トヨタ RAV4 PHV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RAV4 PHV のクチコミ掲示板

(1594件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
RAV4 PHV 2020年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
RAV4 PHV(モデル指定なし) 1692件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
95

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

窓ガラスについて

2021/12/02 12:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:17件

RAV4 PHVを購入しました。
納期は来年の4月頃予定です。

教えて頂きたいことですが、RAV4 PHVの窓ガラスについてです。
夏場の運転で、フロントやサイドガラスからの太陽光で、じりじり熱かったりしますか?

最近、カタログを見て気がついたのですが、窓ガラスがIRカットガラスで無い事です。
高額なPHVなので、ハリアーと同等のIRカットガラスと思い込んでました。
こんな、つまらない質問ですいませんが、すでにお乗りの方のご意見を聞きたいと思います。

書込番号:24473821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/12/02 12:38(1年以上前)

>すでにお乗りの方のご意見を聞きたいと思います。

すでにお乗りの方のも含めて大部分の人はUVとIRの違いなど解ってないと思いますよ。
どのクルマもUVカットは そんなものだと思ってるから 気にする人も殆どいないでしょう。
まあ 知らぬが仏でしょう。

書込番号:24473871

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2021/12/02 13:23(1年以上前)

https://www.croooober.com/feature/10546125

https://www.coolverre.com/contents/?p=2797

この辺を参考にして...

書込番号:24473925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10055件Goodアンサー獲得:1409件

2021/12/02 13:38(1年以上前)

>かぶちゃん、さん

フロントガラス、フロントドアガラスはUVカット機能付きグリーン合わせガラスですので、ガラスとガラスの間にフィルムが入っています。
透過率の関係でフィルムは貼れませんので、あきらめましょう。
エンジンスターターでエアコンを早めに動かす工夫はできます。

書込番号:24473942

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6608件Goodアンサー獲得:337件

2021/12/02 13:39(1年以上前)

失礼します。
スレ主様の質問は、UVカットではなく、IRカットの話ですね。
知りませんけど、話ずれてませんか?
失礼しました。

書込番号:24473943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2021/12/02 14:38(1年以上前)

>かぶちゃん、さん
こんにちは。
今年の夏、各地に出掛けましたが、ジリジリはありました。暑かったですよ(個人の感想です)。

書込番号:24474002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2021/12/02 15:02(1年以上前)

この車種、IRカット機能は無いようで、真夏の日差しが強い時は腕が暑くなります。
IRカットは欲しいですね、後席ならフィルムを貼れるのですが前席、フロントガラスはフィルムが貼れない(貼ったとしても見えにくくなる)のが残念です。
以前乗っていたエスティマハイブリッドはIRカット機能(&高遮音性)が付いていて快適でした。

書込番号:24474038

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/12/02 15:09(1年以上前)

>ハラダヤンさん
> QueenPotatoさん
> funaさんさん
>バニラ0525さん
>衝動買いが止まらないさん

こんにちは。
早速、多くのご意見ありがとうございます。

窓ガラスについて、わかりにくい質問であり、すいませんでした。
IR の機能になります。 こちらが、入っていれば熱さがマシになります。

私が思ってたのは、もしかしたら、RAV4 PHVは、高額な車なので、窓ガラスも少し良い物が入っていて、夏場も熱くないのか?
とも期待していました。

書込番号:24474045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:51件

2021/12/02 17:21(1年以上前)

>最近、カタログを見て気がついたのですが、窓ガラスがIRカットガラスで無い事です。

本当ですか!?
ヤリスクロスでも上級グレードはIRカットガラス標準装備ですよ
RAV4 PHVのユーザーには失礼ですね

書込番号:24474204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/02 18:19(1年以上前)

>かぶちゃん、さん

昨日、改良後のパンフレットを頂いてきたのですが、オプションにフロント3面以外のIRカットフィルムが追加されていました。

スモークとダークスモークの2種類、リアのドラレコ有無が選べますよ。

書込番号:24474268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/12/02 18:47(1年以上前)

