、リモートエアコンの素晴らしさを体感している所存です、串カツさんはHVをお乗りなのでご存じかと思いますが、セキュリティやヘルスチェックが確認できるmyTOYOTAのアプリが大変素晴らしいですね。
本日からお休みになり、朝からDIYでフルLED化やらドラレコ、レーダー、ホーンの交換で忙しく楽しんでおります。
串カツさん納車まであと少し、また情報交換させて下さい。

書込番号:23877090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/29 21:40(1年以上前)

>yapoosamaさん

あぁ確かに。キンキンに冷えたエンジンにいきなり高負荷が掛かるのはいかがなものかと思いますね。

PHVが届きましたら私もそのあたりの制御について体感してみます。
同じようなシチュエーションでエンジンがかかった場合はそこから一定時間は暖機しながら大人しく走るという事になるのでしょう。

レビューはむしろゆっくりでいいです。私を含めここのスレッドの皆様はすでにオーナーか契約済の皆様なので、
忌憚のないセカンドインプレッションはとても興味深いと思います。

書込番号:23877754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/01/23 18:16(1年以上前)

昨年6月7日に契約した者です。当初の予定から1ヶ月遅れて明日1/24(日)に納車となります。車台番号は、1800番台前半なので、先行予約の段階でかなりの台数に達していたのですね。他の方々よりも少し生産完了が遅くなったのはグレードがGだったからか、メーカーオプションで寒冷地仕様を選択したためかは分かりませんが、とりあえず納車。素直に嬉しいです。

書込番号:23923144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yapoosamaさん
クチコミ投稿数:44件

2021/01/23 18:30(1年以上前)

>通勤快速7さん
納車おめでとうございます、今日は寝れないですよ^ ^
私は本日1ヶ月点検でした、そんなにエンジン始動してないのにパックなのでオイル交換で綺麗でしたが、恐らく多少の金属片がフィルターに絡んでますかねぇ。
1ヶ月前に1600番半ばでしたので、それから正月も含んで200台位生産したんでしょうね、とにかく明日楽しんで下さい。

書込番号:23923173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/01/24 20:57(1年以上前)

昨日に続いての投稿です。本日無事に納車完了しました。インプレッションのつもりではないですが、やっぱ新車はいいです。なんとなく豊田社長の言っていた、つながるの意味が少しわかった気がします。初期設定がなかなか終わらず今苦労しているところです。

書込番号:23925719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/01/25 11:08(1年以上前)

6月13日GZ契約ですが、先週末ディーラーから連絡有りまして、2月8日完成予定、2月中旬納車予定だそうです。

書込番号:23926517

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

エアコンの音について

2021/01/21 12:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:14件

12月にRAV4 PHVが納車されて現在慣らし運転中です。一つ気になるのがヒートポンプエアコンの音です。停車時にエアコンをつけると車内では気になりませんが車外ではそこそこの音があります。(例えばキャンプ場で夜に周りで聞こえると気に障るくらい)
これは異常なのかそれともヒートポンプエアコンの特性なのかわからず質問させて頂く次第です。皆さんのお車は如何でしょうか?

書込番号:23919096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2021/01/21 13:39(1年以上前)

私のは古いエスティマハイブリッドですが、エアコンのコンプレッサー+冷却ファンの音はそれなりにします。
感覚的にですが、エンジンのアイドリング音の1/2〜1/3くらいでしょうか。イメージですが。
少なくともオートキャンプ場などでずっと点けておくのは非常に迷惑に感じるレベルです。

電源供給だけならエアコンOFFでコンプレッサーも作動しなくなりませんか?

書込番号:23919193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/21 14:12(1年以上前)

>gonzaresu123さん
はじめまして。現行プリウスPHVに乗っています。
同じヒートポンプ式ですので参考になればと。

 私のクルマも、外では結構な音(グーンというかウーンというか)がします。
通常の、エンジン+電動ファンのような爆音ではないので妥協してますが、
初めて外で聞くとビックリしますよね。

書込番号:23919239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/01/21 14:57(1年以上前)

