トヨタ RAV4 PHV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RAV4 PHV のクチコミ掲示板

(1594件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
RAV4 PHV 2020年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
RAV4 PHV(モデル指定なし) 1692件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
95

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ354

返信111

お気に入りに追加

解決済
標準

納車情報をお願いします(2)

2021/01/17 15:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:120件

皆様

私含め、まだまだ、未納車の方が多くおられるようですので、
(2)として、開設しました。

情報、宜しくお願い致します。

書込番号:23912070

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:120件

2021/01/25 21:01(1年以上前)

発売前後契約の方々の納車、工場出荷の情報が徐々に
出始めましたので6月13日発注の私も、本日ディーラーに確認してみました。

残念ながら、仮マークからまったく変わっていないということ。
BTホワイトパールですが、グレードによる違いはあるのでしょうか?

また3月納車予定の方もいらっしゃるようですが、ディーラーが持つ情報は
そこまで無いとのことで、情報源あればお願い致します。

それにしても、発売7ヶ月で計算上2000台程度は納車されているはずですが、
私の行動範囲では、未だ1台も公道確認できていません。
疑惑のRAV4PHV、売り上げ約30兆円のトヨタ様、宜しくお願いします。

書込番号:23927453

ナイスクチコミ!6


ukooo19さん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/26 11:43(1年以上前)

>yyyytanakaさん

同じく6/13契約ですが、1/14完成、1/20登録、本日納車です。

GZのメーカーオプションは無しです。

書込番号:23928376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2021/01/26 15:48(1年以上前)

>ukooo19さん

本日の納車、おめでとうございます。
羨ましい限りですが、思う存分、楽しんでください。

6月13日同日発注でも、納車完了と仮マークの違いは最低でも納車日で、
ひと月ぐらいの差となるのではないでしょうか。

残念ながら、発注地域(北東北)、ディーラー(トヨタ店)、グレード(BT寒冷地仕様)差があるのでしょうね。

書込番号:23928770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/01/26 18:39(1年以上前)

GZ 契約6/27 ほぼ最終組だと思います。
ディーラーからは、3月過ぎるかもと言われています。
電池に半導体不足、いつになる事やら…。
気長に待ちます。

書込番号:23929041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/28 21:57(1年以上前)

6/15 契約
ブラックトーン MOP パノラマムーンルーフ
です。

先週ようやく情報があり、2/26 生産との連絡がありました。
生産っていうのは 工場出荷ですか?と聞いたのですが、いまいち曖昧な
回答でした。 登録は3月初旬から中旬になるのかなと思ってます。
 ここまで待っていると待ちくたびれて ワクワク感もどっかにいってしまった感じも
否めないです。。。

書込番号:23933065

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:120件

2021/01/28 23:30(1年以上前)

>わん、ソンさん
>スミツトさん

納車予定情報、有り難うございます。

スミットさんは契約6/15のBTで、やはり3月納車、9ヶ月待ちとなりましたか。
差し支えなければお住まいの地域、販売店を教えていただけませんか?
6/13契約の私にはまだ連絡無く、その辺に違いがあるのかと確認したくお願いします。

言われるように、当初予定から間違いなく遅延しているのに、理由も何もまったく説明無い
状況で、不安な気持ちが続き、さすがに待ちくたびれ、楽しみが半減しそうです。

書込番号:23933261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/01/29 13:57(1年以上前)

>yyyytanakaさん
九州火の国県です。
熊本トヨタさんから購入です。
気長〜に待つしかないですね。

書込番号:23934069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/31 21:20(1年以上前)

本日、ディーラーより連絡がありました。
6月19日契約で納車が2月21日です。
GZ、シルバーメタリックです。
待ちに待った納車ですが、あと三週間の我慢です。

書込番号:23939074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2021/01/31 22:04(1年以上前)

>かめぞう1007さん

納車日決定、おめでとうございます。
6/19契約では早いほうではないでしょうか。
あと3週間、受け入れ準備やドライブ予定等、楽しみですね。

差し支えなければ、工場生産出荷日、地域、ディーラー系列、教えていただけませんか。
また、今後の参考にしたいと思います。

6/13契約の私は今のところ、まだ生産予定も立っていないようです。
気長に待ちます。

書込番号:23939172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/02/01 10:22(1年以上前)

>yyyytanakaさん
工場出荷日の連絡はなかったのですが、6月19日にディーラー着とのことです。
千葉県のカローラ店です。
RAV4PHVの発売情報が出た2019年11月よりディーラーと話をし、昨年5月より商談開始しましたが
流石にカタログもない状態で契約はできず、6月19日と解約が遅くなりました。
あまりにも納期がかかるため、他車に浮気しそうになりましたが、ようやく納期が確定し、
また気分が盛り上がってます。

書込番号:23939841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2021/02/01 13:17(1年以上前)

>かめぞう1007さん

お返事有難うございます。
寒冷地仕様等のメーカーオプション少ないGZ、
千葉、カローラ店(陸送?)が早めの出荷の
ポイントになるのでしょうか。

契約者の心配はよそに、トヨタはダンマリを
決め込んでいるようで、残念です。
今からでも、出荷目処等説明が欲しいですね。

書込番号:23940171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/02/01 13:31(1年以上前)

>yyyytanakaさん
返信おそくなり失礼しました。
私は東京多摩地区でディーラー はカローラ店系列です。

書込番号:23940195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2021/02/01 15:53(1年以上前)

>スミツトさん

お返事有り難うございます。
カローラ店が早い可能性を探ってましたが、そうでもなさそうですね。

そうなると、やはりBT+メーカーオプション(パノラマML、寒冷地仕様等)が
もっとも遅いポイントということでしょうか。

探っても、早まることはないのですが、納得する説明がほしいですね。

ところで2月20日過ぎの登録では今年度のCEV補助金申請は出来無いと思うので、
来年度予算の審議決定後、申請受付を待って、遅い申請となるでしょう。
コロナ渦でそちらも不安ですが、お互い我慢強く待ちましょう。


書込番号:23940405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2021/02/01 16:43(1年以上前)

納車情報として、先日発表のグローバルなトヨタPHV販売実績です。

単純計算ですが試算をしてみましたが、現在1800台国内販売中・・・
考え方は人それぞれかと思いますのでそれ以上のコメントは控えます・・・

PHV販売実績(プリウスPHV、RAV4PHV)

      2020年累計   2020年12月   試算(83.1%合わせ) 試算(300台RAV4として)
国内   6967(72.8%)  556(83.1%)                 256(46%プリウス)
海外   41546(88.5%) 5782(116.9%) 4082(83.1%として)  2662(46%プリウスとして)

書込番号:23940454

ナイスクチコミ!0


545477さん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/04 22:29(1年以上前)

BT パール白 パノラマ 寒冷地 
TP注文書日付6/20 契約は6/18
2月末に到着 3月/初には納車可能との事

本日たまたまメンテで訪れた同系列Lディーラーにて担当営業マンに遭遇し
その場で伝えられました。 電話代もったいないのか??

書込番号:23946772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2021/02/05 17:16(1年以上前)

>545477さん

納車予定、ほぼ決定したとの情報、おめでとうございます。

同グレード、同時期契約の皆様には、しばらく情報がなかったので、
半導体の不足等、少しは不安解消となったでしょうか。

私もほぼ同じ、BT+メーカーオプションの情報なので、期待高まりますが
未だ、連絡無く、これから確認しようと思います。

ちなみに地域はどちらでしょうか?

書込番号:23948075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2021/02/05 23:17(1年以上前)

>545477さん

素人の質問ですが、TP注文書とは、何でしょうかか?
契約日6/18、TP注文書日付6/20とありますが、正式なトヨタへの注文書となるのでしょうか。

ご教示お願いします。

書込番号:23948758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/02/06 08:15(1年以上前)

6月13日契約で2月8日に納車日決定しました。
GZ メーカーオプション デジタルインナーミラー、ハンズフリーパワーバックドア。
シャーシ番号1900台前半でした。
当初、2月8日に完成、2月中旬納車と聞いてましたが、生産が早くなった様で慌ただしく準備してます。

書込番号:23949141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2021/02/06 20:40(1年以上前)

>mizutokomeさん

納車、早まることってあるんですね。
メーカーオプション有りでの前倒し出荷、この車としては奇跡に近いんじゃないですかね。
何はともあれ、おめでとうございます。

6/13契約の私も、そろそろかと思い、本日、再度ディーラーに確認しましたが、残念ながら、
まだ生産予定立たず、トヨタ系列ですが、この車に関しては、よく分からないとの回答でした。

契約が後の同グレード同オプションが、早い出荷の事実についても、確認しましたが、
地域、販売店の大人の事情かもと、言う始末、返す言葉もないようでした。

ここまで来れば、9ヶ月待ちも10ヶ月待ちも大差ないと開き直り、同様の方もいらっしゃると
思いますが、気長に待ちましょう。

書込番号:23950635

ナイスクチコミ!1


545477さん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/07 22:52(1年以上前)

yyyytanaka様

TPはトヨペットのつもりでした 地域は愛知です
慣れている担当さんなので18日に仮契約して後日届いた注文書は20日でした
ただしその販売店ではメーカーへの注文は週に一度まとめて行うようなこと言っていました
また詳細日程決まりましたら情報提供しますね

書込番号:23953145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2021/02/07 23:33(1年以上前)

>545477さん

お返事有り難うございます。
契約から注文書の流れ、理解できました。

こちらのディーラーも週一まとめてメーカー注文と言っておりましたので
発注方法には違いはないようです。

BTホワイトパール+メーカーオプション(寒冷地等)もほぼ同じですが、
やはり大きな違いは地域、お膝元の愛知と、こちら青森では仕方ないですね。

発注日ではこちら1週間ほど先でしたが、いろいろあるのでしょう。
でも、同じ3月中納車に期待して待ちます。

書込番号:23953219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2021/02/11 10:45(1年以上前)

