日産 アリア 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル

アリア 2022年モデル のクチコミ掲示板

(3286件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アリア 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アリア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
アリア 2022年モデルを新規書き込みアリア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リミテッドと一般の納車時期と車体番号

2022/04/06 20:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

スレ主 ANH20Wさん
クチコミ投稿数:80件


リミテッドと一般は車体番号は連番なんでしょうか?

納車された日にちと目安になればと思います。
一般で2470番台です。4/26出荷予定になってます。
何番台まで納車されたのか気になってます。

書込番号:24687766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/06 22:43(1年以上前)

型式が一緒なんだから同じでしょ。
特別仕様車レベルの扱いだし。

書込番号:24688002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

B6かB9 limitedか、、?

2022/04/02 21:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1003件

B6とB6 limitedの実車を見てまいりました。
B6 limitedが欲しいのですが既に完売となっておりますので、B6にMOPを付けていくか、予算オーバーですがB9 limitedを購入するか迷っております。
個人的に必須MOPは、サンルーフ、本革、プロパイロット2.0になります。

アリアを購入された方、購入検討中の方、グレード選びやMOP選びはどのようにされましたか?
因みに購入前からあれなんですが、リセールは間違いなくlimitedグレードが優位だそうです。(B6にlimited同等のMOP付けてもです)

ご意見賜りたく、宜しくお願い致します。

書込番号:24681443

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1003件

2022/04/02 21:09(1年以上前)

既出でした・・・
「標準車のオプション、何選ばれましたか?」と同様の質問で申し訳ございませんでした。

書込番号:24681456

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ88

返信20

お気に入りに追加

標準

字光式ナンバー

2022/03/31 18:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:60件

字光式ナンバーは取り付け可能なんでしょうか?

営業マンからは、まだわかりませんとしか回答貰っていません

商談中の方や納車された方で字光式ナンバーにされた方いらっしゃいますか?

電気自動車は不可とかリーフで付けていらっしゃる方おられたら教えてください

書込番号:24678126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/31 18:48(1年以上前)

取付け可でもやめとき
今どきなかなかいないし
今どきの車にバブルの流行りつけても

書込番号:24678138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19388件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2022/03/31 18:56(1年以上前)

30年以上前に買ったクルマで字光式にしましたが、数ヶ月で後悔しました。
元に戻すにはナンバー取り直しになるので(今もそうなのか知らないのですが)、やめといた方が良いと思いますよぉ。

書込番号:24678150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3452件Goodアンサー獲得:164件

2022/03/31 18:59(1年以上前)

>取付け可でもやめとき

いやいや、可能な限り積極的に字光式にしましょうよ。

ドライブレコーダーに、よりハッキリナンバーが写るし、
赤の他人からしたら実に有り難い話じゃん。

自分の車には絶対付けないけど。

書込番号:24678155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/31 19:07(1年以上前)

字光式ナンバーは成功者の証ですよ

書込番号:24678166

ナイスクチコミ!8


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/03/31 19:08(1年以上前)

こんばんは、
字光式ナンバー、素敵じゃありませんか。
はでめの女性たちにもてると思います。

書込番号:24678168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:1409件

2022/03/31 19:16(1年以上前)

>001ちゃんさん

友人がシーマに字光式ナンバーを使っていました。
それなりに格好良かったですよ。
私はナンバー表面を透明アクリル板で保護していましたが。

スカイライン・フーガ・シーマも生産中止だそうです。

書込番号:24678184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:1409件

2022/03/31 19:29(1年以上前)

>001ちゃんさん

取扱説明書の297ページに、インテリジェントアラウンドビューモニターに関する注意事項として、
「カメラはフロントグリル中央部、ドアミラー、リヤナンバープレート上部に装着されています。作動を妨げるような物をカメラ部分に取り付けないでください。字光式ナンバープレートやナンバープレートリムを装
着すると、フロントビューおよびリヤビューモニターの映像が一部映らなくなることがあります。」
トああります。

つまり「そうなっても日産自動車は知りません。」ということですので、自己責任で付ける分には問題ないのでは?
https://www.nissan.co.jp/SP/OM/ARIYA/2201/manual_t00um5mp0a.pdf

書込番号:24678200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件

2022/03/31 19:46(1年以上前)

>funaさんさん
なるほど!
ナンバーリムも付けない方がいい感じなんですね
字光式ナンバーではなく、ペイントのナンバーだと元々ナンバーリムは付ける予定ではないですが。