>ミワクロさん
>ごみちんさん
>赤い巨人さん

ありがとうございます。
純正のフィルムでたんですね。 それは、貼りたいですね。

IRカットガラスに慣れると、UVカットガラスだと熱く感じますね。 

私的に、ブラックトーンのデジタルインナーミラーやHUD不要で、IRガラスが欲しかったです。
500万オーバの車で無いのはショックでした。

少しの期待として、IRカットガラスで無くても、同等の機能を感じるガラスである事を願い、納車まで待ちます。
多くのコメントありがとうございました。

書込番号:24474302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一部改良前後の切り替え

2021/12/02 03:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 む、さん
クチコミ投稿数:2件

7月に契約して、まだ納車待ちです。
一部改良の発表がされてHPの画像も変わりましたが、納車は改良前になるんでしょうか?
ディーラーに聞けば?って話かもですが、ディーラーに納期等聞いても、工場の詳細情報をはっきりと話さないというか、販売店は別会社だから自分達もまだ情報がないようなことを言っているので、経験者さんがいれば参加にしたいです。

書込番号:24473407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2021/12/02 09:05(1年以上前)

トヨタのプレス発表を見ましたが、12月1日から発売開始ですから、7月契約ですから、意匠関係については改良前で納車だと思います。
ただ安全性能やその他駆動系や電装系の部品でリコールまではいかないにしても過去報告や判明している軽微な不具合やソフトウェアの改善バージョンアップ等はこのようなマイナーチェンジ時に一気に反映させるでしょうから、これから生産ラインにのるものであればそういった「見えない部分」は改良後かもしれませんね。

書込番号:24473631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2021/12/02 10:28(1年以上前)

先日、トヨタディーラーに別件で行った時に聞きました。
改良後は金額も違うので、改良後として契約しているそうです。

もし納車日が未確定であれば一旦キャンセルして、改良後に再契約するのもアリだと思います。
私なら待てるのであれば、まだ変更可能であれば改良後に変更しますね。
もっと納車が遅くなりますけどね。

書込番号:24473741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 む、さん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/02 12:56(1年以上前)

>takekentaさん
>ラpinwさん
ご意見ありがとうございます。
半年待って、納車された時には型落ちかと考えると、かなり微妙な心境です。
ディーラーからも、変更後は価格が上がるのでと言われていましたが、車両本体価格は変わっていないのと、型番も契約書と同じだったため、どうなのかな?と思いまして。
下取りで現車を買い取ってもらい、ディーラーが用意した代車のヴィッツでの生活をしているのですが、流石にヴィッツであと半年も待つのは厳しいので、型落ちで我慢かなというところです。

書込番号:24473901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/02 23:57(1年以上前)

突然横槍失礼します。

先ず気になったのは、12/1改良が行われる情報はディーラーには少なくとも8月頭には伝わっています。

その時点で契約が7月、納期未定(改良前に納車可能か不可能か)というならば、常識的な営業マンなら、「12月に改良が入ります。(例えば)11月に改良前モデルで納車希望か12月以降に改良後モデルで納車希望か」という内容の確認があるべきです。そのような確認無しに、今でもはっきり答えないなんてことは自分の頭では有り得ません……。

自分は7月に試乗し、とたんに欲しくなり考え、8月頭に納期など探りを入れるつもりで18年近い付き合いの営業マンを再度尋ねたら、「実は12月1日に小改良が入ります」「ヘッドライトが変わる、室内灯がLEDになる、それ以外は分からない、値段も変わるか分からない」と伝えられました。

そこで、わたしから「12月改良後モデル指定で今(8月頭)発注を入れられますか?」と聞いたところ、「まだ改良後モデルは価格も出ていない為、注文書は作れない。いまのモデルでしか注文書は作れない」「ただし現時点(8月頭)でも納期は12月頃になりそうだから、どちらにせよ納車は改良後モデルになるはず」「今注文を改良後モデル指定で受けます」「後日、価格や詳細が出た時点で注文書を差し替えるという方法で12月納車予定は変わらず行けます」とのことでした。

