日産 アリア 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル

アリア 2022年モデル のクチコミ掲示板

(3272件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アリア 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アリア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
アリア 2022年モデルを新規書き込みアリア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:2507件

買い替える予定はありませんが、想像以上の魅力的な外観なので欲しい意欲が出てきました。
納期と価格の関係から、衝動買いはできませんが、
あくまで参考程度でよろしいので年間3万キロの場合の電気使用量の目安を教えて下さい。
現在、東北電力は1kWh11円43銭となっています。(深夜電力)

参考
現在のガソリン使用量から計算すると年間ガソリン代は約30万円、妻が約20万円です。
全て会社支給となり直接影響はありませんが、
現金支給なので電気代との差額で車検や消耗品程度は賄えるかと計算してみました。

補助金などもあり、魅力です。
正直、電気エネルギーも元々は化石燃料なので環境に優しいという思いはありません。
魅力はモーターによる駆動ですね。

タイヤ効果時に無理は承知で在庫車もしくは店舗確保車があるか聞くネタとして情報が欲しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:24668781

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/26 09:50(1年以上前)

>くまごまさん
>年間3万キロの場合の電気使用量の目安を教えて下さい。

アリアの電費は、交流電力消費量が不明なので、想像の範囲でしかありませんが、
年間の平均電費を5km/kWhから6km/kWh程度と仮定して(ちなみにリーフが7km/kWhくらいです)
消費電力量は、5000kWhから6000kWh/年 程度でしょう。

充電効率を90%と仮定した場合の、家庭での電力消費量は5500kWhから6500kWhほど。

これに電力料金(再エネ賦課金と燃料調整額を含む)をかければ、およその目安は算出できます。

1kWh11円43銭とのことですから、ざっと計算して、10万円から11万円程度ではないでしょうか。


書込番号:24668849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/03/26 10:01(1年以上前)

>くまごまさん

アリアの電費 6.5km/kwh
深夜電力 12円/kwh
として計算すると 年間3万キロで55000円

一方、ガソリン車 15km/L
ガソリン単価 160円/L
で計算すると 年間3万キロで320000円

年間で265000円浮く計算でよろしいでしょうか?

書込番号:24668864

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:387件

2022/03/26 10:44(1年以上前)

>くまごまさん
>東北電力は1kWh11円43銭となっています。(深夜電力)
それに再エネ賦課金(今年度は3.36円)と燃料調整費(東北電力4月は3.05円)が加算されますから
合計17.84円/kWhになります。
再エネ賦課金も燃料調整費も上がっていくと予想されます。 特にロシア経済制裁で燃料調整費は急上昇するかもです。
https://www.tohoku-epco.co.jp/dprivate/adjust/adjust_value.html

3万キロを電費6km/kWhとして5000kWhの消費
5000kWhを充電するのに充電効率90%として約5600kWhの交流電力が必要
単価17.84円 x 5600kWh ≒ 100000
約10万円ということになります。

なお、当方関西電力のオール電化で現在夜間10.7円/kWhの単価ですが、7月から15円以上に上がります。
太陽光発電が増えて、夜間が安いというのも段々と少なくなるのかもしれません。

書込番号:24668943

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2507件

2022/03/26 12:41(1年以上前)

>tarokond2001さん
アリアの電費はリーフからある程度推定できますね。
電力料金に再エネ賦課金と燃料調整額を含むことを考えていなかったので、深夜電力でも断然お得感は少ないですね。
ガソリン価格が上がるということは電気料金も上がるということは分かっていますが、
細かいところまでは知らなかったです。

モーターだけの走行は魅力です。

書込番号:24669146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件

2022/03/26 12:43(1年以上前)

>ごみちんさん
年間26万ほどガソリン価格よりお安くなるなら魅力的です。
最初はこの考えで計算していました。
もし補助金などを考慮して5年で200万円程差額が出るなら検討の余地ありかな。

書込番号:24669151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件

2022/03/26 12:51(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
去年と電気の利用量は変わらないのに今年の冬の間の電気代は4万円越えでした。
東北地方なので冬の増加は覚悟していますが、さすがにこの電気料金はあり得ないと思っていました。
詳細を東北電力に確認すると去年は燃料調整費がマイナスでしたのでお得感があったようですね。
オール電化の深夜割も何故か廃止ですね。

