トヨタ RAV4 PHV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RAV4 PHV のクチコミ掲示板

(1547件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
RAV4 PHV 2020年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
RAV4 PHV(モデル指定なし) 1692件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

ルームランプのLED化について

2021/05/28 09:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:335件

4月に契約し、9月納車予定です。今までで最長の待ち時間なので、いろいろなことを考えて納車を待っています。
先日、YouTubeを見たら、標準装備のルームランプが暗いということを知りました。
もう納車された方にも、LEDに代えたという方がおられたので、質問させてください。

どの程度の輝度のLEDにされましたか?また、その型番を教えていただけませんでしょうか?

ネットで検索すると、様々な商品がありました。
その中で、
フロント:24基(72発)×2(T10端子)
センター:20基(60発)×1(バネ端子)
バニティ:15基(45発)×2(T10端子)
ラゲッジ:T10 5基(15発)×1

6ピース 断トツの合計309発仕様!!

【発光体合計309発 6個セット】
という商品がありました。
この商品は、どうでしょうか?
今まで経験がないので、教えていただけるとありがたいです。

YouTuberの方には、交換の際、指を怪我したという人もいたので、難しそうですね。
でも、販売店にお願いすると、4万円以上もするので迷っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24158900

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2021/05/28 11:59(1年以上前)

>heroちゃんさん

まだ納車されていないようなので確認なのですが。

標準でLEDが装備されている場合、お書きになられている端子ではなく、基盤がユニットに直付けされていて交換前提になっていない事があります。

ご質問のランプがグレードによって電球なのか、LEDなのか。
LEDが標準装備の場合、交換できる構造なのか、できない構造なのかを事前に確認された方が良いかと思います。

書込番号:24159062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/28 12:58(1年以上前)

>Goe。さん

RAV4PHVではブラックトーンでも豆球なので、全グレード豆球と思います。小生は下記のサイトのLEDルームランプセットを購入する予定です。ヤリスクロスで取り付けたのと同じメーカーで、白色で非常に明るいのが気に入っています。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/doresuup/rlt056-10902.html

書込番号:24159170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/05/28 14:53(1年以上前)

>heroちゃんさん
自身の経験からおしらせします。
私も車内各部ランプ交換セット(多分中華製)を付け替えました。明るさは眩しすぎるくらい明るいです。私は減光のためシート状の挟みものをして居ます(運転席左上のランプ)。それよりもお伝えしたいのは、交換方法ですが、ユーチューブの動画よりもかなり大変です。外すのに大変苦労します。また取り付けるのも良く合わせないと爪の一〜二本変形させてしまいます。あと、コネクタをはずすと、ディーラーに連絡が行くらしく(契約により異なる?)何かありましたか?と連絡が来ます。事前に連絡しておくのが良いかもしれません。
室内灯の交換は、思ったほどお手軽ではありません。こころえがなければ業者任せが良いと思います(私はもうやりたくありません)。
ご参考までに。

書込番号:24159300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/28 15:43(1年以上前)

>衝動買いが止まらないさん

ディーラーから電話がかかってこないようにするには、T-connectにログインして設定からセキュリティ設定を解除しておけば、連絡が来ないようになります。前乗っていたカローラスポーツで電話がかかってきたので、この設定があることを知りました。

ヤリスクロスで、室内灯の交換、TVキット取り付け、ブレーキホールドキット取り付け、スピーカー交換などすべて自分でやりました。最初は大変でしたが、やっているうちに苦にならなくなりました。業者に任せるというのも一つの方法ですが、出費が多くなるのが欠点です。室内灯はメーカーがケチらず、LEDを付けてくれればそのまま乗れてよいのですが、現状は豆球で暗いです。

書込番号:24159366

ナイスクチコミ!9


machan326さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/05/28 19:18(1年以上前)

テックさん1 さんに質問ですが、ご紹介のLEDルームランプセットはBTのムーンルーフ有りでも付けられますか?

書込番号:24159706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:736件Goodアンサー獲得:85件

2021/05/28 19:32(1年以上前)

私は他車種ですが昔のLEDは便利な物がなかったので→白色で明るくする→明る過ぎて恥ずかしい→減光調整ユニット付ける

その次の車では時代の進化でリモコン調光→結局暗くする→今の車では元々電球色のLEDですし・・交換すらしなくなる。
ってパターンになりました。 

未だに白色が人気なんでしょうかね。 電球色のLEDの方が落ち着いて高級感出ますよ

今まで経験が無いという事なので付けてみるのも良いですが
車内で針仕事でもしない限り、ネットショップの何発仕様!は止めておいた方が・・・
コッチを見てくれ〜イケてる車だろう? って人なら止めはしません

家族や年配者を乗せる機会があるなら嫌がられます。私はそうでした

書込番号:24159724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/28 19:49(1年以上前)

>machan326さん

紹介したサイトの適合情報では、ムーンルーフありだと付かないとは書かれていないので、取り付けることが出来ると思います。ただしムーンルーフがある関係で、なしに比べると取付位置が後ろの方へ寄っていると思います。良く分からない写真ですが、添付しておきます。

書込番号:24159746

ナイスクチコミ!3


okazu99さん
クチコミ投稿数:14件

2021/05/28 21:22(1年以上前)

ルームランプですが、市販品で簡単に交換できます。値段も合計3000円以下だと思います。
私は、GZです。 最初、色温度5000度KほどのLEDに交換しましたが、明るすぎる、眩しいという印象でしたので、電球色LEDに再度交換しました。このほうが落ち着いた雰囲気です。また、刺激が少ないだけでなく、視認性も色温度の低いほうが良いようです。 私は、アマゾンで買いました。六か月ほどたちますが、問題なく機能しております。
 

書込番号:24159955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2021/05/28 21:40(1年以上前)

>okazu99さん
この商品の型番を教えてください。
私もGZを契約しました。
因みに、ムーンルーフ搭載ですが、対応しますか?

