トヨタ RAV4 PHV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RAV4 PHV のクチコミ掲示板

(4222件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
RAV4 PHV 2020年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
RAV4 PHV(モデル指定なし) 1692件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

皆様こんにちは。私はそろそろ納車一年を迎えます。走行も概ね一万kmとなり、このクルマといろんなところに出掛けて楽しかったです。たださすがに納車直後のような「運転しているだけで楽しい」は落ち着いてきました。そこで、何かパーツを取り付けて見たいと思い、ストラットタワーバーを取り付けようと考えて探したのですが、RAV4のものは大体「PHVは除く」とされています。どなたか装着されておられる方いらっしゃいましたらブランドを紹介願います。ディーラーからは、「PHVは他のRAV4より補強されているから要りませんよ」といわれました。確かにそうかもしれませんが、私的には補強効果よりドレスアップ期待です。よろしくお願いします。

書込番号:24632310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/04 20:36(1年以上前)

大した効果はないかと思いますし
それを必要とする車のでもありません

書込番号:24632316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/03/04 20:49(1年以上前)

いや、それを言ってしまうと笑笑

情報収集出来なければ、正直勉強代払ってでもチャレンジして見ては?
道楽的な目的の様ですから、その余裕がないのであれば、やめておく方が無難でしょう。

書込番号:24632338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件

2022/03/04 21:16(1年以上前)

やはりないのかもしれませんね。残念です。

書込番号:24632408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/03/04 21:22(1年以上前)

>衝動買いが止まらないさん
ドレスアップ目的ならなるべく柔らかい素材のものが良いですね。
タワーバーなんてサーキットユースでもない限り乗り心地を損ったり、万が一の衝突時に車体の異常変形などデメリットの方が多いですよ。

書込番号:24632421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:92件

2022/03/04 22:31(1年以上前)

>tsuka880さん
ご意見痛み入ります。

書込番号:24632545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/05 01:54(1年以上前)

サスペンション付近の剛性が足らない車だったら効果も期待できますが
アッパーサポートの板厚も増やしてますし、周辺も補強済みですから不要ですよ。
ドレスアップ効果といってもボンネット開けないと見えませんし・・・。

書込番号:24632739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2022/03/05 06:26(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
はい、おっしゃること良く理解できます。自己満足なのはわかっているのですが、若かりし頃初めてクルマに装着したパーツがそれでしたので、私だけの「こだわり」みたいなものがありまして。ただそれだけです。

書込番号:24632873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2022/03/05 22:05(1年以上前)

>衝動買いが止まらないさん
私もタワーバーを検討しました。
平滑な路面では乗り心地が良いのですが、地方によくある荒れた舗装になると乗り心地が気になったので、何か補強をしたかったのです。

いろいろ調べて、結果的には同じGA-Kプラットフォームを採用しているレクサスNXがパフォーマンスダンパーを装備していることから、
TRDのパフォーマンスダンパーとドアスタビライザーを取り付けてみました。

明らかに乗り心地とステアリングフィールが改善しましたし、TRDのものですのでディーラーで取り付けできるのも安心できるので、着けてよかったと思っています。

少し話がずれましたが、ご参考までにと思い投稿します。

書込番号:24634322

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2022/03/05 23:09(1年以上前)

>グルグルスカスカさん
返信有り難うございます。パフォーマンスダンパ、ドアスタビライザもいずれも検討していますが、全て同時に取り付けるとそれぞれの効果が分かりづらいので、先ず個人的な思い入れのあるタワーバーからかなと思いました。非常に残念ですが、タワーバーがなければ、次はドアスタビライザ試してみて、最終的にはパフォーマンスダンパに至りたいと思います。
クルマの走りに関してはキャリアは長くても、今だ素人の私ですが、楽しみながら仕上げていきたいと思います。

書込番号:24634437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2022/03/06 16:45(1年以上前)