深夜電力の単価が17円になると微妙な価格ですね。
太陽光発電設備は設置していないので、今更ながら少しだけ後悔しています。
電気の使用イコール、環境に優しい訳ではないので節約は必要ですね。

やはり自分にはアリアの購入は 高嶺の花かな。
もう少しインフラが整い、世界情勢が安定するまで待ちます。

書込番号:24669162

ナイスクチコミ!2


DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/29 21:13(1年以上前)

これて試算できます。
https://www2.nissan.co.jp/EV/RUNNINGCOST/

書込番号:24675106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:387件

2022/03/30 07:35(1年以上前)

>DP2&D700さん
スレ主さんも当初はそのサイトと同じような計算をされていたようです。
ところが実際の電気料金はその計算とかなり違ってきてしまいます。
そのサイトの計算では次のことが一切組み込まれていないです。

1.電気代には再エネ賦課金、燃料調整額が1kWhあたりで加算される
(東北電力4月分だと再エネ賦課金3.36円+燃料調整額3.05円で合計6.41円が契約電気単価に加算されます)
2.消費量(電費)と充電電力量には差がある(充電ロス)
これははっきりわからないのですが、カタログ値(国土交通省審査値)の交流電力量消費率で逆算してみると
WLTC交流電力量消費率 166Wh/km 
WLTC一充電走行距離 470km
ここから78020Whという数字が逆算出来ます。 (166Wh/km x 470km=78020Wh)
この470kmや78kWhは国土交通省の審査機関で実測(一部計算かも)された数値になります。
バッテリー容量は66kWhなので仮に全部使えたとしてもそれを満充電するのに78kWh消費したということで充電効率約85%となります。
実際には66kW全部使えないのでもう少し効率は悪いはず

再エネ賦課金は毎年どんどん上昇していますし、石油、LNG、石炭の調達価格で決まる燃料調整額も急上昇していますので無視出来ない大きなファクターとなっているわけです。

書込番号:24675628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件

2022/04/03 06:45(1年以上前)

以前の電気代及び各電力会社の支給するシステムなら明らかにEVの方がお得でした。
会社の方も基本、ガソリン車目線で通勤費を支給していたので、通勤費が浮く形。
でも環境が変わり、電力会社も少しづつ電気料金の体験が変かしていますね。
20年前なら蓄熱暖房がお得と言われていましたが、この電気料金の高騰でお得感は下がっていることも一例でしょう。
日照環境が良い地域なら太陽光発電も魅力的です。
私は設計士のアドバイスより採用はしていませんが、補助金だけで購入できると謳う業者もいますね。

少し勉強して、EVはで維持費がお得ではないことも納得しました。
魅力は電気とモーターでの走行が主ですね。
ガソリン車が普及している現在、どの程度の価格差で妥協できるかでしょう。
自分の場合はエクストレイルと価格差150万がひとつのラインです。

国内に限れば明らかに供給不足なので、このまま普及するかは政府の考え方にも依存すると思います。

書込番号:24681995

ナイスクチコミ!1


DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2022/04/10 09:31(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
返信遅くなりごめんなさい。

そうなんですね、勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:24693172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ボンネットの中の違いを教えて下さい。

2022/03/25 20:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

ARIAやリーフのボンネットの中は、内燃機関の車の車のように色々な機器が詰まっていますが、テスラは空っぽでフロントにもトランクがあり荷物を積載できます。

なんで同じ電気自動車なのにこんなに違うのでしょうか?

書込番号:24668183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/03/25 20:47(1年以上前)

こんばんは、
なるほど、興味深いご質問ですね。
真っ先に思いつくことは、
車造りの歴史と発想が全く異なるということでしょうか。
長い歴史を背負うと、何かと詰め込みたくなる?

書込番号:24668195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2022/03/25 20:48(1年以上前)

>DP2&D700さん
>なんで同じ電気自動車なのにこんなに違うのでしょうか?