本日、カローラ店の知り合いから、注文再開の連絡ありました。

おそらく4月からの生産分ということのようで、電子部品工場火災等で
生産が止まっていないことに安心しました。

本日まで生産予定の連絡も入っていない、6月13日発注の私にとっては、
何だかすっきりしない???な、心境です。

これからトヨタ店には状況確認してみようと思います。

書込番号:23959122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/11 11:01(1年以上前)

>yyyytanakaさん  
6月23日契約  GZ・「3月納車」までの情報でしたが、「3月中頃」というところまでわかってきました。まだ1ヶ月以上ありますが、”生産作業手伝うから少しでも早くしてくれ”って気持ちですね。

書込番号:23959153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件

2021/02/11 20:39(1年以上前)

>狸の里村長さん

報告有難うございます。
3月中頃の納車ですか、少しでも具体的になれば
前向きになれますよね。まだ生産予定のない私から
すれば羨ましい限りです。

受注再開情報は、トヨタ系列の営業マンから確認
したところ、4〜9月生産分の3月受注再開と
アナウンスがあった様です。

書込番号:23960315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


545477さん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/11 22:24(1年以上前)

具体的な納期を聞いてきました
2/26完成 10日程で納車できるとのことです
生産は豊田市の高岡工場という事でした

スレ主様も具体的な情報が欲しいですよね

書込番号:23960625

ナイスクチコミ!2


ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/12 18:10(1年以上前)

我が家のRAV4PHVのBTは今日納車されました、契約は6/14です、装備はエアロパーツ以外はほぼフル装備
車庫入れ前に少し乗ってみましたが加速は凄いですエコモードでも、ただハンドルが少し滑るような肌ざわり

書込番号:23962028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2021/02/12 21:27(1年以上前)

>ma-ku2さん

本日BT納車、おめでとうございます。
8か月待ちの気持ちも十分理解できますので、思う存分、楽しんでください。

レビュー、納車後アドバイスもお願いします。

差し支えなければ地域と販売系列、教えていただければ参考になります。
宜しくお願いします。

書込番号:23962457

ナイスクチコミ!1


savamisoさん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/18 15:59(1年以上前)

本日ディーラーより完成日の連絡がありました。
6/20契約 BT ホワパ パノラマルーフ で、3/23完成です。
納車まで9.5ヶ月と心がだいぶ擦り減りましたが、もう少し頑張りたいと思います。

書込番号:23974182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2021/02/18 21:27(1年以上前)

>savamisoさん

3月下旬完成の連絡、おめでとうございます。
あと一月半、取り敢えず目処が立ち、ほっと一安心ではないでしょうか。

偶然では無いと思いますが、本日私にも、やっと生産予定の連絡はいりました。

6月13日契約、BT、寒冷地仕様で、同時期の3月下旬生産、納車はなんと
5月連休前と言われました。おそらく、このスレでは最長記録10ヶ月待ちですね。

同時期契約の方は2月中旬納車が多い中、ディーラーの発注時期、もろもろ疑問が残ります。

書込番号:23974774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/19 12:08(1年以上前)

6月12日にBTのパールホワイトを契約。

10月末に工場出荷が3月10日予定、納車が3月末との連絡を受け首を長くして待っていましたが、先程営業さんから連絡があり、先日の地震の影響で工場がストップした為、工場出荷予定が3月30日に延期で納車予定は4月末、余震等の影響で更に伸びるかも知れないとの事。

あと一か月余りと思ってた矢先に心が折れそうです。

書込番号:23975729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2021/02/19 19:57(1年以上前)

本日納車しました。
GZ 6/13契約 パノラミックビューモニタ、寒冷地仕様。
HYBRID Gからの乗り換えです。
HYBRIDに較べて、静粛性に優れていると感じます。
ディーラーはカローラ神奈川です。

書込番号:23976422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2021/02/19 20:47(1年以上前)

>ぴいえすでぃさん

同感です。10ヶ月待ちは、心折れますよね。

私も当初、遅くとも1月納車と言われ信じ、北国なので9月にはスタッドレスとアルミも購入しました。
結局、4月納車になり、仕方ありませんが1年以上、未使用となります。

メーカーには様々な理由はあるでしょうが、情報ほぼゼロは精神的にきつかったですね。

気持ち切り替え、いま現在、納車目処が立ったことを、素直に喜び、前向きに考えましょうか。

書込番号:23976522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/02/19 20:59(1年以上前)

しかし、昔なら長くても1ヶ月とかだったのにね、、、
10ヶ月なら違う車が欲しくなったりする。
NSXとかじゃあるまいし、、、、、

書込番号:23976544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2021/02/19 21:30(1年以上前)

>fynyafynyaさん

本日納車、おめでとうございます。

コロナ渦ですが、存分にドライブ楽しんでください。

レビューもお願いします。

書込番号:23976604

ナイスクチコミ!2


tori009さん
クチコミ投稿数:7件

2021/02/20 23:13(1年以上前)

>yyyytanakaさん
遅ればせながら納車予定おめでとうございます!
私も同じ契約日だったのでずっとスレを追ってました

4月からの製造受注再開などの情報もあるようですし製造が3月下旬となるとかなり最後の方になるんですかね…
私の方はまだディーラーから連絡はないのですが多分GW前位になるんだろうなと予想していました
うちのディーラーは納車の一月前位からしか連絡しない為

書込番号:23978955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2021/02/21 15:07(1年以上前)

>tori009さん

納車予定情報有難うございます。
私と同日契約で5月連休前、ほぼ同時期ですね。

6月13日前後の契約だと、2、3月納車の方が
多かったので、10ヶ月待ち、4月納車の方が
いるとは思いもよりませんでした。

契約日に対しメーカー発注遅れ等、販売会社の
問題かなと思っていたので。
差し支えなければ販売会社、地域教えていただけ
ませんか?私はトヨタ系、北東北です。

まあ、互いやっと納車の目処がついた者同士
春に向かって前向きに考えましょう。

書込番号:23980100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tori009さん
クチコミ投稿数:7件

2021/02/21 15:29(1年以上前)

岡山県のネッツ店です
結構田舎の方なのでこんなに遅くなるならもう少し大きい店で契約した方が良かったかもと思いつつ付き合いもあるのでいつものディーラー選んだんですよね…

書込番号:23980143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2021/02/21 17:54(1年以上前)

>tori009さん

西日本のネッツ店なんですね。
ディーラーは情報が少ない店もあるようですが
営業マンPCでも、工場の生産情報が分かるはず、
聞いたら教えてくれると思いますよ。

私の方は、本日、営業マンから生産情報があり
3月22日生産進捗Bとのことです。
この状況の詳細、わかる方、ご教示お願いします。

書込番号:23980380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/02/22 12:47(1年以上前)

RAV4 phv購入しました。
注文日1月、3月〜第二期受け付け予定とのことで発注しました。業販扱い、納期8月〜9月の予定です。実際はわからんけどね 笑 気長にまってます。
何かの参考になればと・・・>yyyytanakaさん

書込番号:23981786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


PelHiroさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/22 14:29(1年以上前)

>yyyytanakaさん

注文日:令和2年6月26日
RAV4 PHV BLACK TONE メーカーOP:ブラック/ホワイトパール、充電ケーブル15M、寒冷地仕様、パノラマムーンルーフ
注文書上の納期:令和3年2月17日
注文先:大阪トヨペット

今まで担当の営業マンに何度問い合わせても全く未定で答えようがないと言われていましたが、先ほどやっと大まかな生産予定が聞けました。
4月から5月にかけて生産されるようです。
いままでここのスレッドが励みになっていました。
私は受注停止前の最終組なので覚悟はしていたのですが、一年弱の納期を待つのは辛いですよね。。。
スレ主さんの納車報告を楽しみに待って、自分も頑張って待とうと思います。
なんだかまるで「被害者友の会」のような書き込みになってしまいました。(笑)
この気持ち、わかってもらえる人達だけで共有すればいいと思います。

書込番号:23981949

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2021/02/22 19:56(1年以上前)

納期対応お疲れ様です。
生産枠が4・5月ですと第1期3月までの生産枠から漏れていた可能性がありますね。情報と状況については売り上げ的関係か他の理由でか、わらりませんが出来る営業マンならお客様に対し不快感を与えない対応をしているはずです。用は 人 なんですけどね笑 
自分も今回だけは大阪トヨタさん去年5月先行見積もりして頂きましたが、残念ながら意見が食い違い
ボツ 日を改めて業販扱い店と再度見積もりたまたま良かったのかこの営業マンなら納車日まで共有できる人と信じて頼ってます。やっぱり決めては 人です笑
あと少しです。その頃にはコロナも少しは落ち着くはずと信じ、納車の際は、存分に楽しんでくださいませー笑笑

書込番号:23982424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヘヘイさん
クチコミ投稿数:19件

2021/02/22 20:15(1年以上前)

受注再開のアナウンスが2月25日くらいにありそうとの情報。私の注文は6〜7月の生産枠に入れそうとの連絡をいただきました。

書込番号:23982461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2021/02/22 21:34(1年以上前)

>マロとケンさん
>ヘヘイさん

受注再開秒読みの中、先行発注情報の報告、有り難うございます。
現在納車待ちの方にも、遅れはありますが生産がされているという証でしょうから、
一安心する情報ですね。予定通り納車されることを願っております。

>PelHiroさん

言われるように、ほぼ最終組、覚悟はしてたでしょうが、11〜12ヶ月待ちは辛いでしょうけど、
このスレッドの方たちは、同志が多いと思いますので、もうすこし頑張りましょう。
逆に励ましもいただき、予定通り4月納車時には、参考になる情報もアップしたいと思います。

書込番号:23982624

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/02/23 07:59(1年以上前)

>yyyytanakaさん
以前担当の営業さんから聞いた話だと、生産進捗を表すのは、仮 C B A 確 と3〜4つのマーク(Cは無かったかもです)が有って、順に確度が上がり確マークで確定らしいです。仮は現状生産予定無し、Bは前後10日、Aは前後5日。かなり前に聞いたので間違ってるかもです。
あと、トヨタが注文順に生産していない事を記載されている方がいらっしゃいました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2674711/blog/41369505/
ご参考になれば…。
トヨタもメーカーですから仕様やMOPで生産しやすいタイミングが出てくるのでしょうね。看板方式と言えど、メーカーの都合を優先させる事もあるのかもしれませんね。
待ちましょっ!

