日産 アリア 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル

アリア 2022年モデル のクチコミ掲示板

(3272件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アリア 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アリア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
アリア 2022年モデルを新規書き込みアリア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ767

返信125

お気に入りに追加

標準

初心者 日産アリアの生産状況

2022/10/08 21:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:25件

日産アリアの生産状況はどのようになっているのでしょうか?
アリアは栃木工場でしか作られてないようですが、あまりにも生産台数が少なあと思います。
自分も納期待ちで、このままではキャンセルも考えます。
半導体不足のこともあると思うのですが、他のメーカーに比べてもあまりにも生産台数が少ないと思います。
何か情報を知っている方がいればぜひ教えてください。

書込番号:24956563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/10/09 07:17(1年以上前)

元々大々的に売る気のある車種じゃないみたいなので。

アリアが発表された2020年当初の予定では
最初の1年間の計画販売台数は全世界で3万台、2021年の生産台数は4万台程度を予定してたそうな。

その後は発売延期があったりで計画通りに行かなくなってるでしょうから
計画見直しされたとして下方修正はあれど上方修正はあり得ないと思いますが。


書込番号:24956914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2022/10/09 09:39(1年以上前)

>あらしょーさん
テスラやBYDの戦略、価格競争、大量生産から推測すると内部の方も不明瞭な立ち位置だと思います。
日本国だけの課題ではないレベルでしょう。

書込番号:24957065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/09 11:48(1年以上前)

日産内部でのバッテリーの奪い合いでも起きてるんじゃない?

書込番号:24957229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/10/09 12:27(1年以上前)

>あらしょーさん

先月の登録台数はたったの86台だそうで・・・・・

完全に海外向け優先ですね。
海外ではEVしか売れていないので円安で儲からない国内より海外優先です。

それと電池の入手が思うように行かないのでしょう。
半導体不足は今は解消されましたが半導体不足の時にも
中国はガソリン車ラインは全部止めてEVラインだけ稼働と言うことをしてましたので
電池の流通に厳しい面があると思います。

書込番号:24957275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2022/10/10 11:43(1年以上前)

>あらしょーさん
私もアリアの購入を検討していたものです。
しかしながら納車の関係で良い噂が聞こえてこないため、最終的にはエクストレイルを購入しました。
2030年には必ず EVへ シフトすることになります
残された期間は約8年間。
この間に各社の戦略がどのような評価として現れるかが確認される時期であります。
既にご存知のように海外のメーカーは100% EVへシフトしております。
日産がどのようにこの流れに乗れるかどうか確認する必要がありますね。

書込番号:24958731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2022/10/10 16:34(1年以上前)

先程ディーラーから連絡ありました
B6の標準ですが 早くて納期2024夏だそうです
7月24日注文なので 遅くはなると思ってましたが
どうしようか 悩みどころですね 実用車で納期2年
V2H考えなければ 外車選びますね どうしましょ?

書込番号:24959159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hasukinさん
クチコミ投稿数:9件

2022/10/11 08:20(1年以上前)

10/9 B9 e -4ORCE limited シェルブロンド契約発注しました。
納期は2024年の4月!
担当曰く
・予約順は関係ない
・モノトーン(ブラックのみ)だと2023年5月
・エクストレイル、サクラも間もなく受注停止になる
このディーラーで注文した他のアリアの納期を聞いたのですが、
2023年5月(3台)
2024年3月(2台)
2024年4月(1台)
で、約一年の空白期間がありました。
これから調整して納期が変われば(早くなれば)いいんですが。
なんか1年6ヶ月後には注文してたこと忘れてそうです。

書込番号:24960101

ナイスクチコミ!3


gg1950さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/11 13:46(1年以上前)

日産ホームページに

日産アリア 納期長期化について(10/11 更新)
https://www3.nissan.co.jp/siteinfo/product_221011.html

受注開始は何だったのか内田社長,記者会見でも開いてくれないと納得がいきません。
具体的な延期の時期も書いていないし発注した人に納得いく説明をしてください。

生産できる見込みもないのに受注を開始した理由を知りたいです。

書込番号:24960479

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:9件

2022/10/11 20:40(1年以上前)

私もついにディーラーから連絡が来て、来年の5月の予定が6月、そして未定になりました。
車が来ないと困るんですけど(現在乗っている初代リーフの車検切れ)、ということで代車はかならず出すといっていましたが、多くのかたが同じような状況で、日産本体も考えているみたいなことをいっていました。
同じ状態の人ってみんな電気自動車ほしいから代車もリーフとかになるんだったら数がないんじゃないのかな?とも感じます。

いっそうのこと試乗車のアリアを代車として貸してほしいと無茶振りしたり展示車で合うものとか、b6リミテッドの値引き交渉もしてみましたが待つしかないようです。

ミッドナイトパープルという色のせいなのか、早めに並んだつもりが先にブラックとか暁が納車されていく様子。

代車以上に納期延長に伴う何かしらもしてくれたらいいんですけどね。後半年と頑張って貯金してたのも馬鹿馬鹿しくなって来ました。

どうやら、エクストレイルもサクラももう受注停止の様子で、売る車がない状態になるようです。

ってそれどこのレクサスだよ。と思いながらアウトランダーは半年待たないとか、、、、悩ましくなります。

他のメーカーも納期延長していますが、何回も延期されてさらにリミテッドを先に生産するのはちょっと割り込みされた気がして何となく嫌ですね。

夢の国のようにやっぱり早く体験するにはお金の力が必要なのかなぁ。それだったらリミテッド(E4含む)から売ってほしかったなぁと思います。

書込番号:24960998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2022/10/12 07:18(1年以上前)

>ブログライターさん
お話からB6を注文されている事と思います
B6は全グレードの中でいち早く生産納品されているので
他のグレードが割り込むというのは違うかなと・・・

他グレードは並ぶ事さえ出来なかったので
B6グレードの方が割り込みだとも言えます

B6以外のグレード希望の方もずっと待っているのです

B6パープルはもう走っていますので
プログライダーさんは発注タイミングがちょっと遅かったのだと思います

書込番号:24961449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/12 09:12(1年以上前)

limited注文者の大多数が21年6月に予約していたので、生産計画の危機的状況であればlimited分を優先するのは致し方ないかと思います。予約時の謳い文句も通常版より優先してお届けしますとなってましたし。日産の見通しの甘さと、世界状況の不安定さが原因で、ユーザーとしては待つしかありません。。
13日までlimitedへ変更するか、キャンセルも有りかと思います。
ただ【B6通常モノトーン(黒以外)】だと
【limited2トーン】納期後半頃の生産開始イメージらしいから、limited変更しても納期が早くならないかもです。

書込番号:24961549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ANH20Wさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/12 11:26(1年以上前)

今B6納車待ちの人は判断が遅いだけで発売前から本気で乗りたい人はもうアリアに乗ってますね。アリアに乗りながら他のグレード注文してますよ。今リミテッド注文してて納期が長い人はお気の毒だと思いますが、2回買うつもりで注文した人の判断が1番良かったと思いますね。

書込番号:24961684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2022/10/12 14:23(1年以上前)

確かにそうですよね。待っているかたはもっと前から待って予約されていたんですもんね。

自分の中でスッキリしないのが、いまなら来年の車検の時期に車が来ますということで決めたわけで、それが叶わないことに少しわだかまりを感じています。
(アリアはほしいなぁ。くらいの漠然とした気持ちを後押しされた感じだったので、そこまでほしくてたまらなかった訳ではなかったんですが、てに届きそうで届かなくなると、余計ほしくなるのは人の性でしょうか。)

きっと他のグレードのかたもそうだったんでしょうね。


自動車のパワー半導体の需要と供給のバランスがどれくらいで回復するか解りませんが、皆さんが乗りたい車に早く乗れることを祈りながら、初代リーフの航続距離を伸ばしていこうと思います。

書込番号:24961863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TT-04さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/12 14:39(1年以上前)

B9 e-4orce Ltdを2021年6月に予約し(予約番号10XX番)、今年6月に言われるままに5万円の予約金を払い、9月29日に契約し(勿論値引きは諸経費で雀の涙ほど)10月6日朝一番に受注システム入力し、今日12日になって販売から電話ありました。その内容が以下の通りでした。
「誠に申し訳ありませんが、納期は現時点で言えるのが、2024年2月となってしまうんです。予約で1番の方も同じです。リミテッドでないB9 e-4orceは2024年12月となります。」
先のスレッドで、年内とか11月末納車の書き込みがありましたが、どうやら状況が「大きく」変わっているようです。
2024年2月がこの先早くなる可能性を否定することはありませんでしたが、現車の車検が来年2月であることを販売さんもご存じなので、「誠に申し訳ありませんが、年内とか来年2,3月の納車の可能性はゼロと思っていただいて良いです。」
販売さんも何人もの契約者にずっとこの説明を繰り返し、サンドバッグのように叩かれ続けてお疲れのようでしたので私も苦情の嵐は15分程度でやめました。
状況が良い方向に急変することを期待します。
10月末で一旦リミテッドの受注を締めるとのことで、その後異なる情報が出てくるかもしれませんが、とりあえずキャンセルは今月いっぱい待ってくれとのことでした。ちなみに契約は予約金含めキャンセル可能とのことでした(日産ではなく、販売での判断)。
B9リミテッド契約された方で、上記と異なる納期情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?