リーフもテスラも見た事無いのですが、

普通にエンジンも前に有る場合と後ろに有る場合があるので、テスラは後ろに必要なものを配置してるんじゃないですか。

書込番号:24668196

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/03/25 21:05(1年以上前)

テスラはフロントとリアに分割して駆動機関を搭載してます。

書込番号:24668223

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2022/03/25 21:39(1年以上前)

作り方、思想の違いですね。

書込番号:24668264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2022/03/25 21:45(1年以上前)

>DP2&D700さん

内燃機関でも、FFと、RRでは、スペースの配置で変わるのでは?

書込番号:24668276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2022/03/25 21:52(1年以上前)

ホントだ
電気自動車ってボンネットに荷物入れられるんじゃないの?

書込番号:24668288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/25 22:15(1年以上前)

>DP2&D700さん

ARIAやリーフにフロントトランクが無いのは、生産ライン(生産技術)の問題なのだろうと思います。

ARIAやリーフは、工場の生産ラインでエンジン車との混流生産となっています。
そこでは
エンジン車のパワートレインのように「モーターとインバーター、及びPDM(パワーデリバリーモジュール)」をまとめて、ボディに組み付けています。
したがって、エンジン車と同じような車体構成が要求されます。

それに対して
テスラの工場の生産ラインでは、EVしか流れてません。
さらに、モデルSでは当初、後輪駆動だけでしたので、フロントにトランクを用意したのでしょう。
ただ、モデル3ではボディも小さくなったので、フロントトランクの容量も大きくはありません。

書込番号:24668323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/26 05:00(1年以上前)

私は、大径タイヤでも切れ角を確保するために部品配置を内側に寄せたり、エアコンユニットも室内側に出っ張らないようにフード内に配置した影響なのだろうかなと思ってました。

ACコンセントも含め、このあたりは可不可ではなくて設計思想?

書込番号:24668617

ナイスクチコミ!7


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 08:51(1年以上前)

>写画楽さん
ありがとうございます。
そうなんですね。

書込番号:24668778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 08:52(1年以上前)

>神楽坂46さん
ありがとうございます。

書込番号:24668780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 08:53(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます。
よくわかる写真です。

書込番号:24668782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 08:53(1年以上前)

>麻呂犬さん

成る程!

書込番号:24668784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 08:54(1年以上前)

>ZXR400L3さん

ありがとうございます。

書込番号:24668785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 08:55(1年以上前)

>み〜おんちゃんさん
ありがとうございます。
何でこんなに沢山詰まってるんですかね?

書込番号:24668787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 08:57(1年以上前)

>tarokond2001さん
ありがとうございます。
良く分かりましたら。

テスラはインバータだとか他の部品は何処に積んでいるんですかね?
不思議に思います。

書込番号:24668790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 08:59(1年以上前)

>のりたま☆さん
ありがとうございます。
成る程タイヤの切れ角によっても違うんですね。

書込番号:24668793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1stlogicさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/26 10:27(1年以上前)

テスラは電気自動車としてゼロから設計して作ってます。
ですので低重心、高剛性、車としての出来が非常に高く
今までの車とは比較できないレベルに達してます。
対してテスラ以外のEVは、まだガソリン車魔改造っていう段階です。

まだまだアフターサービスや部品供給に問題があるので
テスラを勧めることはできないですけどね。

書込番号:24668902

ナイスクチコミ!4


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 15:48(1年以上前)

>1stlogicさん
ありがとうございます。
成る程そうなんですね。
色々ありがとうございました。

書込番号:24669431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/28 12:57(1年以上前)

>DP2&D700さん

2:30ら辺から説明してます。
https://youtu.be/ZgqCT8kNuLg

サイズ的にエクストレイルと同じなのに最小回転半径がエクストレイルより小さい事ですね。

アイオニック5の4WDならフランクスペース殆ど無いですし。

日産の考えはフランクより車内空間と最小回転半径ですね。
私もe−4ORCE欲しいのでフランクより取り回しの楽な方がイイですね。

書込番号:24672751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/04/04 06:22(1年以上前)

>ちょんまげ ださん
おはようございます。

返信遅くなりごめんなさい。
良く分かりました。
リーフでもUターン困る事あるので、やはり最少半径の小さい小回りの聞く車がいいですね。
ARIAにフランクが無い件納得出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:24683838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ77

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

納期遅れの原因?