長々とすみません。

PHVについては12月「小」改良ではありましたが、おそらく早い段階で受注も止めていたはずですし、改良直前に納車予定だった既に注文済の顧客には10月や11月に改良前モデルで納車していいか、改良後モデル指定で注文書を作り直すか確認が入っているはずです。

もう一度担当営業マンさんに確認されてはいかがでしょうか?個人的には12月に入って改良前モデルが納車されることはない気がするのですが…。

書込番号:24474747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/04 10:21(1年以上前)

通常、マイナー後なら契約書の作り直しのはずですよ。
忘れられてないかい?
自分なら、速攻で営業マンに確認連絡しますね。

書込番号:24476689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/31 18:58(1年以上前)

コウ吉ちゃん さんの通り、オーダー通りになるので改良後が欲しいのであれば契約のやり直しになります。
但し生産に取り掛かってたらキャンセルはできません。
ここ最近は部品の供給が安定していないのでオーダーストップ状態になるのが早いですね。

書込番号:24573297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/05/28 18:18(1年以上前)

初めまして、私も昨年10月に注文しました。
5月28日に納車しました。
結論は、一部改良後が納車されました。
改良前だと諦めていましたが、びっくりです
注文時は、ルームランプがLEDじゃなかったので、オプションのLEDを同時に注文したのですが、改良後が納車されたので、LEDが最初から付いています。
営業マンから、返金で対応しますとの事で解決しました。

既に納車されてると思いますが気になったので

書込番号:24766952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2021/11/23 20:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:270件

無知ですみません。充電について教えてください。
庭にコンセントがあります。
そのコンセントで充電する事が出来るか教えてください。
200vよりとても時間がかかると思いますが……。

よろしくお願いします。

書込番号:24460309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/11/23 21:48(1年以上前)

>あくりーむさん
往復40kmであれば、冬場の電費6km/kWhで計算して必要な電力は約7kWh
100V6Aで充電効率80%で計算すると約14時間ほどかかります。
電費7km/kWhで計算すると約6kWh必要
100V6Aで充電効率80%で計算すると約12.5時間かかる計算です。
ご参考まで

書込番号:24460485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2021/11/23 21:51(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
ありがとうございます!
すごい計算ですね!参考にさせていただきます!
パパっと計算できてうらやましいです

書込番号:24460491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/11/23 22:01(1年以上前)

>ダンニャバードさん
アドバイスありがとうございます。
ついついうっかりしちゃうんですよね。気をつけてはいるのですが。

>あくりーむさん
RAV4PHV、試乗されてはいかがですか?
私も昔はフォレスター乗っていました。2台乗り継いで、いずれもターボ車でした。
フォレスターのズッシリとしたエンジン音に包まれた乗り味もいいですが、PHVは全く違った方向で乗り心地いいですよ。
まずは試乗をお勧めします。

書込番号:24460514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2021/11/23 22:22(1年以上前)

>ラニラニさん

来月、タイヤ交換の時に試乗してみようかな。
思い描いているだけではダメですよね。
試乗したら、また考えても変わるかもしれませんね

書込番号:24460566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/11/24 07:11(1年以上前)

カタログの9ページには100V充電27時間と書いてますがこれが間違いですかね?

書込番号:24460922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2021/11/24 08:03(1年以上前)

>ずいぶん待ったさん
そうですねー
27〜32時間くらいで、なんかの状況により差があるってことですかね?

書込番号:24460968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/11/25 23:06(1年以上前)

私も27時間って思ってましたが、実際は31時間でしたw、その後200vに変更しました、充電用の電源がオンなら、スマホから何時でも操作出来ますよ。

書込番号:24463566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/11/26 07:28(1年以上前)

PHV バッテリー使用域

PHVのバッテリーはHV域とEV域を分けているだけで一つのバッテリーです。
そのため、EV域が空と言ってもHV域の残量によって充電量が変わります。
HV域がいっぱいの場合と空に近い場合で充電時間が変わってきます。

図は一般的なPHVのバッテリー配分です。
EV域は30%から90%まで
HV域は20%から30%まで
EV域が空の場合、HV域の残量が最低の20%の場合と最高の30%の場合でバッテリー90%の満充電まで充電時間が変わることがわかると思います。