>衝動買いが止まらないさん

乗り味の好みはひとそれぞれですからねぇ
自分の好みに変えていくのは楽しいです。

私の場合は初めにドアスタビライザーを取り付けて、2か月乗ってからパフォーマンスダンパーを装着しました。
どちらの時も、結構驚くほど乗り味が変わっました。
いろいろと楽しんでください。

書込番号:24635639

ナイスクチコミ!4


azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/27 00:11(1年以上前)

本日ドアスタビライザー取り付けました。
以前カミさんのスイスポに取り付けて良かったのでphvにもつけることにしました。
結果ハンドル操作にボディがついていく感じがして良かったです。
業者の人も揺さぶってみてドアとボディに一体感が出てると言ってました。
やっぱりアイシン部品ですよね。
この感覚にお金を払うかどうかは人それぞれですがね。

書込番号:24670369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2022/03/27 07:13(1年以上前)

皆さま
貴重なインプレッション有り難うございます。
ドアスタビライザの取り付けでは、体感できる変化が期待できそうで、楽しみです。今はディーラー若しくはカーショップに取り寄せ、取り付け依頼しようか、それともDIYしようか考えています。差し支えなければ、費用を教えていただけたら助かります。

書込番号:24670596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/27 10:37(1年以上前)

部品はネットでポイント引いて2セット2万円くらいでした。
取り付けは馴染みの店で2,200円でした。
取り付け時間は20分くらいでした。
おそらく自分でもできるでしょうが工具がないためお願いしました。
参考までに。

書込番号:24670855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2022/03/27 12:35(1年以上前)

>azumipapaさん
ご返信有り難うございます。
ドアスタビライザと言えば、今まで個人的にはTRD製ありきでした。しかし、他社製でも問題ない旨、生のコメントがいただけましたので、そちらも考えてみたいと思います(リーズナブルですし)。

書込番号:24671034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/03/27 23:14(1年以上前)

>衝動買いが止まらないさん
TRDのものも製造はアイシンで、製品自体は同一です。ロゴの違いだけです。TRDのロゴが好きでそちらを買ったのですが、
まったく見ることがありませんでした。

取り付けですがT30とT40のレンチビットと、締め付けトルク指定があるので低トルク用と高トルク用の2種類のトルクレンチが必要になります。工具を新しく買うとなると、かなりの出費になりますね。

書込番号:24672130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/03/28 07:32(1年以上前)

>グルグルスカスカさん
ありがとうございます。
そうなのですね。選択の幅が広がった気がします。
取り付けはディーラーに見積もってもらおうかと思います。

書込番号:24672388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/04/05 09:05(1年以上前)

>グルグルスカスカさん
昨年の7月に納車されて9ヶ月程経ちますが、そろそろパフォーマンスダンパーとドアスタビライザーの取り付けを考えております。
TRDのパフォーマンスダンパーをディーラーに発注して近々取付ける予定ですが、ドアスタビライザーに関しては保留にしています。
ドアスタビライザーを取付ける事で、ドア自体が閉まりづらくなったと言われる方が見えます。
ドアの閉まり具合はどのような感じですか?
よろしく御伝授下さい。

書込番号:24685465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/04/08 21:20(1年以上前)

本日TRDのパフォーマンスダンパーとドアスタビライザーを取付けました。
心配したドア自体の閉まりづらさはほとんど感じません、むしろボディの剛性が上がった様に思います。
道路の段差などの衝撃も抑えら、明らかに乗り心地が改善されました。
高い買物になりましたが、私なりに満足しています。
貴重なご意見有り難う御座いました。

書込番号:24690765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2022/04/09 08:58(1年以上前)

>手足の短いワニさん
こんにちは。スタビライザーとダンパ取り付けられたのですね。羨ましいです。私は現在スタビライザーを取り付け待ちの状態です(外観的に変化がないのが残念です)。私にも体感できるような変化が感じ取れるのか楽しみです。
それと、教えていただきたいのですか、パフォーマンスダンパですが、近所の大手カーショップの支店に見積もり依頼したのですが、「TRDに問い合わせたところ、PHVは対応品番がないそうです」との回答でした。ここの書き込みで、取り付けられている方がいるため、取り付けは問題ないと思いますが(専用品番がない?)、品番、型番など分かりましたらご教授下さいませんでしょうか(ハイブリッド用の流用?)。お願いします。