書込番号:24961883

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件

2022/10/12 15:51(1年以上前)

>TT-04さん
リミテッドは9月21日で既に受付終了していると思います

書込番号:24961974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TT-04さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/12 16:16(1年以上前)

>メジャーアクシスさん
B9リミテッドは受注、つまり契約・注文・システム入力を受け付け開始したばかりです。これが終わる、つまり契約も出来なくなるのが10月末とのことです。9/21はB9, B9 4wd, B6 4wdのlimited車の予約受付を終わらせた日だと思います。予約はしてても契約は最近までできなかった、ということです。
私は2021年の6月に予約していますが、先月9/21までは「予約」はできたということですね。予約した皆さんは10月末までに契約を求められていると解釈しています。B9, B9 4wd, B6 4wdのlimited車に関しては、その後も契約ができるかどうかは受注(システム入力)台数次第とのことでした。

書込番号:24962009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/10/12 16:25(1年以上前)

>メジャーアクシスさん
TT-04さんの書込みは正しいです。
2022年9月21日 limited新規予約注文受付終了
2022年10月末頃 limited商談開始締切予定(limitedを予約しデポジット5万円を支払った方対象)

>TT-04さん
私が聞いた話では最速は2023年4月(来年春)、最も遅いのは2024年3月(再来年春)。現車は1回車検を通さなければならないかもしれません。

メーカーさん円安の今、海外向けにどんどん作ることはしょうがないですが、国内向け試乗車&展示車は1台もいらないですから。どうせ試乗しても現在標準車は注文できません。1台でも多く契約者に届けてください。

書込番号:24962015

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件

2022/10/12 16:28(1年以上前)

>TT-04さん
なるほど
予約金は払っていてもまだ契約をしていない人の
締切が今月末との事なんですね

まだ契約してない人は契約すべきか悩む状況ですね
まあキャンセルも簡単にできそうな感じですけど・・・

書込番号:24962022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TT-04さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/12 16:56(1年以上前)

>mihosinzanさん
最速2023年4月(来年春)なら私が通達された2024年2月(再来年)よりはるかに早く、ある意味現実的と言えます。
いずれにせよ現車は1回車検を通すことになろうかと思われます。或いはほかの車を探すか・・・。
キャンセルを受けてくれる期限を確認中ですが、これはあくまで販売会社の決めることなので、皆さんと共通の事情ではないです。私がキャンセルすれば喜んでその車両を購入したいという方はいらっしゃるでしょうから、納車直前までならいつまででもキャンセルOKですよ、というような回答をしてくるのではないかと思っています。

書込番号:24962048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/12 17:25(1年以上前)

既出書込み分ですが、

生産計画イメージ
【limitedモノトーン(黒)】23年1月から3月
【limited2トーン】23年4月から24年 3月
【B6通常モノトーン】limited生産完了目処から24年3月
【B6通常2トーン】24年4月から
※状況により前倒し・後退あり。
と聞いてます。
14日以降のスケジュール組み直し情報待ちです。

書込番号:24962075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2022/10/12 17:32(1年以上前)

B6を3月に発注し、納車時期が8月→秋口→2023年6月以降→2023〜2024年という状況です。バッテリーや半導体の供給により生産状況が停滞しているか気になったので調べました。アリアは7月に1240台、8月に5269台(2022年12393台)生産されているようです。生産状況は回復しています。国内販売台数が僅少なのは日産は米国市場を優先販売する販売方針変更によると思われます。とても残念です。

書込番号:24962085

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/12 18:04(1年以上前)

>APPLE STOCKさん
多分8月の生産台数が正しくないと思います。
2000台/月以下の状況が継続しているはずで、単月で5000台も作ったことはないはずです。

>あらしょーさん
半導体とか、部品の供給ではなく、新しい工場の生産性がなかなか上がってこないと聞きました。
海外を優先しているとか、円安で方針を変更しているということではないようです。
アリアは、10月から人をかけ、なんとしても生産台数を増やすべく、頑張っているとの話です。

書込番号:24962119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2022/10/12 22:53(1年以上前)

発売当初は日本とアメリカで買っても価格は同じでしたが、急激な円安で今や円ベースで100万以上差があります。
ぶっちゃけアリアを円で買ってドルで売れば儲かりますが、確か日産は転売を禁止してますよね。
米国でも受注停止してますが生産台数が少ないので、あんまり日本市場で売りたくないのが本音だと思いますよ。

書込番号:24962470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2022/10/14 22:33(1年以上前)

今年の6月初旬にディーラーに割当られた納期表の様な物を営業の方と見て令和5年1月納期予定のB6を契約しました。
当時、納期表の様な物に記載されていない車は、新規製作になるとのことで令和5年4月とのことでした。
本日ディーラーから連絡があり、B6は早くて令和5年10月から令和6年1月になるとのことで、しかも単色から優先納車との事でした。
しかもこの情報もまだ動く事があるとの事でした。
私は、2色なので令和6年のいつになることやら。
気に入った車も無いし、他メーカーの車の納期も1年待ちや受注停止などあるためARIYAを気長に待とうと思います。
待つって本当に長いですね。
勝手ですが、ARIYA受注停止ならディーラーの試乗車を契約者に1週間づつでも貸してくれればとか思ってしまいます。
ARIYAの発売が令和6年春と頭に思い込ませて待ちます。

書込番号:24964996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/15 08:27(1年以上前)

令和4年6月30日に予約、7月15日に予約金支払い、9月29日にディーラーでB9 e-4ORCE limited シェルブロンドを注文しました。昨日ディラー担当者から連絡があり、他の皆さんから投稿があったように、予約金支払い済みのユーザー向け契約手続きが10月末日で終了となっているので、その後に納期が提示されることになるのではとのことでした。現段階での仮納納期は令和5年5月6日となっているが、不確定要素が大きいため納期が前後するだろうとのことでした。 来年11月が車検期限のため、それまでに納車されれば良いという気持ちで待つことにします。

書込番号:24965283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2022/10/15 09:20(1年以上前)

>arlingtonheightsさん
私も同じ5月6日となっています
私のお願いしてる販売会社は規模が大きいのですが、10月6日に約1,000台近いオーダーを日産に入れてそうですが
5月6日が最短ですとのことです 現在星1つですが

書込番号:24965324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2022/10/15 11:42(1年以上前)

今日 Dから電話があり、納期は2から3か月早まりそうだと言われましたよ。
ちなみに、私の初期納期は2023年7月です。

書込番号:24965465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2022/10/16 19:12(1年以上前)

今年の5/17にアリアB6を注文していましたが、先程ディーラーから連絡があり、当初は今年の10月→来年の5月→最終来年6月納車予定と伸びていましたが、再来年の2月になるとのことでした。
キャンセルしたところで、どこのメーカーでも新車は購入出来ないので、待つしかないとキャンセルはしませんでした。
半導体や工場生産効率UPで早くなることを願うしかないです。

書込番号:24967693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ルナfさん
クチコミ投稿数:39件

2022/10/16 20:48(1年以上前)

私は5月5日注文した方がキャンセルした車を予約して待っていますが、最初は22年9月で大幅に遅れてキャンセルになったとの事で、私は9月末に23年3月予定と言われ承諾しましたが、今日行ったら23年11月になりましたと。まだまだどうなるか分かりませんがディーラーの解答でした。B6のノーマルだけど、どうなることやら

書込番号:24967860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2022/10/16 22:43(1年以上前)

>たなしげ0202さん
私も同じ様な日付けを説明されました。
再来年の2月も確定ではないとの事でした。
B6でもまずは、単色から作り、その後2色との事でした。
私は、B6のプロパイロット1、白、黒の2色なので令和6年4月頃納車なら良いな。
令和6年度補助金もどうなる事なのでしょう。
他メーカーも1年近く待ちだったり、受注停止などだし、ARIYAより乗りたい車無いので待つ事を営業さんに伝えました。

書込番号:24968053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2022/10/17 03:36(1年以上前)

>ルイピトンさん
自分は、B6の2WDを注文しました。内容としては、
ミッドナイトブラック
プロパイロット2.0
パノラミックガラスルーフ
ナッパレザーシート
BOSSサウンド
フロント&リアアンダープロテクター
マット、バイザー、ナンバー枠、スカッフプレートです。
単色ですが、プロパイロット2.0等で納期が遅くなってしまうかなとは当初から思っていました。
リミテッドは黒にカッパーのホイールキャップが嫌で、B6でほぼフルオプションにしたのですが、皆さんの話を聞くと、リミテッドにしたほうが納期は早かったのかな?と考えてしまいます。
納期が早まるよう祈るしかありませんね。

書込番号:24968229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/10/17 20:19(1年以上前)

>たなしげ0202さん
今更ですが、これだけオプションを付けられるたなしげ0202さんは経済的にも余裕のある方だと思うので、limitedを注文してオプションの純正アルミホイール(STD)408,760円を付けて、カッパーのホイール(LIMITED)はメルカリやオークションなどで売ってしまっても良かったのでは?