トヨタのRAV4 PHVサイトの充電時間
https://toyota.jp/pages/contents/rav4phv/001_p_001/4.0/image/feature_ft-charge-how_02.jpg

書込番号:24463836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2021/11/27 02:52(1年以上前)

>タカ9703さん

やっぱり、けっこう時間がかかるもんなんですねー。200vとの差を感じますね。

書込番号:24465227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2021/11/27 02:58(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
私の場合は、通勤往復40kmなのでPHVを考えましたが、RAV4 PHVは95km走るそうなので、毎日、地味に100vでも夜間に充電すれば大丈夫かなと考えてました。
どうしよう。迷いますね

書込番号:24465230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/11/27 06:49(1年以上前)

>あくりーむさん
そうですね
距離40km分の使用電力は季節にもよりますが、100V6Aで12時間から14時間かかります。
毎日だと間に合いませんね
チャージモードで走るくらいならHVモードで走ったほうがエコです。
200Vの工事なんて簡単ですよ
と言っても家の構造や車庫までの距離、電気契約などいろいろ
大抵の場合、工事費は数万から10万までで収まると思います。
やはり、PHV、EVは自宅充電200Vがあると使い勝手が格段に上がります。
国のCEV補助金も倍以上になるようなので工事費は十分カバーできると思いますね

書込番号:24465309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/11/27 10:51(1年以上前)

自分は自宅から95キロ離れた勤務地に単身赴任し、自宅は200Vで充電。勤務地では社宅で100Vで充電をしています。200Vは5時間弱で充電完了。100Vではその時の条件にもよりますが、完了まで27から30時間かかっています。勤務地では徒歩で通勤しておりますので若干の不便はありますがあまり支障はありません。毎日の通勤で車を使用するのであれば200V工事をされることをお勧めします。自分の場合は金帰月来の生活ですが週末の買い物等は電気のみ、勤務地との往復でもガソリンの消費は少々です。前車のエスティマHV時は毎週20から25リットルの給油をしておりましたがRAV4PHVに替えてから勤務地との往復だけ考えれば月1の給油が必要か否かの状況になりました。

書込番号:24465593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2021/11/27 17:16(1年以上前)

>@エルモさん
私は東北の地震でガソリン不足になってからは、ガソリン半分以下にはしないよう給油しています。
補助金も増額されたようですし、もし購入するなら200vにしようと思っています
壁掛けのような大きな工事ではなく、庭のコンセントを200vに変えようかなと思っています

書込番号:24466139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/11/27 19:49(1年以上前)

>あくりーむさん
自分は東日本大震災時被災地に勤務しておりました。当時のエスティマHVは発電機として避難所で大活躍をした経験があり、その経験もRAV4PHV選択動機の一つです。現在の勤務地も震災時に甚大な被害を被った地域ですし、自分もガソリン残量には常に気を配っております。
100Vコンセントを200Vに変換はコード自体が大きい電流に耐えられる物か確認が必要かと思います。自分は200Vのコンセントを新設しましたが、かつてオール電化工事をお願いした業者さんに依頼し、工事費は部品代込みで2万5千円で済みました。今後のランニングコストも考えれば200V設置は必須の様に思います。

書込番号:24466397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/11/27 21:15(1年以上前)

>あくりーむさん
私は自営業なので100vで十分だと思ってましたが、週で140km程度走ると充電時間が多くなり面倒になり200vにしました、幸い使ってないブレーカーがあったので(前に200vレンジに使用)工事費は3000円でした、あくりーむさんは毎日40kmで100vの充電でEVのみで無理そうならHV併用ではどうでしょうか?ガソリン節約の意味では毎日半分HV走行してもかなり節約出来る気がしますが。

書込番号:24466570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/11/27 21:18(1年以上前)

週で140km→週2回70km走行する日がある。

書込番号:24466577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2021/11/28 06:03(1年以上前)

>@エルモさん

200vのコンセント新設、けっこう手頃なお値段でできるんですね。200vにするのに、大掛かりな工事や、壁掛けの大きな充電器になるのかな……と思っていました。
参考になります。ありがとうございます!