書込番号:24691431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/04/09 11:25(1年以上前)

>衝動買いが止まらないさん
はじめまして、TRDのパフォーマンスダンパーについてはRAV4ハイブリッド車用(品番MS303-42001)が取り付く様です。
ドアスタビライザーに付いては、トヨタ86以外は汎用で付く様です。
TRD刻印付(品番MS304-0001)汎用 又は、GRロゴ付(品番MS304-0004)汎用です。
ちなみに、製造元のアイシンロゴ付もある様ですよ。
私はGRが好きなのでGRロゴ付を取り付けました。
パフォーマンスダンパーとドアスタビライザーを一緒に取り付けた為、どちらの効果が効いているのかわかりませんが、私には驚くほど効果がありました。
よければ参考にして下さい。

書込番号:24691636

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ようやく満充電でEV航続可能距離95kmに

2022/06/01 14:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:24件 ふくしゃちょうGo!Go! 

厳寒期では満充電時でも大幅に下がっていたEV航続可能距離表示ですが、外気温が夜通し10℃程度にまで上がってきた昨今、ようやくカタログスペックである95kmに到達しました。嬉しいものですね。昨夏から使っているので95kmを経験してはいるのですが、冬はダダ下がりだったのであれこれ工夫して航続可能距離を稼ぐチャレンジをしていました。

そこでちょっとした疑問がありまして…。
冬期にEV航続可能距離が落ちるのは最大充電容量が下がるからなのか、それともkWhあたりのEV走行可能距離が下がる(モーター出力が低下する!?充電池からの放電能力が下がる!?)からなのか、またはそのどちらの要因も組み合わさってのものなのか、あんまり私自身が分かっていなかったんです。

最大EV航続可能距離表示はエアコンON/OFFを押す度に数字が変わるので、空調とは切り離された関係なのかなと想像したりもしましたが今一つスッキリとした解を得られていない感じです。冬期の電池性能が低下するというだけの話とも思えますが、どうなんでしょうね。

書込番号:24772855

ナイスクチコミ!5


返信する
E11toE12さん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:90件

2022/06/01 14:59(1年以上前)

こんにちは。

>冬期にEV航続可能距離が落ちるのは

今現在、EVとかPHEVとかPHVが使っているのは、リチウムイオン電池で
リチウムイオン電池は、低温になると内部抵抗が上がるという特性が
あります。内部抵抗が上がると、充電しなくくなり、放電しにくくなります。
つまり、性能が下がるわけです。
逆に高温になると、内部抵抗値は下がりますから、性能は上がります。
上がりますが、劣化は進みますので、電池としては壊れていくことに
なります。これも、性能としては下がると言っていいでしょう。
低温時に内部抵抗が下がっただけでは、平温時には内部抵抗値は
戻りますので、性能としては戻りますが、超低温だと液体部分が凍り、
これもまた電池としては壊れて性能は元には戻りません。

いろいろこれをごっちゃにして、低温時の性能劣化は電池寿命を短くするとか、
超低温時のみ働く保護機能を誤解して、低温時の充電性能にも安心、とか
デマゴーグがこの世にはあふれていますので、ご用心を。

書込番号:24772875

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/06/01 15:54(1年以上前)

こんにちは、
冬場はヒートポンプの暖房が影響してくるでしょう。
HV走行でエンジンを温めるといいとかいろいろ意見が出ています。

参考スレッド:
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001263252/SortID=24479174/

書込番号:24772920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 ふくしゃちょうGo!Go! 