書込番号:24969203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2022/10/19 11:10(1年以上前)

解すな勘ぐりですが・・・。
生産したアリアって、本当に納車しているですかねぇ?
在庫として、どこかに保管してそう。。。
というのも、不具合が多すぎて、今生産しているアリア全部出荷してたら、ディーラーがてんてこ舞いになってしまいそう。
私はナビの背面樹脂が前面の画面より上に出ているので交換してもらいましたが、交換したナビの方がたてつけ悪かったので、仕様ということで放置ですし・・・。
あまり気にしていないので、交換とか,クレームは入れていませんが、夏はピラーからはじけるような音が時々しますし、ダッシュボードの立て付けはかなり甘く、せっかくのデザインが少しもったいない。
ソナー故障でるし、プロパイロット2.0が雨にめちゃくちゃ弱いし、ハンドル故障でるし、地図のアップデート出来ないし、コネクト不具合多いし、前方からスポンジでてくるし・・・。
満充電までめちゃくちゃ時間かかるし。
ぜんぜん走っていない日に、走行0q・起動時間1.5時間・電費0q/h・電気代151円とかわけわからない走行履歴出るし。
走行19.8q・起動時間7.1時間・電費5.8q/h・116円っていう意味不明な記録もあるし。

こんな状態で世の中へ排出していたら、ディーラーさんパンパンになりそうです。
さすがに、現状では納車台数少ないので、すぐ見てもらえますし、代車も用意してもらえますが・・・・。(といっても部品待ち・データ待ち・様子見は多々あり)
素直に納車が始まるとは思えません。

書込番号:24971433

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2022/10/23 21:14(1年以上前)

>mihosinzanさん
その考えは全然思い浮かびませんでした。
もともとリミテッドとの価格差は120万円程で、そこまでいかないだろうと、ノーマルにいろいろ付けたら結局リミテッドより2万円安かったので、そのまま契約したのですが、リミテッドのほうが先行ということを聞いておらず、こうなることが分かっていればリミテッドにしていたと思います。

書込番号:24977898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/23 23:47(1年以上前)

【B6・2WD通常】539万円
【B6・2WDlimited】660万円
差額121万円
【B6・2WDlimited】は2021年11月で予約受付終了
していたので、2022年5月注文だと選択肢がなかったですね。

リーフが値上げして、今冬発売のところ、
更なる値上げをするようで、発売未定となったみたいです。
アリア希望なら、納期がかかっても待った方が良いかも。注文再開時に値上げしそう。

書込番号:24978113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2022/10/24 11:34(1年以上前)

>FSトリプルコーク1440さん
リミテッドはB9の2WDなら当時予約出来ていたので、こうなるならリミテッドにしておけばよかったなとも思います。
ただ現状リミテッドも納期がいつなのかはっきりしないので、早まってくれたらと思います。
キャンセルしても今はどの車も待ちばかりなので、気長に待ちます。

書込番号:24978526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2022/10/24 12:42(1年以上前)

私もB6→B9lmitedのお話をディーラーから頂きましたが納期だけの問題で200万円UPは出来ないことからお断りしました。
BEVの評論家さん達の見解では、B9lmitedはB6よりバッテリー容量が大きいけどその分重量が約140kg重い為電費がWLTCよりもかなり落ちるとのことでした。
私も納期の遅さから他のEVの動向も見ていますが、BEV評論家さん達がYouTubeなどでまもなく発売されるARIYAの競合車、VWのid4やBYDのATTT3をかなり高評価しているので魅力的なBEVかと思って注視しています。
納期の早さや価格の安さで言えばARIYAを上回っているとの事でした。

書込番号:24978600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


TT-04さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/08 16:02(1年以上前)

11月に入っても販売店からは「2024年2月で変わっていません。何か変化ありましたらお知らせします。」とのことでした。
しびれを切らしてクラブアリアのチャット問い合わせにダメもとで問い合わせしました。以下に回答を抜粋します。

「(B9 e-4orce)Limitedの納車は今冬以降でございます。現在販売店から回答している納期は仮納期となっておりまして、見通しが立ち次第、前倒しを含めて確定納期で更新させていただきます。今後さらなる納期遅れが発生しないよう少し余裕を持った納期回答となっておりますので、基本的には、今以上の遅れはないものと存じます。確定納期に切り替わるタイミングにつきましては未定でございます。更新情報がございましたら、都度販売店よりご案内いたします。」

予約番号の意味について落ち合わせると:
「Limitedの予約番号は、商談時のご連絡順で使用しております。納期につきましてはご成約順となります。しかしながら、ご注文内容によっては前後する場合もございます。ご了承いただければと存じます。」

10/6朝一番にシステム入力した方が大勢いるはずなので、どうやって交通整理するのかと問い合わせたら:
「お客様個々の納車時期は担当させていただいている販売店からご案内いたします。販売店から2024/2月の納期のご案内があり、そこから情報更新されていないというお話でございますが、今後、確定納期に更新されましたらご案内させていただきます。」

ということでした。
「遅くとも2024年2月」ということでステータスが変わりました・・・。

書込番号:25000348

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/11/20 14:59(1年以上前)

>あらしょーさん
2022/11/20、日産のアリアの車体番号を調べていたら初めて日本国内向けのB9limited2WD見つけました。
11/24、limited発売再開に向けての1号車でしょうか? 個人情報に当たるかもしれないので番号表示は控えさせていただきます。

これが販売会社用か個人向けの物かは不明ですが、limited待ちの方には朗報です。

書込番号:25017765

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/11/20 15:01(1年以上前)

すみません訂正です。

車体番号 → 車台番号

です。

書込番号:25017769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2022/11/20 19:52(1年以上前)

mihosinzanさん
それは興味深いですね。ちなみにe-4orceの車台番号のSNFE0で始まる車体はありましたか?
また自分でも調べてみたいのですが、B9limited2WDの6桁目は何の数字で始まるかヒントをもらえるとうれしいです。

書込番号:25018196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/11/20 20:13(1年以上前)

>かず0884さん
アリアの国内向け車台番号は「FE0-1□□□□□」(四角内は数字、数字は6桁)です。

車台番号は通し番号で、B6・B9・e-4ORCEの区別は無いみたいです。

ヒントとしたら現在国内向けに生産されている台数付近を調べれば出てくると思います、4000台は行っていません。

書込番号:25018227

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2022/11/21 14:06(1年以上前)

mihosinzanさん,
ありがとうございます。ちょっと3000番台をいくつか探してみましたが、なかなか見つかりませんでした。台数が結構あるので探すのは大変そうですが時間があるときに探してみます。

書込番号:25019048

ナイスクチコミ!4


hnakaさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/21 17:45(1年以上前)

>かず0884さん >mihosinzanさん
やりとり興味深く拝見させていただきました。
それにしても注文したお客さんがここまでしないといけなくなる状況についてNISSANはもっと真摯に対応して欲しいです。
そもそも先行予約開始したのは約1年半前。何かあるとすぐに半導体のせいにしてしまっていますが、看板車種の限定車の先行予約をおこなったのですから、やはりもう少し戦略的に前もって部品の確保等を行うべきだったのではないでしょうか?NXとかランクルとかエクストレイルの発表後予想以上に人気が出て発注が多く入ったからというのとは、アリアリミテッドの予約注文は少し質の異なる話だと思うのです。少なくともlimited 予約締め切りの07/21には必要な生産台数はある程度予測できていたはずです(僕は作れないのに、B6納車開始後の07/21まで予約可能期間を延ばしたことも大きなミスだと思っています。また、予約順が納車時期に反映されないのも大きな問題ではないでしょうか?)。
11/24 e-fourceの正式発表があるという噂・・・このタイミングになっても納車時期情報が全く更新されないようなことにはならない事を強く希望します。

書込番号:25019278

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2022/11/21 18:28(1年以上前)

hnakaさん、
確かにそう思います。Limitedにつては既に予約番号を取り、予約金を支払って商談を済ませているのですから、Club Ariyaなどを通じてこの予約番号は生産時期はいつ頃になるのか明らかにするくらいの配慮があってもおかしくないと思います。
その程度のことができないと、これからネット予約などが主流になると思われる海外勢に負けてしまいますね。日産に限らず国内の自動車メーカーは対応が遅いと実感しています。

書込番号:25019325

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:62件

2022/11/21 20:36(1年以上前)

アリアのCMを見るたびに何故?って思います。
納車すら行われていないし、更に言えば受注停止中なのに。
本当に日産には疑問ばかり。CMを流す意味がわからない。
それより納車待ちの人に対して事細かに情報を流して欲しいです。

書込番号:25019513

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/11/22 20:25(1年以上前)

>かず0884さん
そろそろ見つかる頃でしょうか? そうB9limited2WDの車台番号は「□□□-□□□38□」です。それ以外にlimited3グレード車は現時点(11/22)では発見できません。
おそらく、2022/11/24 limited3グレード発売日に間に合わせるための唯一の車両だと思われます。そしてその行先は、一番多くの人の目につく所=日産本社ギャラリーだと私は推測しています。

>hnakaさん
そうなんですよねー。
振り返ってみると、2020/7/15日産ARIYAワールドプレミア、2021/6/4「limitedは標準モデルよりもいち早く手に入ります」の謳い文句で始まった予約注文、ただ待ち続けるしかない我々、本当に健気ですよね。

>ルイピトンさん
アリアは出ているけどアリアのCMではなく、「プロパイロット2.0」のCMなんだと思います。今結構な割合で色んな車種が受注停止になっているので、「車名」で流せるCMがなく「機能」のCMになってしまっているんでしょう。

書込番号:25020788

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/11/22 22:52(1年以上前)

すみません、前言撤回します。
22時すぎに確認したところ、7台B9limited2WD発見しました。
唯一ではなかったので、お詫びします。

と共にメーカーにも期待しています。

書込番号:25020980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2022/11/23 06:07(1年以上前)

mihosinzanさん、
ありがとうございます。B9limited 2WDを何台か見つけました。ちょっと番号が飛んでいるんですね。
でもe4orceはまだなさそうですが、こちらはまだ生産していないんでしょうかね? 海外ではB9 e4orceの動画も上がっているので生産はしているとは思いますが海外向けは車体番号が違うのかもしれないですね。

書込番号:25021178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/11/23 08:08(1年以上前)

>かず0884さん
11月に入ってから車台番号の発行が滞っていたので、急にlimitedを大量発見し(それでも1日6台ですが)ちょっと心がトキめいています。
この時期に車台番号が発行され完成車検査が終了すれば、2022年内にナンバー登録が間に合う車両が出てくる可能性があります。期待して待ちましょう。

書込番号:25021253

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2022/11/23 12:22(1年以上前)

mihosinzanさん、
私も注文の際営業から11月24日が発売日ということは聞いていたのですが、何の発売なんでしょうかね?
Limitedは既に受注を終了していますし、標準のB6、B9供に受注停止の状態ですよね。しかも現時点では注目のe4orceは生産されていない状況で何を発表するのかかなり疑問な感じです。
9月の商談の際はこの発売日ごろまでに何台かB9e4orceの試乗車も用意できるかもしれないと言っていたのですが、希薄ですね。