書込番号:24678231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/31 20:05(1年以上前)

字光式ナンバー、つけられる車、つけられるオーナーは限られています。

書込番号:24678263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:437件

2022/03/31 20:34(1年以上前)

>001ちゃんさん

字光式ナンバーについて調べてみると、トヨタの場合も、インテリジェントクリアランスソナー装着車には「字光式ナンバープレート装着不可能」とありました。
自光式ナンバー(LEDタイプ)を取り付けた場合のクリアランスソナーへの影響が理由だそう。

ソナーとは、物体に超音波(弾性振動波)を発射、反射して戻ってくるまでの時間で距離を測定するもの。一方で自光ナンバーの発光体(LED)からも電磁波が発せられる。
つまり、弾性振動波と電磁波の波長の周波数が近いため、クリアランスソナーのセンサーが誤認識を引き起こす場合がある、が理由のようです。

書込番号:24678316

ナイスクチコミ!0


aj7さん
クチコミ投稿数:71件

2022/03/31 20:37(1年以上前)

>001ちゃんさん

最近また 流行ってますよ 昔と違って 薄いし 全面発光で綺麗
アリアは、純正のドラレコ 後 と 同時装着不可になってるので、
リアドラレコ 付けなければ 大丈夫かと

書込番号:24678321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2022/03/31 20:40(1年以上前)

>aj7さん
確かに昔と比べて本体自体が薄くなりましたよね

書込番号:24678328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2022/03/31 20:48(1年以上前)

純正の前後ドラレコでも問題ありませんよ。本日自分のアリアで確認しました。

書込番号:24678348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2022/03/31 21:29(1年以上前)

私は一回つけてみて、次の車は別につけなくてもいいやってなりました。

書込番号:24678429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:373件

2022/03/31 21:35(1年以上前)

誰か自光式のメリットと言えるメリット教えてください。

書込番号:24678444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3452件Goodアンサー獲得:164件

2022/03/31 21:51(1年以上前)

>誰か自光式のメリットと言えるメリット教えてください

夜間でも、多少距離があっても、

ナンバーがハッキリクッキリ見えるので、

何かあったとき、通報しやすい。
ドライブレコーダー等に明確な証拠として残りやすい。

自分以外の車が字光式ナンバーになっているのは、
メリットしかないです。

書込番号:24678481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2022/03/31 22:02(1年以上前)

>誰か自光式のメリットと言えるメリット教えてください


多分だけどナンバープレートの盗難をされるケースが少ない事かな。

書込番号:24678508

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/04/01 00:33(1年以上前)

音波と電波の波長はまったく違います、空気の振動と電磁波の区別はそのうちMHKーEテレで放送しますから、見てください。


カミナリは、ピカっと稲妻の光が見えてラジオにノイズが入る、しばらくして雷鳴が聞こえる。

放電は幅広い周波数での電磁波が放射される、無線での通信が始まった頃は火花放電器に、巨大なワイヤーアンテナを繋いでいた。

受信はゲルマニウム鉱石に手動で針を当てて調整していた、大陸間通信は長波(AMラジオ)帯だった。3極真空管が発明されるまで主流でした。

書込番号:24678718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2022/04/01 00:39(1年以上前)

ナンバー目立たせても何もいいことないよ〜

書込番号:24678728

ナイスクチコミ!1


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2022/04/01 00:54(1年以上前)

ここの先生方は字光式が嫌いみたいだけど偶に付けてる車見るけどLEDになってから綺麗で私は良いと思うけどね^^

書込番号:24678742

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ47

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

試乗した人に質問です

2022/03/28 23:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

リーフと比べて加速はどうでしょうか?

