日産 アリア 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル

アリア 2022年モデル のクチコミ掲示板

(3272件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アリア 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アリア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
アリア 2022年モデルを新規書き込みアリア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 足元のエアコンについて

2024/05/27 16:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

スレ主 elmo_elmoさん
クチコミ投稿数:3件


【質問内容】
アリアに乗って2年経ちます!
エアコンについて質問です。
足元のエアコンを設定してないのに、常に足元からエアコンの風が出ています。

同じ方いらっしゃいますか?

またこれは普通なのでしょうか?

書込番号:25750223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/05/27 17:02(1年以上前)

>elmo_elmoさん

こんにちは、外気導入されてましたら常に入る状態になってるかと思われます。
エアコンのコンプレッサーオフにされてますか?

書込番号:25750254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5693件Goodアンサー獲得:155件

2024/05/27 17:26(1年以上前)

日産車は 吹き出し口の切り替えをする部品?の故障が多いらしいです
NE12ノートではエアコンの風が出なくなって、ディーラーで部品交換したことあります
ディーラーに聞いたほうが良いと思います。
私の場合は買った店舗では異状は無いと言われたので 他の店舗に行ったら 
ああ たぶんあそこが悪いと思うので 部品取っときますから と
後日交換しましたから、店舗でも理解している人と理解できていない人がいるようです

elmo_elmo さんも似たような感じの不具合かもしれないですね

書込番号:25750279

ナイスクチコミ!2


スレ主 elmo_elmoさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/27 18:25(1年以上前)

>里いもさん
返答ありがとうございます!常に内部循環ですね!

書込番号:25750358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 elmo_elmoさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/27 18:27(1年以上前)

>つぼろじんさん
やっばり部品の不良ですよね!妻がディーラーに持って行ったら、アリアはこれが普通です!と言われて帰ってきたので、怪しいなと思っていました。

書込番号:25750360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/28 04:48(1年以上前)

うちも絶不調です。
電源オンするとかなりの頻度で吹出し方向が変えられてしまいます。「正面がフロントガラスに」「正面が足元に」が多いようです。

他にも、
冬の頃、ACCオンでFガラス、またはデフロスタにしてもガラスが突然異常に曇り始めるのでディーラーで何かの部品を交換しました。
ところが昨日、設定温度20度にしてるのに冷たい空気がまったく出て来ませんでした。
次に電源オンしたときはちゃんと冷えましたが。。。

その何かの部品を交換して以来、パネルからシートヒーター、ステアリングヒーター、プラズマクラスターの表示が消え去りました。これはすぐに報告してあり近々診てもらう予定です。

書込番号:25750879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

OTAによるアップデートについて

2024/04/25 15:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:99件

最近アリアのソフトウェア更新にてエアコンに関するアップデートが3月に開始されましたが更新されなくないですか?
更新には車両によって3週間のラグがあるとの説明が有りましたが既に配信されて1ヶ月以上が経過しています
更新履歴を確認しても22年と23年8月に更新されたっきりです
みんカラでエアコンに関するアップデートがあった旨を投稿されている方がいましたがその方の投稿によるとエアコンのアップデート後はモジュールバージョンが277605MP0D_2になっているのですが当方の車はバージョン語尾が_1のままです
手動で更新掛けても最新ですと出るだけで一向に更新されません
ディーラーに確認しても分からない様で手動更新で最新のバージョンと出るので最新では?の回答しか有りません
皆さんのアリアはエアコン制御のアップデートは有りましたか?

書込番号:25713722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
yosshy wさん
クチコミ投稿数:19件

2024/04/25 16:27(1年以上前)

車台番号SNFE0-2007**
私もまだです!
4/22スタッドレス⇒サマータイヤの交換をして頂いた際に、メーカーへの問い合わせをお願いして来ましたが回答は来て居ません。
合わせて地図更新を全エリアGENP JN E.Bに更新済みなのですが、バージョン情報の表示がGENP JN E.Aのままで良いのかも問い合わせました。

書込番号:25713741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2024/04/25 19:34(1年以上前)