2022/06/02 08:54(1年以上前)

>E11toE12さん

ご教示ありがとうございます。「性能が発揮できない環境」ということと「性能そのものが劣化する」ということを、きちんと区別して把握するということが大事だと感じました。
所有者としては「性能そのものが劣化する」ことについて意識しないといけないなと思うのと同時に、そのために普段からやるべきことが何かあるのか、それとも何もできることはないのかが気になるところでした〜

>写画楽さん

URLありがとうございます。こうした振る舞いについては自分の動画でも様々試してみたので把握しているところです。
極寒期ではエンジンの助けを借りないと暖気が全くできなかったのが印象的でした。

書込番号:24773903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/06/02 16:15(1年以上前)

初代プリウスPHVは暖房が必要なときはどんなに電池残量があっても暖房のためだけにエンジンがかかりました。
たとえ近所に行くだけでもエンジンがかかるのは不満でした。
それに比べれば今はいいですよ。
でも、暖房時の電池の減りは半端じゃないですね。是非改善してもらいたい課題ですね。

書込番号:24774438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/25 09:36(1年以上前)

車内のインパネやマイトヨタアプリに表示される航続可能距離はそれまでの(範囲は分かりません)実績値を元に出ているはずです。
冬場に数値が下がるのは実際にエアコンやシートヒーターなどを使うことで実電荷が落ちているからではないかと思います。

書込番号:24809430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

助手席パワーシートスイッチ

2022/06/12 19:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

Blacktone Z専用 と謳われた遠隔操作送受信ユニットが
売られて居るのを見つけました。
此の手の機能拡張を行われて居られる方宜しければ情報提供をお願い致します。

書込番号:24790268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件

2022/06/20 22:47(1年以上前)

本日 取付完了しました。
YouTube を見てこれなら自分でも出来ると思いチャレンジしましたが、車種が違うためか同じ様に出来ず行きつけの車屋さんでやってもらいました。
流石プロ 手探りでハーネスの取り付けをして完了でしたが、ハーネスが専用の物では無かった作動せず 代替品を送ってもらい結局自分で座席を外して取付しました。
そんなに使うものではないと思いますが、助手席が常に下げている状態なので後部座席に乗せる事があるときは便利だと思います。

書込番号:24803142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/06/21 11:10(1年以上前)

情報提供頂き有難う御座います。
宜しければ
装着されたスイッチと参考にされたYuTube url
シェア下さいませんか。
お手数をお掛け致します。

書込番号:24803680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/06/21 17:37(1年以上前)




ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ウインカー 不点灯 誰か教えてください

2022/06/18 21:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

スレ主 mobius177さん
クチコミ投稿数:9件

現行RAV4 PHVのウインカー(運転席後ろ)のみ付きません! 改良型なので前方のみ純正のLEDウインカーになっています!ハザード&左は問題ないのですが,右は前方だけ付いて(ハイフラ)後方は点灯せず(泣)
弾切れも疑ったのですが球は切れてませんでした(泣)
ヒューズも調べようと思ったのですが場所が分からず(泣)ハザードヒューズは問題ありませんでした!
どなたか御教授下さい(泣)
尚,本日ディーラーにて1ヶ月点検を受けその行きは問題ありませんでした!
帰りの途中でこの現象になりました(泣)

書込番号:24799944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/18 21:36(1年以上前)

とりあえず電球交換してみましょう
切れてるかもしれないし
点灯中に
トランクを勢いよく閉めると
切れたりしますよ

書込番号:24799964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mobius177さん
クチコミ投稿数:9件

2022/06/18 21:37(1年以上前)

ウインカーをLED化してたので一旦,抵抗も取り除き電球にしたのですが不点灯でした(泣)

書込番号:24799969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2022/06/18 22:14(1年以上前)

ばね 曲がったくさい

書込番号:24800035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/06/18 22:36(1年以上前)

接触不良の可能性大だな

書込番号:24800068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2022/06/18 22:37(1年以上前)

単純に社外LEDバルブ装着によるソケットの接触不良、又はコンビネーションメータASSYの内部記憶情報と社外LEDバルブ装着による車両側からの情報不一致によりダイアグコードを出力した可能性があるかも。

