画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第10世代 インテル Core i7 10750H(Comet Lake)/2.6GHz/6コア ストレージ容量:M.2 SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 2070 Max-Q Design + Intel UHD Graphics OS:Windows 10 Home 重量:2.1kg
-
- ノートパソコン -位
- ゲーミングノートPC -位



ノートパソコン > Razer > Blade 15 RZ09-03287J72-R3J1
Blade 15 2020 4K OLED Displayモデルです。
何もしていない時でもCPUファンが高速で回り、音が気になります。
Synapseでバランスモードにして「ファン回転速度」を手動にし、最低の4300回転にしても音の大きさはほとんど変わりません。
ラップトップスタンドでボディと机の間に空間を作っても、変わりません。
回転音を下げて、静かにさせる方法はないのでしょうか?
書込番号:23561364
0点

あなたが作業を何もしてなくても、裏でCPUが作業してることはあります。
CPU温度やタスクマネージャを出して見てれば分かると思います。
CPUが負荷作業して熱くなってるから、冷却ファンは煩く回ってます。
書込番号:23561378
0点

core tempというフリーソフトだとCPU温度の把握ができます。
書込番号:23561465
0点

>あずたろうさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ありがとうございます。
早速Core Tempをインストールしてみました。
i7-10750Hは6コアなのですが、立ち上げて、Core Tempを起動した状態で、どのコアも55〜65℃ぐらいでした。
コアによっては70℃に達するコアもあります。
負荷は15〜30%になっていますので、バックグラウンドでいろんなサービスが走っているのかもしれません。
ただ、ゲーミングラップトップなので、ファンの音はうるさいほうなのかもしれません。
起動してWindowsにログインする前から大きな音を立てるので、カフェに持ち込んで作業はちょっと無理かもしれませんw
書込番号:23561781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Razer > Blade 15 RZ09-03287J72-R3J1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/07/28 17:59:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