やはりソフトウェアの更新が実施されてない人も多いようですね
因みにディーラーにて最新のOSプログラムの様なものに書き換えて貰いましたがモジュールのバージョン情報を確認しても内容は一切変わらず
ただOSを書き換えたのでバージョン情報の表示方法が少し変わっていたのみでした
ディーラーもアリアの整備などの実績が少なく詳しい方がおらず何とも言えないようでした
因みに地図更新でのバージョンですがパソコン上からUSBにて全国一括更新されましたか?
アリアの場合全国一括更新しないとナビのバージョン名が変わりません

書込番号:25713900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yosshy wさん
クチコミ投稿数:19件

2024/04/25 21:35(1年以上前)

USB一括更新では無く、Wi-Fiでエリア毎更新を行いました。ただ、同じ方法で行ったD*⇒E.Aの時は大丈夫だったんですよね。

書込番号:25714044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2024/04/25 22:01(1年以上前)

凄いですね
Wi-Fi更新で全国分更新って相当の時間が掛かりませんでしたか?
因みに自分の情報ではWi-FiやOTAでの部分地図更新ではどれだけ最新にしてもバージョン名は変わりません
一見Wi-Fiで全国制覇的に更新すれば変わりそうなものですが個別更新の積み重ねなのでバージョン名は変わらないようです
恐らくですがパソコンで全国一括更新した際のデーターに新バージョン名データーがあり、その場合のみナビのバージョン名が最新に変わるようです
ただWi-Fiでの更新も実質最新になるので特に気にしないで良いようです
ただOTA更新はデーター通信の制約上で自車位置周辺や自宅周辺のみの部分更新になります
自分の場合は年一回の新規バージョンの地図データーが出た時点で毎年一回のPCでの更新
後々出た地域別更新は居住区域と出掛ける予定のある場所だけ個別にWi-Fi更新しています
現実的に車で行く事のない地域は更新してません

書込番号:25714069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yosshy wさん
クチコミ投稿数:19件

2024/04/25 23:53(1年以上前)

そうなんですね!?
情報ありがとうございます。
特に異常で無いのなら一安心です。
過去には地図更新に気付かず、一気に全エリア更新した事が有りまして、その時はうんざりでした(汗)
今回は1エリアUPされる度にコツコツ更新したので苦にはならなかったです。

エアコン機能のアップデートは
シートヒーター&ベンチレーションのAUTOが乗り込む度にほぼ切れている症状が有りまして
今回のアップデートでの改善を期待してたりします。
待つしかないですね。

書込番号:25714227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2024/04/26 05:56(1年以上前)

シートヒーターベンチレーションのオートが乗車の度に勝手にオフ設定になるのですか?
それは嫌な症状ですね。
エアコンプログラムのアップデート情報が入りましたらまた是非教えて下さい

書込番号:25714334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2024/05/11 12:09(1年以上前)

先日パソコンからUSBで全国版地図更新したのですが暇つぶしにヘルプを読むとバージョンに関して記載が有りました。
ヘルプではWi-Fi接続で地域毎更新しても地図バージョンは最新表示になりません。全国地図更新の場合のみ最新に表示されます。
と、なっていました。
Wi-Fiでアップデートしても大元のバージョンは変わらず部分更新時と同じEA_1と言ったようにバージョン語尾に_1や_2と言った様な風に地域別ファイルバージョン名語尾が変わるだけです
恐らく前回は問題無かったのは定期点検の時にディーラーが更新してくれててバージョン名が最新になったのでは無いでしょうか

書込番号:25731142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yosshy wさん
クチコミ投稿数:19件

2024/05/12 01:47(1年以上前)

情報ありがとうございます。
その辺、今となっては記憶も曖昧です。

例のアップデートは相変わらず未だですね!
ディーラーからの返答も有りません。

書込番号:25731966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yosshy wさん
クチコミ投稿数:19件

2024/05/30 17:54(1年以上前)

本日ディーラーに寄って来ました。
OTAアップデート出来ない件
明日、発表が有るそうです。
内容は発表まで口外しない様にとの事なので
すいません。

あともうひとつ!
こちらの方が事は重大かもしれませんが
合わせて発表されるそうです。

書込番号:25754050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yosshy wさん
クチコミ投稿数:19件

2024/05/30 19:14(1年以上前)

もうリコール発表されてますね!