書込番号:24159993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


machan326さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/05/29 16:18(1年以上前)

>テックさん1さん

コメントありがとうございます。値段も手頃ですし、購入してディーラーに取り付けを頼みたいと思います。モデリスタ純正はなかなかの価格ですし。
当方、9月初旬の納車予定です。

書込番号:24161360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/06/23 08:33(1年以上前)

>heroちゃんさん
アマゾンでLEDルームランプセットに交換しました。
フロントは同じ様な面タイプでリモコンで調光できるやつやったんですが、ライトの指向性が無く、ランプの光が直接目に入ってくるので眩しすぎて最低照度で使ってました。
6W、600LMの電球タイプも試しましたがこれも眩しすぎ、現在は安物の電球タイプ1.3WのLEDランプで落ち着いてます。

書込番号:24202203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2021/06/23 08:53(1年以上前)

>mizutokomeさん
貴重な情報、ありがとうございます。
こちらは、9月納車予定なので、ゆっくり探しております。安かろう、悪かろうには気を付けなければいけませんね。
標準搭載の豆球には不満がありますが、LEDなら何でもよいというわけにはいかないようです。
慎重に選んでいきたいと思います。

書込番号:24202236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

クルマde給電について

2021/05/19 19:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:335件

RAV4PHVを契約して納車を待ちながら、いろいろなことを調べています。

先日、ネットを検索すると、トヨタホームで「クルマde給電」というシステムを知りました。そこで、在宅避難について考えるようになりました。

どなたかクルマde給電を契約された方、または、検討されている方がおられましたら、是非、情報をいただきたいと思います。
私もメーカーに問い合わせて、今週末には自宅の検証に見える予定です。
どのくらい有効に利用できるのか知りたいと思います。また、費用はどのくらいが相場なのでしょうか?  

よろしくお願いいたします。

書込番号:24144492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/19 20:55(1年以上前)

>heroちゃんさん

下記のサイトに説明が出ています。価格は新築の場合、37万4千円(消費税・工事費込み)。リフォームの場合は33万円(消費税込み、工事費別)。

https://www.aba-j.or.jp/info/industry/13371/

小生は車からコードリールで部屋まで引き込み、冷蔵庫、テレビ、パソコンなどが実際に使えるか検証しました。もちろん問題なく使えますので、地震、台風などの停電の時は、限定した家電品が使えればそれで良いので、安価に出来るコードリール方式を採用することにしました。

書込番号:24144743

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/05/20 11:19(1年以上前)

>heroちゃんさん
どの程度この車の電力に頼るか?だと思いますが、

テックさん1さん同様、私の場合もコードリールさえあれば、駐車場→窓→キッチンまでコンセントを引き込むことができるので急場しのぎできることを確認しています。

そんな大きな期待をこのPHVには寄せていません。
冷蔵庫、電子レンジ、バッテリー充電、扇風機程度が使えればサバイバルはしのげると思っています。

家庭内の全てを賄うと言ってもエアコンやドライヤー、電子レンジ、電気釜、など一気に使えば一瞬で容量オーバーですもんね。

コードリール20m-30mなら量販店で数千円で売っています。
これがあればキャンプでも避難所でも使えるし、

ここは割り切って考えた方が良いと私は思っています。

書込番号:24145707

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2021/05/20 11:43(1年以上前)

コードリール使う方、くれぐれも『使用法』には注意してください!
コードリールは使用時には必ず巻き取られているコードを『全て』引き出す必要があります。
電気抵抗による負荷でコードが発熱するのですがリールに巻いたままでは放熱が間に合わず発煙、発火する危険性が高くなります。
特に容量最大まで使用する可能性がある場合にはコードは太いものを最短距離で用意することも安全対策となります。(太いコードであれば抵抗が減る、距離が短ければ最大まで伸ばして置きやすい)
防災のために用意するならこのあたりには絶対にお金はケチらないことをおすすめしたいです。

書込番号:24145735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

USBスロットを増やす方法は?

2021/05/09 00:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:335件

RAV4PHVには、充電用のUSBスロットは4個ついますが、再生用のスロットは1個しかありません。そのスロットを増やす方法はありませんか?
あるのであれば、その製品を紹介いただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24126294

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/05/09 01:38(1年以上前)

>heroちゃんさん

普通のPCで使うハブは認識しないのかな??
そんなドライバ(ソフト)は入っていないかな・・・・

書込番号:24126331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/09 05:32(1年以上前)