書込番号:23983212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/02/23 08:07(1年以上前)

ごめんなさい、さっきの書き込みですが、
仮 B A 確 ではなく、B A 仮だったかもです。仮マークでほぼ確定だったような。
すみません、不確かな情報で。

書込番号:23983220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2021/02/23 08:52(1年以上前)

>わん、ソンさん

生産進捗マークの情報有難うございます。
今までは、ずっと仮と言っていたので、
仮→(C)→B→Aかなって思います。
まだ、納車日決まりませんが、約2ヶ月後
想像し楽しみに待っています。

書込番号:23983277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヘヘイさん
クチコミ投稿数:19件

2021/02/23 17:06(1年以上前)

他車種でも書き込みがありますが、契約時期が同じでも、納期の差が出るのは、販売会社ごとに割り当てがあって、その割り当てに入るか否かというところみたいですね。人口が多くて、販売実績の多い地域の販売会社だと、枠をいっぱい持ってるので、比較的納期が早くなりやすいようです。

書込番号:23984180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2021/02/23 18:29(1年以上前)

>ヘヘイさん

やっぱり割り当て振り分けなんですね。
たしかに、契約はトヨタ店ですが
地元地域ではカローラ店が販売NO.1です。
まして北東北、販売は人口が多いところには
敵いませんね。
2〜3ヶ月違っても仕方ないってことですね。
情報有難うございました。

書込番号:23984387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/02/24 15:35(1年以上前)

昨年10月試乗した時に販売再開されたらすぐ買いますので連絡下さいと伝えていたら
2/9にディーラーの営業さんから電話があって
ホームページではまだ販売再開されていませんが、トヨタから連絡あって、、香川県のトヨタ系列でディーラー枠2台割り当てられました。すぐ注文入れて、オーダー枠に入れば注文できます。ホームページで再販で注文だとまだまだ時間がかかると思います。どうしましょう?との事だったので、注文してもらいました。グレードBLACK TONEだけ伝えて色やオプションは3月頭まで変更可能との事でした。
納期はその時点ではわからない。2/18までには返事出来ます。との事でした。2/16に連絡があって、5月の生産ラインに乗る事になりましたから5月末から6月末には納車ですとの事です。

書込番号:23986060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2021/02/24 19:44(1年以上前)

>あっぴとぷっちさん

受注再開の情報有難うございます。
いよいよ始まりましたね。
今発注すれば早くて約3〜4ヶ月で
納車されるんですね。
最近購入決めた方は羨ましい限りです。

と言うことは、令和2年6月発注組は4月生産、
5月上旬納車完了を意味しますね。
長かったですけど、喜び分かち合いましょう。

書込番号:23986422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


真淵さん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/24 23:38(1年以上前)

私も2/21注文書発行
グレードGZ
納車 8月末から9月初旬と言われております。
納車まで、まだまだ時間はありますが楽しみです♪

書込番号:23986869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/02/25 11:18(1年以上前)

私も2/12注文書発行しました。
グレード:GZ
装備:パノラマムーンルーフ、寒冷地仕様
納期:2021年10月頃
納車まで、しばらくありますが楽しみです。

書込番号:23987442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ヘヘイさん
クチコミ投稿数:19件

2021/02/25 19:02(1年以上前)

再開のアナウンス、やっと出ました

書込番号:23988106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2021/02/25 20:38(1年以上前)

>しゅうまいしゅうまいしゅうまいさん
>真淵さん
>ヘヘイさん

トヨタHPの受注再開アナウンス、予定通りですね。

早速の発注、納車時期の情報、有り難うございます。
納車まで少々かかりそうですが、準備期間と思ってを楽しみに変えましょう。

昨年6月の初回受注分の納期は多少遅れぎみですが、受注再開は計算通りでしょうか。
また今回も国内販売目標は300台維持、きっと海外販売優先ということでしょう。
海外販売力が圧倒的に強いのでしかたないですね・・・

書込番号:23988257

ナイスクチコミ!2


bagscapeさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/26 10:30(1年以上前)

19日に京都のディーラーからの情報で今予約すれば7-9月納車の情報があり。
当方大阪なので地元業販の方に確認したところ、大阪は7月納車出来るとのこと。
早速予約、注文しました。
BT、ムーンルーフ、スピーカー交換、その他。
ボディカラーで迷ってます。一応パールで注文したのですが。
グレー、赤も捨てがたい。
皆さんはどの色で注文されてますか?
納期とは関係ないかもですが。

書込番号:23989202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/02/26 12:09(1年以上前)

bagscapeさん

私は2/25、ディーラーさんに追加オプションの件で連絡をしたついでに、納期の確認もしたところ、10月頃→夏頃と早まる見込みと回答頂きました。
【カラー】ホワイトパールクリスタルシャイン

書込番号:23989364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bagscapeさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/26 20:44(1年以上前)

しゅうまいしゅうまいしゅうまい さん

早まってるんですね。
都市によって割り当てがあって、京都のディーラー情報では
7月-9月で6台くらいとのことでした。

やはりパールなんですね。
嫁はエモーショナルレッドが良いと言ってます。
カタログの表紙、裏表紙の色がイメージカラー
なんでしょうね。
ここ2-3日悩みます。

書込番号:23990120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/26 21:17(1年以上前)

納車3月13日頃になりました。しかし、ここにきて分かったことがあります。ほとんどの人に関係のない話ですが、私は今で化石的趣味のアマチュア無線をやっており、今の車にも無線機を積んで、所謂、モービルをやっていますが、RAV4PHVでは車の機器に悪影響が出る可能性があるとこ事で、まずアンテナの取り付け位置に制約があるようです。また、無線機による車の不具合について保証がないということです。保証がないことは仕方がないとしても、保証なしと言い切るということは、故障を誘発する可能性が大きいということだと思います。これからこの車の購入を考えているアマチュア無線家の方は一考されたほうが良いかもしれません。化石的趣味には原始的車しか合わないということでしょうか。

書込番号:23990200

ナイスクチコミ!3


PelHiroさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/27 13:20(1年以上前)

使っておられる無線周波数にもよると思うのですが、現在の車はミリ波レーダーや4G(今後5G)通信の電波送受信機器が備わっていますよね。
それと干渉する可能性がないとは言えないので、メーカーとして検証データがないので「保証対象外」としてると思います。
この際、アマチュア無線技士である>狸の里村長さんができる範囲で検証してみるのはいかがでしょうか?
個人的にはそれによって車が故障したりせず、しかも昔ながらのモービル144や430では干渉の問題もないと思うのですが、、、

書込番号:23991586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2021/02/28 09:33(1年以上前)

>bagscapeさん
>しゅうまいしゅうまいしゅうまいさん
受注再開後の発注納車情報、有難うございます。
楽しみですね。

>狸の里村長さん
いよいよ約半月後の納車、ワクワクですね。
貴重な情報有難うございます。
9ヶ月間、待ち疲れた感じでしょうが
何か情報有ればお願いします。

書込番号:23993483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rinzenさん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/28 10:39(1年以上前)

>狸の里村長さん
自分もRAV4 PHVに無線機を積もうと計画していますが、車と無線機の間の障害は、車→無線機 と、無線機→車 があると思います。
車→無線機 だと、以前からハイブリッド車はHFは雑音が強くてまともに受信できなくなることが言われていて、これは取説にも書かれています。解決策はいろいろな方が方法を編み出されています。アンテナ取り付け位置もアースが取れる箇所に制約がありそうですが、RAV4の海外の例からもバックドア取り付けで何とかなるかと。
無線機→車 は最近のセンサー制御などの電子化、CANなど内部高速通信化から、何らかの障害は起こりえますよね。メーカーは国際/社内規格で誤動作の有無を確認しているはずですが、想定される全ての事項、想定外の事項までは保証できないですよね。対策は自己責任でカットアンドトライが中心になるかと。
いずれにせよ、どなたがおっしゃられたかも興味ありますが、RAV4 PHVに限定されず、EV、HVに対する一般論と捉えています。

3.11の時にはアマチュア無線は災害地からの通信の一端を担ったわけですし、自分もこの車を電源供給含め災害時の最後の切り札になり得るから選びました。こちらは7月納車目処ですが、交信できるようになりましたらよろしくお願いします。

書込番号:23993617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/06 20:30(1年以上前)

>yyyytanakaさん
13日納車予定でしたが、先日の地震が原因でまたまた遅れてしまい19日になりました。今度は確定だと思いますのでホッとして
2週間待ちます。

書込番号:24006024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2021/03/07 18:21(1年以上前)

>狸の里村長さん

やはり地震の影響があったんですね。
この車は最後まで、じらされる感残りますね。
納車されましたら情報期待してます。

こちらも3月22日生産の情報以降、
ディーラーも慎重になり、5月連休前としか
言わず、待ちくたびれの諦め気分です。(笑)

書込番号:24008007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tori009さん
クチコミ投稿数:7件

2021/03/11 06:25(1年以上前)

>yyyytanakaさん
お久しぶりです
昨日ディーラーから連絡があって
ようやく状況が変わってこのまま行けば4月か5月頃には…
みたいな事を言って来ました
本当にようやく…といった感じです
納車されたら付けたいパーツとか結構買い集めたのがあるのでGW前には来てほしいですね

書込番号:24014438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kikisukさん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/11 20:58(1年以上前)

>yyyytanakaさん

愛知トヨタで、6/21に契約してからやっとこ、車体番号が決まりました。、
車の配送予定日は3月30日前後で、希望日の4月3日大安に納車になりそうです。

長かった〜!