2022/03/12 09:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:2507件

納期は商談時、注文時の取り決め予定日と比べて大幅に遅れていますね。
他のメーカーも同様なので世界的な部品調達不足が原因だとはおもいますが、
少なくとも購入者にはどの工程が原因であるかという事実を伝えることが必要だと思います。

車体は完成しているのに法令関係に不備があり出荷できない状態になっている可能性もありますよね。
例えば法令に違反した部品類が含まれていて、その結果出荷でいない。
出荷すればリコール対象になるので、承認されるまで待ち状態。

購入した方は納車する機会を逃しているので、その機会損失に対する補償は必要です。

EU圏の場合はどの部品類も成分依頼をお願いすれば企業は拒否する権利は内容です。
日本も同様に顧客の要求(法的範囲)に対しては真実を伝えることが大事ですね。

書込番号:24644924

ナイスクチコミ!6


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2022/03/12 09:38(1年以上前)

予定はあくまで順調に生産されたと仮定しての予定日。色んな原因で遅延するのはメーカーも不可抗力。普通は補償を要求するなんて考えにはなりません。

書込番号:24644962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/03/12 10:33(1年以上前)

こんにちは、
>購入した方は納車する機会を逃しているので、その機会損失に対する補償は必要です。

これは難しいですね。補償をするべき責任の所在を立証しなくてはなりませんね。(怠慢や過失の存在)
ただ、顧客サービスの一環としてなにがしかのサービスを提供するところはあるかもしれません。

書込番号:24645045

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/12 10:47(1年以上前)

確かに拒否する権利は内容ですね

書込番号:24645066

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2022/03/12 11:35(1年以上前)

世界は暗雲に覆われています。
トンネルの先の希望の明かりは段々と小さく成って来ています。

書込番号:24645129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/03/12 12:25(1年以上前)

今の半導体関係を中心とした世界的な部品不足はこんな次元ではありません。

書込番号:24645203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2022/03/12 12:33(1年以上前)

契約内容に納期又は工期が盛り込まれ、それが履行できない場合の補償が記載されているなら補償されるでしょうね。
BtoBの契約書では当たり前です。

書込番号:24645223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/03/12 12:41(1年以上前)

>契約内容に納期又は工期が盛り込まれ、それが履行できない場合の補償が記載されているなら補償されるでしょうね

自動車の注文書に裏面にそのような記載事項がありますか。
それとも単なる仮定の話ですか。それなら話が混乱するだけですね。

書込番号:24645238

ナイスクチコミ!8


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2022/03/12 12:48(1年以上前)

>写画楽さん
自動車の注文書に裏面にそのような記載事項がありますか。

一般顧客との契約書にはそんな項目普通ないですよ
ただ、ディーラーとの契約の仕方次第では、いつ迄に納車されない場合は、代車を貸すとかの約束は出来るかと思います

書込番号:24645245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件

2022/03/12 18:39(1年以上前)

納期に対する順守率は非常に重要な指標ですよね。
少なくとも遅延する場合は顧客より要求があった場合は答える義務があるのに何故か日産は答えない。
他の方の書き込みを見ると様々な理由があり真実が不明です。
日本は海外と比べてこのようなことに対して寛大なので海外出荷分が優先される原因になっているのかもしれません。

書込番号:24645783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件

2022/03/12 18:47(1年以上前)

自分も次の車を購入するならEVと検討していましたが、予想を裏切りまだ日本では普及していない状況ですね。
新型エクストレイルの発売も未定でどうなることやら。
暫く車の買い替えは難しいと思い、本日タイヤ交換をしてきました。
選んだ銘柄はアリアと同じALENZA LX100です。
こちらも在庫が山ほどある状態ではないとの回答でした。
今までは欲しい車を数か月で購入できることが当然だと思っていましたが、納期問題が大変になりましたね。