>heroちゃんさん

車はヤリスクロスですが、RAV4PHVと共通のディスプレイオーディオが付いていると思います。USBハブを車のUSB端子に差して、USBメモリーを2個ハブに差しました。するとブルートゥースのボタンがUSBのマークに変わりました。これで2つのUSBメモリーの中に入った、音楽を聞くことが出来るようになりました。ポートにじか差しのハブを買って2個使えるようしようかと考え始めました。なおブルートゥースのボタンが無くなったように見えますが、次のページにありました。

https://www.wish.com/product/5e103abad2035d25fa112231?hide_login_modal=true&from_ad=goog_shopping&_display_country_code=JP&_force_currency_code=JPY&pid=googleadwords_int&c=%7BcampaignId%7D&ad_cid=5e103abad2035d25fa112231&ad_cc=JP&ad_lang=JA&ad_curr=JPY&ad_price=169.00&campaign_id=8688957323&exclude_install=true&gclid=CjwKCAjw7diEBhB-EiwAskVi1yjd3SFQdJ1du7V5_DSF2U3DF6gxUQo0fY5yYRcbo_xje0Mh8xTUoBoCS1cQAvD_BwE&share=web

書込番号:24126417

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件

2021/05/09 08:49(1年以上前)

>テックさん1さん

これは面白い結果。 うーん、何でもやってみないと判らないものですね。

RAV4のナビのOSが対応してるかは、結果次第ということで、試してみる価値は十分ある?


heroちゃんさん 横から失礼しました。

書込番号:24126595

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:335件

2021/05/09 08:57(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございます。
外部2ポートUSBスプリッターUSBハブマイクロUSB電源ポートマルチポートアダプター、というものを探せばいいのですね。
販売店カタログにある充電用ポートのように縦型のほうが、横にあるアクセサリーソケットに干渉しない製品を探したいと思います。
また、使いやすい製品を装着している方がおられたら、その情報をお願いいたします。

書込番号:24126607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2021/05/09 11:13(1年以上前)

>テックさん1さん
これは、すばらしい!値段も買い得感があります。早速、候補にします。ありがとうございました。

書込番号:24126875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2021/05/09 11:48(1年以上前)

車のカタログを見ると、USBハブ 3.0 バスパワー USBポート 拡張 3ポートの上の口が車の上部に干渉しませんでしょうか?せっかく3口あるので、その3口を有効に使いたいと思うのですが、RAV4PHVを納車された方、ご意見ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24126933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/10 20:53(1年以上前)

>heroちゃんさん

写真はお台場のメガウェブでRAV4PHV BTの車内を写したものです。USBハブは干渉しないように見えます。小生も納車待ちなので写真で想像するしかできません。

書込番号:24129227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2021/05/10 21:16(1年以上前)

>テックさん1さん
わざわざ、画像を添付までしていただき、誠にありがとうございました。いい商品を紹介していただきました。近くに試乗車があることを思い出しました。
機会を見つけて、実際の様子を見ようと思いました。
まだまだ、納車までには時間があるので、また、何かありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:24129274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/27 19:40(1年以上前)

>heroちゃんさん

最後の書き込みから大分時間が経っていますが、先日RAV4PHVの2回目の試乗をさせて頂きました。その時購入してあったUSBハブを挿入してみました。予想外だったのはポートが水平ではなく、縦に付いていたことです。それでも問題なく挿入出来て、右側の12Vコンセントとは、干渉しませんでした。なおハブには2つのUSBメモリーを差していましたが、USBとUSB2で認識されました。残念ながら電力不足なのか、3つ目のUSBメモリーは認識されません、というか全部使えなくなります。

書込番号:24158049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2021/05/28 09:31(1年以上前)

>テックさん1さん
いつも貴重な情報をありがとうございます。
私は様々なUSBハブを検討しています。3口のスロットが全部使えないのは困ったものですね。
原因を知りたいのですが、わかりましたらご教授ください。

書込番号:24158873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/28 12:36(1年以上前)

>heroちゃんさん

3口が全部使えないというのは、パソコンのことが少しわかった人なら一般常識です。マルチメディア取扱書の75ページに書いてある通り、USB端子から供給できる電流に制限があるため電力不足になるからです。外付け電源のあるハブを使えば、沢山接続できるようになります。しかし100Vの電源に接続する必要があり、配線など邪魔なものになります。RAV4PHVには100V電源があるので、配線さえすれば使えるようになります。またUSBポートの隣の12V電源を使うという手もありますが、いずれにせよトレイ周りがごちゃごちゃしすぎます。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07B2R2Q3H/ref=sspa_dk_detail_2?psc=1&pd_rd_i=B07B2R2Q3H&pd_rd_w=p0Ebr&pf_rd_p=2e259419-1b5b-4c97-a43d-79ea18d0c1f2&pd_rd_wg=QYkcr&pf_rd_r=AEH1JFB56FFQJCJ0YDK9&pd_rd_r=b20d14a1-d6c5-4409-b2a1-7b04a749a51f&smid=A3EKAD31YK6LXK&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUExWDVPQ0NRNEtUT0VJJmVuY3J5cHRlZElkPUEwNjM1NDgxMktKWFI1SE9EUExYUyZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUFPQ0dVUko4Q0g0TTkmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9kZXRhaWxfdGhlbWF0aWMmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl

書込番号:24159119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2021/09/01 09:26(1年以上前)

なかなか納期が近づかないので、のんびりといろいろな情報収集をしています。
9月に入り、ようやく納車日が近づきつつあるので、もう少し現実的になろうとしています。

充電用ポートは4つもあるのに、再生用となると1口しかありません。
パソコンや車のことに詳しくないので困っているのですが、ディーラーの営業マンに聞くと、「ハブを使っても、つながるのは一つ」と言われてしまいました。彼も専門外とのことで、メーカーに問い合わせたそうです。
また、ナビソフト遅延のため、スマホを介してナビを使わなくてはならなくなり、そのため、1口ある再生スロットが埋まってしまいます。
本来、音楽再生用にUSBメモリをさす予定だったのが、そのような状態になり使えなくなりそうです。
まあ、無理にUSBメモリを使わなくても、スマホの音楽を再生すればよいのですが、折角用意したUSBメモリをスマホと共有して使うことができないのでしょうか?