>gonzaresu123さん
10月末からRAV4 PHVに乗っていて、おっしゃるとおり最近真冬の時期は音しますね。
当初秋頃は気候も良かったのであまり音しませんでしたが、寒くなったからか毎回始動後に発生しています。
ハンドルに振動が伝わるので鳴ってる鳴ってるーとわかりますね。
でも何分か走っていれば安定してきて静かになっていますよ。

おそらくヒートポンプのコンプレッサーか何かが暖気を作ろうとせっせと負荷を上げているのかもしれません。
基本無音のEVだからこそ気になるんだと思います。

書込番号:23919291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2021/01/21 16:41(1年以上前)

ありがとうございます。皆さん同じように感じられているので、そういった仕様なんですね。
購入前は車中泊でエンジンオフでも気にせずエアコンを使えると思っていましたが場所を考えないと難しそうです。

書込番号:23919398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2021/01/21 19:17(1年以上前)

自動車基準だからでしょうね。
家庭用とは趣きが違います。

書込番号:23919605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ラブ4PHV ブレーキディスクについて

2020/12/23 14:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

PHVのディスクローターのサイズは、HVのディスクローターより大きいですか? 情報お持ちの方 教えて下さい。

書込番号:23865359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2020/12/24 04:18(1年以上前)

ブレーキパッドが違う可能性ありますか?ブレーキパッド製作会社の適合表を確認すると、開発中になってました。情報お持ちの方宜しくお願いします。

書込番号:23866299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/12/24 10:41(1年以上前)

このホイールは18インチです。

ブレーキのサイズがPHVだけ他のRav4と異なります。
先日スタッドレスを履く際に16インチホイールの装着を試みましたが、前輪はブレーキに干渉して取り付け不可でした。
Rav4に装着実績のあるホイールを選んでいたので、PHVだけサイズが違うということだと思います。
ブレーキの詳細はわからないので、答えになっているかわかりませんか、私の環境ではこんな感じでした。
その後18インチのホイールに交換しました。

書込番号:23866616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2020/12/24 10:54(1年以上前)

情報有難うございます。ディーラーに尋ねても「今現在わかりません。」との事です。

書込番号:23866632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2020/12/24 10:58(1年以上前)

>さんさんさんよっしーさん
確かにブレーキキャリパー周りが微妙に拡大している模様です。
私はスタッドレス用に前車RAV4 HVで使ってた17インチホイールに装換しましたが干渉せずに無事装着できました。
225/65R17 7.0Jインセット+38

ぎりセーフ!
ご参考まで。

書込番号:23866643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2020/12/25 09:18(1年以上前)

わくわくわくさん
情報ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:23868169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/01/01 09:32(1年以上前)

あけましておめでとうございます。昨年は貴重な各情報ありがとうございました。本年ものしのし新情報をお願い致します。

書込番号:23882461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/01/07 07:31(1年以上前)

タイヤチェーン(亀甲)手配しました。口コミ情報大変役に立ちました。今回新たに、ヘッドライト氷結対策商品も手配致しました。(LEDライト対策)ヘッドライトヒーターです。冬対策完結

書込番号:23893278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/01/10 06:17(1年以上前)

純正ホイールに 225-60R 18 ブリザック DM-V3を発注しましたが購入済みのタイヤチェーンがはまらないかも情報がありました。金属(亀甲式)はサイズ選びが難しいですね。一度装着確認してレポートします。

書込番号:23898490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/01/20 19:18(1年以上前)

いよいよ納車まで10日ほど いろんなアクセサリー買って楽しんでます。ラブ4PHVのブレーキにて一つ気が付きました。(今更?)リヤブレーキです!ベンチレーテッドディスクになってますね。(ラブ4HVはディスク)強化されてましたね。他ありますか?

書込番号:23917959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

災害時にも活用可能なCEV補助金

2021/01/19 13:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 ®4さん
クチコミ投稿数:8件

2020年度の第三次補正予算でタイトルの補助金について可決されたら、rav4 phvはアンケート等に協力だけ、外部給電器の購入なしに30万の支給となるのですかね?
どなたか経済産業省の法案内容を解釈出来る方いらっしゃいませんか?
ちなみに、私は納車が2月初旬で割賦の支払い完了が3月なので従来のCEV補助金(20万)に間に合わないので戸惑ってます(T . T)

書込番号:23915608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/01/19 18:22(1年以上前)

そんなに甘くありません

そもそも目的が、

「充放電設備/外部給電器」の導入と【セット】で支援していく補助金が令和2年度第3次補正予算案に盛り込まれました


対象も書いてある通りです。
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201222006/20201222006.html


補助対象者

「電気自動車、プラグインハイブリッド車、燃料電池自動車」

【と】

「充放電設備/外部給電器」

【を】

【同時に購入】

する個人(法人は対象外)

書込番号:23916010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ®4さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/19 18:26(1年以上前)

では、これはどういう意味なのかな?