書込番号:25021526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/11/23 13:42(1年以上前)

>かず0884さん
前述ですが、明日2022/11/24は「ARIYAlimited3グレードの発売日」です。

日産メーカーが定義する「発売日」は、その車が「車台番号」「完成検査終了証」両方を取得し、陸運局に新車登録(ナンバー登録)できる日を指しているそうです。

11/22の時点で7台のlimited完成車(車台番号登録済車)があるので、その要件をすべて満たしていると思われます。

書込番号:25021643

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/11/24 00:51(1年以上前)

>あらしょーさん
ARIYAlimited3グレード発売当日になりましたが、零時過ぎた時点で車台番号発行されたlimited合計11台確認できました。
11台全てB9limited2WDです。

ちなみに11月に入ってから車台番号が登録されたB6標準車は、私が確認した範囲で見落としがあるかもしれませんが2台です。
11月はCEV補助金が残りわずかになったためか、かなり国内向け登録数が滞っています。やはり海外向け偏重で生産していると思われます。

書込番号:25022483

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2022/11/24 03:23(1年以上前)

半導体不足も業界全体としては回復傾向にあっても自動車業界は?って事情もあるみたいですね。

https://wired.jp/article/the-chip-shortage-is-easing-but-only-for-some/

https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E9%A9%9A%E3%81%8F%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AF%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E7%84%A1%E3%81%97%EF%BC%9F%E3%80%80%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%8B/

でも中国はうまくやってる?

数か月前の記事なんで状況は少しは改善されてるのでしょうかね。
そのクルマに必要な部品としての半導体不足がどう改善されていくのか?

海外優先だとしても具体的な数字が知りたいですね。

https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e5%8d%8a%e5%b0%8e%e4%bd%93%e4%b8%8d%e8%b6%b3%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e7%94%9f%e7%94%a3%e5%8f%b0%e6%95%b0%e6%b8%9b%e5%b0%91%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%80%81%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e3%83%a1/

メーカーによってはフル生産に入ってる車種もあるらしいですね。
記事にもあるように回復傾向にあってもトヨタはそれまでのバックオーダーどれだけ抱えてるんだというのもありますが来月以降も維持でるかというのもあります。

なんにせよアリアの状況は厳しい。早く好転するといいですね。

書込番号:25022522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2022/11/24 18:35(1年以上前)

本日24日は、ARIYA limited3グレードの発売日という話でしたが、結局何も無かったですね。やはり受注停止で納期もはっきりしないアリアでは発表してもしょうがないという事だったのでしょうか?
私の営業からも9月末に注文書にサインして以来一度も納期連絡も手付金の納付の連絡(10月中に納付してくれと契約の際は言われていました)もないままです。このまま年が明けそうです。

書込番号:25023303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/11/24 21:51(1年以上前)

>かず0884さん
もともとメーカーは発売日に何かイベントをする予定もなかったですし、とりあえず11/24には新車登録可能な車両がありますよという既成事実を作るため何台かやっつけで用意したという所でしょうかね。
やはり本格的な国内向けlimited生産は来年以降でしょうか?

ところでe-4ORCEの「SNFE0-」でグレード検索してみたのですが、なかなかヒットしません。B9 2WDが11台あるのでB6&B9e-4ORCEも10台ぐらいずつあるのではと思っているのですが・・・。

書込番号:25023598

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2022/11/24 22:21(1年以上前)

これからは、著名な評論家様達がefourthのreviewをしてくださると思いますので、それを参考にさせていただきます。

書込番号:25023650

ナイスクチコミ!2


YuG5さん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/25 16:51(1年以上前)

>mihosinzanさん
2002xx番台の前半でB6,B9のe-4orceを何台か見つけました。自分のところに来ないとしてもとりあえず登録されているものがあると安心します。

書込番号:25024498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/11/25 19:04(1年以上前)

>YuG5さん
情報提供有難うございます。
検索お疲れさまでした、私も確認できました。やはり24日までに3グレード全て揃っていると確信はありましたが、確証がなかったので助かりました。

B6limited e-4ORCE 4台、B9limited2WD 11台、B9limited e-4ORCE 18台、全部で33台確認できましたがどこへ行くのでしょうね?
各都道府県に展示・試乗車として配置するには少ないし、モータージャーナリストへ広報活動のための試乗車になるのでしょうか? 契約者に1日でも早く届けてほしいものです。

書込番号:25024704

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2022/11/25 19:48(1年以上前)

みなさん、登録されている台数をどのように確認しているのでしょうか?
サイトなどがあるのであれば教えていただきたいです。

書込番号:25024756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2022/11/25 20:10(1年以上前)

YuG5さん、よく見つけましたね。
自分も200000-2003xx番台まで探してみたらB9 e4orceが45台も見つかりました。やはりB9 e4orceの数が多いようですね。
これで広報車や試乗車がある程度準備できていそうでちょっと安心しました。
12月くらいには試乗レポートなどが見れるとうれしいですね。

書込番号:25024792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2022/11/25 20:21(1年以上前)

>あらしょーさん
日産のホームページの下の方「FAQ/お問い合わせ」
キーワード検索「グレード情報」と入力すると
車台番号から検索出来ます。
車台番号は、このスレで皆様が掲載されていますのでその辺りを参考にすれば良いかと。
物凄い時間と労力が必要になるかと思います。

書込番号:25024806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/11/25 20:27(1年以上前)

>あらしょーさん
日産のグレード情報の検索というのがあります。
本来は自分の所有する車のメーカーオプションなどを調べるときに使うものです。

メーカーの生産ラインは、おそらくマル秘中のマル秘なので我々一般の人には分からないものですが、自宅にいながら合法的に無料で生産されたモデルを調べることの出来る唯一の方法だと思います。

書込番号:25024817

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/11/26 07:13(1年以上前)

今回の発売日に向けてのlimited生産台数、

B6limited e-4ORCE 14台(22%)、B9limited2WD 11台(17%)、B9limited e-4ORCE 38台(60%)、全部で63台確認できました。

以前私が別のクチコミ「limitedの納車時期情報」で、limited推定予約台数を出してみたことがあるのですがその割合とほぼ一致しました。
実際の契約件数もほぼこの割合と一致しているかもしれません。

書込番号:25025320

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:62件

2022/11/26 10:33(1年以上前)

>mihosinzanさん
以前の投稿確認させて頂きました。
確率どおりで素晴らしいです。
ただlimited系が今回63台
limited系のバックオーダーが10000台(推定値)

mihosinzanさんに質問させて頂きたいのですが、

質疑1
limitedでないB6のバックオーダー台数は、どの位か推定できるのでしょうか?(個人的推定値で結構です。)
質疑2
今回確認できたlimited系の納車は、個人的推定で結構なので早くていつ頃になるのでしょうか?

私が納期待ちしているlimitedじゃないB6について、2023年内納車は、難しいと推定出来ますか?
いつ頃が納期と推定出来ますでしょうか?
あくまで個人的推定、主観で結構です。

書込番号:25025551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hnakaさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/26 11:46(1年以上前)

>mihosinzanさん
情報ありがとうございます。もしかしてAriyaのe-4orceって、1台も作っていないのではという不安が払拭されただけでも大変安心しました。

書込番号:25025674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/11/26 14:09(1年以上前)

>ルイピトンさん
大変難しい質問ですね。何しろB6標準車に関してはほとんど情報が出てこない。メーカーに一番近いディーラーですら答えを持っていない、間違いなく言えるのは現時点で車両番号が登録されたB6標準車は2000台強、B6limitedが約1000台あることぐらいです。

別スレッドでのTanTacaTanさんの2022/10/9の書き込み「Limitedは5000〜6000台オーダーが入ったようですね」が1番信頼できる情報かなと思っています。

ここからはまさに推測の話ですが、B6limitedの予約数が2000件だとすると成約率は約50%、limitedの全予約数を12000件としてlimited3グレードは1万件、成約率50%でバックオーダーは5000件。
これを2024年の2〜3月までの1年かけて製造すると国内向けは月産400〜500台といったところでしょうか?

栃木工場の生産能力がMaxで月産2000台、欧州分の予約が1万件、2022/5/29で早々と新規注文を停止した北米分の予約も1万件とすると、B6標準車は最速でもやはりディーラーから言われている様に2024年春納車ではないかと推測します。

書込番号:25025927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2022/11/26 14:44(1年以上前)

>mihosinzanさん

ありがとうございます。
海外のオーダー、生産台数等の数値とても参考になります。すごい情報収集です。

ディーラーの担当の方が10月の時点でB6は、2023年10月から2024年1月になる。
但し、この日程は、スライドする可能性が大きく信頼度に欠けるし、正直全く分からないとお手上げ状態でした。また、単色から優先納車との事であり、私は白黒のツートンなのでさらに遅れるとのことでした。

皆様の口コミを見ているとlimited系の車台番号が出ているなど賑わっていたので、もしかしてB6 も2023年夏頃に早まるのかなと期待してました。

mihosinzanさんのおかげで、浮かれ気分も整理出来ました。当初自分に言い聞かせていた2024年春まで気長に待ちたいと思います。
計算等ありがとうございます。



書込番号:25025976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/11/26 19:22(1年以上前)

>ルイピトンさん
話の中盤以降は、まったくの想像の話です。工場の生産能力からだいたいこのぐらい注文を受けているのでは、ということです。

話半分で聞いていただけたら幸いです。すみません。

書込番号:25026352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/11/27 19:04(1年以上前)

>ルイピトンさん
B6標準車生産再開の目処はいくつかあると思いますが、

1.2023年からlimitedのデリバリーが始まれば、毎月発表されるアリア販売台数がカウントされていくので、それを合算していけばlimitedがどこまで消化できたか分かります。

2.2023年の夏には欧州分の販売が1年になるので、そのぐらいには欧州出荷分が落ち着いて国内生産分が増えるかもしれないです。

3.これから冬になると寒くなりコロナウイルスが活性化する時期になるので、中国国内でまたロックダウンが起こり半導体部品の納入が滞って、生産数が減少する可能性があります。

他にも要素はあると思いますが、大きく3つ取り上げてみました。

書込番号:25027945

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:62件

2022/11/27 20:04(1年以上前)

>mihosinzanさん
色々と情報ありがとうございます。
中国のロックダウンで半導体など輸出停止となるのだけはやめて欲しいですね。

今後もmihosinzanさんはじめ、色々な方々の情報を記載してくれるのを楽しみにしております。

書込番号:25028054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/01 09:53(1年以上前)

日産販売店 担当者より連絡が有り
23年5月上旬出荷から
23年1月下旬出荷へなってきたとのこと。
ただ、絶対とは言えないとも予防線を張られましたが。。
B6e4ORCElimited黒 です。

書込番号:25033650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/12/01 20:56(1年以上前)

>FSトリプルコーク1440さん

おめでとうございます。23年1月下旬出荷なら2月中に納車できるかな?