書込番号:24015621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2021/03/13 07:45(1年以上前)

>tori009さん

納車予定情報、有難うございます。
取り敢えず、納車日が近づいていると分かった
だけでもホッとしますよね。同感です。

私も純正パーツが少ない車なので社外パーツを
ぽちぽちしてだいぶ増え後悔してます。(笑)

書込番号:24018007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2021/03/13 08:16(1年以上前)

>kikisukさん

納車日決定、おめでとうございます。
本当、長かったですよね。
いつになるか情報少ない中、約10ヶ月、
耐え忍んだ感はありますからね。
あと20日、もう少し頑張りましょう。

書込番号:24018059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/16 10:43(1年以上前)

2月19日に「地震の影響で工場出荷予定が3月10日から3月30日に延期され納車予定は4月末の予定」と営業さんから連絡を受けていたのですが、先程「工場出荷予定が早まり3月25日に前倒しになり、納車予定は4月中旬の予定」と連絡がありました。

昨年6月12日契約して約10ヵ月後に納車予定・・・長い道のりでした。
たった5日間早まっただけですが、折れかけていた心が少し復活しました。

書込番号:24024018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2021/03/16 22:12(1年以上前)

>ぴいえすでぃさん

納車日、早まったとのご報告、良かったですね。

昨年6月発売後、一週目の発注同組として、自分のことのように、とても嬉しく感じます。

約10ヶ月待ちは、予想しなかったことでもあり、本当に待ちくたびれ、
これからの約1ヶ月も長く感じるでしょうが、ここまで来たら、お互い取説でも読みながら
思いをはせらせ、じっくり待ちましょうか。

書込番号:24025129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/20 09:56(1年以上前)

>yyyytanakaさん
栃木トヨタさんから昨日納車されました。ホワイトのGZです。この色はランクルでも乗っていましたが良い色です。80km制限の一般道路で加速してみましたが、速いことは間違いないですが、ドッカンターボ(死語?)好きな小生としては「加速感が優等生すぎる」という感想です。
>PelHiroさん
>rinzenさん
無線はおいおい実験をするつもりです。問題が出たら、半固定運用のみにします。前の車(CX-5)で福島野山の中を走っていたら、なびの地図に以上が起きて、無線をオフしたら回復したという経験がありますがこれは地形との辛味があると思います。ちなみに使用周波数は7MHz〜433MHzのアナログのみです。3年ほど前に50年ぶりにカムバックした者です。

書込番号:24031395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2021/03/20 19:08(1年以上前)

>狸の里村長さん

納車おめでとうございます。
私もホワイトパールBTにしましたが、
直近クラウンアスリート、プリウスPHVと
乗り継いだ車も同カラーで、飽きが来なく、
大変満足でしたので冒険せず選びました。
上質な加速も十分な様ですので、
あと一ヶ月楽しみです。

書込番号:24032503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/04/04 15:14(1年以上前)

本日ディーラーから連絡がありました。
GZ 白 で、4月21日完成予定です。発注は2月17日ですが、昨年の9月から非公式に予約入れていました。
旭化成やルネサスの火災の影響で納期が遅れるかと心配してましたが、大丈夫でした。
思いの外早く納車されそうなので、むしろ驚いています。

書込番号:24060590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2021/04/05 18:13(1年以上前)

>グルグルスカスカさん

受注再開後、初の完成日報告、有難うございます。
そして、おそらく5月納車おめでとうございます。

初回組の納車が私含め、未だに終わってない状況で
大変羨ましい限りですが、運不運はあります。
予約のタイミングが良かったのでしょうね。

書込番号:24063101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/04/06 15:11(1年以上前)

納期が早いことが私も不思議に思ったものですから、ディーラーに聞いてみたところ割当てのシステムのためのようです。
ディーラーに割り当てられるのは台数だけでなく、製造時期も同時に割り当てられるとのことでした。

そのディーラーには4月生産枠を1台と8月生産枠1台が割り当てられたということでした。
ですので、例えばそのディーラーで私より30分でも遅く契約したら、生産は8月になってしまいます。
たぶんですが、4月生産枠を割り当てられていないディーラーで契約すると、
私より早く契約しても私より納車が遅くなるのだと思います。

おそらく、昨年注文した方でも似たようなことがあったのではないでしょうか。

書込番号:24064765

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/06 18:45(1年以上前)

本日担当営業さんから納車日について連絡がありました。
明日4月7日に販売店整備工場に到着予定、モデリスタエアロ等の販売店オプションを取り付け4月15日に販売店店舗へ到着予定との事で4月17日に納車予定となりました。
昨年6月12日にブラックトーンを契約、バッテリー問題、コロナ禍で工場未稼働、半導体工場火災、地震とトラブル満載で納車まで10ヶ月もかかってしまいました。
もうトラブルが起きない事を祈るばかりです。

書込番号:24065147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2021/04/06 19:42(1年以上前)

>グルグルスカスカさん

言われるとおりだと思います。
初回発注組も、もともと割当制度があったので、発注日が早くても
生産日が数ヶ月遅れることになったわけですね。
今回、貴重な経験でしたので、同様のことがあった場合はいくつかの
ディーラーから確認とり、割当残のある生産日の早いほうを選択すれば
納車が早くなりますね。(同様のことは希でしょうけど)

>ぴいえすでぃさん

納車日決定、おめでとうございます。
私も6月13日BT発注、まだ正式な納車日連絡ありませんが、
おそらく同時期でしょう。
情報無い中、10ヶ月耐え忍んだ仲間として、心からお祝い致します。
これから、ドライブに最適な季節、楽しみましょうか。

書込番号:24065225

ナイスクチコミ!2


seiya711さん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/06 23:07(1年以上前)

初の投稿です
昨年受注停止後の8/25に契約

現在乗ってる車が今年の7月に車検を迎えます
再開の見込みも立たず、翌年の車検に間に合うかも約束は出来ない
と言う中、列に並んで再開待ちのような形でおりました

2/末の再開時に「現状ですと7月末予定」
と言われましたが、数日前
「今月中に登録出来る予定」になりました
キャンセルでも出ましたか?と聞いたのですが
早まっていって生産目安の通知が入り
Dサイドも慌てて連絡をよこしたようです

補助金の全ての詳細が出揃うまで登録はしない方が良い
と?言われているのでGW明け目安となりました

当方、モビリティ東京圏内
グレードはブラックトーン白、ルーフ付

受注停止前の方がまだいらっしゃる中、恐縮とは思いながら
個人的には約9ヶ月待ち
あと1ヶ月ですf^_^;

書込番号:24065669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2021/04/08 08:57(1年以上前)

>seiya711さん

この車の納車時期にはどうしても運不運が
あるようですね。仕組み上、仕方ないことですね。
買う決断から、実質9ヶ月、私達停止前組と
ほぼ同じ気持ちだったと思います。
おめでとうございます。

私にも昨日連絡あり、納車日4月17日決定しました。
昨年、6月13日発注から、長かったですが
3月下旬生産の車台2300番台、発売から10ヶ月、
まだ3000番台まで行ってませんでした。
これからゆっくり楽しみたいと思います。

書込番号:24068069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/08 16:39(1年以上前)

>yyyytanakaさん
納車日決定おめでとうございます。お互い長かったですね。ちなみに小生の車台2230でした。発注日から考えると小生のほうが後番に
なると思うのですが、なにか計り知れないからくりがあるようですね。ただ、長く待ちましたが、期待は裏切らない車だとと思いますので、お互いこれから RAV4PHV Life を楽しみましょう。

書込番号:24068733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/09 19:57(1年以上前)

GZ白3/27に契約しました。
値引きは本体40万のオプションサービス27万で
6/30納車予定です。

書込番号:24070856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/09 20:35(1年以上前)

R3.3.6注文して9月ごろだそうです。
しかし、とろとんさん凄い値引きですね。
私は10万円くらいです。岐阜は渋いのかな、残念ですが仕方ないですね。
皆さんも40万くらい車両値引きがあったのですかね。
発注をお願いしたので今更ながらですが知りたいです。

書込番号:24070929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/04/09 20:53(1年以上前)

関西圏居住です。
3月末にGZを契約し、納車は9月予定です。
メーカーオプションはフルオプションでディーラーオプションはナビのみです。
現金一括で値引きは37万でした。
皆さん凄まじい値引きでびっくりしています。

書込番号:24070953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/09 21:57(1年以上前)

年度末で今日決めて頂ければと破格の値引きを頂きました。他系列では受注中止や納車が10月以降と提示されて、値引きも少なかったので色々と回った方が良いと思います。

書込番号:24071076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2021/04/13 18:02(1年以上前)

>狸の里村長さん

本日、ディーラーに車到着しました。
待ち焦がれていましたが、改めて現車確認し
シンプルでカッコいいと思いました。
納車まであと数日です。

昨年6月発注組の長く辛抱した仲間として
これからの楽しみを分かち合いましょう。

書込番号:24078573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2021/04/13 20:03(1年以上前)

おめでとうございます。祝
もう少しですね 長い間、納車待ち お疲れ様です。
>yyyytanakaさん

書込番号:24078799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/15 14:56(1年以上前)