書込番号:24466977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2021/11/28 06:08(1年以上前)

>タカ9703さん
やっぱり、面倒になりますよね(笑)
補助金も増額されそうだし、前向きに考えます!

書込番号:24466980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/11/28 07:06(1年以上前)

定価3500円 200V EVコンセント

>あくりーむさん
200VのEVコンセントは定価3500円です。
基本的にはこのようなEVコンセントを設置することになります。
https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/haikan/elseev/EVplug.html
他に漏電ブレーカーと電線で材料費は1万から1.5万円
それに工事費です。
工事費はそれぞれですね
こちらはプリウスPHVの充電設備ですが、RAV4 PHVも同じです。https://toyota.jp/pages/contents/priusphv/002_p_001/pdf/charge/priusphv_charge_construction.pdf

書込番号:24467016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2021/11/28 08:03(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
詳しく説明していただき、ありがとうございます!
材料費だけで考えると安いですね。
ぐっとPHV購入意欲が近づきました。
いろいろ考えると、やっぱり200vですね!

書込番号:24467088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

電気自動車の工事費用は?

2021/11/18 20:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

充電プラグの工事をどこで頼むか悩んでます。ディーラーだと高いってイメージがあり、家電量販店で頼んでみようと思ってます。
独立型ではなく壁掛け用にしようかと思いますが、いくらくらいで設置できるのでしょうか?
またコードは車についてきますよね。それともコンセントと一緒に付いてくるのでしょうか?

書込番号:24452238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/11/18 21:35(1年以上前)

何故売ってるところに聞かないの?
話はそれからだ

書込番号:24452332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:90件

2021/11/18 21:42(1年以上前)

こんにちは。

EV用の電気工事は、下手に安く済むと謳っているところは
材料費をケチったりしがちだと聞いたので、ともかく信頼と経験が
あった方がいいとは思います。
そういう意味で、家電量販店の協力店は、200V工事はエアコン
程度が主体だろうと思いますので、経験があるかどうか不明です。
ホームセンターのリフォーム部門は、担当者しだいで紹介業者を
持っているかどうか属人的なところもありますし。

最近では、くらしのマーケットという直接業者を探せるサイトが
はやっていますので、そういうところで話を聞いてみてはいかが
でしょうか。
https://curama.jp/ev-socket/

書込番号:24452349

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/11/19 02:51(1年以上前)

家電量販店もディーラーも同じ、下請けに丸投げです。

一般的にコンセント増設で10万ぐらいだそうです。

アンペア契約の地域ならば、アンペアブレーカー交換契約も必要(基本料金が上がります)。

書込番号:24452654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/11/19 06:45(1年以上前)

自宅の太陽光発電とオール電化工事を施工してもらった業者に依頼し、部品代込みで25000円で済みました。

書込番号:24452735

ナイスクチコミ!15


スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

2021/11/19 06:49(1年以上前)

2.5万ですか、いいですね。
みなさんは商品代込みでいくらで取付できたか。知りたいです。

書込番号:24452736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/11/19 07:43(1年以上前)

200V EVコンセント 定価3500円

漏電ブレーカー

カーポートの支柱に取り付けたスイッチとコンセント

>Sowskさん
私の場合はリーフを買った時に日産がつけてくれましたので金額は不明ですが、工事費はどこからどう配線するかで大きく違うと思います。
200VのEVコンセント 定価3500円
漏電ブレーカーや配線等で約1万円
あとは工事費です。
関西電力管内だと宅内の分電盤からではなく、電気メーターのあとからでも配線可能です。
電気契約、家の構造、コンセントの位置などで工事費は大きく変わります。
私の家なら2万もかかっていないと思います。
ご近所の電気屋さんなどでやってもらうのが一番安いと思います。
壁掛けコンセントなんてもったいないだけですよ
充電ケーブルは車に付属してきます。

私はEVコンセントに充電ケーブル常設したままで、帰宅したら車に差し込むだけにしています。
リーフの充電ケーブルならヤフオクで安価で手に入ります。
トヨタ用もあると思います。
中古輸出業者が輸出する車から取り外して大量に出品しています。(海外ではコンセント形状や電圧など違うため使えない)