12月に入って急にディーラーから連絡来た人、結構いるみたいです。早い人だと12月中に出荷の人もいるそうです。

書込番号:25034502

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/02 22:01(1年以上前)

日産販売店 担当者より追加連絡有り
23年1月下旬出荷から
22年12月上旬出荷及び車台番号4星確定との事。
車自体は完成しているようで
完成検査待ちではないかとも。
グレード情報検索をしてみましたが、
存在してないとなってます。
出荷からすぐ納車は出来ないようで
年明け1月頃かな。

書込番号:25035903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/04 17:43(1年以上前)

10月15日に投稿した者です。大幅な納期短縮となる可能性があるため再度投稿します。
契約までの履歴は、令和4年6月30日に予約、7月15日に予約金支払い、9月29日にディーラーでB9 e-4ORCE limited シェルブロンドを注文。その後、仮納期として令和5年5月6日となっているとの回答でした。
本日、ディーラーから令和5年1月中に完成する可能性があると連絡がありました。確定納期ではないのですが、2月に納車となると補助金はもらえない可能性が大きいですが、納期短縮は素直にうれしい。

書込番号:25038656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2022/12/04 18:02(1年以上前)

arlingtonheightsさん、
CEV補助金ですが、既に国会で補正予算が成立していますので、本年の11月8日以降の登録であれば補助金はもらえますよ。ただしまだ補正予算による補助金の給付団体が正式に決まっていないのでアナウンスはまだですが、従来通り_一般社団法人次世代自動車振興センターが行う事が確実です。また自治体の補助金はお住まいの自治体に確認する必要はあります。
ちなみに東京都の補助金の受付は令和5年2月28日までです。(また来年度も補助金は用意すると思いますが、まだ決まっていません)

書込番号:25038677

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/04 20:08(1年以上前)

かず0884さん

補助金に関する情報ありがとうございます。
ARIYA B9 e-4orce limited が1月中に納期短縮されて、補助金も何とかなりそう?
ダブルで嬉しいです。気が早いかもしれませんが、今から祝杯するぞ!

書込番号:25038906

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/04 22:11(1年以上前)

補助金について

国の方の補助金は、補正予算が成立していますので
11月8日以降のナンバー登録であれば、対象です。
申請は他の方の前記のように
来年4〜5月頃から国より委託された執行団体が
申請受付するようです。
※車検証あれば、納車前に申請可能。

市町村の補助金は、全ての市町村が同じ形式では
ないかもしれませんが
納車後の、ナンバー付いた車が申請駐車場でとめら
れている写真画像が必要なので、
納車されないと申請出来ないです。

書込番号:25039129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


びこさん
クチコミ投稿数:46件

2022/12/06 18:05(1年以上前)

B9 e-4orce limited ブラック

本日出荷されたみたいです^^;
突然聞いてびっくりしました。

今月の納車が可能と言う事で書類等を急に集めないといけない嬉しい悲鳴な状態になりました!

書込番号:25041651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/09 21:48(1年以上前)

本日ディラーから連絡があり、納車日が1月中旬になりました。当初仮納期が5月6日→12月初旬の回答では1月末出荷→本日の回答では1月中旬納車と変遷しています。何が起こっているのか理解できない部分もありますが、早くB9 e-4orce Limitedに乗りたい!

書込番号:25046146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2022/12/09 22:26(1年以上前)

納期早まって羨ましい限りです。
B9 e4orceの黒ですが、何度問い合わせても2023年7月の出荷予定(仮)から動いてくれません。
気長に待つしかないのでしょうか…

書込番号:25046215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/09 22:37(1年以上前)

当初、暫定出荷予定日が23年5月だった場合
23年1月出荷
そして
22年12月出荷と前倒しになっているみたいです。
e4ORCEについては
日産のレスキュー情報より
車台番号はSNFE0 200001からです。
200450ぐらいまでまたはそれ以上の
番号がありそうと聞いたので
450台は生産出荷済みまたは間近と思います。

書込番号:25046234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2022/12/10 07:48(1年以上前)

私も先週ここの書き込みを見て車台番号を調べていたのですが、先週調べた際はSNFE0-100000 〜100500まで60台程のB6、 B9 e4orce limitedが登録されていたのですが、再度調べてみると260台程が登録されていました。この1週間で200台程増えていました。やはり補正予算成立を受けてやっとB6 B9 limitedの本格生産が始まったようですね。
自分にはまだ納期連絡はありませんが、この調子でいくと思っていたよりも納期が早まるかもしれませんね。

書込番号:25046508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2022/12/10 07:53(1年以上前)

車台番号が間違っていました。
誤 SNFE0-100000 〜100500
正 SNFE0-200000 〜100500

書込番号:25046512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/12/10 15:29(1年以上前)

>かず0884さん
2022年12月1日になって急に納期が早まったと連絡が来た方、結構いらっしゃるみたいです。噂では11月24日の発売日までに数百台limited3グレードが完成していると聞いています。

11月24日に車台番号が確認されたlimitedは、

B6e-4ORCE:14台
B9 2WD:11台
B9e-4ORCE:38台

12月9日に車台番号を確認したlimited及び標準車は、

B6e-4ORCE:39台
B9 2WD:73台
B9e-4ORCE:218台
B6標準車:1台

limited3グレード合計で393台がこの10日間までに出荷されたと思われます。393台以外の車両は現在完成検査待ちなのでしょう。私が今までに見た情報は、

1.2022/12〜2023/1に工場出荷が早まった方は、仮納期が2023/5〜2023/7が大半(半年ぐらい早まった)
2.これに伴ってそれ以降の仮納期の方、B6標準車待ちの方にも1〜2ヶ月納期が短縮されたと連絡が来た人もいる
3.2022/12〜2023/1の早期出荷組のボディーカラーはミッドナイトブラック単色とシェルブロンド2トーンが大半、プリズムホワイト2トーンがぼちぼち、暁2トーンとバーガンディ2トーンが皆無

以上です。皆さんの参考になれば。

書込番号:25047103

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2022/12/10 16:37(1年以上前)

mihosinzanさん、
今年5月の週プレNEWSに特別仕様(Limited)は6,800台の受注って書いていありました。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/car/2022/05/18/116317/

11月までにアリアは3,000台ほど登録されていてその内B6 2WD Limitedがもし2,000台程度なら残りの3グレードは5,000台弱です。
この調子で月1,000台程度生産できれば来年の5月の連休ごろまでには生産完了できそうですね。今後のことは分かりませんけど。
以前Limitedの納期が2024年にずれ込んだという投稿もありましたがそこまで遅れることはなさそうな雰囲気で少し安心しました。

書込番号:25047184

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2022/12/10 21:59(1年以上前)

>mihosinzanさん

こんばんは。すごい推察です。

と、同時に私のアリア(B9 limited 2WD)もそんなに悲観的にならなくていいのかなと
思っちゃいました。

ただ、10月もたもたして2022年10月16日の契約になったので2023年の夏くらいまでに
くればいいなと思います。


書込番号:25047656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/12/13 02:56(1年以上前)

>あらしょーさん

2022/12/12確認分の車台番号、

B6e-4ORCE:4台
B9e-4ORCE:5台

limited3グレード、トータルで402台になりました。

書込番号:25050948

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2022/12/13 05:11(1年以上前)

リミテッドの生産が思ったよりも多くて大変嬉しいですね!!
 ちなみに標準車はやはり生産されていないのでしょうか?

書込番号:25050977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/12/13 07:13(1年以上前)

>あらしょーさん

11月のアリアの販売台数26台でしたっけ?

私自身もアリアB6標準車の車台番号、11月に2台、12月9日に1台確認しています。

書込番号:25051042

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2022/12/13 21:26(1年以上前)

今日も車台番号を見てみました。e-4orceのみですが、420番台から500番くらいまで50台程増えていました。そのほか若い番号でも抜けていた番号が数台埋まっていました。この調子でいくと1か月で1,000〜1,200台位は少なくても生産できそうですね。(あくまでも期待ですが)

書込番号:25052143

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/12/14 04:30(1年以上前)

2022/12/13確認した車台番号、

B9e-4ORCE:1台

limited3グレードそれぞれの合計は、

B6e-4ORCE:57台
B9 2WD:85台
B9e-4ORCE:262台

トータルで404台になりました。

書込番号:25052481

ナイスクチコミ!16


ratekikiさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/14 13:04(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございます。
初めて書き込みます。
見せて頂いた情報のお陰でいろいろ対応し9月29日
に注文して、10月6日の朝一番にディーラーからオーダーをかけてもらいました。
ありがとうございました。
先程ディーラーから連絡が入り、12月24日クリスマスに受け取ることが出来ます。

B9e-4ORCE limited です。
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:25052908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


gg1950さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/14 13:56(1年以上前)

>ratekikiさん
どこの地域ですか?