本日店舗に車両と車検証が届いたとの事で、任意保険切り替えの為に車検証のコピーをFAXして頂きました。
BTの車台は2450番台でしたので、想像していたより随分若い番台でした。本当に生産台数は少ないのですね。
納車は予定通り17日で確定です。(天気予報は何と雨・・・)
昨年6月契約から10ヵ月、やっと2日後に納車となりました。
待っている間についついポチってしまった数々のアクセサリーやパーツを取り付けるのも楽しみです。

書込番号:24082235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2021/04/15 18:41(1年以上前)

>ぴいえすでぃさん

お互いに納車間近になりましたね。
おめでとうございます。

こちらは車台2380番台で、他の投稿から3月は
200台程度しか日本で販売していないようですね。

同様の6月発注、10ヶ月待ちでしたが
当時、4月納車と言われたら、躊躇したと思うと、
素直に今、買えて良かったと思います。

書込番号:24082561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/15 18:57(1年以上前)

> yyyytanakaさん

ホントやっと!!ですね。
6月発注組のほとんどの方が納車済みもしくは納車目前でしょうね。長い道のりでした。
yyyytanakaさんも当方と同じ納車日との事、待ち遠しいですね。
納車後に写真撮りましたら投稿させて頂きます。

書込番号:24082594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/15 20:23(1年以上前)

我GZ

>yyyytanakaさん
おめでとう御座います。
これから、RAV4PHV Life を楽しんでいきましょう。
期待して良いと思います。

書込番号:24082740

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2021/04/15 23:09(1年以上前)

>狸の里村長さん
>ぴいえすでぃさん

ありがとうございます。
納車待ちが長かった分、みなさん、喜びもひとしおでしょうから
思いっきり楽しみましょう。

書込番号:24083066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2021/04/17 21:17(1年以上前)

本日、無事納車完了しました。

あいにくの雨でしたが、逆にコーティングの効果がよく見えました。(笑)
5kmほどの帰り道、ウエット路面でしたので気持ち良くは走れませんでしたが、多くの方が
言われる通り、ふらつかない重厚感あるしっとりとした乗り心地は、以前乗っていた
クラウンアスリートより、上の感じです。

今日はドライブは諦め、買いためたインテリアの社外品ドリンクホルダーとシフトノブ・ドア
スイッチカバーを取り付けてみました。

こちらは今、桜が満開ですので、早い雨上がりを願っています。

書込番号:24086766

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/04/18 10:17(1年以上前)

>yyyytanakaさん
納車おめでとうございます!
最近10ヶ月待ちの納車待ちの列に並び始めたばかりの私からすると羨ましくて仕方ありません。
晴れたら是非乗り心地の感想を教えてください!!

書込番号:24087564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/18 11:42(1年以上前)

昨日無事納車しました。
昨年6月契約から10ヵ月、長い道のりでした。
納車日は雨で何も出来ず店舗から自宅までの数キロのドライブ。
今日は電気良いのですが、所要で数キロのドライブ。来週末はしっかりドライブしたいです。

書込番号:24087702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件

2021/04/18 23:54(1年以上前)

>ぴいえすでぃさん

納車おめでとうございます。
モデリスタエアロ、やっぱりカッコ良いですね。
10ヶ月待ち仲間、同志として、これからの納車組の方々のために
試乗レポート等、お願いします。

>cleeeeeeenさん

受注再開後発注の皆様も、長い納車待ちのようですね。
この車はその我慢分、性能満足度で返してくれる代物だと思います。

今日、納車2日目で一時雨が上がったところ、乗りましたがスポーツモードで
踏み込むと、シートに押しつけられる感じは格別です。
自宅前の満開の桜の下で記念撮影しました。

書込番号:24088955

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/19 08:12(1年以上前)

> yyyytanakaさん

ありがとうございます。
お互い待った甲斐がありましたね。
中々RAV4をつつく時間がありませんが走行感想やパーツレビューなど投稿等をアップさせて頂きます。

再受注開始後に契約された方は年末、年明けになる様ですが、待ってる甲斐はありますので楽しみにして納車を待っていて下さい。

書込番号:24089210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2021/04/24 08:09(1年以上前)

>ぴいえすでぃさん

お互い長い納車待ち仲間、楽しみましょう。
先日、仕事で220kmドライブの感想です。

前車がプリウスPHVだったこともあり、
その違いとなりますが、まず驚き、良かったのが
EVからHVへ切り替わっても、全く違和感がない、
プリウスはHVになると、突然もったりした感じで
エンジン音がかなり気になり、前へ進まない感じ
でしたが、RAV4はパワー、トルク、静粛性
どれをとってもほぼ変わらない、パワーに至っては
それ以上に感じ、噂通り、流石だと思いました。
走行モードも多種あるので、気分で変える、
燃費に挑戦するもよし、圧倒的パワーを体感するも
よし、なんでもありの超万能選手ですね。

書込番号:24097943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/25 06:25(1年以上前)

私も4箇所回って、その中で、2箇所が脈がありそうでしたので、競争をしてもらいました。本体値引は50万円とオプション15万円といったところでしょうか。これは競争が必要ということをつくづく実感しました。4月23日契約で9月納車です。補助金も今のところ9月に間に合えば、出る可能性が高いということでした。

書込番号:24099758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/04/25 07:41(1年以上前)

>田舎の太ったおじさんさん
残価設定なしでその値引きですか?
ちなみにディーラーオプションはどれぐらい付けられましたか?

書込番号:24099802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/25 19:20(1年以上前)

ディーラーオプションでは、3Dフロアマット、サイドバイザー、エントリーナビキット、ETC2.0ビルトインナビ連動、ラゲージトレイセットです。GZです。それ以外では、5年分の点検パックと車体コーティング、ガラス全面コーティング、ドラレコ前後タイプ、希望ナンバー、あとはメーカーオプションでデジタルインナーミラー、ハンズフリーパワーバックドアと置くだけ充電を付けました。

書込番号:24100918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/04/26 12:55(1年以上前)

>田舎の太ったおじさんさん
そんなにオプションも付けてらっしゃらないのに凄い値引きですね。羨ましい。
ちなみに補助金ですが、年度末までになくなるものなのでしょうか?
昨年度はギリギリまで補助金を受け付けていたものと記憶しています。(昨年度は補正予算が組まれた?)
疎くてすみません。どなたか、お詳しい方教えてください。

書込番号:24102065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/04/26 14:36(1年以上前)

>Ai-ai-1990さん
横から申し訳ございません。私なりに契約後勉強しました限りのことを書かせてください。気を悪くしたらごめんなさい。
結論から申し上げますと、私やAi-ai-1990さんは現状の納期のままでは、令和2年度補正予算分の30万円or40万円は受けられないと思います。それは申請期限が9月末な為です。
ただし、従来のCEV補助金が令和3年度予算として継続していますので、20万円プラス2万円?は受給できると思います。もちろん予算ですので予定額に達したら終了となると謳いはしますが、そもそも予算内で収まるようにしか受注しないと思われます。実際、昨年のRAV4PHV受注停止期間の各ディーラーの対応は分かれていて、補助金税制優遇が受けられない事を了承したお客に対して契約したところと、トラブルの元なのでメーカーが受注再開の案内を出すまで契約を受付なかったところとがあったそうです。今生産枠の空きにバラつきがあるのもこの辺りが関係しているのかもしれませんね。(私が購入した販社では停止期間中のバックオーダーが数十台あったと言ってましたし。)

一番幸運だったのは停止前に契約されて、12月15日以降納車になった方ということになりますね。

新発売アリアと爆下げしたテスラがよほど売れない限り予算内に収めるのではないでしょうか。

国会議員の皆様、昨年以上の補正予算お願いします!笑

私なりの解釈で、間違っていたら申し訳ありません。お互い長い納車期間ですが過度に期待せず待ちましょう。

書込番号:24102177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/04/26 16:16(1年以上前)

度々すみません。
書き込みした後不安になって読み直してみたら誤りがありました。

12月15日以降納車と書きましたが、12月21以降登録の間違いでした。お詫びして訂正致します。
また、令和3年度予算分の応募要綱は掲載前のようで、4月中にHPに載るそうです。法案は通過済みですので金額は間違いないと思いますが念のため。

宜しくお願い致します。

書込番号:24102267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/04/26 18:10(1年以上前)

>cleeeeeeenさん
詳しいご説明ありがとうございます。
つまり、現在(今後何ヵ月か)申請できる補助金は、令和2年度補正予算分と令和3年度予算分(従来のCEV補助金)の2通りがあるが、前者については期限を待たずに枯渇又は期限内に新車登録が間に合わないということですね。

調べてもそこまで詳しい説明はなかったので非常に有益な情報です。ありがとうございます。

22万円の受取りはほぼ確実だと思いますので、こちらだけ期待しておきます。

次期補正予算の倍増期待しちゃいますね。

書込番号:24102466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/04/26 18:16(1年以上前)

>cleeeeeeenさん
理解に誤りがありました。
正確に言うと、令和2年度分の補助金が優先して適用されるので、申請をどちらか選択するという概念はないですよね。
すみません。

書込番号:24102479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/04/26 20:16(1年以上前)

>Ai-ai-1990さん
3つの予算が同時執行中なのでホントややこしいですよね。
おっしゃる通り、あくまでRAV4PHVの場合にだけ絞ると、現状は再エネプランに切り替えれば40万円、切り替えなければ30万円、補正予算が終了したら22万円に移行する、と考えるのが一番すっきりする気がします。

他の車種のことをあまり知らないのですが、給電機能やコンセントの有無、他の機器を買う買わないによって、輸入車などは今でも令和3年度CEV補助金の20万円しか受給できない車種はあるのかな?そう考えると来月以降RAV4PHV納車の方が無理矢理CEV補助金を選ぼうとしたら選べるかも知れませんね。(いや、いない。)笑

書込番号:24102704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/27 17:50(1年以上前)

リアドアにAWDのエンブレムを付けました。

スカッフプレート

電動アンテナ基台も付けました。

納車1週間後、自宅でフル充電して60キロ弱のプチドライブに行ってきました。
帰り着くまで一度もエンジンがかかりませんでした。

ノーマルモードでしか走っていませんが、今までがディーゼルの150プラドTZ-Gでしたので夢の様な気持ち良い加速です。
息子からはラジコンカーみたいな音がするって言われてしましました。(^_^;)

DAの解像度が悪いとの意見が多い様でしたが、悪いとは感じませんでした。

10ヵ月待ちの間に我慢できずポチッとした用品を休みに少しずつ取り付けています。
まずは輸出版のprimeの写真でリアドアの下にAWDのエンブレムが写っていましたので似た感じのエンブレムを貼り付け。
アマチュアのリグと電動アンテナ基台を取り付けました。

書込番号:24104180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


asaasobiさん
クチコミ投稿数:61件

2021/04/27 21:39(1年以上前)

納車された方々おめでとうございます!羨ましいです!!
まだまだ先の私はrav4とすれ違う度、「phvかどうかチェック」して気を紛らわせています。(笑)

皆様に質問させてください。
充電が無い状態での走行を試した方はいらっしゃいますか?ハイブリッドモードでアクセルを強く踏んだ場合の加速感が知りたいです。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24104628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/04/27 22:00(1年以上前)

あ!それ私も凄く気になってました!