書込番号:24452773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:281件

2021/11/19 08:45(1年以上前)

>みなさんは商品代込みでいくらで取付できたか。知りたいです。

家を建てた工務店から紹介してもらった電気工事屋さんに頼んで50000円でした。

8年前のことですが、電工業者さんも初めての施工だったようで、
「色々と勉強しながらやりました」と言ってました。
日産の示した工事要領にしたがって、丁寧にやってくれたようです。
「アース」なんか、かなり掘って、しっかり取ってあります。
電線の引き方にもよりますが、工事そのものは、それほど難易度の高いものではありません
(ちなみに私も電気工事士の資格だけは持ってますので、自分でやろうと思えばできる程度の工事です)

そして、なによりも配電盤からの距離や壁をどれだけ通すかなどにより、工事費用はかなり変わるはずです。
電気工事をしている業者をハウスメーカーや工務店から紹介してもらい、
見積もりを取って見ることが必要だと思います。
面倒ならば、自動車ディーラーで紹介してくれるはずです。
(自分で探して頼むよりは、中間マージンが入るので、高くなりますが…)

書込番号:24452819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/11/19 08:48(1年以上前)

らぶくんのパパさん様
充電コンセント等についての情報ありませんございます。
私も、PHV購入予定でして、コンセント考えてました。
リーフのコンセントが使えるたいうことですが、200ボルトのコンセントが使えるとというこで良いでしょうか? 200ボルトコンセントの車両側コンセントは、トヨタ、日産関係無く使えるのでしょうか?

私の、工事費にていです。 配線が屋外を通す工事があり、5万程度です。

書込番号:24452823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/11/19 11:13(1年以上前)

>Sowskさん
工事は近隣の工務店や電気工事屋さんに直接頼むのが一番良いと思います。
電気工事のプロですし、何より安くて安心ですからね。

私の場合は一度下見に来てもらい、状況把握して見積もり出してもらい、工事日決めました。
室内配電盤接続と外部コンセント設置工事で5万円程度です。
尚、床下配線は自分が床下潜って戸外まで出してやるところまで手伝いました。

まずは最寄りの業者にご相談ですね。

書込番号:24452982

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

2021/11/19 12:34(1年以上前)

みなさん、親切にありがとうございます。参考になります。
らぶくんパパさん、なぜ壁掛けは勿体ないんでしょうか?値段も安くていいと思うのですが。ただやはりコードをその都度準備するのは面倒くさいので掛けておくところがあればいいなって思ってます。
安くてコードも収納できそうなコンセントがあればおしえてもらえませんか?

書込番号:24453073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/11/19 13:47(1年以上前)

>Sowskさん
私が想像した"壁掛け"とちがうようです
Sowskさんがおっしゃっているのは充電ケーブルを収納できるBOX付きということですね
それでも数万円程度するのではないかと思います。
https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/haikan/elseev/cabi.html

私は書いたように定価3500円の200V用EVコンセントをカーポートに支柱に設置して、充電ケーブルはコンセントに差し込んだまま常設です。充電ケーブルはフックに巻き取っているだけです。
もう充電ケーブル常設して6年以上になりますが、問題ないです。 
車側に差し込むプラグの先には防水カバーがあります。
充電ケーブルはフックにかけてあるだけです。
ヤフオクで安く入手したので、車に付属してきた充電ケーブルは車載していますが、使ったことは2度ほどです。
もう充電コンセントだけの充電スポットはほぼ無いですから車載は考えなくてもいいと思います。
特にPHVなら車載の必要はないと思いますけどね

書込番号:24453145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/11/19 13:58(1年以上前)

>かぶちゃん、さん
私はリーフなのでリーフの充電ケーブルを使用しています。
EVコンセントは汎用です。
パナソニックの屋外用200V用EVコンセントが一般的です。
https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/haikan/elseev/EVplug.html
充電ケーブルは基本的に車についてくるその車用の充電ケーブルを使います。
車側の充電ポートも各社同じ形状なので他社の充電ケーブルも使えますが、充電電流を半減するとかの車独自の機能が正しく働かない可能性もあります。