日産東京販売では納期が早まったという情報は一切ありません。
うらやまし限りです。

書込番号:25052958

ナイスクチコミ!3


ratekikiさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/14 14:39(1年以上前)

埼玉県です。
今ディーラーに現物が入りました。
これからコーティング、ドラレコ取付、ナンバー登録等して23日に完成です。

私も1950です。

書込番号:25053012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


seiji1919さん
クチコミ投稿数:13件

2022/12/14 14:55(1年以上前)

>ratekikiさん

ちなみに予約番号は何番代ですか?

書込番号:25053023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TT-04さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/14 15:23(1年以上前)

>ratekikiさん
また質問で恐縮ですが、ボディー色は何を注文されたのですか?

書込番号:25053060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/14 15:47(1年以上前)

納車事前準備として
任意保険の加入または変更手続きが必要ですが

肝心の保険会社の車種設定が出来ていない状況です。
B6の2WDである、型式FE0はありますが
e4ORCE の型式SNFE0は設定なし、または
車両保険が入れないのか個別相談なのか。。

情報あれば教えて下さい。

書込番号:25053087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/12/14 16:41(1年以上前)

>FSトリプルコーク1440さん
SNFE0は世の中に出る前の車両なので、どこの保険会社も設定は無いかもしれません。
だからネット上で車両の入れ替えはできないでしょうから、直接電話で申し込むしかないのでは?

契約できないことは無いと思います。

書込番号:25053139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/12/14 17:00(1年以上前)

>FSトリプルコーク1440さん
確かに車両保険は付かないかも知れません。保険会社によりけりでしょうけど。

とりあえず今、任意保険を契約されているのであれば、連絡してみたらどうでしょう?

書込番号:25053160

ナイスクチコミ!0


ratekikiさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/14 20:38(1年以上前)

予約番号は300番台ですが、10月6日の発注順だと思います。
朝一番発注しました。
色はカラー :プリズムホワイト(3P)/ミッドナイトブラック(P)2トーン
です。

書込番号:25053464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2022/12/14 21:21(1年以上前)

>FSトリプルコーク1440さん

AIG損保では、すでにB9 e4で車両の設定も可能で、車台番号からAEBの取り込みも可能です。

ネット専売は少し遅いかもしれませんが。

書込番号:25053527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/12/15 01:03(1年以上前)

2022/12/14確認した車台番号、

B6e-4ORCE:1台
B9 2WD:2台
B9e-4ORCE:13台

limited3グレードそれぞれの合計は、

B6e-4ORCE:58台(14%)
B9 2WD:87台(21%)
B9e-4ORCE:275台(65%)

トータルで420台になりました。
だいたいまんべんなく全てのグレードが生産されていますが、B6e-4ORCEが私の当初の予想注文割合(B6e-4ORCE:22%、B9 2WD:19%、B9e-4ORCE:59%)より若干低い気がします。

もしかすると、B6のバッテリー容量(66kWh)は競合する他車が多いため、B9よりはキャンセル率が高いのかもしれません。

書込番号:25053778

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/15 23:17(1年以上前)

AIG保険 旧富士火災 は試算可能なんですね。
情報有難うございます。
ネット保険の方は待つしかないですね。

書込番号:25054978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/12/16 00:21(1年以上前)

2022/12/15確認した車台番号、

B6e-4ORCE:3台
B9 2WD:4台
B9e-4ORCE:35台

limited3グレードそれぞれの合計は、

B6e-4ORCE:61台(13%)
B9 2WD:91台(20%)
B9e-4ORCE:310台(67%)

トータルで462台になりました。

来週(2022年12月第3週)、limitedデリバリー再開の話題がちらほら出てきました。年内に新車登録(ナンバー登録)間に合うのは半数位でしょうか?
2022年12月のアリア国内販売台数は、200台前後と予測します。2023年に入って毎月400〜500台ペースで販売台数が進めば、来年の秋ぐらいにはlimitedを全て消化し、秋〜冬あたりにアリア標準車4グレードフルラインナップで受注再開になればと思っています。

書込番号:25055050

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/12/16 00:27(1年以上前)

訂正です。

来週は12月第4週でした。

書込番号:25055057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2022/12/16 08:55(1年以上前)

>mihosinzanさん
11月26日にご意見頂きました内容です。

>ここからはまさに推測の話ですが、B6limitedの予約数が2000件だとすると成約率は約50%、limitedの全予約数を12000件としてlimited3グレードは1万件、成約率50%でバックオーダーは5000件。
これを2024年の2〜3月までの1年かけて製造すると国内向けは月産400〜500台といったところでしょうか?
栃木工場の生産能力がMaxで月産2000台、欧州分の予約が1万件、2022/5/29で早々と新規注文を停止した北米分の予約も1万件とすると、B6標準車は最速でもやはりディーラーから言われている様に2024年春納車ではないかと推測します。

このスレを毎日楽しみに読んでます。
11月,12月に入り想定以上にlimitedが生産されている様ですね。
そこで再度,最新版のmihosinzanさんの個人的な想定で結構なのでご意見賜れればと思います。
北欧,北米への納車などもあり複雑要素もかなりあると思うのですが、B6の納車も2024年春より早まると思われますか?
もしかして2023年内納車もあると思いますか。
お忙しいとは思いますがご意見、予想をよろしくお願い致します。
ちなみに私の注文したARIYAは、2022年6月初旬。
B6 2WD プリズムホワイト/ミッドナイトブラックのツートンでOPは付けていません。PP2.0も無しです。

書込番号:25055255

ナイスクチコミ!3


TT-04さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/16 17:26(1年以上前)

【ご参考】
米国でもアリアの各グレード予約終了し、発売時期もHPに明示されるようになりました。
FWDが"Late Fall(今頃)"、AWDが"Early 2023"となっています。
これは契約開始時期で納期は別もののようです。
予約終了していますが契約はまだ取っています。
日本のLimitedモデル生産の方が今のところ優先のようには見えますが、米国他全世界の生産も入ってくるわけですね・・・。

FWD 4グレード、AWD 4グレード、価格は$43190〜$60190。
最上級グレードのPLATINUM+がB9 e-4orce +本革シートレベルと思われます(細かく比べていません)。

書込番号:25055817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/12/16 21:29(1年以上前)

>ルイピトンさん
結論から申し上げますと「B6標準車の納期が早まる事は十分ある、2023年内の納車の可能性もある」という話です。

今の2022年12月〜2023年1月のlimited出荷ラッシュは、11/24のlimited3グレード発売日に向けて作られた数百台が完成検査を終えて工場を出荷している状態、いわばアリアの貯金を切り崩している訳でその後11月下旬〜12月の生産ラインに国内販売向けが乗っているかどうかは分かりません。
数百台分の割り当てにあたった方はlimited契約者の1/10程度でしょうから、残りの9割の方とB6標準車待ちの方は納期に変動がないか1〜2ヶ月ぐらいの納期短縮にとどまっています。
ただ、中国国内でのゼロ・コロナ政策の緩和など不安定要素、悲観的要素が減少しているため、冒頭の結論に至ります。

11月下旬〜12月の生産分は2023年1月〜2月の出荷分、2023年2月〜3月国内販売台数に反映されるでしょうから注意深く見守っていく必要があると思います。

書込番号:25056153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件

2022/12/16 22:53(1年以上前)

>mihosinzanさん
早速の回答ありがとうございます。
もしもですが少しでも早まってくれると嬉しいです。

年明けlimited系が走る姿を見る機会が増えると一層手元に欲しくなるでしょうね。

書込番号:25056247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/12/17 05:30(1年以上前)

2022/12/16確認した車台番号、

B6e-4ORCE:6台
B9 2WD:8台
B9e-4ORCE:51台

limited3グレードそれぞれの合計は、

B6e-4ORCE:67台(13%)
B9 2WD:99台(19%)
B9e-4ORCE:361台(68%)

トータルで527台になりました。

これだけlimitedの車台番号登録数が増えているという事は、12月に入ってからも国内向けアリアが順調に生産されていると推測します。このまま推移を見守り続けようと思います。

書込番号:25056476

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/17 09:19(1年以上前)

本日、日産東京販売の営業所で、来年1月納車に向けた各種書類(委任状、車庫証明、補助金申請、任意保険手続き等)に捺印などを行います。以前投稿させていただきましたが、当初5月6日の納期回答から大幅に納期短縮しました。
営業担当者の話では、B9limitedは納期が2か月以上短縮しているようです。

書込番号:25056627

ナイスクチコミ!6


skyword.さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/17 11:25(1年以上前)

はじめまして。アリアに関するスレ初期からずっともはや定期購読しています。
メーカーの説明不足のおかげで納車待ちの方々みな不信不安な日々かと思います。

〉mihosinzanさん
いつも車体番号のご報告、そのご苦労にいつも頭が下がります。
以前、カラーの内訳も添えられていたかと思います。今月納車の方々もブラックやシェルブロンドということでご報告の通りになっています。
よろしければ他のカラーが増えてきたタイミングなど判明しましたら合わせてご教示いただけますでしょうか。