書込番号:25754146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yosshy wさん
クチコミ投稿数:19件

2024/05/30 19:34(1年以上前)

ナビゲーションコントロールユニットにおいて、制御プログラムが不適切なため、ナビゲーションシステムが正常に作動しなくなることがあります。そのため、直前直左確認用のカメラ映像が表示されないことがあります。また、一部の車種については、車載コントロールユニット間の通信制御装置(CANゲートウェイ)において、制御プログラムが不適切なため、ナビゲーションシステムの異常を検知した場合に、エンジン/e-POWERシステムの始動ができなくなるおそれがあります。

改善の内容 ナビゲーションコントロールユニットの制御プログラムを修正します。また、FE0型車、C28型車については上記に加えて、CANゲートウェイの制御プログラムを修正します。

との事です!

CANゲートウェイの制御プログラム云々がOTAアップデートが出来なかった原因でしょうか?

書込番号:25754179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2024/05/30 20:00(1年以上前)

情報ありがとうございます!
やはりナビ&通信トラブルでしたか!
以前新型セレナでも同様のトラブルがあったのでそうではないかと思ってました
当方ナビも様々なおかしな挙動が散見されているしSOSコールの挙動もおかしな時があるのでそうではないかと思ってました
今回はナビと通信モジュールの不具合でしょうね。
データシステムのテレビキットの影響も懸念して取り外して損しましたー(笑)
リコールとアップデート楽しみですね!

書込番号:25754212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yosshy wさん
クチコミ投稿数:19件

2024/05/30 20:10(1年以上前)

ですね!
様々な不具合が改善してくれることを願います。

書込番号:25754219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2024/06/09 20:23(1年以上前)

本日リコールを実施して来ました!
結果何が変わったのか判りせん(笑)
確かにセフティ関係の警告はフロントに直射日光が当たった時になっていたので直ると思います
あとはSOSコールのランプが頻繁に赤点灯していたので直ると信じてます
ただ大本命のソフトウェアはやはり手動アップデートしても最新ですと表示されて相変わらずです。
みんからで見たエアコンのプログラムも最新にはならずモジュールバージョンはそのままです
あのアップデートは一部のグレードのみなのかな?
毎日通勤の行き帰りに太陽に向かって走行しているのでプリクラッシュ系の警告ランプが2つ点滅してましたのでそちらのリコールが直っているか晴れの日に検査してみたいと思います。

書込番号:25766533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yosshy wさん
クチコミ投稿数:19件

2024/06/10 13:36(1年以上前)

本日朝一からリプロ開始!
OTAナンチャラのリセット行程でフリーズ。
お昼には終わる予定が終了の目処立たず、一旦代車のリーフで帰りました。
何日預けることになるのやら

書込番号:25767316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nylonbeltさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/11 11:07(1年以上前)

>よっしー2446さん
うちのアリアも無事ナビとCANゲートウェイのリプロのリコール対応6/1-2に実施済です。
HVACモジュールは変わらず…
ナビもメーターの警告とも不具合いままで無くて、
先週末も180kmくらい高速や下道走りましたが特に問題なく楽しく乗れました。
B6 e-4ORCEでも7km/kWhなのでこの時期はいいですね!

書込番号:25768387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2024/06/11 12:10(1年以上前)

今の所リコール実施後に余り距離を走ってなく変化はわかりませんがリコール内容にあるプリクラッシュ系の警告が短時間点滅しました。
強い日差しに正面から向かっているとなりやすいようです。
それとアリア向けソフトウェアのアップデートですがエアコンは相変わらず旧バージョンのまま
履歴では丸2年で2回しかアップデートを完了したデータしかなく過去アップデートもされているか微妙です
他の方のブログではエアコンアップデート実施後にモジュールバージョン最後尾の記号が_1から_2に変わっておりました
もしかしたら一部モデルのみのアップデートかなとも思ってます
また変化がありましたら報告したいと思います!

