TY-CDX91
- 自宅で本格的なカラオケを楽しめるSD/USB/CDラジカセ。半音刻みで高・低各5段階の音程調整ができる「キーコントロール機能」を搭載。
- 楽曲再生速度を±5%ずつ±20%まで調整可能で、楽器やダンスの練習に便利な「テンポコントロール機能」を装備する。
- タイマー録音で気に入ったラジオ番組を録音可能。また、目覚まし機能に使えるタイマー再生機能や時計表示機能付きで時刻を確認できる。



すみません何度も。
あらしではないので。
オリオンのラジカセも検討してましたら
あちらはsdに録音するとステレオカセットテープの音がモノラルでしか録音できにいとユーチューブ動画に出てました。
それでは困ります。
東芝さんのこれはどうでしょう
ステレオでノイズもなくきれいにカセットテープからsdにコピーできますでしょうか?
識者の方々のご意見ご感想をお待ちしております。
書込番号:25002076 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これにBluetoothがついてたら最高だったのにね
書込番号:25002079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様は前モデルと同じなのでステレオ録音はできます。MP3 は196Khzなのでそこそこの音質は得られます。たぶんオリオンは128Khzではなかったかと思います。
周波数的にも広域が伸びないです(8khzか10Khzあたりまでしか記録できないです)。ただし、カセットテープに記録されている周波数が15Khz以上の部分はカットされます(このラジカセで15Khzまで再生できるかどうかはスペアナで解析しないとわかりません。再生に関しては録音状態の良いテープほど良い音で聞こえると思います。この点は、AUREXブランド機のほうがスピーカーの作りが良いので上だと思います(ハイレゾオフ)。
書込番号:25002267
0点

ありがとう
さすがAurexってとこですね。
アドレスデッキのファンだった…
書込番号:25002559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


メカデッキは、造りを見ない方が賢明です。
書込番号:25073525
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > TY-CDX91」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/01/15 20:32:55 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/29 10:52:44 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/05 9:47:36 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/21 21:21:50 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/21 20:01:06 |
![]() ![]() |
7 | 2022/01/27 14:59:19 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/20 15:38:02 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/13 16:57:35 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/03 9:10:20 |
![]() ![]() |
11 | 2021/04/27 23:12:16 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