書込番号:24104674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2021/04/28 19:59(1年以上前)

>ぴいえすでぃさん
納車レビュー有難うございます。
DAは私も同様で、大きな不満はありません。
個人差があるかもしれませんね。
前々車がクラウンアスリート、プリウスPHV
でしたが、トヨタのナビ関係はいつも一昔前と
いう感覚で期待していないのが本音でしょうか。
リアバンパー、サイドステップガードを
取り付けましたのでアップします。

>cleeeeeeenさん
>asaasobiさん
本日、往復180km程、高速も走った感想です。
充電がない状態とはEVだけで走れなくなった
状態(HV分の電力が残っている)かと思います。
高速での加速は追い越し時、アクセルを踏むと
エンジン音が心地よく、モーターと同調し、
追越車線では2、3台あっという間です。
スピードの出し過ぎだけ要注意です。
ですので、感覚的には、全速域で早いのが
HVかと思いますが、他の方のご意見も是非
お聞きしたいところですね。

書込番号:24106170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


asaasobiさん
クチコミ投稿数:61件

2021/04/28 23:33(1年以上前)

>yyyytanakaさん
やった!
充分な加速を得る為の電力は常に残ってるってことですね。それでいて普通に走ればリッター当たり22qって最強じゃないですか?
会社の人から「君の場合どーせしょっちゅう充電し忘れて、普通のハイブリッド買ってても同じだったね、ってなりそう」と言われて反論しづらかったのです。本当に充電し忘れそうで(笑)
やっぱり買って良かった。
お返事有難うございます!!

書込番号:24106589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2021/06/01 18:38(1年以上前)

昨年発注組も納車完了したと思います。
皆さん、RAV4PHVオーナーとして
コロナ禍ではありますが、
充実したカーライフを祈念いたします。
今まで長い間、納車情報交換、お付き合い
有難うございました。

書込番号:24167040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ87

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

PHVは生活コストを下げる?

2021/05/21 15:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

電気自動車を導入すると生活コストが下がるというのは間違いではないでしょうか?

RAV4 PHVの場合。200万円近くガソリン車より高い電池代を払って。80万円で10年後以降交換するとして。80万円10年では、毎月6600円高い費用のガソリンを買ってもいいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:24147872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/05/21 15:20(1年以上前)

使用目的が分からないのでなんとも言えない計算式としか…

特をする物でも使い方を間違うと損します。

書込番号:24147894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/05/21 15:28(1年以上前)

こんにちは、
深夜電力のみ、遠出をしないでEV走行のみで頑張りますか。

PHVにはCEV補助金があるようですが、
加味しても初期コストが大きくて回収は難しそうです。

10年12万キロで差額計算をしてみたらいかが。
スレ主の計算はよくわかりません。
実際は充電し忘れで燃料を使ってしまったり。

環境意識の高い人が、コスト計算をせずに乗る車なではないのかなと思います。。

書込番号:24147908

ナイスクチコミ!8


スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

2021/05/21 15:35(1年以上前)

https://media.moneyforward.com/articles/5200

この。日産のやつで計算しましたが、1年1万2千km乗ってコストコ135円でガソリン入れて4400円毎月のガソリン代が安くなるのですが。電池代80万円を10年でペイしても毎月6600円。 ましてや初期購入費が200万円高いからメルセデスベンツGLC 106円軽油で乗り続けた方が安いかなと。

書込番号:24147921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/21 16:10(1年以上前)

コストは大切ですが、未来の環境の為に寄付をする、と考えてもいいと思います。

元を取ろうとして無駄に車を使う、てのも本末転倒ですね。

書込番号:24147968

ナイスクチコミ!9


スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

2021/05/21 16:13(1年以上前)

モモくっきいさん。
自転車にのってGLC をお飾りにするというのが正しい選択かと。車は買い替えずに。

書込番号:24147973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2021/05/22 04:52(1年以上前)

個人的見解ですが

公的補助金が出ているものは
現在時点の損益分岐点以下であることを明示している と思っています

太陽光発電しかり

逆に 現在補助金の出ない
太陽光温水器は 日射方向 使用湯水量などの条件さえそろえば
簡単に導入コストを回収することが可能です

書込番号:24148844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8451件Goodアンサー獲得:1092件

2021/05/22 07:02(1年以上前)

>太陽光温水器は 日射方向 使用湯水量などの条件さえそろえば

太陽光温水器ってものがあるのですか?
太陽熱温水器なら知っているのですが・・・。

書込番号:24148904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/22 08:47(1年以上前)

スレ主さんは、まともな選択肢も示せないんですかね?

書込番号:24149014

ナイスクチコミ!8


スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

2021/05/22 09:57(1年以上前)

まだ1年半ですしね。

書込番号:24149112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/22 09:59(1年以上前)

この車を購入する人は燃費で車の差額を回収することを考えて購入される人は少ないのでは。
僕はPHVの動力性能な高さが無ければこの車は購入しませんでした。
(燃費だけなら他の車でしょうな)
仮に10年先に80万かけてバッテリーを換えても、軽自動車買うよりこの車を乗っていたいと思います。

書込番号:24149118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

2021/05/22 10:02(1年以上前)

構図としては
EQA 250 vs RAV4 PHV vs 現実維持
です。

書込番号:24149126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2021/05/23 06:49(1年以上前)

ぃゃぃゃ
200万円のローテク品と
400万円のハイテク品なら
そのハイテク品を開発する技術者の生活や
希少素材の仕入れ価格、仕入れ商社の人件コストまで含めれば

結局 環境負荷は 200:400の金額比例になるという考え方もあります
つまりハイテク品が 200万円分のガソリンを節約しないと トントンにならない

100万円の補助金が出ても
そのお金は結局環境負荷になるんです

一番環境負荷を小さくするのは車の買い替えサイクルを長くすることなんだけど
経済団体はそれが嫌なので 献金して 新しい車がすばらしいことを
与党にアピールして 新車の減税(財源も圧迫)→旧車の重税 をしています

書込番号:24150689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/23 10:40(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

モノを大切に使う事より、買い替えを促す。

この辺は、政治団体・政党が受けている政治献金の存在が大きいと思います。

キヤノンの御手洗会長が経団連の会長だった時に、金で政治を買う、てな事を平気で言っていましたね。

補助金、て言えば聞こえはいいですけど、実態は税金投入による値引きセールです。

書込番号:24150988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2021/05/23 19:52(1年以上前)

ガソリン車が ほぼ300万  で
RAV4 PHVが ほぼ500万 バッテリー交換が80万 
交換以前は 差額200万 
1回目の電池寿命が10年としても 年20万(月16600円)
その後の10年で 年8万(月6600円)    

自宅充電工事に25万
PHV充電サポート 基本1100円/月 急速16.5円/分

どの金額にどの自治体の補助が出るかですが
ガソリン車が
10年後に エアコンコンプレッサー オルタネーター ウオーターポンプくらいを交換しても
PHV以上にコスト(環境負荷)がかかることはないでしょうね

金利0%計算でこれだから 購入時一括は痛い タンス預金がしこたまある人はお考えください

書込番号:24151728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:25件

2021/05/25 07:38(1年以上前)

トヨタの名誉の為に

電池を10年したら80万で交換を前提に書いてる人がいますが、間違い

最低30万キロはもつはずですよ

書込番号:24153992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/05/30 08:40(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

〉最低30万キロはもつはずですよ

正確に言えば30万kmもつ個体もあるでしょうけど、運悪く10万kmで不具合が起こることもある。

日本では特別保証の5年10万kmなのにアメリカじゃ10年15万マイル(約24万km)

運が悪けりゃ日本の保証外で、交換費用を払うこともある。

名誉とはいえ、30万キロもつ「はず」という曖昧な力説は微妙。

こればかりは「もつ」と言い切れないんですよね…

書込番号:24162526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/05/30 08:57(1年以上前)

2006年式のエスティマハイブリッドに乗っています。まもなく15年、現在33万キロです。15万キロでハイブリッドシステムの故障があり交換しましたが、バッテリー自体は経年劣化はあるのでしょうが特に不具合はありません。現在もこの季節は15Km /l走ります。リチウムイオンとニッケルの違いはあるかもしれませんが、バッテリー寿命はそんなに神経質にならなくてもいいのかな、と感じております。現在RAV4 PHVの納車待ちですが、震災時の給電での活躍や使い勝手の良さに思い入れのある車です。