書込番号:24645797

ナイスクチコミ!3


yumeyuuさん
クチコミ投稿数:45件

2022/03/17 01:03(1年以上前)

>くまごまさん
皆さんそうだと思いますが、うちも限界に来つつあります(//∇//)
一昨年から待っているアリア。予約と同時に下取りを気にして一台を売却。コレは懸命な判断で価格も高く取ってもらえました。そのお金ともう一台のリーフを出して乗り換え予定ですが、初めのお金も一年の間に生活費へと切り崩して減っていく一方、b9納車までメンタル的に待てない感じになってきました。当然リーフの下取りも下がります泣
補助金も令和4年度が間に合うかの心配までしないといけなくなるとは、、、夏納車のIonic5が装備、価格、納期どれを取っても魅力的に感じる今日この頃です。

書込番号:24653411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2507件

2022/03/17 08:56(1年以上前)

>yumeyuuさん
アリアはまだ実車を見たことが無いのですが、写真で拝見する限りやはり特別なエクステリアを持つプレミアムな車ですね。
納期は長いですが、納車された時の喜びは数倍に上がると思います。
納車された人は本当に恵まれている。

ただこの間に、中国、韓国勢の開発動向にも注目です。
Ionic5も中身はスマホと同じように既に世界共通の部品で構成されています。
ブランド価値だけが異なるだけですね。

私は性能重視なのでスマホもスマートウオッチもファーウエイ。
パソコンは勿論外国産です。

現状の開発状況を比較すると、日本製より中国製の方が性能は上です。
サポートは不明ですが。。。

数年後に車を買い替えるときにはヒュンダイや中国のブランドも視野に入ると思いますね。

書込番号:24653654

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

スレ主 との〜さん
クチコミ投稿数:7件

アリアリミテッドの第一号車の納車式が横浜本社で行われましたね。
うらやましいですね。
みなさん、連絡入っていますか?

書込番号:24642314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/10 20:28(1年以上前)

著名人の忖度納車ですね。恐らく予約も制約も関係なく宣伝の為の納車です。早くから予約、制約していても下々の物は後回しなので関係ないですよね(> <)

書込番号:24642648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 との〜さん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/11 07:18(1年以上前)

そうなんですか。
単純に順番だと思ってました。
販売店も千葉でしたし。
一般ユーザーにはもう少し時間がかかると言うことですね。

書込番号:24643159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/12 12:49(1年以上前)

アリアを購入出来る方は、裕福な方々だと思いますので、焦らずに待ちましょう。今乗ってる車の車検や保険の期限は気になりますが。

書込番号:24645247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

納車に対して車体番号

2022/03/07 11:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:41件

私は、アリアリミテッドb6を去年の11月6日の契約で、11月9日に決算しました。なかなかの最速だと思ってましたが、車体番号が500番台です。購入順番が500番台と言うのが不思議な感じがします。アリアリミテッドb6を購入された方、みんな様はどの時期で契約決算で自分が何台目か、良ければ教えてほしいです。

書込番号:24637000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:360件

2022/03/07 11:44(1年以上前)

車体番号1番から購入者にいくことはないです。
開発テスト車両からの続き番号で、衝突安全で壊す車両も含まれて
展示車まで全てに車体番号があります。

ユーザー第1号車に回る番号で発表前の先行予約で早いのでも100番台
(昔、100番とった事があります。)
メーカーや車種にもよるけど国内専売車で200番台から300番台が通常じゃないですかね。
グローバルだと500番台は早い方だと思いますけど。


書込番号:24637031

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:41件

2022/03/07 12:00(1年以上前)

che Guev araさん、貴重なご意見ありがとうございます。私は、関西在住でその時点では兵庫日産で契約一番乗りだったんでもっと早い順番だと期待していたところです。

書込番号:24637058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/03/07 15:03(1年以上前)

わたしは標準車B6を契約しましたけど、番号というのはどこで確認出来るものでしょうか?