書込番号:25768443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yosshy wさん
クチコミ投稿数:19件

2024/06/15 16:11(1年以上前)

リコール作業が完了出来なかった件はアリアとメーカー間をネット接続して解析とOTAリセットを行いOKとの事で6/13夕方に完了したそうです。
6/14朝一に受け取って2日ですがエアコンのアップデートは相変わらず無し!
乗り込む度にシートヒーター&ベンチレーションのオートが勝手に切れていたのは改善した様に見えます。
あとサイドミラーが少しずつ上向きになってしまう症状でコントロールパネルを対作品に交換してあったのですが改善しておらず、更なる対作品が出たとの事で交換して様子見です。

書込番号:25773322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2024/06/16 22:17(1年以上前)

リコール実施後距離を走ったので報告です
相変わらずソフトウェアのアップデートはなし
プリクラッシュ系の警告点滅は直射日光を浴びても数秒の点滅で収まるようになりましたが相変わらず点滅はします
SOSコールの赤ランプ点灯は相変わらず発生します
その他のナビの軽微な不具合はまだ確認してません
しかしリコール内容にあった直前直さのカメラの何ちゃらって何だったんですかね?

書込番号:25775326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:99件

皆さんのアリアがどうなっているのか知りたいです。
1人でアリアに乗る時は殆ど無音の状態で乗車しているのですがいつからか気がつくと外からカチャカチャとプラスチックが風になびいて揺られて周りに当たっている様な音がしている事に気がつき気になって仕方なくなりました。
タバコを吸うのでサンルーフをタルトアップしているとかなり音が気になります。
しかし全ての窓やサンルーフを閉めていてもカチャカチャ音はしてます。
走行速度は40キロ以上から異音が発生し回転系とは違い音も不規則で風向きや風速によってはならない時も有りますが風の穏やかな日でも異音は発生します。
正に風に揺られてカチャカチャ異音がなっている様です。
1ヶ月間色々確認した結果フロントバンパー下部の開口内にあるプラスチックのルーバーが怪しい事に気が付きました。
エアコンのルーバーの様な形状で3枚並んでおり気温の低い時か何かの条件で開閉しているようで自分自身はルーバーが開いている状態しか見た事ありません。
このルーバーが閉まる条件は判りませんが3枚あるルーバーの真ん中だけ手で触るとガタがありカチャカチャ音がします。
上下のルーバーは触った感じしっかりと固くついており手で揺らしてもガタは全くありません。
真ん中のルーバーだけが手で揺らすとカタカタ動き周りに接触して異音を出しているようです。
皆さんのルーバーはどの様な感じか教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:25654738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麗羅姫さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/10 11:50(1年以上前)

>よっしー2446さん
今すぐ最寄りの日産に行って、試乗車をベタベタ触ってきたら?

書込番号:25654790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2024/03/10 13:16(1年以上前)

それが出来るのならとっくにやってますしここには書き込んでいませんよ。
購入店と最寄りのディーラーにはアリアの試乗車や展示車がなくディーラー自体もアリアの整備や取り扱い自体実績が無いのです。
購入店では納期未定や延期の影響でほぼ全ての予約がキャンセルされ納車されたのは私とキャンセル車を飛び入りで購入された2人だけなのです。

書込番号:25654890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ANH20Wさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/11 13:12(1年以上前)

急速充電でファンが回る時に開くルーバーですよ。充電中の挙動を確認した方が良いですね

書込番号:25656193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2024/03/11 18:17(1年以上前)

貴重な情報有難う御座います。
すみません確認ですが急速充電中にファンが回るとルーバーが開くという事は通常は停車中も走行中もルーバーは全閉状態が基本で急速充電で熱くなった時にルーバーが開くという認識で良いですか?
それなら私のアリアは壊れていますね。
私は急速充電を全く使用せず自宅で普通充電しかしないのですがルーバーは駐車中も電源起動中も普通充電中もルーバーがフルオープンしてます。
むしろルーバーが開いている所しか見た事なくて閉じた所を見た事がありません。
初めての洗車の時からルーバーも洗っていたので新車時から壊れていたのでしょうね。
てっきり私の認識はルーバーがオープンしている所しか見た事無いので走行中に気温が低いとルーバーが閉じる仕様になっていると思っていましたが逆で通常は閉まっていて急速充電などで熱をもつとルーバーが開くと言う事ですね。それで納得しました。
それなら私のアリアの異音は常に走行中もルーバーが開いている為に走行風に揺られて異音を出していると言う事ですね。

書込番号:25656488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2024/04/25 15:49(1年以上前)