書込番号:24317811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/09/01 11:40(1年以上前)

>heroちゃんさん
>充電用のUSBスロットは4個ついますが、再生用のスロットは1個しかありません。そのスロットを増やす方法はありませんか?
>「ハブを使っても、つながるのは一つ」と言われてしまいました。

「つながるのは一つ」と断定された以上は「何か手がないか」と努力しても無駄です。
解決方法はただ一つ「ドライバをインストールする」だけで明快です。ドライバ(後述)を調達してナビにインストールすれば解決します。
ところがそう簡単ではない、、、

再生用(通信用)USBスロットに接続した”USB機器”(スマホ、USBメモリ、USB接続HDD、USBハブ等々)にはスロットの信号線(バス)との間で信号(データ、制御)をやり取り(通信)するためのインターフェース回路(IC)が存在します。
そして本体(ナビ、パソコン等々)がその”USB機器”を認識し通信を行うためには本体にUSBドライバと称する制御用ソフトウエア(プログラム)が必要です。

USB通信を扱うUSBハブは信号線(バスライン=USBのB)を拡張する”USB機器”の一種です。

多くのパソコンなどでUSBハブをほぼ自由に使えるのは、現在は主要OSが、接続した本体がそのUSBハブ用のドライバ(通常は汎用ドライバ)を元々持っているからで、USBハブを接続するだけで使えます。もし必要なドライバが入っていなければそのUSBハブ用ドライバをUSBハブを作ったメーカーから調達し本体にインストールする必要があります(昔々、汎用ドライバが普及する以前はそれが普通でした)。

ほとんどのナビ・DAなどにはUSBハブを駆動するドライバが入っていないのでUSBハブをつなぐだけでは通信用に機能しません。

と言う事です。

以下の記事をご覧ください。詳細は理解する必要ありませんがUSBハブと言うものがどのような構造か分かれば上の意味をご納得いただけると思います。特に「本機の回路図」をご参照ください。「中身はこんなんかあ」で十分です。

https://note.com/tomorrow56/n/na5e66072c522

書込番号:24318024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2021/09/01 12:44(1年以上前)

>categoryzeroさん
ご投稿ありがとうございます。
素人の私なので、途中からわからなくなりました。

結論として、、どうしようもならない、とのことですか?

素人の設定でどうにかなるならば、わかりやすくご教授ください。

書込番号:24318125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/09/01 13:33(1年以上前)

>heroちゃんさん

残念ながらどうしようもありません。
玄人でも面倒なので普通はやりません。

書込番号:24318211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:6件

ブラックトーンの場合、中央部にある円柱状のボタンの色も押すたびに変わりますが、
(エコ:緑、ノーマル:青、スポーツ:赤)
トレイルモードにした場合は何色になりますか?
写真もあったら嬉しいですm(._.)m

書込番号:24111090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/02 14:39(1年以上前)

>かすかわさん

写真は撮ってないので文字のみですが、

トレイルモードのボタンを押すと、どの走行モードであってもダイヤル内のLEDはノーマルモードと同じブルーになります。
ただしスピードメーター外周の色はブルーグレーになり、エコ(グリーン)、ノーマル(ホワイト)、スポーツ(レッド)と差別化を図っていますね。中央のインフォメーション部分は岩肌を思わせる背景グラフィックが表示されます。


私はエコモードでしか走らない上、納車されてから今までガソリンを一滴も使っていません。
この車に乗るようになり、ハイブリッド車を含む内燃機関エンジンを積んだ車には戻れなくなりました。
太陽光発電で毎月の自給率が300%超なのでエネルギーコストはゼロどころか、そこそこのお小遣いをもらいながら走らせている状態です。


納車は間近ですか?
トレイルモードを駆使してぜひ山登りを楽しんでください。

書込番号:24113795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/05/05 09:10(1年以上前)

>味噌串カツさん
詳しくありがとうございます。
赤青緑ときて、じゃあトレイルモードのときは何色かなあ?
と興味本位の質問でしたm(._.)m
実は納車どころか契約もまだしていません…
(決断力がない)
PDFの説明書読んで色々想像しています。
口コミ見てると、納期は長いけど買って後悔した人はいなさそうな車ですね!