内容を読みましたが…

書込番号:23916014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/01/19 19:06(1年以上前)

これの事ですよね

下記の車両については、車両自体に外部給電器の機能が搭載されているとみなすことができるため、充放電設備/外部給電器を購入しなくとも本補助金の対象となります。

【A】車両内にコンセントがあり、直接電気製品等と繋ぐことが可能な車両

かっ、

【B】専用端子から可搬型の外部給電器を通して、電気製品等と繋ぐことが可能な車両


【A】【B】共にあれば、と言う事ですが、
残念ながら、RAV4 PHEVは【B】がありません。

書込番号:23916077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ®4さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/19 19:56(1年以上前)

ヴィークルパワーコネクタは可搬型ではないんですかね?

書込番号:23916176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/01/19 19:56(1年以上前)

>®4さん
RAV4 PHVには100V1500Wのコンセントの他にヴィークルパワーコネクターが標準装備されているので条件満足すると思いますよ
これを充電ポートに挿して外部に給電できます。

現在購入できる充放電設備や可搬型外部給電装置はRAV4 PHVでは全部接続不可能ですから購入しても無駄ですね
そうするとRAV4 PHVの30万という設定が成り立たなくなります。
RAV4 PHV30万の設定があるのはやはりヴィークルパワーコネクターが標準装備されてるからだと思いますね

もちろんトヨタの営業に聞くのが一番確実だと思いますけど

書込番号:23916177

ナイスクチコミ!5


スレ主 ®4さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/19 20:05(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

トヨタの内部資料にはニチコンなどの装置を購入することが前提となっていたので疑問に思い投稿した次第です(*^o^*)

書込番号:23916195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/01/19 21:05(1年以上前)

>®4さん
>ニチコンなどの装置を購入
そうなのですか?
そんなの買ってもRAV4 PHVにはCHAdeMOコネクターがないので接続不可ですね

国会で補正予算案が成立したらもう少し詳しい案内があるかもです。

書込番号:23916324

ナイスクチコミ!2


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:90件

2021/01/19 21:13(1年以上前)

こんにちは。

環境省の補助金は、「再エネ100%」の契約が条件なので、基本的に電気代があがります。
経産省の補助金は、アンケートの回答だけで済めばいいですが、
>また、地域で災害等が生じた場合、可能な範囲で御協力いたへだく可能性がございます。
なので、役所や避難場所にRAV4をひっさげ、1500W発電機として供出しなければならない
可能性があります。わずかな補助金をせしめたお蔭で、お国のためのご奉仕をするわけですね。

書込番号:23916345

ナイスクチコミ!4


スレ主 ®4さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/19 21:18(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
現CEV補助金も貰えなくなりそうなんで、早く解明されることを望みます…

書込番号:23916355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ®4さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/19 21:22(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
現CEV補助金も貰えなくなりそうなんで、早く解明されることを望みます…

書込番号:23916363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/01/19 21:28(1年以上前)

>ヴィークルパワーコネクタは可搬型ではないんですかね?

可搬型が問題ではなく、外部給電器かどうかが問題です。
一般的に外部給電器はDC出力の物を指しています。

対して、ヴィークルパワーコネクタはAC出力です。

これは、前記した【A】と同じ装備です。

それに、ヴィークルパワーコネクタと外部給電器は違うと、トヨタ公式も言ってます。

https://faq.toyota.jp/faq/show/1511?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=239&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc

ただ、正式発表でヴィークルパワーコネクタを対象に入れる可能性はゼロではありませんが、本来の補正予算の趣旨とは大きく外れますので、そうなるとトヨタの政治的圧力を感じます。

書込番号:23916379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/01/19 21:44(1年以上前)