ちなみにウインカー単独ヒューズはありません(ハザード兼用)。

書込番号:24800074 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9631件Goodアンサー獲得:599件

2022/06/18 22:40(1年以上前)

ウインカーが不点灯なら、公道走行はやめてディーラーに任せましょう。

書込番号:24800086

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/18 22:42(1年以上前)

全てのヒューズを抜いて確認するだけの簡単なお仕事

書込番号:24800093

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobius177さん
クチコミ投稿数:9件

2022/06/18 22:45(1年以上前)

皆さま色々とありがとうございます!
明日,片方も一度バラして純正に戻してみます!
直ればえぇのですが泣

書込番号:24800099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:488件

2022/06/19 00:43(1年以上前)

>mobius177さん

今の車は(というよりだいぶ前から)様々な情報を集めて制御しているので、電圧の変化等を拾って予期せぬ不具合が出ることがあります。そもそも、常時点灯しないウインカーバルブをLEDに換える合理性ありません。切れても数百円ですし、切れる可能性も低いでしょう。

直らなければ何かしらのダイアグが残っている可能性もあるので、ディーラーに正直に話して相談するのが良いと思います。

書込番号:24800254

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2022/06/19 06:51(1年以上前)

>mobius177さん

だいじょうぶ、まだ、ハンドサインが使えます!

書込番号:24800394

ナイスクチコミ!1


スレ主 mobius177さん
クチコミ投稿数:9件

2022/06/19 12:24(1年以上前)

本日,作業に取りかかろうとドアロックを解除したところウィンカーが点灯!
LEDに付け直して抵抗も繋いだところ問題なく点灯!
結局原因は分からずじまいでした(泣)
しかし直って良かったです!
皆さまま,ありがとうございました!

書込番号:24800787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/06/19 18:59(1年以上前)

まあ、聞く必要もないが、状況の説明下手だね
さっぱりわからんよ

書込番号:24801311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mobius177さん
クチコミ投稿数:9件

2022/06/19 19:22(1年以上前)

テンパってたからな笑笑
許せ!笑

書込番号:24801342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一部改良前後の切り替え

2021/12/02 03:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 む、さん
クチコミ投稿数:2件

7月に契約して、まだ納車待ちです。
一部改良の発表がされてHPの画像も変わりましたが、納車は改良前になるんでしょうか?
ディーラーに聞けば?って話かもですが、ディーラーに納期等聞いても、工場の詳細情報をはっきりと話さないというか、販売店は別会社だから自分達もまだ情報がないようなことを言っているので、経験者さんがいれば参加にしたいです。

書込番号:24473407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2021/12/02 09:05(1年以上前)

トヨタのプレス発表を見ましたが、12月1日から発売開始ですから、7月契約ですから、意匠関係については改良前で納車だと思います。
ただ安全性能やその他駆動系や電装系の部品でリコールまではいかないにしても過去報告や判明している軽微な不具合やソフトウェアの改善バージョンアップ等はこのようなマイナーチェンジ時に一気に反映させるでしょうから、これから生産ラインにのるものであればそういった「見えない部分」は改良後かもしれませんね。

書込番号:24473631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2021/12/02 10:28(1年以上前)

先日、トヨタディーラーに別件で行った時に聞きました。
改良後は金額も違うので、改良後として契約しているそうです。

もし納車日が未確定であれば一旦キャンセルして、改良後に再契約するのもアリだと思います。
私なら待てるのであれば、まだ変更可能であれば改良後に変更しますね。
もっと納車が遅くなりますけどね。

書込番号:24473741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 む、さん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/02 12:56(1年以上前)

>takekentaさん
>ラpinwさん
ご意見ありがとうございます。
半年待って、納車された時には型落ちかと考えると、かなり微妙な心境です。
ディーラーからも、変更後は価格が上がるのでと言われていましたが、車両本体価格は変わっていないのと、型番も契約書と同じだったため、どうなのかな?と思いまして。
下取りで現車を買い取ってもらい、ディーラーが用意した代車のヴィッツでの生活をしているのですが、流石にヴィッツであと半年も待つのは厳しいので、型落ちで我慢かなというところです。