納車からまだガソリン使っていないのはスゴイですね。
昔プリウスに乗っていたんですが、モーター音の電車のような走り出しはクセになりますね。

書込番号:24119284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

すでに走られている方へ

2021/04/29 12:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

PHVの購入を検討しています。
検討理由としては試乗した時のパワーに魅力を感じたのが一番大きく、ハイブリッドでは走り出しのモサッと感が不満でした。

そこで質問ですが、あの加速感は
1.充電が少なくなってきた時
2.ガソリンで走る時
この2点の時でも実現は可能なのでしょうか。

乗られている方、感想をお聞かせください。

書込番号:24107542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tm-cmさん
クチコミ投稿数:16件

2021/04/29 15:05(1年以上前)

>キャノン2021さん
トヨタのハイブリッドシステムは電池の残量に依らずに公称のシステム出力が出ると聞いてます。
EVの時が一番出力が低く、EV出来る残量があるHV、EV出来なくなって自動的にHV、チャージしている時のHVとHV状態では同じシステム出力306psだと思います。
EV出来なくなったのになぜ?と思われるかも知れませんが、電池残量は残していて通常のHVと同じくらいは残っているからです。つまりEV出来なくなったらモーターの大きなHVと。

書込番号:24107777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


うにらさん
クチコミ投稿数:56件

2021/04/30 06:15(1年以上前)

自分は、毎週片道260kmを走行しております。当初は、家で充電し一般道5キロの後高速でもEVモードのままで走行していましたが、70kmいかないくらいでEV走行可能距離ゼロになるので、今では、高速に入るとHVモードにしてEV走行距離を温存しています。

当初のEVモードのまま走り続けていた時分でも、EVゼロ以降のHVモードで加速が鈍ることはありません。また、高速のHVモードでも条件が良ければ他のトヨタHV,PHVのようにモーター走行(EV)モードになります。 

これまで乗ったプリウスPHV、クラウンRSと比べますと、EVゼロ後のEV走行頻度は多いと感じています。HVモードでの力強さは2車と比べると明らかに強力です。また、EVゼロになった後の一般道走行(田舎道)では、最近気候がよいのでリッター23-26kmは毎回出ております。

書込番号:24109038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/30 08:13(1年以上前)

>キャノン2021さん

おはようございます。

現在、プリウスPHVのりで、来月RAV4PHV納車予定のものです。

出発時の加速の良さは、モーターだと、電源を入れると、すぐに100%の出力が出て、エンジンだと最高出力が出るまで、回転数が上がるのを待たなければいけないためだと思います。
 100馬力ほどしかないプリウスですら、他の300馬力の私の所有車とくらべても、出発時の加速はすごいです(EV時)。

しかし、充電作業は、思ったほど容易ではなく、サボり体質の私には、プリウスPHVは、ただの電池の大きいHVになっています。

ガソリンで走るときは、HVと同様(おそらく、制御がHV用になるのでしょうか)、出発時はもっさりかと存じます。

書込番号:24109162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2021/04/30 10:39(1年以上前)

納車から1000km走った感想です。
>うにらさん、>tm-cmさんのおっしゃる通り
この車はプリウスPHVとは全く違う制御だと思います。

EVのみで走れなくなっても、普通に走れば充電量を
約20%残を保つような制御(回生やチャージ)に
なっているようで、スタートでは主にモーターで
圧倒的な加速、その後はエンジンとモーターが
協調して全速域でかなり早いです。
他PHVや一般的HVとは大きく違う点だと思います。

書込番号:24109407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/30 11:08(1年以上前)

>キャノン2021さん

既にRAV4PHVを6000Kmほど走っていますので、聞かれましたかね?

ご質問の件、特に走り出しのもさっと感について気にされていますでしょうか、
私も1年前はRVA4HV車でしたので同じく疑問を持った者です。

>1.充電が少なくなってきた時
EVモードが効いている状態であれば、もさっと感は全くございません。
HVモードに切り替わるまであと何キロと表示されますのでそれまでの間ですね。だいたい80Kmから90KmはEVで走れます。

>2.ガソリンで走る時
走り出し、EVモードに比べてエンジンのもさっと感は多少感じますが、以前のHV車に比べたら力強さと静かさを感じます。感覚としてはHV車より優れていると感じます。私も思っていたHV車の嫌なところを払拭してくれているのがPHV車だと思います。なのでドライブが楽しくなりました。
アクセルの踏み方にもよりますが、フロントタイヤだけで駆動する場合HV車同様モーターでアシスト→エンジンで加速ですので立ち上がり少しだけもさっとなる感じです。この状態で一度スピードに乗ればエンジンもモーターと変わらず同様のパワーと静けさが素敵です。ここはHV車とは別格ですね。

お答えになっておりますでしょうか?

素晴らしい車ですので、どうぞご期待ください。

書込番号:24109452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/04/30 11:20(1年以上前)

>tm-cmさん
>わくわくわんさん
>yyyytanakaさん
>熊本大郎さん
>うにらさん
みなさま、丁寧な返信ありがとうございました。

急速充電ができない点、外出先での充電の手間など充電も少し気になっている部分ではありました。
ですが、それをも圧倒的に上回る乗り心地に魅了されています。

みなさまのお答えにより、更にこの車のすごさを感じております。
未だ納期が安定していないようですが、購入にとても前向きになりました!!

ありがとうございました。

書込番号:24109468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1043

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 納期情報教えて下さい

2021/04/06 22:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 tsukasajinさん
クチコミ投稿数:84件

3月28日 ブラックトーン グレーメタリック、寒冷地仕様 契約しました
オプションは3Dマット、T-コネナビキット、ETC2.0、モデリスタ
値引き約53万
ハリアー下取りで205万
納期前に再査定
納期、年内は無理と言われてます
注文書は1月30日となってます

他の方の書き込み見ていると8月だの10月でなぜ小生は年内無理なのか・・・。
羨ましい(つД`)ノ

最近契約された方納期は何時ごろ予定ですか?