書込番号:24637332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2022/03/07 15:29(1年以上前)

購入したディーラーで確認出来ますが、生産中の栃木工場の自分の発注しているパイプラインモニターの星が4になり仮出荷予定が発表された時点で車台番号も出ます。一度、販売店の担当者に確認してみて下さい。

書込番号:24637365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/03/07 18:08(1年以上前)

なるほど、問い合わせしてみます。ありがとうございます&#128515;

書込番号:24637568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2592件Goodアンサー獲得:50件

2022/03/07 18:48(1年以上前)

Che Guevaraさんが書かれている通り、
販売店の試乗車、展示車が優先して生産されるので、一般ユーザー向けはその後からが
一般的です。
日産は全国に100以上の販売会社と2000をこえる販売拠点があるので、
仮に一社4台の試乗車、展示車を配備したら一般ユーザーは、少なくても400番以降です。
初期配備の台数は不明ですが、500番台ならスレ主さんは、相当早い番号と想像します。

書込番号:24637616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2022/03/07 19:28(1年以上前)

どうですかね?アリア世界で日本が最初の発売で、アリアも噂には、テスト車と展示車で世界に10台しかないと聞いてましたが?それと自分は兵庫日産での購入でその時点で一番でした。プリンス店もありますが、兵庫県で一番は、人口密度から考えると、もっと早い番号かな?と思ってます。ご意見ありがとうございます。

書込番号:24637696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/03/11 22:40(1年以上前)

こんばんは
無知ですいません。
日産コネクトからメールが来て
画像の内容届きました。
車体番号というのは下三桁の【275】ですか?
15日に納車です。

書込番号:24644427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2022/03/12 12:33(1年以上前)

その番号です。275ですか、私は、538です。私は日産コネクトでなく、担当者のパソコンから確認しましたが納車が15日ですか、羨ましいです。私の方は、上手くいけば今月24日予定ですが、確定では無く心配です。
どちらに住まれてる方ですか?私は兵庫県在住です。
補助金85万確定ですね。登録が4月またぎになると補助金額が変更で、噂だと減額するみたいな、恐怖です。

書込番号:24645222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2022/03/12 14:38(1年以上前)

>ムネアリオンさん
こんにちは
岐阜県です。

書込番号:24645430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2022/03/12 15:27(1年以上前)

岐阜県ですか。マリンの父さんが納車した時点で、多分兵庫県にはまだアリアリミテッドは存在しませんよ。

書込番号:24645494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2022/03/12 23:10(1年以上前)

>ムネアリオンさん
ディーラーには、もう届いているようなので
明日コーティング前の現物見てきます。
補助金もよく分からないので聞いてくるつもりです。

書込番号:24646284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2022/03/13 09:45(1年以上前)

羨ましいです。補助金申請はまだ始まって無いみたいです。4月登録の車もまだ85万大丈夫みたいでホッとしました。何色を買われたのですか?私はプリズムホワイトです。2/14にデルタ製の自宅充電器付けたのですが、メーカー保証をアリアの納車日からに変更して貰いました。

書込番号:24646798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/03/13 12:38(1年以上前)

>ムネアリオンさん
サンライズカッパーです
コーティング前の
現物見てきましたよ。

書込番号:24647080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件

2022/03/13 12:48(1年以上前)

キムタクですね。わぁ-こんな画像みたら自分も早く欲しいです!

書込番号:24647100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2022/03/13 18:27(1年以上前)

おめでとうございます 先日の納車式はヤラセですから マリンの父さんがホントの納車第一号です 私を含めてlimitedの出荷遅延を繰り返していますが、希望の星になります

書込番号:24647717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/03/14 19:52(1年以上前)

>えいかんにこさん

ready to goですよ。希望の星にしてください。

書込番号:24649497

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2022/03/14 20:24(1年以上前)

おめでとうございます マリンの父さんに続いてこれで出荷が始まったことがよく分かりました 納車待ち人間にとって希望の星になります

書込番号:24649547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2022/03/14 21:00(1年以上前)

How are youさん!神戸ナンバーですやん。日産プリンスで購入ですか?兵庫日産はまだ納車ゼロです。

書込番号:24649625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/03/19 21:00(1年以上前)

>ムネアリオンさん
兵庫日産ですよーー。

書込番号:24657720

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

標準

納車

2022/02/28 21:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:6件

アリアの納車はだいぶおくれてるんでしょうか?