追記

電気製品等と繋ぐことが可能な車両

と書かれていますから、既に当初想定していた【外部給電器】からは、拡大解釈をしているようですので、ヴィークルパワーコネクタも対象にしたのかもしるません。

(ただ、これだと【A】【B】2つの要件にしている意味がありませんので、無理やり要件追加したとしか思われませんが、、、)

書込番号:23916418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/01/20 07:40(1年以上前)

もともと補助金の算定基準は日本の車種、装備に合わされています。
現行EVの補助金算出方法も日産リーフの距離400kmが上限になるように設定されていて、それ以上のバッテリー性能を積みはるかに高価格な輸入車も額は同じかそれ以下
日本のEVはCHAdeMOポートから給電もできるので+2万増額、輸入車では増額ありません。
PHEVの補助金も同じくトヨタのPHVが漏れなく支給されるような基準になっています。
100Vコンセントありで+2万の増額、輸入車にはない装備を増額基準にしています。

トヨタ本社やトヨタ関連企業の取締役などに再就職されている経産省のOBはたくさんおられるようです。
石油開発企業の社長も代々経産省から就任
そういうこともあるのかないのかは知りませんが、トヨタのPHVが該当しないことはないと思いますよ

書込番号:23916938

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ783

返信200

お気に入りに追加

標準

納車情報をお願いします。

2020/07/31 20:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:120件

クチコミ納期情報では、発売日6月8日に対して、先行予約の方でも12月納車予定もあり、情報が混乱しているようです。
そろそろ、現実的に納車もあると思いますので、実際に納車された方の回答をお願いします。

ちなみに、こちらは6月13日発注し、販売店からは12月入庫と言われています。

書込番号:23570589

ナイスクチコミ!23


この間に180件の返信があります。


masa5549さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/13 15:40(1年以上前)

>minemasa1124さん
 納車おめでとうございます。
 こちらも12/19に納車確定しました。

書込番号:23846845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/12/13 20:30(1年以上前)

6月7日契約の者です。まだ生産完了日未定ですが、1月には完了するかも、ということでディーラーさんから連絡来ています。登録関連の書類もこれから送られて来るようです。皆さんの投稿から察すると、生産完了は1月中旬ぽいですね。納車は2月上旬かな、と思っています。因みにグレードはGです。

書込番号:23847500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2020/12/13 20:52(1年以上前)

>うーん、やっぱりシャープ?さん
>かがにさん
>minemasa1124さん

皆様、納車、納車確定おめでとうございます。
これからも納車予定が出ない我々の励みになるよう、実車感想、
カスタマイズ情報等、宜しくお願いします。

>通勤快速7さん

まだまだ先行予約組の納車中ですが、発売日前後組の納車情報
少ない中、有難うございます。

やはり、1月生産、2月納車の確率が高くなりますね。
8か月待ちとなり長いですが、前向きに準備して待ちましょうか。

書込番号:23847539

ナイスクチコミ!3


Gekipubeさん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/15 15:37(1年以上前)

納車された方、おめでとうございます。私も納車を心待ちしているものですが、このような記事が欧米では話題になっています。       スウェーデンで緊急回避のためのテストムーステストがRAV4PHVに対して行われ、挙動が危険すぎる酷評されました。以下が日本のあるポータルサイトに掲載された記事です。日本はムースは飛び出してこないですが、別の車が脇から飛び出てくることはあります。
                 
https://slashgear.jp/cars/15727/

トヨタは上半期までに改善すると言っていますが、過去、ガソリン車のRAV4でも同様な挙動をして修正したのですが、日本での対応は不明のままです。是非、ディーラーを通じて、既に納車済みの方も納車待ちの方も日本でも対応するように要求しましょう。しないとダンマリを決められる可能性もあります。              

書込番号:23850568

ナイスクチコミ!3


fish_soraさん
クチコミ投稿数:32件

2020/12/17 04:30(1年以上前)

>うーん、やっぱりシャープ?さん

納車されて、20日経過しました。 車はすこぶる気に入っているのですが、気になる点が一つ。

 昨日は寒い中でのスタートだったのですが、うーん、やっぱりシャープ?が投稿されているようにCold Start時に運転席側前部ボンネット内より異音(ブオーン)という音が出るのを確認しました。これは、エアコンを急に温めるのに何かに無理がいってるのでしょうか、心配です。

 どなたか、ご存じのおられませんか?