遅くなりましたが先日解決したので報告になります
先ず他の方のコメントで有ったバンパー内のルーバーは通常3枚とも閉じた状態で急速充電すると開くと言うのは間違いで、全て開いた状態がデフォルトでした
日産の社内資料によると基本は3枚ともルーバー全開で気温やモータールーム内の温度によって上段の1枚と下段の2枚が各々開閉するそうです
因みに私は1枚もルーバーが閉じたのを見た事無いので走行中だけ開閉するのかも知れませんがこれは購入店でも分からずでした
結果的にディーラーでは異音の確認が出来なかったがやはりルーバーが怪しいのでとりあえずルーバーのユニット丸ごと交換してみようとなり交換しました
バンパーを取り外ししなければならずルーバー交換後にセンサー類の同期が必要で交換には丸3日の入院となりました
交換した結果もルーバーは常に全開でガタガタしていた真ん中のルーバーのガタ付きが少し減り指で揺らしてもカチャカチャ音はしなくなり異音も直りました

書込番号:25713710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

B9 e-4orce limitedにて以下の不具合が発生し、ディーラーでも原因が特定できておらず困っております。もし、同様の症状の方、特に過去に対策を織り込み解決した方がいらっしゃいましたら、情報提供をお願いします。
※不具合対応を目的としたクチコミの為、この車、メーカー、ディーラーへの批評コメントは控えて頂きますようお願いします。

〈発生した不具合〉
普通充電をした時に、充電後1分もたたないうちに充電が停止し、「EVシステム故障 販売店で点検してください」と警告メッセージが表示されます。
この状態が2024年1月中旬から3月頭現在にかけて、発生したり、発生しなかったりを繰り返している状態です。(時間をおいて、走行すると警告灯が消えたり、充電ができるようになったりします。)
原因はディーラーの確認後も不明な状態ですが、本現象が高圧洗浄機(※1)による洗車の後に起こっているため、洗浄機が原因の1つではないかと考えております。

(※1)
門型のノンブラシ洗車機(高圧洗浄機)
http://www.aiwash.com/aiwash04/ai04_a.html

書込番号:25649635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2024/03/06 20:17(1年以上前)

>ヒリヒリおじさんさん

「EVシステム故障 販売店で点検してください」は取説を見るとEVシステム警告C「EVシステムに異常が発生し、EVシステムが
停止せず、出力が制限されていないときに表示します。」となってますね。

私の場合は納車の翌日2023年1月16日、V2H接続後給電中に「EVシステム故障 次回始動できません 販売店で点検してください(EVシステム警告G)」表示され、自宅車庫内で不動になりました。

原因は12Vバッテリー上がりで、バッテリー交換しその後はノントラブルです。


アリアは12Vバッテリー上がりをよく聞きます。洗車後に発生するという事なので洗車後ふき取り時に、

・アリアのシステムを停止(off)にしている
・システムoffのまま、何度もドアを開閉している
・システムoffのまま、ドアを長時間開けたままにしている

等が原因で12Vバッテリーの電圧が落ちているのかもしれません。12Vバッテリーを新品に交換してみると解決するかもしれません。

書込番号:25649773

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/06 20:51(1年以上前)

リコールが出ていますので、販売店によく聞いたほうが良いです。

書込番号:25649845

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:173件

2024/03/06 21:00(1年以上前)

>この状態が2024年1月中旬から3月頭現在にかけて、

納車が1月中旬であれば、リコール対応済みだから別の問題では。
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report5381.html

書込番号:25649857

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeの見方は?

2023/12/06 05:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:335件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

アリアが納車されました。これからアリアライフを楽しもうと思います。

そこで質問です。
それは、スマホとナビをHDMIケーブルで接続して、停車時にYouTubeを楽しもうと思いますがうまく視聴できません。
一度まぐれで視聴できましたが、接続の仕方をお教えください。

現在、スマホとつなぐと音声は聞こえたりしますが、動画がナビ画面に映りません。
ナビ画面を操作して、ソース画面はでますが、HDMI画面をしっかりと見つけられません。
ディーラーに問い合わせましたが、明確な回答がなく行き詰っています。

どなたか、YouTubeをアリアで楽しんでいる方がおられましたら、教えてください。
当方、あまり車の設定方法には詳しくないので、よろしくお願いいたします。

書込番号:25534386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/06 06:16(1年以上前)

>heroちゃんさん
まずは両面テープを用意します。そしてスマホの裏側全面に隙間なく貼ってください。

裏紙を剥がして、ナビ画面に思いっきり押し付けます。そして動画サイトにアクセスします。

ほら、見られた!