書込番号:24626206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/28 22:49(1年以上前)

>中華スマホさん
当初の予定より40日以上遅れてますね

書込番号:24626403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2022/03/02 23:03(1年以上前)

納車は4月です。日産のせいで振り回されすぎてお金計画立てられない

書込番号:24629537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kimikasanさん
クチコミ投稿数:8件

2022/03/04 15:55(1年以上前)

先程販売店から連絡がありました。
3月20日に工場を出荷なので、納車は3月末に間に合うか、、、、
とのことでした。

書込番号:24631882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2022/03/11 11:45(1年以上前)

kimkasanさん、工場出荷予定変更無いですか?
私は、本日出荷予定でしたが、先ほどディーラーから連絡があり出荷されておらず、予定では、明日船便で、神戸港に到着予定が、3/19に変更になりました。本当に日産には、がっかりします。

書込番号:24643497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kimikasanさん
クチコミ投稿数:8件

2022/03/11 14:38(1年以上前)

今のところ変更は無いと言われましたが、販売店でも正確な日がわからないみたいですね。
もう3月中の納車はあきらめました。

書込番号:24643759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/15 08:23(1年以上前)

SNSなどにも、納車後の写真がアップされ始めましたね! それにしても美しい車だ!

書込番号:24650297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/16 22:12(1年以上前)

納車開始とのことなので自動車保険の見積もりをしようと思いましたが、保険会社の見積もりサイトで車の型式や車名が出てきません。
納車された方がいるのですから見積できると思ったのですが。
どうすればいいか、どなたか教えてください。

書込番号:24653228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/03/18 11:31(1年以上前)

>ニシティさん
保険会社数社調べましたが、型式 が保険会社のシステムに現在登録されていない為、インターネットでの見積もりはできませんでした(1-3か月後には登録されるとか言っていましたが)。面倒ですがコールセンターに電話してからの見積もりになります。(その場合インターネット割引は適用してもらえません。)契約書とかをemailにて送る必要のある保険会社も有り直ぐに見積もりが出ない保険会社も有りました。
保険会社によっては車検証がでても見積もりに時間かかる所もります。
日産の販売店にての見積もりであれば販売店に聞けば直ぐに見積もりは出して頂けますよ。

書込番号:24655353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/18 23:48(1年以上前)

>How are you?さん
御親切に調べてくださったのですね。ありがとうございました。
時間がかかるもんなんですね。
わたしはてっきり、日産が納車第1号なんてアピールしながら実はほとんど進展がないので、まだ保険の対象にもなっていないのではないかと疑心暗鬼になっていました。
まだ、インターネット割引の対象外というのはショックでしたが、limitedが私の手元に届くのは4月中旬以降とのことですのでそれまでに対象になることを期待しています。

本当にありがとうございました。

書込番号:24656350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/03/19 19:16(1年以上前)

>ニシティさん
私の保険の為に調べた事なので、わざわざ ニシティ― さんの為に調べたわけではないですよーー。
当初2月20日が納車予定だったので2月10日ごろから保険会社数社より見積もりを取りました。
既に納車完了しているので私の過去の経験が役にたってなによりです。
いまは車の装備、装置、を勉強中です。色々なボタンがあるので全てを使いこなすには何か月かかるのかと感じています。

書込番号:24657502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/19 21:51(1年以上前)

>How are you?さん
いや、それでも貴重な情報でありがたいです。
もうすぐですね。

私は先週3/26出荷と言われましたが昨日になって、4/9出荷になったと言われました。私は4月半ばを過ぎれば市の補助金15万ももらえるので納車は遅れた方がいいなと思っていましたが、皆さんの状況を聞くと早くほしいという気持ちが募ります。
まったく、勝手ですね(笑)
しばらくは皆さんのレポートを楽しもうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24657819

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アリア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
アリア 2022年モデルを新規書き込みアリア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アリア 2022年モデル
日産

アリア 2022年モデル

新車価格:659〜944万円

中古車価格:311〜965万円

アリア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アリアの中古車 (98物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アリアの中古車 (98物件)