書込番号:24473901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/02 23:57(1年以上前)

突然横槍失礼します。

先ず気になったのは、12/1改良が行われる情報はディーラーには少なくとも8月頭には伝わっています。

その時点で契約が7月、納期未定(改良前に納車可能か不可能か)というならば、常識的な営業マンなら、「12月に改良が入ります。(例えば)11月に改良前モデルで納車希望か12月以降に改良後モデルで納車希望か」という内容の確認があるべきです。そのような確認無しに、今でもはっきり答えないなんてことは自分の頭では有り得ません……。

自分は7月に試乗し、とたんに欲しくなり考え、8月頭に納期など探りを入れるつもりで18年近い付き合いの営業マンを再度尋ねたら、「実は12月1日に小改良が入ります」「ヘッドライトが変わる、室内灯がLEDになる、それ以外は分からない、値段も変わるか分からない」と伝えられました。

そこで、わたしから「12月改良後モデル指定で今(8月頭)発注を入れられますか?」と聞いたところ、「まだ改良後モデルは価格も出ていない為、注文書は作れない。いまのモデルでしか注文書は作れない」「ただし現時点(8月頭)でも納期は12月頃になりそうだから、どちらにせよ納車は改良後モデルになるはず」「今注文を改良後モデル指定で受けます」「後日、価格や詳細が出た時点で注文書を差し替えるという方法で12月納車予定は変わらず行けます」とのことでした。

長々とすみません。

PHVについては12月「小」改良ではありましたが、おそらく早い段階で受注も止めていたはずですし、改良直前に納車予定だった既に注文済の顧客には10月や11月に改良前モデルで納車していいか、改良後モデル指定で注文書を作り直すか確認が入っているはずです。

もう一度担当営業マンさんに確認されてはいかがでしょうか?個人的には12月に入って改良前モデルが納車されることはない気がするのですが…。

書込番号:24474747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/04 10:21(1年以上前)

通常、マイナー後なら契約書の作り直しのはずですよ。
忘れられてないかい?
自分なら、速攻で営業マンに確認連絡しますね。

書込番号:24476689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/31 18:58(1年以上前)

コウ吉ちゃん さんの通り、オーダー通りになるので改良後が欲しいのであれば契約のやり直しになります。
但し生産に取り掛かってたらキャンセルはできません。
ここ最近は部品の供給が安定していないのでオーダーストップ状態になるのが早いですね。

書込番号:24573297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/05/28 18:18(1年以上前)

初めまして、私も昨年10月に注文しました。
5月28日に納車しました。
結論は、一部改良後が納車されました。
改良前だと諦めていましたが、びっくりです
注文時は、ルームランプがLEDじゃなかったので、オプションのLEDを同時に注文したのですが、改良後が納車されたので、LEDが最初から付いています。
営業マンから、返金で対応しますとの事で解決しました。

既に納車されてると思いますが気になったので

書込番号:24766952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

標準

おすすめのアイテム

2022/05/10 12:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:36件

間もなく来るであろう、というか来てほしいrav4phvに、これは用意してたら便利だし、良いですよ〜って言うアイテムがあれば教えていただきたいです。例えば、車中泊するなら、このメーカーのカーテンがおすすめですよ、とか、ドリンクホルダーをエアコンに付けるならこれが良い?とか、このメーカーの〇〇はしっくりきます、みたいな。
皆さまの個人的感想を教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:24739464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/05/10 13:45(1年以上前)

不要な物を知らされても無意味です。

これをする場合には…と例え話するよりも、あなたの使い道を的確に伝えたほうがお互い無駄が省けます。

せっかく教えたのに使わない…と言われたら残念ですし。
…かもしれない話なら、そうすると決めた時に聞いても遅くはありません。

使いもしない物にネットで勧められたからと無駄金使いたいなら話は別ですが。

書込番号:24739529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/10 14:13(1年以上前)