書込番号:25534407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/06 07:47(1年以上前)

まずは、

ビデオカメラやメディアプレーヤーなどスマホ以外のHDMI出力のできる機器を車につなぎその車で映るのか?

また、

スマホを家のテレビに映せるのか?

何が悪いのか原因の切り分けの為に上記2点を確認しましょう。

書込番号:25534467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2023/12/06 08:44(1年以上前)

一度は出来たのですよね?
偶然は無いと思います。
どこかに落ち度がだと思うけど。

書込番号:25534502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


R.R type4さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/07 14:47(1年以上前)

>heroちゃんさん
私はcarlinkitのTBOXplusを使っています。
USBポートに接続してWi-Fi繋げばYouTubeやアマゾンプライムビデオ等も見放題ですよ。
もちろん運転手は見られませんが運転中も画面に映るので同乗者に喜ばれます。

書込番号:25536222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/07 18:02(1年以上前)

>heroちゃんさん
自分もiPhoneをHDMIケーブルで繋いでみましたが、音声は聞こえるも画面全体が真緑色になり映像を観ることはできませんでした。

また、真緑色の中にうっすらとiPhoneのアイコンが判別できるのですが、ミラーリンクと言うんでしょうか、iPhoneの縦画面がそのままモニターに反映されてるだけで、正常に映ったとしても恐らく小さくてマトモに見られないかも。。。

最終的にファイアスティックTVとポケットWi-Fiに落ち着きました。ポケットWi-Fiは月3千円ぐらいですが、スマホの通信量を落として相殺しています。
ファイアスティックTVだとリモコンで後部座席の子供らでもいじれるので結果的に良かったと思います。




書込番号:25536420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2023/12/07 19:52(1年以上前)

>リニア95さん

なるほど、そういう方法がありますか。

一時的でしたが、私はYouTubeが見ることができました。
その際、Dの担当が電話してきたので、その結果、YouTubeは消えてしまいました。

後日、担当に連絡を入れ、もう一度、Dにアリアをもっていって二人で接続を試す計画を立てました。
上手くいくことを祈るばかりです。

書込番号:25536546

ナイスクチコミ!0


ANH20Wさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/11 11:33(1年以上前)

オットキャスト繋げてYouTube見てました。駄目ですか?

書込番号:25541528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2023/12/11 18:13(1年以上前)

みなさんの工夫した動画の視聴方法は良いことだと思います。
それぞれがそれで満足して、車中で楽しんでいることはそれでいいのですが、そもそもHDMIスロットがあり、スマホとケーブルで接続すれば家のテレビと同様に視聴できるはずではないでしょうか?

アリアを購入したDに再度問い合わせをしています。
一度はスマホをケーブルでつないで視聴できた事実を確認したいです。

問い合わせて、まだ2,3日なので回答はありません。
Dは店に来て一緒に操作をしてみようとも言ってくれているので、多少時間がかかるかもしれませんが、明確な設定方法を知りたいです。

書込番号:25541974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/11 19:05(1年以上前)

>heroちゃんさん
それはね、アリアの問題じゃ無くて、君のスマホに問題があるんじゃ無いの?

書込番号:25542019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2023/12/11 21:13(1年以上前)

>ガレソポールソンさん

それを投稿する、あなたは、心に問題がありますね(笑)

書込番号:25542187

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/11 21:52(1年以上前)

他でも書きましたが、パナソニックのビデオカメラをHDMIで繋いでも見られませんでした。
iPhoneは音は出たけれど、ビデオカメラは音すら出ません。

書込番号:25542256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nylonbeltさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/12 11:04(1年以上前)

>heroちゃんさん
HDMIについて取説やFAQがあるのでご一読おすすめします
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/54267

書込番号:25542789

ナイスクチコミ!1


R.R type4さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/13 01:47(1年以上前)