書込番号:23853358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2020/12/17 06:47(1年以上前)

コールドスタート時の異音ですが
エアコンのコンプレッサーから発せられて居る様子。
暖まれば治りますね。プリウスPHVとはエアコンシステムが異なるからか見られる事無かったです。
ディーラーにクレームされては如何でしょうか。異常や不具合と受け入れて頂く事簡単では無いかもしれませんが改善対象事項と思います。

書込番号:23853415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fish_soraさん
クチコミ投稿数:32件

2020/12/17 19:42(1年以上前)

>うーん、やっぱりシャープ?さんへ

 今日は、スマホでエアコンオンして外で聞いていたのですが、異音はなかったです。難しい現況です。ディーラーにも話してみます。アドバイス有難うございました。

書込番号:23854666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/18 20:46(1年以上前)

やっとこちらのスレッドにコメントできる状況となりました。

実際には納車されていませんが本日ディーラーで我が家のPHVを見てきましたので少々フライングですが納車されたものとして参加させていただきます。
納車日は令和3年1月5日で確定しています。

スレ主様、納車された皆様よろしくお願いします。

今日始めてPHV現車を見ましたが塗装されたフェンダーモールや前後樹脂パーツのテカテカ具合がハンパなく、ここを綺麗に保つのはそれなりに苦労しそうです。私は無塗装が好きだった事もありオフロードイメージから遠ざかったなと感じました。

書込番号:23856340

ナイスクチコミ!2


Wht Cldさん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/19 02:18(1年以上前)

本日書類関係を提出してきました。
6月12日注文で1月7日工場出荷予定だそうです。GZです。
発注後に2月末頃と聞いていたので逆に早く感じてます。
ハリアーHVからの乗換えで、今回も試乗無しなので期待も不安もありますが、やはり日程が具体的になってくるとワクワクしますね。

書込番号:23856833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2020/12/19 07:55(1年以上前)

>fish_soraさん

エアコンの異音ですが、プリウスPHV3年半乗った
経験からも何かのタイミングで同じ位置から
異音ありました。ディーラーに何度か調べてもらい
ましたが、異常確認できませんでした。
その後、トラブルには繋がりませんでしたが、
気になるので有ればしっかり原因を調べてもらい
納得出来る回答を貰った方が良いと思います。

>味噌串カツさん
>Wht Cldさん

納車、出荷日決定、おめでとうございます。
特にwhtcldさんの発売後契約の具体的情報は、
初だと思いますので、その期間契約の皆の期待が
一層高まりますね。

書込番号:23856984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fish_soraさん
クチコミ投稿数:32件

2020/12/19 11:31(1年以上前)

>yyyytanakaさん

貴重なアドバイスありがとうございます。 その後、異音は出てません。 一応1ケ月定検でディーラーに話をしてみます。

 先日、凍結予防材の路面を走り、白くなりましたので、シャンプーで洗い綺麗になりました。快適なドライブで楽しい日々を送っております。

書込番号:23857305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/12/20 08:53(1年以上前)

納車情報の続報です。生産完了予定日が1月11日に決定したと、ディーラーさんより連絡ありました。サインしたのが6月7日なので、実に7ヶ月待ちですね。しかしやっと先が見えてきました。納車日は1月末位になりそうです。ディーラーさんの方に入庫したら、写真を撮りに出かけたいです。

書込番号:23859088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/12/21 01:53(1年以上前)

本日Dから連絡がありました。ブラックトーンパノラマビューを6月8日11時に申し込みました。
1月12日販売店到着。付属品取り付け16日納入日に決定です。楽しみです!