書込番号:24453160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/11/19 17:12(1年以上前)

らぶくんのパパさん様
ご回答ありがとうございます。
充電ケーブルは、純正が良いという事わかりました。 純正購入します。 8000円程度だったかと。
リーフも乗っておられるのですね。 EV化が進んでおられますね。

急にトヨタbzや、日産アリアの報道やYouTubeに UPされてますね。
RAV4 PHV購入しましたが、EV車の選択が良かったのでは? とも思ったりもします。 EV先輩のらぶくんのパパさん様 の、お考えとかもお聞かせして頂ければとも思います。
すいません、変なお問い合わせで。

書込番号:24453364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/11/19 19:00(1年以上前)

>かぶちゃん、さん
純正の充電ケーブルは車の付属品でついてきますから別途購入する必要はないですね
外の充電器にはケーブルがついていますから、自宅以外で充電ケーブルは使うことはないので常設にするとしても追加購入の必要は無いと思います。

EVかPHVはそれぞれの使い方、環境などで変わりますね
これまでSUVタイプのEVはなかったですし、、、、、

書込番号:24453495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/20 17:08(1年以上前)

本日外部コンセント新設しました。
ネットを調べればそういった業者は割と簡単に出てくると思いますが…。

愛知県にある会社で工事対応エリアは愛知県、岐阜県、三重県のようですが、分電盤からの新設工事コミコミ価格が提示されています。

一般的には安い方だと思います。リフォーム業者やホームセンターなどに頼むともう少し高いのではないかと思います。他の地域にお住まいの場合でも参考にはなるのではないでしょうか。↓

https://smart-re-house.com/ev1/?yclid=YSS.EAIaIQobChMIiN2zuaqi9AIVzAorCh2HwQh2EAAYAiAAEgJ1ZfD_BwE

書込番号:24454951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/11/22 09:10(1年以上前)

らぶくんのパパさん
いろいろご回答ありがとうございます。

コンセントについて、再度見積もりしました。
コンセントを、1個設置するのと、2個設置で見積もりとりましたが、部品代くらいの差しかありませんでした。
我が家は、コンセント2個設置することにしました。
費用は、55000円です。

書込番号:24457501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/11/22 12:05(1年以上前)

充電中

7.5m充電ケーブル収納

>Sowskさん
参考にうちの充電コンセントの設置状況を。
ヤマダ電機に発注。家の分電盤まで20m弱。
河村電機製充電設備。
設置費用、充電設備、ケーブル等総費用14万円位です。

書込番号:24457694

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤサイズ

2021/11/18 08:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル


タイヤのインチダウンについての質問です。
AXAP54は純正で225/60/R18が装着されていますが、スタッドレスで225/65R17へのインチダウンを検討しています。
カー用品店では「PHVは一般的にブレーキディスクが大きいが、PHVの扱いが少な過ぎてdataが無く、干渉が確認出来ない」と言われました。
どなたかこの点教えて頂けないでしょうか?
また「17インチは入るが●●が条件」などありましたら、併せて教えて頂けると助かります。

書込番号:24451266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/18 09:00(1年以上前)

225/65R17へのインチダウンは出来ると思いますよ。
でも万一出来なくても責任とれませんので、一応ディーラーに確認してくださね。

書込番号:24451305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/11/18 13:16(1年以上前)

>なかのおおえのおうじさん
毎年この時期有る有るですよね!

私はこちらで無事使えています。

225/65R17 7.0Jインセット+38


関連するスレはこちらです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001263251/SortID=23820491/#tab

尚、装着有無のご判断はあくまでご自身の責任のもとでお願い致します。

書込番号:24451667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/11/19 04:56(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ディーラーには聞いているのですが、回答無いのでこちらで皆さんにお聞きしてみました。>ごみちんさん

書込番号:24452684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/11/19 05:05(1年以上前)

>わくわくわんさん
コメントありがとうございます。
実は事前に別記事は拝見しておりました♪
ただほぼほぼわくわくさんの情報が唯一のエビデンス(サイズまで記載されている)だったので、改めて相談した次第です。
しかしAXAP54は情報が少ないですね。

書込番号:24452685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/11/19 11:37(1年以上前)

>なかのおおえのおうじさん
こんな投稿もありますね。

デルタフォースオーバル 17inch
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001263252/SortID=23570589/ImageID=3480195/

かっこいい!