>heroちゃんさん
↓日産公式でも動画がありましたよ。

https://youtu.be/ufIyXPH6xCE?si=IlIlD8mUEHyXC1wY

書込番号:25543851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インテリジェントルームミラーについて

2023/11/18 14:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:14件

信号停車時に室内からスマホで撮影

【困っているポイント】
アリアのインテリジェントルームミラーのハレーション

【使用期間】
3週間

【利用環境や状況】
夜間後続車のヘッドライト周囲に広い範囲でハレーションが出ます

【質問内容、その他コメント】
説明書にはハレーションについては記載があります。

「太陽や後方車両のヘッドランプなどの強い光源がカメラに入ると、インテリジェント ルームミラーのモニターに光のスジが入ったり、明るい光源がモニター上に広がったりする場合があります。その際には、必要に応じてルームミラーモードに戻してご使用ください。」

ただ、添付の写真(ノイズが目立ちますが天候は雨ではありません)の通り、ほとんど夜間の使用ができない程のハレーションなので、アリアに乗っている方あるいは日産のインテリジェントルームミラーを他車で使われている方は如何か教えていただきたく質問しました。もちろんカメラのある部分のリアウィンドウを丁寧に清掃してからの状態です。

書込番号:25510369

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19504件Goodアンサー獲得:922件

2023/11/18 14:14(1年以上前)

後ろの車のライトが カメラに直に入っているので防ぎようないです

物理ミラーなら ここまで下は見えないので ライトは影響しませんが 
下までみえるのがデジタルミラーの利点なので 我慢してください

西日などは 飽和しますので 物理ミラーよりは楽なはずです

書込番号:25510385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:162件

2023/11/18 14:35(1年以上前)

>かずおみっぴさん

まずはアリアなり他の日産デジタルミラーでどう見えてるか?ですよね。

そちらは使用者の方からのレスを待つとして、それにしてもハレーション酷いですねぇ。

最近の中華の社外品ならもっとちゃんと見えるようですね。

曇りなのか故障なのか・・・

書込番号:25510409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2023/11/18 17:51(1年以上前)

対策

@インテリジェントミラーの輝度を落とす。
 )メニューボタン → 中央のボタン押下)

A路側に寄せてハイビームのクルマに抜かさせる。

Bバックフォグで撃退する。

Cフルアクセルで引き離す。

D後方カメラのレンズの前にスモークフィルムを貼る。

Eリアパネルにステンレスプレートを貼り付け光を後方に跳ね返す。(ステンレス架装の大型トラックみたいに)

Fインテリジェントミラーをオフにして、ミラーの角度を一時的に変える。

G眩しくはないので気にしない。

H入れ墨を模した腕カバーをサイドガラスを開けて見せつける。


まあ気にしないのが普通でしょう。

書込番号:25510676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/11/18 22:57(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
   やはり仕方ないんでしょうか。まあこんなものかな
   とは思っていましたが、他のユーザーがどう感じて
   いるのか知りたかったのです。

>槍騎兵EVOさん
   もし他の方より酷いならディーラーの担当者に
   強く訴えてみようかと思いました。ハレーションが
   出るのは当たり前ですがもう少し少なくてもと
   感じました。

>F22ラプターさん
   たくさんの対策を挙げていただいてありがとう
   ございます。F、Gが一番の対策かと・・・
   読んで納得させられました。

3名の皆さんレスありがとうございます。
他のアリアユーザーさんの感想も是非お願いします。

書込番号:25511143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/11/19 13:08(1年以上前)

>かずおみっぴさん
設定の差であると思います。

エクストレイルの場合、複雑な形をしたLEDライトが綺麗に映されますので、写真のような見にくい画像ではないですね。

新型セレナも所有しています。
妻も理解していますが、インテリジェントミラーの性能エクストレイルの方が遥かに綺麗で高性能です。
アリアの仕様は不明ですので、ディーラーで確認することをおすすめします。
少なくともエクストレイルと同仕様の解像度や夜間処理機能はあると思います。

セレナは明らかにコストダウンの仕様でした。

書込番号:25511791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TT-04さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/19 18:54(1年以上前)