書込番号:23860992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2020/12/30 10:24(1年以上前)

販売店に到着!
お久しぶりです。
6月12日AM発注(カローラ店)GZホワイトパールです。
12月22日工場出荷、27日にディーラーに出向いたら現車到着していました。
登録は1月8日、その後コーティング、オプション装着の予定です。色々注文をしてあるので、整備に時間がかかりそう。納車日は年明けに連絡がありますが、12日の週になるようです。

書込番号:23878610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2021/01/01 21:02(1年以上前)

ご覧の皆様、明けましておめでとうございます。
昨年7月から、たくさんの方々に情報頂き、感謝申し上げます。

現在、6月前半契約の生産〜納車予定情報が明らかになっており、
私も6月13日契約で、日々励まされ、ここまで至っております。

残り10日間(6/13〜23日最終受付?)契約組は、心配なニュース
(電子部品工場火災)もあり、予断は許されませんが吉報待ちましょう。

最新情報ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:23883472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/04 20:23(1年以上前)

>皆様

1月5日予定の納車日が1日早まり、本日無事に我が家にPHVが届きました。

早速EVだけで30キロほど走り、現在は自宅ガレージ内で200Vチャージ中、パナソニックELSEEVいい感じです。

明日も30キロ走る機会がありますので、もう少し車の細部を観察してみるつもりですが、私の走り方ではパワー感はHVと
ほとんど変わりません。
とはいえエンジンかからない事の痛快さはたいへん大きく、RAV4 HVで得られた感動を簡単に超えてくるところはさすが。
HVがいいクルマである事はかねてより褒めている通りですが、PHVの前では正直、霞みます。

営業からはエンジンを時々回してくれと言われていますが、30〜40キロ走行と充電を繰り返す使い方だと出る幕なしとなりそうなので、意図してモードを切り替える必要がありそうです。

書込番号:23889044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/14 11:00(1年以上前)

前回(2020/11)の書き込みでは、「6月23日にGZを契約したものです。ー中略ー以前と同じ「2月」という回答でした。」が本日Dから「3月」という情報がはいりました。3月のいつになるかはわかりません。「自動車用半導体」「コロナ」の影響などが起因しているという話です。まあ、待つしかないですね。ちなみに、ハリヤーやヤリスクロスが今発注で8月らしいです。早く車が必要な方は、車種を選んではいられない時代のようです。

書込番号:23906138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/01/14 16:51(1年以上前)

みなさま
先日の投稿で6月12日発注と書き込みましたが、6月10日の間違えでした。
申し訳ありません。12月22日にディーラー到着、1月8日登録。
本日14日、無事納車されました。
しっとりとした乗りごごちです。
EVモードの走りは驚くほど静かで、アクセルに対するレスポンスも抜群ですね。

書込番号:23906585

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2021/01/14 17:48(1年以上前)

ナンバープレートのマスクがフルッて居られます。
ゆったりとした駐車スペースが羨ましいですね。

書込番号:23906664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2021/01/15 20:38(1年以上前)

>東中 近さん
>味噌串カツさん

無事、納車おめでとうございます。実車写真も迫力有りカッコ良いですね。
納車待ちの多くの方も、充電設備設置やカスタマズ品購入等、
準備万端で待ち構えているのではないかと思います。

こちら6月13日発注で、未だ仮マークがとれない状況ですが、発注3日間の違いで、
納車完了と仮マークの差(実質1ヶ月以上)は、トヨタの中でも特殊な車だということ、
生産ペースも確実に落ちている証拠ですね。

>狸の里村長さん

23日発注は最終発注付近と思われますので、あと2ヶ月、皆様の投稿を見ながら
想像をかき立て、気長に待ちましょう。

書込番号:23908732

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 外部給電の使い方について

2020/11/24 14:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:3件

こんにちは!5/21注文、11月中旬納車済み(BT,ムーンルーフ付き)の者です。

先日の連休に2泊キャンプで初の電源車としての利用ですが、何点かの疑問が出て来ました。

今回の使用家電:車載冷蔵庫36Lクラス(定格消費電力50W)

1.外部給電はイグにションONが条件ですが、当然、ナビ、メータ、その他の電装は動きます。夜は車内が明るいし、外部への給電なのに無駄な電気を使っていると思えてなりません。消せるもの(ナビ、エアコンなど)あれば、メータなどは消せません。これは外部給電の作動時には避けられないことなのでしょうか?