書込番号:24065537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/06 22:42(1年以上前)

とりあえず、年内無理って言われてるならおとなしく待ってれば良いじゃない。
他者の納期聞いても覆らないわよ。

書込番号:24065608

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2021/04/06 22:50(1年以上前)

前にある「注文再開」のスレに岐阜では年内分が終わったとの書き込みがあるので、地域によって変わるのではないかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001263251/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#23996582

昨年は早々に注文停止になりましたが、今のところWebでは注文停止は出ていないみたいですので、注文を受けてやりくりするのではと予想します。

書込番号:24065631

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2021/04/07 07:37(1年以上前)

待ち遠しいですね!
販売店の在庫車でもない限り、車完日に地域差や販売店差は出ません。また車完1ヶ月以内にならないとメーカーからは予定日すら公表されないので、単純に販売店が立ててる予測が堅めか緩めかの違いだと思います。

書込番号:24065961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/04/07 12:56(1年以上前)

本日契約しました。GZ.黒です。納期は2月予定とのことでした。若干の地域差はあるようですね。お互い先は長いですが楽しみに待ちましょう。
私は昨年12月頭に契約して6月納車予定だったハリアーHVをキャンセルして今日RAV4PHVにしました。まだ生産ラインに乗る前だからと快く応じてくださったディーラーに感謝です。
現在乗っている車の車検でお邪魔したら営業の方に「先週試乗車が入ったんですけど乗ってみます?」と言われ乗せて頂きました。
衝撃の一言。即決でした。あの見た目であの動力性能。静粛性と航続距離も高レベル。あと50万位高くしても売れたのでは?と思いました。
去年の時点で試乗できていればもうすぐ納車だったのかなーなんて思いますが完全に自分が悪い。むしろ発売直後に実車も見ず注文した方々を尊敬します!

書込番号:24066449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3件

2021/04/07 13:55(1年以上前)

ディーラーごとに製造枠が割り当てられているため、他のディーラーを
当たって製造枠の空きのいつ分があるのか聞き出すしかないでしょうね。
ただ、車種によっては割り当て製造枠を無くしているものもあるそうで
RAV4PHVはまだ割り当て制になっていると聞いています。

書込番号:24066556

ナイスクチコミ!9


スレ主 tsukasajinさん
クチコミ投稿数:84件

2021/04/07 22:16(1年以上前)

>ミワクロさん
岐阜県はよく売れたのでしょうかね?
買いたい人は他県へ行って注文しないとになり大変ですねw
枠がまだあって助かりました^_^

>はるゆりまかさん
販売店の予想が緩めの1月30日なら嬉しいかなw
納期早まりますものねw (°▽°)

>隠遁生活さん
裏事情通ですね!
毎回営業マンとはほとんど話しせず値段交渉のみw
買うと決めて話しするので値引きも頑張ってくれます
今回は2時間でサインしましたw
聞き出す間がないかも (⌒-⌒; )

>cleeeeeeenさん
小生もHHと悩みPHVにしました
キャンセルはダメだけど車両入れ替えは生産ラインにのらなければいつでもいいと言われてます
まだ少しHHに未練あるのです ( ̄▽ ̄;)
あと50万高いと手が出ません!w
まぁ補助金に上限があるので間に合わなければ40万?高くなりますけどねw
そういえばPHV試乗もしてなければRAV4の車内すら見てません!カタログのみですw
納車まで約10ヶ月待ちの同士として気長に待ちますか ^_^

書込番号:24067475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/04/10 00:36(1年以上前)

>tsukasajinさん
ハリアーに未練があるんですね。わかります!
価格の件ですが、あと50万円高かったら、、、
私も手が出ません!w
ていうかブラックトーンは諦めてGZにしましたから!ww
私個人は買えませんが、あくまで相対的にという意味です。
サイズとパワーが同じ位の車をネットで調べていたら辿り着きましたボルボxc60プラグイン。(諸説あり)
廉価グレードが約850万円!手も足も出ません!!EV走行距離と燃費がRAV4PHVの約半分なのに。まあシートにマッサージ機能が付いているらしいですが。
こう考えると今月からイギリスでRAV4PHVが700万円〜で売り出しているというニュースも妙に納得感が出てくるので不思議です。ええ、私は買えません。
補助金はR2年度補正予算分の40万円or30万円は個人的に諦めています。R3年度予算分の22万円はさすがに欲しいですが。総選挙前に補助金倍増!なんてならないかなー

書込番号:24071335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/10 20:35(1年以上前)

本日注文すると12月納車予定だそうです。
ただ、今後半導体の影響が出てくるかもしれないとの事。
もう一つ、遅くなると補助金がもらえなくなるかもしれないとの事でした。
予算がいつ無くなるかですね、当て込む人は早期の契約だそうです。
早くしないと貰えない人が出てくるかも。

書込番号:24072795

ナイスクチコミ!4


drn888さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/11 00:18(1年以上前)

東京ですが、3月に予約して9月ごろと言われました。
現在の車が7月車検で買い換えを検討していました。
これからのことは本当かどうかわかりませんが、ディーラー担当から言われたので書かせていただきます。
RAV4のPHVのみ12月に改良が入ると言われました。
そのためとりあえず予約はキャンセルしました。
本当かどうかわかりませんが、みなさん担当に確認なされたほうが良いかと思います。

書込番号:24073278

ナイスクチコミ!8


tsuryudoさん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/11 04:08(1年以上前)