B9e4です。
>かずおみっぴさん
全く同様に夜間走行時のハレーション酷いです。
後続車のライト周りだけならまだ我慢しようとも思いますが、視界全体にもやがかかったような状態になるのでカメラレンズ(ウィンドウ部は勿論きれいに拭き上げてます)そのものに被膜でもできているのかと思うくらい。
レンズ部にアクセスできないので販売店さんに相談していますが、センサー自体の感度、仕様かもしれませんね。
>F22ラプターさん が言われるように、輝度調整をして-5位にしてみたら多少もやが薄くなりました。
しかし、昼間の鮮明な画像には感銘を受けていただけに、夜間の視界の悪さとのギャップがひどいのでがっかりしています。
対策あれば即座に実施したいと思うレベルです。
以前B12ノートに乗っていたときのデジタルミラーでは経験したことはありませんでした。
何らかの対策が今後取られることを期待します。

書込番号:25512237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/11/19 19:59(1年以上前)

>くまごまさん
>TT-04さん

レスありがとうございます。くまごまさんのエクストレイルの
インテリジェントルームミラーは夜間画像が鮮明だとのことで
羨ましい限りです。設定に関しては最初に変更していますが、
TT-04さんの仰るとおりあまり改善されませんでした。
私と同じB9 e-4orce所有のTT-04さんが同様の夜間画像
だとのことで仕様なのかも知れませんが、まるでレンズが
曇っているような印象です。レンズを拭いてみたいのに
閉鎖空間になっていて拭けないのが苛立たしいです。
もうすぐ来る1ヶ月点検の際に担当者に訴えてみます。

書込番号:25512356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/11/19 21:19(1年以上前)

>かずおみっぴさん
雨天時で画像はライト部分もぼやけますけど、晴れのときはライトの形状が肉眼以上の鮮明に確認できるので、やはりディーラーでの相談ですね。

アリアの方がエクストレイルと差をつけているので劣化品ではなく高性能のミラーカメラを使用していると思います。

見た感覚ではノイズ除去が上手く作動されていないように感じます。

書込番号:25512472 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/11/28 18:54(1年以上前)

コメントいただいた皆さんありがとうございました😊

ディーラーの点検結果では異常なしとの回答でした。
ハレーション正常範囲内と言う事のようです。
日産の技術はこんなものなのかと諦めます。
まあ、リアルのミラーも使えますし、この件で
そんなに困ってませんので😁

書込番号:25524753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:162件

2023/11/28 19:06(1年以上前)

>かずおみっぴさん

この画像で正常なんですか・・・・

かなり性能が悪いものを使用している、って事になっちゃいますね。

社外品に付け替えましょう。(苦笑

書込番号:25524764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/11/28 23:07(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

指紋の付いたレンズで撮ったビデオのようなので、
レンズが汚れているのかと思いました。
そんなものなんでしょうかね? 残念です。

書込番号:25525167

ナイスクチコミ!0


nylonbeltさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/29 09:58(1年以上前)

>かずおみっぴさん
ご参考で取説のカメラ部の掃除のところです。
アリアのリアガラス寝ているのでほこりや汚れ付きやすい気がしています。
カメラのところはこまめに掃除おすすめします。
私は急速充電中や走行後にモップでさくっとほこり払っています。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/ARIYA_SPECIAL/2201/index.html#!page?pz1aj1-90a74e1a-6e3c-4db4-88dc-7ab8ef6fadd0

書込番号:25525545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/11/29 13:40(1年以上前)

>nylonbeltさん

アドバイスありがとうございます☺
参考にさせていただきます。

書込番号:25525789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2023/11/29 14:36(1年以上前)

>かずおみっぴさん

私はインテリジェントルームミラーを使用していないので断定できませんが、昼夜の寒暖差でバックドアガラスが曇っているのかもしれません。

リヤデフォッガーをONにすると曇りが取れて鮮明になるかもしれません。ただカメラ周りのガラスに電熱線が入っていないので、時間がかかるかもしれませんが・・・

書込番号:25525844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/11/29 16:13(1年以上前)

>mihosinzanさん

  コメントありがとうございます。一度リヤデフォッガーを試してみますね。

書込番号:25525954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アリア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
アリア 2022年モデルを新規書き込みアリア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アリア 2022年モデル
日産

アリア 2022年モデル

新車価格:659〜944万円

中古車価格:310〜965万円

アリア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アリアの中古車 (96物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アリアの中古車 (96物件)