あと、ワンペダルで完全停止しないことも気になっています。

書込番号:24673772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
darkleyさん
クチコミ投稿数:16件

2022/03/29 05:27(1年以上前)

未だ未試乗ですが、eーpedalではなくeーpedal stepとの違いは
超低速域になると、今までのようなeーpedal機能は解除され
ドライバーはブレーキペダルに踏み替える必要が出てくるそうで
停車時もブレーキペダル踏み続ける必要があるそうです。
結局事故が多かったようです。その際保険関係でペダルを踏んでいる
踏んでいない等で、色々あったみたいです。
Leaf乗りからしたら不便だし、かなりshockingな改悪です。
特にその部分知らされずに、契約してしまってます。
まぁそれを上回る進化が多数あるのですが、現行Leaf限りのeーpedalだそうです。

書込番号:24673914

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2022/03/29 06:50(1年以上前)

なるほど、大人の事情ってやつですね。残念です(>_<)

書込番号:24673951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/29 09:12(1年以上前)

>フロヤジェイピーさん
加速は、リーフがやや良いかなと感じました。
(一人リーフ vs 大人3@アリア で正しい比較にはなっていませんが)

試乗コース、スタート直後の直線で目いっぱい踏んで100kmまで加速してと言われ、ググッを踏み込みました。。。が、
あれれっ? 思っていたのとチョット違うナという感じ。

リーフは未所有ですが、ディーラーさんから1か月間ZE0をお借りして乗っていた時の感覚から、もう少しはと期待していたのですが、マイルドなトルク感覚というような印象でした。
なので、試乗後B6-2WDはキャンセルしました。


ワンペダルで完全停止しない操作感については、何も気になりません。
(右足はアクセルしか踏まないので)

書込番号:24674077

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/29 11:12(1年以上前)

リーフe+とアリアB6 2WDはほぼ同等の0-100タイムですが、車重分アリアが鈍く感じるのかも知れませんが、アウディA6より断然鋭い加速と思います(^-^)

書込番号:24674212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2022/03/29 12:21(1年以上前)

何となく想像できました。高級車としてゆっくり走る車だと考えるようにします。

書込番号:24674299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/29 19:34(1年以上前)

>フロヤジェイピーさん

先日試乗しました。
走行モードが3種類あり、スポーツモードで走行しました。
自分の車はリーフ2017年モデル30kです。

ペダルを踏み加速した感じはリーフより少し早いくらいと感じました。
試乗したARIAはB6リミテッド、2WD65kで、カタログ上のスペックが0-100加速7..5秒となっていましたからこの程度だと思いました。

運転する際、ドライブモードにしてブレーキから足を離しても発進しないので一瞬焦りましたが、ARIAはクリープしないそうです。

加速の件ですが、自分のリーフのトルクが26k車重が1.5tでARIA B6が30k、1.9tなのでこんなもんなんだろと思いました。

書込番号:24674908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/03/29 20:54(1年以上前)

>フロヤジェイピーさん
過去のクチコミ「NISSAN ARIYA limited 会員限定特別試乗」も参考にしてください。

書込番号:24675065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/31 14:08(1年以上前)

>darkleyさん
>停車時もブレーキペダル踏み続ける必要があるそうです。

ノートオーラと同じ様にオートブレーキホールド機能付いてますよ。
ブレーキペダルから足放しても停止保持
アクセルペダルを踏むと、ブレーキが解除され、発進することが出来る。

書込番号:24677728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/14 17:21(1年以上前)

本日、日産ギャラリーで試乗してきました(数日前から開始/日に数名/開場前から列/1時間45分サイクル)。
高速でのプロパイロット2.0体験がメインのドライブになります。気に入ったのは、やはりゴージャスな車内と静粛性ですね。不満な点は皆さんと同じく回生ブレーキの味付けです。強弱の選択が無いこと、常にブレーキ操作が必要なこと(ABHが有っても速度0kmへのブレーキングが必要なこと)、何か、静かなエンジン車てな感じでした。
購入前の方は、是非、テスラとioniq5の試乗も体験してから好みのEV車選択をされた方が良いと思います。人に寄り、好みが大きく異なる車かと思います。
ちなみに、この回生ブレーキの味付けは今後の日産車に適用されるそうです。

書込番号:24699536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2022/04/14 18:39(1年以上前)

30kwhのリーフに乗っており、アリアの回生ブレーキの味付けにとても興味があります。

というのも、リーフでは普段ecoモードしか利用しておらず(セーブしているわけではなく、ecoモードで必要充分)、回生ブレーキの味付けがとても気に入ってます。強弱の選択など欲しいとも思わないほど、私の走り方には合っており、乗り続けたい理由の一つです。