書込番号:24453009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/11/19 16:12(1年以上前)

>わくわくわんさん
ディーラーから連絡あり、17インチ問題無いとの言質取り付けました!
ありがとうございました。

書込番号:24453293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

来年度の補助金について

2021/11/16 07:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

来年度の補助金についてどうなると思いますか。例えば夏くらいに契約して3月に登録したら、今年度の補助金の金額になると思いますが、来年度の補助金のほうが高かったら4月登録にしたほうがいいですよね。
まだ来年度の補助金の金額は分かりませんが、どうなると思いますか?

書込番号:24448060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2021/11/16 08:04(1年以上前)

県によるんじゃないかな

販売会社は自治体への申請を代行して 本社の販売奨励を上乗せするから
自治体の予算執行が終われば年度途中で打ち切りになる場合もあるし
同等額を三菱から引っ張ってくる販社もあるだろうし

書込番号:24448072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/11/16 15:15(1年以上前)

>Sowskさん
令和3年度の補助金は登録が令和4年2月18日登録分までです。
もちろん予算が上限に来るともっと早く打ち切られることもあります。
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/cev.html#r03-guide
来年2月19日以降の登録は令和4年度分として4月末頃から申請可能になると思われます。
金額がどうなるのか、補正予算だった環境省、経産省プランもどうなるかわからないですね

書込番号:24448636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/11/16 20:06(1年以上前)

>Sowskさん
補助金は毎年下がってるのが実情です、よっぽどな事がない限り上がることは無いと思いますよ。

書込番号:24449045

ナイスクチコミ!3


G148さん
クチコミ投稿数:23件

2021/11/16 21:23(1年以上前)

経済産業省の令和4年度概算要求では、クリーンエネルギー自動車導入事業費補助金の予算は、令和3年度当初予算の155億円から334.9億円に増額要求されています。
カーボンニュートラルを目指す中で補助金の減額は考え難いはずです。

書込番号:24449201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/11/17 19:27(1年以上前)

>G148さん
実際、30から22に減額されましたよ、今後は購入のみではなく、v2hの同時設置などハードルは上がります、純粋に購入のみでの補助金の増額は見込めないと思いますよ。

書込番号:24450618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/11/23 11:11(1年以上前)

>Sowskさん
来年度の補助金情報が報道されています。
かなり増額されそうですよ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA222Z50S1A121C2000000/

書込番号:24459349

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

2021/11/23 12:24(1年以上前)

ありゃ、今年度買うより来年度買う方が補助金が多くなるってことですか?
もし待てるなら4月登録したほうがいいってことですかね。

書込番号:24459451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/11/23 12:31(1年以上前)

>Sowskさん
前にも書きましたが今年度の補助金対象は令和4年2月18日登録分までです。
それ以降の登録は来年度の対象になると思います。(これまでどおりだと)

書込番号:24459466

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

2021/11/23 15:05(1年以上前)

予算が増加しただけであって補助金の金額があがったわけではないんですよね。もし補助金も倍近くあがったなら2/15とかに登録する人はかなり損になりませんか?

書込番号:24459664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2021/11/23 15:46(1年以上前)

>Sowskさん
毎年のように補助金額や内容が変わるのでしかたないですね

私が記載したリンク先の日経の記事読んでみてください。
内容は会員しか見れないのでここには転載できません。
無料会員に登録すると有料記事10本/月まで読めます。
また、あくまで補正予算案なので国会で可決されるか、いつの登録から適用開始になるかもわかりません。

書込番号:24459732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RAV4 PHV
トヨタ

RAV4 PHV

新車価格:566万円

中古車価格:287〜558万円

RAV4 PHVをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RAV4PHVの中古車 (117物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RAV4PHVの中古車 (117物件)