2.メータパネルには使用電力は400Wと表示され、残量時間が出て来ます。冷蔵庫は車外で回しっぱなしですが、冷蔵庫自体よりシステムの消費電力が大きいことが分かります。結局消費電力の低いものの長時間使用には不向きなシステムなのでしょうか?結果的に満充電状態で給電開始し、二日目のお昼には電池が空になり、給電停止。50Wの小さい冷蔵庫にしか電気を取っていません。

上記2点、電装に詳しい方、所有者で同じ疑問のある方コメントお願いします。

ちなみに、納車後、300KMを走りましたが、動力性能、乗り心地は最高です。

書込番号:23808127

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2020/11/25 12:10(1年以上前)

>我流グャーシュさん
電気に詳しいわけでは無いですが、単純に以下のように思ったのでコメントさせていただきます。

ご使用の冷蔵庫につきまして:
>>今回の使用家電:車載冷蔵庫36Lクラス(定格消費電力50W)

とのことですが、「車載」ということは通常12Vのシガーソケットからの電源で稼働される製品なのではないでしょうか?
つまり、電流で換算しますと:
 50W ÷ 12V = 約4A
→通常4Aまで流れる家電となります。

なのでそれをPHVの電源100Vに繋げた場合:
 4A × 100V = 400W
まで消費してしまうことになります。

つまりご指摘の使用電力400Wと合致いたします。
よって、まずは使用される家電をご確認いただくのが先ではないかと思いました。

更に、切り分ける策として使用電力が明確にわかっている製品に繋ぎ変えて前後で違いを比較して切り分けてみるのが良いのではないかと思われます。
不勉強で申し訳ありません。私も機会があればPHVで試してみたいと思います。

書込番号:23809991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2020/11/25 13:53(1年以上前)

RAV4 PHV 取説抜粋 給電

>我流グャーシュさん
取説を見るとメーターパネルに出てくる消費電力400Wは実際の消費電力ではなく、400Wだったら何時間使えるという目安のように見えます。
いつも400Wになっていませんでしょうか?

搭載バッテリー容量のうち使用可能容量は小さい筈ですし、AC給電ではもっと制限されているかもしれませんね

書込番号:23810192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/11/26 10:55(1年以上前)

>わくわくわんさん
コメントありがとうございます。
車載冷蔵庫ですが、100V/12V(AC端子2個あるもの)兼用のもので、定格消費電力は50Wと表記されているものです。
RAV4で使うときは走行中は100Vの車内コンセントに繋ぎ、外で使用する場合は外部給電のアウトレットにつないでいました。
使用電力の違う電化製品も今度試してみますね。

書込番号:23811851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/11/26 11:04(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
コメントありがとうございます。
確かに、おっしゃる通り、400W以下の電気製品を使用しても、400W使用中と表示されるようですね。給電残量時間もその数値で計算されます。ずっとチェックしていたわけでもないですが、実際にその表示されている残りの時間通りに給電が停止していた気もします。
あと、書いていた通り、イグにションONの時点で電力が消費されるのも避けられないので、使い電気製品の消費電力に関係なく、何だか効率のあまり良くないシステムと思いました。言ってみれば携帯電話を充電するぐらいな微細な電力を使っても20時間で給電がストップすることですよね。災害時での使用など歌われていますが、容量の大きい携帯バッテリー(数万〜10万ぐらいしますが)を持っていた方が効率がまだいいとまで思ってしまいます。

外部給電の使い方がまだ慣れていないだけかもしれませんので、改善策が分かればまた報告したいと思います。

書込番号:23811868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/11/27 22:49(1年以上前)

外部給電の件ですが、取説を良く読んでください、確かスタートボタンを2度押し後100V給電ボタンを3度押してみて下さい(詳しくは販売店に問い合わせしてください。



書込番号:23815286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2020/12/11 16:05(1年以上前)

ヴィークルパワーコネクターに接続した状態で外部給電しているときは、
取説を読むと車外からドアロックできると思います。

ドアロックしていた場合、車内の表示類やエアコンはOFFになるように思うのですが、、
そうなっていないのでしょうか?

書込番号:23842725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/01/15 13:00(1年以上前)

消費電力はAC だろうがDCだろうが40wなら40wです。もちろん、AC からDCへの変換に電力がそれなりに消費はされますが。

書込番号:23908043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RAV4 PHV
トヨタ

RAV4 PHV

新車価格:566万円

中古車価格:287〜558万円

RAV4 PHVをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RAV4PHVの中古車 (111物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RAV4PHVの中古車 (111物件)