常にブレーキが必要ってのは、単純にeペダルがイマイチってことなのでしょうか。

ブレーキを踏むまでの回生具合自体が、良くない感じなのでしょうか。

書込番号:24699629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/14 23:58(1年以上前)


eco/standard/sportsは、電費面(GSで燃費)を見たドライビングモード(照明等含む)であり、回生機能は位置/運動エネルギーを回収することなので似て非なるものです。
消費を抑えるため、なめらかな動きをするためと、求めることは違えどecoの選択にはなるかと思います。
アリアは5-7km/hのクリープ速が有り、ブレーキペダルを踏まない限り停止しません。ゆえに、リーフは「eペダル=ワンペダル」ですが、アリアはeペダルと言うものワンペダルではありません。ABHオンであればブレーキング0km/hで停止保持できますが、ABHオフであればブレーキペダルを緩めると動き出します。
そのため、常にブレーキングが必要と述べました。
※:ABHオフではパーキングブレーキの操作も必要となります。ABHオンであればドライブシフトの「P」でパーキングブレーキは自動操作されます。

書込番号:24700049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2022/04/15 07:31(1年以上前)

>Tony_tontontonさん

ありがとうございます。よく理解できました。

Webの取説を見ると、以下の記載がありました。
回生の味付けは、試乗しないとわからない部分ですが、
完全停止までできる「e-Pedal」を、アリアで「e-Pedal Step」に改めた理由は知りたくなりました。

---------------------------
e-Pedal Step
アクセルペダルの操作のみで減速を行い、
ブレーキペダルへ踏み替える頻度を大幅に減らすことができます。

e-Pedal Step について
・ e-Pedal Step を ON にすると、回生ブレーキの効きを強
くし、アクセルペダルの操作のみで速度調整することができます。
・ e-Pedal Step はアクセルペダルを離したときの減速度が
従来の車より強いため、アクセルペダルを完全に離さずゆっ
くりと緩めることで、なめらかに減速することができます

書込番号:24700238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2022/04/15 09:31(1年以上前)

>naganaga2014さん
>30kwhのリーフに乗っておりECOで走る

Bモードは使いませんか?
練習でアクセルペダルで加減速ワンペダル風で。

自分は24kWhですECOワンペダル風で減速前にBモードにチェンジしながらアクセルペダルで調整しながら停止直前まで9年走ってます。
なのでアリアの最後のブレーキも今と同じなので旧型リーフからの乗り換えなら違和感ないのでは?とポジティブに思ってます。
オートブレーキホールドも付いてるので更に楽かと思います。

書込番号:24700369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2022/04/15 11:38(1年以上前)

>ちょんまげ ださん

こんにちは。
おそらく、私も、ちょんまげ ださん同じような走り方だと思います。ほぼ常時ecoモード固定で、DとBを行ったり来たりです。

Bモードでの減速、街中てとても扱いやすいですよね。(e-Pedalは、前のノートで試乗はしましたけど、特に必要性は感じませんでした。)

リーフの話になって恐縮ですが、
現車30kwhのXエアロは、回生具合については文句がないぐらいのセッティングです。(ここ、開発者さまはとても頑張ったんだと思ってます。)

アリアのe-Pedal Step 、確かにe-Pedalがそもそもない初期型リーフからは違和感なさそうですね。

近いうちに試乗してみたくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:24700532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2022/04/15 12:15(1年以上前)

>naganaga2014さん
運転の仕方同じみたいですね。
自分はe−4ORCE 欲しいのでまだまだ先ですが、近々??ディーラーに試乗車くるみたいなので試乗したいですね。

書込番号:24700568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2022/04/15 18:58(1年以上前)

>ちょんまげ ださん

私も、どうせならe-4ORCEが欲しいですね。
(確かに、まだまだ先になりそうですねー。)

B6でB9と同じ出力、タイヤサイズなら良かったのに、と想像しながらないモノねだりです。
なかなかあの20インチはインパクトありますね。でも91kwhはいらないかな。

書込番号:24701056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2022/04/16 00:34(1年以上前)

>naganaga2014さん
本当B6でB9と同じだったら良かったですね。

故障歴無し24kWhで12Vも1度も交換してない9年目9セグなので。
91kwh買ったらバッテリー劣化しても余裕で20年以上は乗れる気がします(笑)税金も上がっても安いし。
そんなに乗ると人生最後の車になったりして(笑)

書込番号:24701555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2022/04/16 08:38(1年以上前)