助手席に乗ってくれるかわいい女の子

書込番号:24739562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


池山さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/10 14:51(1年以上前)

Kayafar トヨタ RAV4 50系 専用 キックガード RAV4 シート バック マット キックガード 後部座席 プロテクター 汚れ防止 蹴り防止 RAV4 シートバックプロテクター RAV4 内装 パーツ カスタム ドレスアップ 運転席/助手席対応 2Pセット 取付簡単 カーボン調 (RAV4 専用)

アマゾンにありますがおすすめです(^_^)

書込番号:24739604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/10 17:29(1年以上前)

>たんしゃまさん
忌憚のないご質問、大歓迎ですよ。

私はRAV4ハイブリッド乗りですが、ドリンクホルダーですと「SY-RA1 SY-RA2 50系 RAV4専用 エアコンドリンクホルダー」ですね。RAV4は収納が少なくセンターを荷物で潰してしまうこともあるので、追加のドリンクホルダーはあった方が良いです。左右で7,000円です。

あと、PHVはBピラーが艶なしなのでGrazio&Co.の「グロッシーブラックピラー」を装着されている方を多く見受けます。30,000円と少し高価ですけど。

そのほか、レクサスのホーンがポン付けできるので、ホーンの音色が不満があれば変更もありです。ディーラーで5,000円程度で購入できます。

書込番号:24739797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2022/05/10 23:58(1年以上前)

返信いただいた皆様、ありがとうございました。言われたものをネットで見てみました。ドリンクホルダーのrav 4専用の物のレビューの中に、ウインカーを作動させる時手が当たるんですと言うものがあったのですが、当たるんですか?でも、専用のがカッコ良くて良さそうでした。
色々ご教授ありがとうございました!

書込番号:24740385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2022/05/11 06:56(1年以上前)

>たんしゃまさん
地味な実用品ですが、エンラージ商事のオートブレーキボールド保持、TRDのリアスモークフイルム、ソフト99のTPMS.USトヨタのサイドステップはあると大変便利です。私は周りがあきれるほど色々なアクセサリーを購入して試しました。それぞれよかったと思いますが、上記は他の人にもオススメできそうです(価格の張るものもあります)ご参考までに。。

書込番号:24740563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


池山さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/11 08:52(1年以上前)

>たんしゃまさん

私もドリンクホルダー運転席助手席共付けましたが、ウインカー操作の時にあたる事は今の所ないですよ。
使い勝手も良いです。

あと、 KADDIS ドアハンドルポケットが一押しですね。私は全席後席共付けました。
あるのと無いのとでは大違いです!
ドアの開け閉めがすごく楽ですよ(^_^)/

書込番号:24740658

ナイスクチコミ!3


池山さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/11 08:54(1年以上前)

ps ドリンクホルダーの難点はエアコンの風はふさがれてしまうのでその位ですかね。

書込番号:24740663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/15 04:09(1年以上前)

おそらくご質問の意味とは違う話になりますが個人的には純正のマッドガード(泥除け)とスペアタイヤは欲しいです。オプションで付けました。

マッドガードは最近はデザイン的に用意されていない車種も増えていますがRAV4 PHVでは装着できます。
自車の汚れ低減だけでなく、後続車への配慮(雨天時の巻き上げによる視界不良や飛び石の防止)にもなるはずです。

騒音や燃費に影響するとか誤差の範囲でしょうし、見た目が嫌だと言われれば仕方ないですけどね ^ ^;

スペアタイヤもパンクする頻度/確率からしたら不要論(パンク修理キットで良い)も分かります。が、万が一にも、金属片を踏んだりして修理キットで対応出来ない場合などスペアタイヤが有ると良かったと思うはず。

余談、失礼いたしました (^_^;)

書込番号:24746755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RAV4 PHV
トヨタ

RAV4 PHV

新車価格:566万円

中古車価格:287〜558万円

RAV4 PHVをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RAV4PHVの中古車 (117物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RAV4PHVの中古車 (117物件)