書込番号:24162553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:25件

2021/05/30 10:44(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

自分とこで、ハイブリッドですが28万キロの経験があれば、
自分の意見としては
30万キロもつと断言して良いのでは


人の事なんてわかりませんし、その言い方だと何も意見出来ませんよね

書込番号:24162720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルインナーミラー

2021/05/27 20:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:152件

ムーンルーフを閉じている状態

4月13日にブラックトーンを注文して納車を待っています。まだ確定していませんが、ディーラーからは9月納車と言われています。本日担当のセールスの方ではない方から、補助金が9月で切れると販売店の本社から連絡があったと電話がありました。しかも補助金の支給打ち切りが早まる可能性もあるという。とりあえずお知らせまでというが、それを聞かされてもどうすることも出来ません。

最初から話がそれましたが、質問はデジタルインナーミラーです。1回目の試乗の時は、ムーンルーフを開けていたので、映り込みがひどくピントが合わない以前の問題で使えないと思いました。しかし先日ムーンルーフを閉じて2回目の試乗しましたが、映り込みが少なく結構高解像度で広角で見えるので、非常に良いと思いました。そこで映り込み防止のフィルムを貼れば、ほとんどの条件で使えるのではないかと思います。すでに納車済みの方は、どのようにされているのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24158091

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/27 20:48(1年以上前)

補助金切れってほんとですか。

新型アウトランダーで補助金あてに
してます。

補助金切れってほんとですか。

書込番号:24158165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1765件Goodアンサー獲得:105件

2021/05/27 21:58(1年以上前)

>テックさん1さん

代車で別車のデジタルインナーミラーを使いましたが、映りこみ以前ですが老眼にはつらいです・・・
(アイコンから年齢を推察しました。そんなに年は食ってないというなら、ごめんなさい)

普通のミラーは等倍というか、そこの距離ですが、デジタルだと、目の前の画面を見るので、焦点が合わなくて焦りました・・・
ニュアンス分かってもらえますか?

書込番号:24158300

ナイスクチコミ!10


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/05/27 22:02(1年以上前)

純正、市販いろいろデジタルインナーミラーを使いました。

純正は日産リーフとトヨタのアルファードで使いましたが、どちらも映り込みは気にならず、何も貼らずに使っています。使っていました。
アルファードはムーンルーフ仕様で、開けて使っても気になりませんでした。

で、まずはミラーの向きの調整が有効です。
今までの経験から、ミラーを見える位置に調整して、そこから電子ミラーを表示すると思いますが、それだと、後ろの映り込みが大きくなります。
なので、ミラーとして使うことは諦めて、映り込みが少ない角度に調整します。

また、バックドア、リアガラスにスモークフィルムを貼るのも有効です。


一方、市販のデジタルインナーミラーは映り込みがひどく、上記をしても見にくかったので、ノートパソコン液晶用の反射防止フィルムを、ミラーの形に切って貼っていました。
効果は絶大で、全く気にならなくなりました。

なので、色々しても映り込みが気になるようでしたら、反射防止フイルムは有効ですよ。

書込番号:24158302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2021/05/28 04:47(1年以上前)

>爽やかホリデイさん

販売店からは補助金が納車時期によっては出ないと言われました。小生は補助金があったほうが良いが、無くてもRAV4PHVを購入することにしています。アウトランダーの販売店に問い合わされてはいかがでしょうか?

書込番号:24158643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2021/05/28 04:56(1年以上前)

>ZXR400L3さん

デジタルインナーミラーは、普通のミラーの様にピントが合わないことは理解しています。試乗でピントが一瞬合わないことを確認しましたが、視野が広い方にメリットを感じました。免許返納まじかの老人ですので老眼ですが、いえ白内障の手術をしているので、ピント調整機能がありませんが、少しのタイムラグでピントが合います。

書込番号:24158645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2021/05/28 05:08(1年以上前)

>el2368さん

1回目の試乗の時は、車を動かす前にミラーの位置を調整しました。位置が大きくずれていたので、かなり動かして通常のミラーとして見える位置にした後、切り替えてデジタルインナーミラーの画像を見ました。元の位置だと映り込みが少なかったのでしょう。2回目の試乗では、デジタルインナーミラーの位置が合っていたのでミラーを動かさないで試乗しました。ムーンルーフの開閉は関係なく、このデジタルインナーミラーの向きが重要だったのですね。車が納車されたら、ミラーの向きを調整してそれでも駄目なら、フィルムを貼ります。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:24158650

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2021/05/28 09:47(1年以上前)

雨の日も確認した方がいいです。自分はハリアーですがそれなりの雨なら高確率でカメラに水が付きます。

そうなると使い物にはなりません。そこまで困らないですけど頻繁に後ろを気にする方は要確認でしょう。

書込番号:24158890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2021/05/28 13:11(1年以上前)

>正卍さん

カメラに水滴が付いた場合は、鏡面ミラーに切り替えれば良いので、問題ないと思います。しかし反射防止フィルムを貼っていると、鏡面ミラーが使えないのでフィルムを貼らないで使う予定です。フィルム無しでも2回目の試乗の時は、映り込みの問題ありませんでした。

書込番号:24159183

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

納車は9月? ネッツトヨタで1台?

2021/05/21 14:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

RAV4 PHV検討中です。9月納車で1台枠があるように思います。

ズバリ 買いでしょうか?

書込番号:24147834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1326件

2021/05/21 14:26(1年以上前)

買えるなら
気になるなら
欲しいなら
買えばいいんです。

私は要らないです。

書込番号:24147839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/05/21 14:39(1年以上前)

こんにちは
重たいわりに環境への負荷は低いようで、いいと思いますが・・・

なにがどういう人に向いているのかはT社もわかっていません。

それで、ラインナップを拡充して高シェアを得ています。

数を撃たないと当たらないわけで、あなたはターゲットに入ったということでしょう。

条件が折り合えれば買えばいいでしょう。

私は、ボンネット前が見にくいような車は買いません。(小さな子供などがいると・・)

結局、人それぞれなのでは。無責任な他人に背中を押してほしいのですか。



書込番号:24147849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/05/21 19:15(1年以上前)

買いですね。
今、4ヶ月で買えるならラッキーですよ。
車は間違いなく良いので予算が許せるならGOです。

書込番号:24148242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゴルダさん
クチコミ投稿数:33件

2021/05/23 11:03(1年以上前)

GZ1月9日契約で6月26日販売店着予定7月上旬納車予定と連絡が入りました。
補助金は令和2年補正30万は間に合わず令和3年分22万となります。

書込番号:24151025

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリ容量は?

2021/05/09 00:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:335件

今までのナビではSDカードに音楽を録音して使っていました。
今回は、ディスプレイオーディオになったので、USBメモリに保存しなければならなくなりました。

そこで質問です。
このオーディオディスプレイでは、何GBまでのメモリが使用できますか?

今までは、32GBを使っていましたが、残容量が四分の一くらいになったので、64GBをできれば使いたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24126287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/09 04:13(1年以上前)

マニュアルでは「〜32GB」となっていますが
128GBのUSB、普通に認識してます。
それ以上は他の方、報告お願いします。

書込番号:24126391

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/09 05:39(1年以上前)

>heroちゃんさん

写真の左側のUSBメモリーは32GBで長い方が64GBです。ハブを介して両方認識しています。なおUSBメモリーは左側の小型の物を購入されると、邪魔になりません。また64GBの方は、車のポートに直接差しても認識されます。

書込番号:24126421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:335件

2021/05/09 09:06(1年以上前)

なるほど!取説には32GBまでが対応可能ということですね。でも、128GBを装着しても使えるという情報はうれしい話でした。
このような話題に詳しくないのですが、購入の際、2.0や3.0、3.1などの種類があります。どの製品を買っても問題ないですか?

また、音楽を録音する際には、数値の高い製品のほうが、短時間で音楽を保存できるのでしょうか?
よろしくご教授ください。

書込番号:24126634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2021/05/09 09:09(1年以上前)

>heroちゃんさん
USBメモリーの最大容量はファイルシステムのフォーマットによって異なります。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/1079.html#:~:text=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%8CFAT16%E3%82%88%E3%82%8A,%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF2GB%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%EF%BC%89

FAT16は1つの領域として確保できる容量は最大2047MBまでです。
FAT32は1つの領域として確保できる容量は最大2テラバイトまでです。1ファイルの容量は最大4GB。

RAV4についているDAのファイルシステムはFAT16/FAT32ですので、FAT32でフォーマットをすれば現在販売されているUSBメモリーは全て使えます。
取説の106ページをご覧ください。
https://toyota.jp/pages/contents/ownersmanual/pdf/rav4/rav4_mm_202101.pdf

書込番号:24126639

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/09 09:39(1年以上前)

>heroちゃんさん

USBは2.0より3.0の方が高速で書き込みが出来ます。もちろんパソコン側もUSB3.0以上のポートが必要になります。値段が大きく違わないのであれば、2.0より3.1の方が良いと言うことになります。小生は下記のUSB3.1メモリーの32GB版を使っています。ヤリスクロスの場合はUSBメモリーが大きいと隣のシートヒタースイッチと干渉すので、この小型のUSBメモリーを買いました。

https://www.amazon.co.jp/SanDisk-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-SDCZ430-064G-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B077VYCV37/ref=pd_bxgy_img_3/355-3218956-9768547?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B077VYCV37&pd_rd_r=548f3a8b-8371-4fb6-8e17-8568c0518b95&pd_rd_w=s7GXK&pd_rd_wg=VMFk9&pf_rd_p=105d6769-bacf-43d4-85ea-a25cec858a3c&pf_rd_r=Q8NCQ3VATXQFGHWFYD8K&psc=1&refRID=Q8NCQ3VATXQFGHWFYD8K

書込番号:24126698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2021/05/09 18:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。64GBでも使えるいうことなので、今まで使っていたSDカードの容量では心許ないので、64GBを選ぼうと思います。また、価格差があまり変わらないので、3.1を選択しようと思います。
投稿して良かったです!