>ちょんまげ ださん

おお、12Vも交換なしですかー。かなりリーズナブルに運用できてますね。

距離さえ用途に合えば、EVはリーズナブルで満足度高いですよね。私も30kwhは10年乗ろうと思ってます。

アリアはバッテリー管理もしっかり行われるようなので、確かに91kwhなんて買ったら、最後の車になりそうですね(笑)。

そろそろテスラなんかに浮気しようかとも思いましたが、やっぱり日産車には安心感がありますね。頑張ってもらって、No. 1のEVメーカーに返り咲いて欲しいものです。

130kW級の急速充電器が普及し始めたら、真剣にアリアを検討したいと思いました。マイチェンの頃には叶うかな。

お邪魔しました。

書込番号:24701791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

置くだけ充電に付きまして

2022/03/28 08:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

スレ主 AMG太郎さん
クチコミ投稿数:8件

先日無事に納車致しました。
そこでもし納車された方がいれば質問なのですが、iPhone13Proを使っており、置くだけ充電を普通に置くと充電が始まりますが一瞬でエラーになり充電されません。ディーラーの営業の方のiPhone13ですと充電が継続されます。
そこで上に少しずらして置いてみると、充電が継続される場合もあります。
背面カバーも取っており、サイズ的なものだと思いますが納車された方はいかがでしょうか&#8263;

また、気になる事等ありましたら答えれる範囲でお答えいたします(^^)

書込番号:24672435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:1409件

2022/03/28 15:54(1年以上前)

>AMG太郎さん

iPhone13とiPhone13Proは大きさは同じで重さがちがうだけだとおもいますが。
私はMagSafeを使っています。

書込番号:24672925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AMG太郎さん
クチコミ投稿数:8件

2022/03/28 17:30(1年以上前)

>funaさんさん
有難う御座います。
そして本日やってみると何もなかったかのように普通に充電出来ました。。。
少しモヤッとしますが解決致しましたm(__)m

書込番号:24673052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD再生やリヤモニターを取り付けるには?

2022/03/27 13:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:60件

アリアはDVDやCDは使用不可とあります

子供を後席に乗せるのでDVD再生、リヤモニター取り付けは必須と考えてます

DVD再生させるにはHDMI端子の使える社外DVDデッキを使うしかないのでしょうか?

書込番号:24671094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/27 13:15(1年以上前)

そういうことですね

書込番号:24671098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2022/03/27 14:33(1年以上前)

HDMI端子のあるボックス部分に収まる社外デッキはあるのでしょうか?

書込番号:24671196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19720件Goodアンサー獲得:934件

2022/03/27 15:06(1年以上前)

今だけというなら100円販売トムとジェリーDVDとかもいいかもしれませんが
5年もすればDVD再生機って使いますかね

どのみち光学ディスク再生機は絶滅危惧種なので
多くの方はiphoneなどからHDMI出力するんじゃないかな Tverとかもできるし

書込番号:24671260

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4588件Goodアンサー獲得:391件

2022/03/27 15:37(1年以上前)

>001ちゃんさん
携帯テレビという方法もあります。
たとえば
https://roommate.life/products/ot_pt90ak/
3電源(100V、車のアクセサリーソケット、内蔵バッテリー)
車載用バック(ヘッドレスト取り付け)
USB、HDMI端子
USBに録画、再生機能あり
動画ファイルも再生可能


HDMI端子でいろいろなソースからの映像も見れると思います。
なにより設置が簡単ですね
価格も安いし
https://kakaku.com/item/K0001393321/

書込番号:24671302

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/03/27 17:29(1年以上前)

今時は車載用の増設DVDデッキなんて販売していませんし、HDMI端子付きなんて元々ありません

有るとすればポータブルDVDですね

子供が見るだけならヘッドレストに引っ掛ける中華製のDVD内蔵モニターで良いんじゃないかなと思うけど。

書込番号:24671467

ナイスクチコミ!0


AYABさん
クチコミ投稿数:24件

2022/06/07 13:42(1年以上前)

車載HDMI端子は、出力解像度が720pに対応。
安全のため走行中に映像画面は映りません。
車を完全に停止し、パーキ ングブレーキを
かけたときのみ、ご 覧になることができます。
それ以外では走行中と判断し、音声のみ。

走行中は、TV表示と同じ条件みたいです。

書込番号:24782204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アリア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
アリア 2022年モデルを新規書き込みアリア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アリア 2022年モデル
日産

アリア 2022年モデル

新車価格:659〜944万円

中古車価格:357〜965万円

アリア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アリアの中古車 (108物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アリアの中古車 (108物件)