ここのところ生産もB6limitedの時のように国内向けに全振りしているような状況ですね。
アメリカのインフレ抑制法のEV税額控除も各国からの要望受けて修正入るまではアメリカ向けは生産始めないと思いますので、しばらくこのまま国内向けにまずは宣言通りlimitedを先にさばいて欲しいものです。中国での販売はやはり不振に終わりそうですし、この先も国内軽視しているとID.4や他社に流れる人も増えいくでしょうからそうなるともはや日産ブランドの今後の信用にも関わってきますよね。生産コストがもっと上がる前に価格確定してしまってる国内向けをさばききった方がいいでしょう。

発注は一日に2回日産本社でオーダーの締めがあるようです。10/6の前半に入ったオーダーを予約番号順、生産都合のカラー順にし、後半組も同様に。後日組もといった具合に整理整頓しているようですね。なので10/6の前半組の例えば5000番台は10/7の後半組の500番台より早く納車になりそうです。

書込番号:25056821

ナイスクチコミ!2


YuG5さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/17 18:31(1年以上前)

>skyword.さん
B6limitedが発売された時にEVsmartさんのサイトでも納車は発注順と言われましたと記事がありましたし、発注順との認識が広まったこともあって今回10/6より前に発注を急いだ人が大半ではないでしょうか。
私も神奈川の日産販売店で商談が開始された9/29に休みをとって朝イチでとにかく発注を急ぎましたが、シェルブロンドのB9 e-4orceが納期未定ですので予約番号が2000番台終盤だからと考えると、おっしゃる通り10/6メーカーへの発注分は予約番号が影響してるかもしれません。
予約番号が4モデル通しの番号だとして、初期の予約はB6limitedの予約が29%くらいとの記事がありましたから、B6limitedは、ほぼ製造が終わってるとして、私の前の予約番号のうち3割近く?のB6limitedを除いた台数が今回発売の残り3モデルの未生産分、10/6までの発注した人が7割としてキャンセルもあるとすれば1500台近く私の前にまだ予約した人がいて、車体番号登録が1500台近く進めば順番がくるかもと単純計算しました。そうすると今のままで生産が順調だとして4月前後、3月くらいかもしれません。それくらい先だとすれば納期確定は当面難しそうかもというのは理解できます。もちろん全て憶測ですのだ明日にも連絡がくるかもしれませんがが、ディーラーなり、メーカーからでももう少し具体的な状況が伝わればヤキモキしなくて済むんですけど。

書込番号:25057429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2022/12/17 18:52(1年以上前)

私も9月29日に朝一でB9 e-force を注文しました。予約番号も2桁ですが、納期はさっぱりわかりません。ですのでディラーの実績とかが関係あるのかなと思っています。因みに京都府下のディーラーですが。

書込番号:25057470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/12/18 03:34(1年以上前)

2022/12/17確認した車台番号、

B6e-4ORCE:15台
B9 2WD:11台
B9e-4ORCE:32台

limited3グレードそれぞれの合計は、

B6e-4ORCE:82台(14%)
B9 2WD:110台(19%)
B9e-4ORCE:393台(67%)

トータルで585台になりました。

最近話題になっている「予約番号」。前にCLUB ARIYAで聞いたところ、店舗から予約番号順に商談開始の連絡を入れるためにしか使っていないとの事でした。

最後にある車両の時系列について書きます。下記内容について特にリアクションしませんので、読み流して下さい。参考までに。

2022/4/13:B9limited2WDシェルブロンド2トーン、ネットで予約、予約番号9000番台、予約店舗札幌市内

2022/7/14:デポジット5万円支払い

2022/10/1:商談、10/6に自動で本社にオーダーが流れるとの事、10月某日2023年6月仮納期の連絡

2022/12/1:ディーラーから連絡あり、12月3日に店舗にてパイプラインモニター見せてもらい2023年1月12日に出荷予定変更(パイプラインモニターとは→ディーラーで聞いて下さい)確認、車台番号は出ているがグレード情報検索に未反映

2022/12/17:店舗にてパイプラインモニター見せてもらい、2022年12月22日出荷予定に変更、12月15日に完成検査終了している模様、グレード情報検索に車台番号反映

書込番号:25058032

ナイスクチコミ!23


skyword.さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/18 11:36(1年以上前)

予約番号については、私のディーラーでも一時金納めた方で予約番号順に声をかけ契約をし、そのオーダーを販売会社がプールして10/6の何時だったかに、一斉に送信する感じで、本社の前半の締めまでのオーダーを予約番号順に整列するときいてます。GT-Rの時も予約番号順だったとのことで。
むしろ予約番号順でお声がけって10000番台の方々にも10/6より前に声がかかって契約済ませていたら結局一緒のラインですよね。
販売会社の実績順なんてことは、あまりに不公平かと…。

書込番号:25058383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/18 13:37(1年以上前)

私はB9-e4ORCE シェルブロンド 2022-8/4予約(11000番前半) 9/29契約 10/6朝オーダーです。
契約時納車は2022年12月になりますと言われて契約しましが
後日納車は2024年3月初旬と連絡があり営業の方もビックリして申し訳ないと言っていました。
12月初旬納車が2024年2月に1ヶ月早くなりましたと連絡がありました。
山陰の田舎です
参考になったらと思い投稿しました

書込番号:25058570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/12/19 00:33(1年以上前)

2022/12/18確認した車台番号、

B6e-4ORCE:4台
B9 2WD:3台
B9e-4ORCE:25台

limited3グレードそれぞれの合計は、

B6e-4ORCE:86台(14%)
B9 2WD:113台(18%)
B9e-4ORCE:418台(68%)

トータルで617台になりました。工場の皆さん、日曜日もお疲れ様です。

今のところlimited3グレード全オーダー数の比率とほぼ同じ割合で生産は進んでいる模様。
1番人気のB9e-4ORCE、分母も大きいので待っている人数も多い。だがその分、生産・出荷の割合も1番多いので、来るときは一気に来る可能性が高い。その時までの準備や下取車の普段使わない付属品の確認、お忘れなく。
私も下取車のスペアキー、必死に探しました。

書込番号:25059552

ナイスクチコミ!18


ルナfさん
クチコミ投稿数:39件

2022/12/19 11:11(1年以上前)

mihosinzanさん
お聞きしたいのですが、
()内の%はそれは100まで行ったら、受注された分は全て生産されたって事でいいのですか?limitedが全て終わったら次はノーマルが生産されるって事だから、案外早いのかな?
ノーマル待ちなので気になります

書込番号:25059927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/12/19 20:48(1年以上前)

>ルナfさん
アリアに関してメーカーがはっきりした数字を出しているのは、2021/6/4〜6/14まで10日間の予約台数3936台及び2021/11頃B6limited2WDを締め切ったあたりの予約台数6800台のみです。

ご質問の件ですが、カッコ内の数字は足していただければお分かりになると思います。すべて100です。各グレードの台数をトータル台数で割った数字です。なぜパーセントを出しているかというと、各グレードをどのぐらいの割合で生産・出荷しているか一目で分かるようにするためです。
たとえば、B9e-4ORCEが70%をオーバーしたとするとB9e-4ORCEを優先的に生産している、B6e-4ORCEかB9 2WDが25%をオーバーするとB6e-4ORCEあるいはB9 2WDを優先して生産していると分かるようになっています。
今のところあまり変化なく一定の割合で生産しているようなので、受注している割合に比例して生産していると思われます。

B6標準車をお待ちになっているとの事ですが、ここの口コミサイト内の情報からlimited3グレードの全受注台数は5000〜6000台あるとみられ、現在その約1割が出荷されていると推測しています。登録された車台番号のトータル台数またはこれから毎月発表されるアリアの国内販売台数を合算していけば、おおよその目安になると思います。

書込番号:25060589

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/12/20 02:14(1年以上前)

2022/12/19確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレードそれぞれの合計は、

B6e-4ORCE:86台(14%←86/617)
B9 2WD:113台(18%←113/617)
B9e-4ORCE:418台(68%←418/617)

トータルで617台のままです。

12/12から連続していたカウントが途絶えました。

書込番号:25060961

ナイスクチコミ!12


桜塚さん
クチコミ投稿数:11件

2022/12/24 16:11(1年以上前)

田舎の日産ディーラーでは、納車情報どころか、出荷情報もつかめていません…生産はされているのでしょうか?

書込番号:25066967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ratekikiさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/24 16:38(1年以上前)

本日からB9 e-4ORCE limited プリズムホワイト/ミッドナイトブラック2トーンを乗り始めました。

予約番号300番代
7/15 予約金50,000円支払
9/29 ディーラーで契約
10/6 朝1番日産本社にオーダー
12/14 ディーラーに入荷
12/24 納車
車台番号: SNFE0-200500番代です。
95,000K走行のリーフe+を下取
埼玉県です。

書込番号:25066998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


TT-04さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/24 22:00(1年以上前)

>ratekikiさん
おめでとうございます!!
すばらしいクリスマスイブになりましたね!!
ご安全に。。
私のB9 e-4orceリミテッドについては音沙汰なしです。
経緯、契約までの日程はratekikiさんとほぼ同じですが、シェルブロンド、予約番号1000番台、東京です。

書込番号:25067474

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

車両保険がつかない?

2022/04/09 01:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

スレ主 koisansanさん
クチコミ投稿数:3件

リミテッドの納車が4月17日に決まりました。そこで、自動車保険で車両変更の手続きをしようとしたら、型式が登録されておらず、問い合わせをしたところ、現在アリアは車両保険が対象外になるということでした。アクサです。
その他、セゾン、ソニーも同様でした。皆さんはどうされていますか?