昨年10月末仮契約からの受注再開後の発注で、
今のところ、5月末までには…との事^^;
当初は4月末と言われてましたが、あっさりと
1ヶ月延長になりました(^_^;)

アウトランダーPHEVからの乗り換えで、
BLACK TONE エモーショナルレッドU
主なオプションは、
パノラマムーンルーフ、寒冷地仕様
T-CONNECTナビ、ダブルツイーターシステム、
ETC2.0、字光式ナンバー、他小物等々

です。

3月末に他のディーラーで納期を聞いて見ましたが、
7月末〜お盆前には納車出来そうとの事でした。
田舎なので、まだ枠が沢山ありそうです(^^;)

書込番号:24073417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 tsukasajinさん
クチコミ投稿数:84件

2021/04/11 11:47(1年以上前)

>cleeeeeeenさん
HHの方が安いのに装備が豪華w
未練たらたらです (⌒-⌒; )
300馬力なんて車初めてなので乗ってみてやっぱりHHがよければ買い替えかな?
補助金もらえたら4年間は乗り替えできないみたいだけど!?
外車は眺めてるのは好きだけど乗りたいとは思わないので・・・。高くて買えないだけかw
イギリスで700万て!
日本人でよかた (о´∀`о)

>azumipapaさん
見方がよくわからなくて勝手な解釈ですが
補助金枠は79億
全てEVで 9875台
全てPHVで19750台
全てFCVで 3500台
リーフが月1000台くらい売れてるからすぐに枯渇しますなw
知らんけどw (^^;;

>drn888さん
こちらは大阪!
東京の方が早いのですね (`・ω・´)
12 月に改良ですと!
どうせなら改良後がいいな!
補助金貰えなくて改良前なら泣くねw

>tsuryudoさん
レッドを選定されたとは!
ごれんぢゃーでいう真ん中ですなw
小生に赤は冒険過ぎて選択肢にありませんでした
(⌒-⌒; )
カタログ見てるとすごくいい色ですけどね!
納車まで2ヶ月楽しみですね
補助金間に合うの羨ましいぃぃぃ!w

書込番号:24073986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


asaasobiさん
クチコミ投稿数:61件

2021/04/11 17:44(1年以上前)

>tsukasajinさん
>cleeeeeeenさん
初めて書き込みします。30代女性です。今まさにハリアーハイブリッドかrav4phvのどちらにしようか真剣に悩んでいます。さっきお店で聞いてきたところ、納期はハリアーが10月、rav4が来年2月だそうです。来週までにはどちらかに決めたいと思っていますが決められないのです。お二方は実際にこの2車種で悩まれてから契約したわけですよね?もし良ければ決め手は何だったか教えて頂けませんか?参考にさせて頂きたいと思いまして。よろしくお願い致します。

書込番号:24074645

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2021/04/11 18:12(1年以上前)

ちょっとハリアーの話が出てきたので少し書かせてください。
自分はハリアーにPHVがあったら絶対そちらにしたと思います。(ハリアーにPHVがまだ出てこないのが残念)
どうしてもPHVに乗ってみたくて(欲しくて)エクリプスクロスPHEVと悩みましたが、RAV4の方が快適装備が揃っていたのでこちらにしました。

書込番号:24074710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/04/11 19:08(1年以上前)

レクサスNXがPHVだと思われますので、競合の観点からハリアーPHVは出ないのではないでしょうか。
仮にハリアーPHVの価格を予想すれば、RAV4PHVはRAV4ハイブリッド4WDから+80万円の根付けですので、ハリアーは600万弱になると予想されます。
この価格帯はNXの価格に食い込んできますので、NX及びハリアーが売りにくくなるのではないでしょうか。

書込番号:24074825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tsukasajinさん
クチコミ投稿数:84件

2021/04/11 20:05(1年以上前)

>asaasobiさん
ノリですw
ハリアーが来年7月で車検
それまでには乗り換えたいかなと思ってたらPHVが注文再開
そこでいつもの営業マンに話したらいつ注文停止になるか分からないからとりあえず注文しといたらと言われてサインしましたw
先にも書きましたが車両入れ替えは生産ラインにのらなければいつでもイイし
やっぱりHHがいいからと10月くらいに車両入れ替えしても車検には間に合うと言われてます!
PHVはカタログでしか見たことありませんw
悩みますよね
カタログで見る限りHHのほうが安くて装備充実!
HHよりいいところは走りとリアシートヒーターくらいですよねw
乗ったことないから走りは知らんけどw( ̄∇ ̄)
注文以降は月産300台のプレミアムカーと思って自分を納得させていますw
役立たずの回答でずびばぜん (;ω;)

>ミワクロさん
PHV乗りなのですね!
H PHVあったらよかったですね
拙者には高くて買えそうにありませんがw

>Ai-ai-1990さん
色々と情報通ですな!
そうした見方があるのですね
H PHV の話が出てこないのはそう言う事なのかと納得しました^_^

書込番号:24074942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/04/11 21:32(1年以上前)

お二人方だけを指しての質問と承知しておりますが、私もハリアーハイブリッドとRAV4PHVと迷った結果、RAV4PHVに決定しましたので、参考になればと思い投稿させていただきます。