書込番号:24127562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/20 07:17(1年以上前)

>heroちゃんさん

大変申し訳ありませんが、間違った情報を流してしまいました。64GBのUSBメモリーがディスプレイオーディオで認識されると、前に書きましたが間違いです。認識されません。認識された64GBのUSBメモリーは、なぜかFAT32でフォーマットされていたので認識されましたが、FAT32なので32GBまでしか使えない状態でした。取説にあるようにFAT16/32しか認識しないので、64GBの半分しか使えないことになります。NTFSでフォーマットして試しましたが、認識されませんでした。お詫びして訂正します。容量を増やすには、ハブしか無いようです。

書込番号:24145395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件

2021/05/20 07:41(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。仕方がないですね。悪気があって情報を流されたわけではありませんので。買った64GBのUSBメモリは他に利用しようと思います。
それにしても、長い納期を過ごすには、いろいろ妄想をして困っています^^:

書込番号:24145421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4606件Goodアンサー獲得:392件

2021/05/20 08:16(1年以上前)

東芝(KIOXIA) 64GB USB

>テックさん1さん
先日64GBのUSBメモリーを買いました。
そのままパソコンで見てみるとFAT32でフォーマットされていました。
添付画像
もちろんFAT32でも64GB使えると思います。
そのままだったらDAで使えると思いますが、windowsでフォーマットすると64GBはexFAT(またはNTFSも選択可能)でフォーマットされてしまいますからFAT32しか使えないDAでは使えなくなりますね
新品がどのフォーマットされているかは製品によって違うかもです。

>heroちゃんさん
windowsで64GBのUSBメモリーをFAT32でフォーマットする方法はあります。
HDDメーカーなどが提供しているツールを使って64GBUSBをFAT32でフォーマットしたらDAでも64GBとして使えると思います。

たとえばこんなツール
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60885
https://hp-usb-disk-storage-format-tool.softonic.jp/
私はHPのソフトをつかっています。

書込番号:24145460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件

2021/05/20 09:18(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
フォローありがとうございます。64GBも使えるというのですね?

今までは32GBのSDカードにWindows Media Playerを利用して、音楽を録音していました。
今回はSDカードが使えないので、容量を多くするため64GBのUSBメモリーを購入しました。

詳しいことはわかりませんので、もう少し私にわかりやすく説明していただけるとありがたいです。
そのまま、SDカードのようにUSBメモリーは使えないため、何か設定が必要なんですね?
その点のフォローもお願いします。

書込番号:24145532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/20 10:33(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

HPの方のツールを使って64GBのUSBメモリーをFAT32でフォーマットすると、64GBとして認識されました。そしてWAVファイルを43GBぐらい書き込みました。このFAT32、64GBのUSBメモリーをヤリスクロスのディスプレイオーディオに接続したところ問題なく音楽が再生できました。良いツールを紹介して頂きありがとうございました。

書込番号:24145642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4606件Goodアンサー獲得:392件

2021/05/20 11:28(1年以上前)

>heroちゃんさん
32GBのSDカードやUSBメモリーは買った時点でFAT32というフォーマットされており、そのまま使えます。
また、windowsでフォーマットしても32GBのSDカードやUSBメモリーは自動でFAT32でフォーマットされますのでそのまま使えます。

ところが64GB以上のSDカードやUSBメモリーは新品の状態でFAT32にフォーマットされている場合もあるし、それ以外の場合もあるようです。
また、最初に使うときにwindowsパソコンでフォーマットすることも多いと思います。
しかし、Windowsパソコンで64GB以上のSDカードやUSBメモリーをフォーマットすると自動でexFATという形式のフォーマットになるためDAでは使えなくなります。

64GBのUSBメモリーを買ってきたとして
1.そのままmedia playerで音楽ファイルをUSBへ同期転送してみる
DAで使えたらそのUSBは新品でFAT32にフォーマットされていたということでそのまま使えます。
ただし、widowsパソコンでフォーマットしてしまうと使えなくなりますので次の手順へ

2.新品のままDAで使えなかったらそのUSBメモリーはFAT32でフォーマットされていなかったことになります。
そしてそれをDAで使うためには上で紹介したソフトを使ってFAT32でフォーマットすればDAで使えるようになりますから、media Playerで音楽を同期転送してください。

書込番号:24145715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件

2021/05/20 13:51(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
わかりやすい投稿ありがとうございます。
まだ納車は先になりますので、、車が来た時にそのまま64GBを使ってみたいと思います。それで使えた場合はラッキーですね。

それにしても、納車はまだまだ先の話なので、それまでの時間をどのようにつぶそうか考えなければなりません。

書込番号:24145905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneでYouTubeを見るには

2021/05/12 06:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

ディスプレイオーディオでは、iPhoneでYouTubeを見ることが簡単にはできないことを最近知りました。
cplay2airを 購入したら、アナログ接続なので画質は落ちるが、見ることはできるようです。画質を落とさずに、Android と同じように簡単に見る方法はないでしょうか。何故、iPhoneだけできないのか疑問です。

書込番号:24131190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2021/05/12 06:44(1年以上前)

間違いました。cplay2air 購入 ではなく、AVX02でした

書込番号:24131200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/05/12 07:01(1年以上前)

>田舎の太ったおじさんさん
RAV4 PHVならオーディオレス仕様にして社外ナビを取付した方が主さんが求める使用方法なら色々面倒が少なくなると思いますが?

書込番号:24131210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2021/05/12 07:59(1年以上前)

>田舎の太ったおじさんさん

RAV4 のDAにはオーディオ・ビデオ関係の入力がありませんので、使えるのはUSB/Bluetooth/WiFiです。
Androidスマホはミラキャストに対応していますので、WiFiを使って接続可能ですが、iPhoneはミラキャストに対応していませんので画像を送る方法がありません。

https://toyota.jp/pages/contents/ownersmanual/pdf/rav4/rav4_mm_202101.pdf

書込番号:24131256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/05/12 08:43(1年以上前)

>田舎の太ったおじさんさん
接続で苦労するくらいだったら楽天モバイルでandroid買ってYouTube見ればいいんでないの? 月々3000円で使い放題でっせ

でも、運転中は絶対に見ちゃだめよ、人殺しになりたくなければね^^

書込番号:24131294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/05/12 14:49(1年以上前)

>何故、iPhoneだけできないのか疑問です。

DAは無線のミラキャストが使える

ミラキャストに対応しているAndroidは使える

iPhoneはミラキャストに対応していないから使えない

ただそれだけで疑問も何も無い。

書込番号:24131719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/05/12 17:25(1年以上前)

一応簡単な方法も

中古(新品でも良いが)のAndroid買って、テザリングする

ただし、DAとのミラキャストもスマホの機種により相性があるらしいからハリアーやアル等の過去スレでも見て頑張って。

書込番号:24131947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2021/05/12 17:45(1年以上前)

>北に住んでいますさん 他の皆さん
色々な意見ありがとうございました。
私は、決して運転しながら見るためでは。ありません。九州内を頻繁に長距離で乗る機会があるため、家族が退屈しないようにと思って質問しました。そこは誤解のないようにお願いします。
結局のところ、AVX02を購入して接続するしかないようですね。Androidのスマホも考えては見ました。
質問に値しない質問をして申しわけありませんでした。ありがとうございました。

書込番号:24131969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/05/12 17:51(1年以上前)

>田舎の太ったおじさんさん
御家族が見るのならタブレットにIPhoneからテザリングが1番簡単で安価ですよ。

書込番号:24131974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:189件

2021/05/12 22:44(1年以上前)

『(前略)Androidスマホはミラキャストに対応していますので、WiFiを使って接続可能ですが、iPhoneはミラキャストに対応していませんので画像を送る方法がありません。』
→確かにAndroidはミラキャストに対応していますが、iOS(iPhone)もAirPlay機能によりコンテンツをストリーミング共有したりミラーリングができます。
  スレ主様とは車両こそ異なりますが、当方の車載機器でもiPhone等iOSデバイスでApple CarPlayをディスプレイに表示させた場合、走行状態であれば地上波テレビ放送が映像がカットされ音声出力となるように、YouTubeやApple TV、Prime Video(Amazon)のミラーリング(映像)はカットされ地上波テレビ放送が映像がカットストリーミング(音声)のみとなります。
 前提としてドライバーのモラルに関する問題も多分に孕んでいますが、物理的にAndroidやiOSに関わらず、地上波テレビ放送が映像がカットされる車両サイドの走行信号を何らかの方法(例:サードパーティー機器)によりカットし疑似停車状態とすれば、YouTube等のコンテンツの共有やミラーリングは容易に可能なように思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.soomapps.screenmirroring&hl=ja&gl=US
https://mobile.line.me/guide/article/0091.html#exStyle2
https://support.apple.com/ja-jp/HT204289
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13184580958

書込番号:24132517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/05/17 13:04(1年以上前)

質問の趣旨とは異なりますが、「家族が退屈しないようにと思って」であればUSBに動画を準備しておくのはどうでしょうか?
保存形式をMP4にしておけば映画も見れますし、YOUTUBEも大丈夫です。
もちろん事前にダウンロードしなければなりませんが、我が家ではそれも含めて旅の準備を楽しんでいます。
※著作権うんぬんの話は自己責任で願います。

書込番号:24140386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RAV4 PHV
トヨタ

RAV4 PHV

新車価格:566万円

中古車価格:287〜558万円

RAV4 PHVをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RAV4PHVの中古車 (115物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RAV4PHVの中古車 (115物件)