@ハリアーハイブリッド
ディーラーのご好意により、2WD車を2泊3日貸し出しをさせていたきました。
500qぐらい走行した感想ですが、燃費もリッター20q近い数値と驚異的で、電動テレスコピック(ハンドル位置が電動で動くもの)や内装の豪華な質感にも感動しました。
ただ、乗り心地に関しては高級車(高額車)とは感じない普通のもので(4WDだと印象が違うかもしれませんが)、エンジンが動きはじめた際のブルッとした感じもあまり気持ちのいいものではありませんでした。
とはいえ、総合的にはとても良い車だと感じました。

ARAV4PHV
試乗した感想ですが、圧巻の一言でした。
乗り心地はハリアーハイブリッドとは比べ物にならないぐらい良かったです。
具体的に言いますと、段差を感じませんし、通常で走ってる際にも上下の揺れがほとんどありません。まるで、本物の高級車に乗っているような乗り心地です。(実際高いですが)
EV走行もこれまでに体感したことがない上質なもので感動しました。
ハリアーと比べると、乗降時にシートなどが自動で下がる機能や対向車線を走る車のみを遮蔽する上級のオートライトなどは付いていませんが、私は乗り心地やEV走行が出来る点でRAV4PHVの購入を決めました。

両車とも車の完成度は非常に高く、また価格帯も同水準で、たいへん悩まれるかと思います。
また、売るときのことを考えればハリアーが圧倒的に有利になるのは間違いないです。
高級感や売るときの安心感を重視するのであればハリアーだと思います。
逆に、乗り心地や先進性、希少性、パワーを求めるのであればRAV4PHVをお勧めします。

長々と書きましたが、ご参考にしていただければ幸いです。

書込番号:24075169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/04/12 00:46(1年以上前)

>asaasobiさん
遅くなってすみませんでした。ご指名ですので素直な感想を、と思ったらtsukasajinさんとAi-ai-1990さんが凄く詳しく書いて頂いています。私の言いたかったことは全て含まれていますw

私個人としてはやはり300馬力にしびれたんですよねー。かと言ってゴリゴリのスポーツカーは私にはちょっと、、、
試乗してみて圧倒的に静かなsuvなのにあのパワーというギャップが私には「刺さった」という感じです。稚拙な表現ですみません。あと、HVの宿命とも言える、意図しないエンジン始動による足元の振動と音が皆無。クラウンHVで慣れていたつもりだったんですが、無いって素敵なんだなーと思った点が決め手でした。

参考までに営業マンに聞いた話を。ハリアーHVとRAV4HVは全くの兄弟車。デザインコンセプト以外の違いは内装の質感と一部装備と遮音材の量で、ハリアーが全て上回っている。これが価格として相応に差がついているので比較しやすい。しかしPHVになると若干ややこしい。バッテリーで増えた車重をカバーする為、モーターとボディー剛性(うろ覚え。間違えていたらごめんなさい。)は北米のハイランダーと同じになる。値段に換算するのは難しいけど、これで先のコスト差が埋まってしまうのではないか。なのであとは動力性能を含めたEVの価値をお客様がどう判断するかですねぇ〜、といった感じでした。

うん、悩みますね。
高い買い物ですので是非楽しみながら悩んでください!

書込番号:24075516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


asaasobiさん
クチコミ投稿数:61件

2021/04/12 22:30(1年以上前)

みなさま貴重なアドバイスありがとうございます!!
こんなに早くとても詳しく教えてくださって感激してます!
皆さん優しい。勇気を出して相談してよかった。
とにかく2車種とも試乗してきます!
営業の方はrav4は現物を見たことも乗ったことも無いそうで、系列の他の店舗にも無いから、何と他の会社の知り合いから1日だけ借りてきてくれるそうです!友人と突撃してきます!楽しみ〜

書込番号:24077185

ナイスクチコミ!4


asaasobiさん
クチコミ投稿数:61件

2021/04/18 08:56(1年以上前)

お世話になりました皆様にご報告致します!
昨日2車種とも試乗してみて、rav4phvを契約してきました!
しかも、付き合ってくれた友達も一緒に同時購入!笑
私は元の担当さんから、友達は今回試乗車をご用意してくださった他ディーラーの営業さんから。
このスレッドを見ながらの試乗会となりまして、おかげでとても楽しく検討できました。
皆様の詳しい考察に営業さんも感心してらっしゃいました。
ハリアー→rav4の順で同じコースを試乗してみて、3人全員一致でrav4!!
どちらも素晴らしかったのですが、あまり詳しくない私にも乗り心地の差は圧倒的に感じました。
値引きと納期の点でハリアーが有利でしたが、2月まで待ってもrav4が欲しいと素直に思いました。
本当にここで相談させて頂いてよかったです。ありがとうございました!

書込番号:24087455

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/04/18 09:53(1年以上前)

RAV4PHVのご契約おめでとうございます。
お友達もご一緒にご契約とは凄いですね。
しかし、RAV4PHVの乗り心地は本当に魅力ですよね。
私は現行のヴェルファイアからの乗り換えとなりますが、RAV4PHVの乗り心地を経験してしまうと、乗り心地が好評なヴェルファイアでさえ、雑味が感じられるほどです。
納期まで長いですが、お互い堪え忍びましょう。(私も現時点で半年待ちです)

書込番号:24087522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RAV4 PHV
トヨタ

RAV4 PHV

新車価格:566万円

中古車価格:287〜558万円

RAV4 PHVをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RAV4PHVの中古車 (110物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RAV4PHVの中古車 (110物件)