書込番号:24691161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
ANH20Wさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/09 03:49(1年以上前)

来月納車予定です。そもそも任意保険の見積もりが出来ない会社がありますね。セゾン以外はネットで見積もり出来ませんでした。本日までに調べた結果です。大手は高いので調べてません。
アクサ 見積もり出来ない
イーデザイン損保 見積もり出来ない
セゾン自動車 車両なし ネットで見積もり
三井ダイレクト 車両OK 電話
ソニー損保 車両OK 電話
SBI損保 車両OK 電話
料率等級 車両が12で割高ですね。リーフよりは安いですが

書込番号:24691220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2022/04/09 05:03(1年以上前)

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1400239.html

質問内容と異なりすみません。
日産からこういうアナウンスがでているようですが、この後納車日が確定したという事でしょうか?

書込番号:24691246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2022/04/09 05:17(1年以上前)

記事はB6の発売延期でリミテッドは納車されるという事なんですかね。
「現在価格が公表されているのはB6のみで、価格は539万円。」なんてか書いてあるけど日産のWBページでは価格が公開されているし??

購入予定あるわではないのですがすみません。

書込番号:24691251

ナイスクチコミ!1


ANH20Wさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/09 07:22(1年以上前)

B6リミテッドは延期とは関係ないので納車されると思います。
延期になったのはB6ですね

書込番号:24691317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/09 09:07(1年以上前)

>koisansanさん
limited納車され任意保険契約してます。セゾンで車両保険もつけてます。ネットでは契約出来ませんので電話にて手続きとなります。必要な書類は、注文書と車検証それとオドメーターの申告となります。

書込番号:24691442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 koisansanさん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/09 13:44(1年以上前)

>ANH20Wさん
>コナンSOSさん
情報ありがとうございました!
ネットでは受け付けないものの、電話なら対応可能なところもあるのですね。
ネット割引がつかないのは仕方ないですが、車両保険なしはやばいので助かりました。

書込番号:24691842

ナイスクチコミ!2


kimikasanさん
クチコミ投稿数:8件

2022/04/10 10:32(1年以上前)

先程ソニー損保で車両入れ替えで保険契約をしようとしましたら
電話口のオペレーターさんに、まだ登録が無い車なので、車両保険を付けるなら
先に車検証と売買契約書のコピー又は画像を送ってからの契約になると言われました。

書込番号:24693277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/17 12:48(1年以上前)

SBI損保も同様でしたが、保険料の算出の要請をしますかと聞かれお願いしますと回答したところ翌日電話があり、B6limitedは695万の設定であれば車両保険を付けられるとのことでした。
ちなみにオプションを含めると7030万程度と伝えたうえでの算出です。 

書込番号:24703942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/17 12:49(1年以上前)

失礼しました。
730万の間違いです。

書込番号:24703943

ナイスクチコミ!2


nal1095さん
クチコミ投稿数:39件

2022/06/17 12:40(1年以上前)

三井ダイレクト車両保険つけれます。ちなみにsbiと東京海上は不払い事例が多いととある情報筋から聞きましたので、お勧めしません。

書込番号:24797655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度3

2022/12/24 17:50(1年以上前)

SBI損保でb9 e-4orce limited契約しました。
車両保険は800万円で加入できました。
保険料はそれなりに高額でした。

車両料率クラス 14、 対人料率クラス 6
対物料率クラス 7 、 傷害料率クラス 9

書込番号:25067082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信8

お気に入りに追加

標準

アリアの最新納期

2022/11/05 07:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:25件

アリアの最新納期について

納期情報を共有したいです。
B6標準の納期はいつ頃になってますか??

やはり、リミテッド最優先になってるのでしょうか?

書込番号:24995026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:24件

2022/11/05 10:04(1年以上前)

こんにちは。
私の付き合いのあるディーラの方に先日聞いた状況では、標準は一旦生産を止める、という事でした。そういう通達が来ていてドタバタしているという事でした。
limtedの納期もある程度遅めのタイミングの表示になると聞きました。ので、標準もそれなりのマージンを取ったものかと思います。
limtedの契約数も落ち着き、ある程度日程の変動があるかも。ただ、11月24日にlimtedの発表があるので、遅くともその辺りから動きあるかなと思います。

書込番号:24995219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


☆RUI☆さん
クチコミ投稿数:66件

2022/11/05 10:37(1年以上前)

2021年12月と2022年5月発注のB6標準が揃って2024年6月に納期延長されています。
北米での発売がそろそろ始まる予定。
日産発表の9月の生産台数は国内86台、ヨーロッパ1020台、北米0台、中国0台
ここに今から北米向け生産枠が割り込んできます。
今国会での補正予算成立が11月の後半になる予想なので成立すれば
補助金の空白期間を考慮して出荷、生産を抑制していた分が開放される可能性はあります。

書込番号:24995262

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2022/11/05 19:50(1年以上前)

契約が2022年6月で1番はじめの納車時期が2023年5月でした。先日、確認しにいくと2024年2月で☆1個になっていました。

車検もあり、どうするのかも確認しましたが、日産本社も考えている様子です。

正直、生産体制が構築された状態で契約を始めてくれたらよかったのですが、、、ディーラーも振り回されているみたいですね。

北米が始まると2024年の6月になるって言うことは1回くらいマイナーチェンジ挟む感じですが、それも出来ないのが現状のようです。

正直、なぜこのようなことになったのか説明してもらえたらまた違うんですけどね。

後2年と考えるともっといい車出てきそうです。

書込番号:24996025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


mine98さん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/06 22:51(1年以上前)

こんにちわ。2022年5月にB6標準ルーフ無、BOSE無ステレスグレーを契約しました。当初は2022年11月納車予定で楽しみにしておりましたが9月末、営業より納期未定、2023年10月以降になると謝罪訪問がありました。つい2.3日前に進捗確認したところ、2024年と表示されていますが、それよりは早くなると思いますと濁しておりました。最近、ルノーのメガーヌetecに惹かれつつあり、待てる自信が、、、。でもやっぱりARIYAの良さが待つブレーキに。情報展開してほしいですよね。

書込番号:24998030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


jimatomさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/08 15:47(1年以上前)

このサイトの中古車で似たようなの出てますよ。
665万でサンプル車だそうです。
色々付いてるのでこっちの方が良いんじゃないですか?

書込番号:25000324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/19 15:09(1年以上前)

同じく5月に購入
昨日謝罪訪問(手土産あり)があり来年の11月頃って言われました
半導体不足ひどすぎる

書込番号:25016283

ナイスクチコミ!2


hnakaさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/19 17:25(1年以上前)

>小野妹子は女性だと思っていたさん
情報ありがとうございます。購入されたグレードですが、5月購入という事は、B6標準車でしょうか? 11/21 アリア e-forse 正式発表の噂があったので、納車時期の通知もそろそろかと思っていましたが、ちなみに僕(B9 e-force limited)にはまだ何の連絡もありません...
ちなみに手土産って某国産陶器メーカーの品物でした?

書込番号:25016418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/29 23:24(1年以上前)

>hnakaさん
B6標準車です。
手土産はいくら分とは書かないほうがいいのかな、結構良いカタログギフトです。
まぁ気長に待ちますわ。
待っている間にもっと魅力ある車が出てくればキャンセルの可能性はあるとは伝え了承してもらえました。

書込番号:25031743

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

ベージュのシート

2022/11/19 17:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

スレ主 yokanebariさん
クチコミ投稿数:11件

中古でアリアの購入を検討しています。
シートが黒っぽいのとベージュが
あるようですが、ベージュは最初は
高級感あってよさそうなものの、
汚れが目立ちそうな気も。
実際に使われている方いらっしゃれば
感想共有いただけますと助かります。

書込番号:25016434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/11/19 19:43(1年以上前)

まだ出たばかりで
汚れている車はすくないですよ

書込番号:25016588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/19 21:03(1年以上前)

納車が開始された途端生産停止してるのに中古なんて出回ってないんじゃ?

即転売した新車以上の金額で4台くらいしか見つからないけど。

書込番号:25016718

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokanebariさん
クチコミ投稿数:11件

2022/11/19 21:56(1年以上前)

納期待てないので、試乗車を狙ってます。
高いですけどね…

書込番号:25016800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ANH20Wさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/20 05:09(1年以上前)

アリア白内装乗って6ヶ月使い方によると思いますが気になる事はありません。前車リーフ白レザー内装登録から5年4万キロ色番号アリアと同じですがジーンズの色移りありませんでした。コーヒーでも溢さなければ気にしなくていいと思います。
中古車の価格買い取りから100万位上乗せしてると思いますよ。今買い取り600万なんていきません。テスラのモデル3の方が値落ち半端ないですが。

書込番号:25017086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Arutesiaさん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/20 08:35(1年以上前)

私も待てないので試乗車落ち(走行1200km)を購入しました。
オプション含めたら定価以下で拾えた状況です。
試乗車の置いてあるディーラーに聞いてみると意外といい回答が来るかもです。

書込番号:25017223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/11/20 10:19(1年以上前)

汚れが目立ちそうな気がするだけだはなく、白、ベージュは汚れは目立ちます。

書込番号:25017367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アリアのスタッドレスタイヤについて

2022/10/23 10:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

スレ主 asinariさん
クチコミ投稿数:3件

アリアB6に乗っている者です。
この度、スタッドレスタイヤを購入しようと考え、ディーラーに連絡したところ、先日案内が来まして、
・ブリヂストン ホイール:BALMINUM(19X75 5 114 42)、タイヤ:DM-V3(235/55R19) 合計285,725円
・ヨコハマタイヤ ホイール:ミルアスVX、タイヤ:iceGUARD SUVG075(235/55R19) 合計219,000円
とタイヤホイールセット2組を勧められました。
住まいは愛知県でそんなに雪が降る地域ではありません(年に10日くらい)。普段は通勤などで月1000km程度走行します。冬の遠出は2-3回ほどで、雪がある地域(岐阜など)に行くのがその内1回程度です。これまでの車では、安心もありとりあえず安いものを履いていましたが、今回高額であり慎重に選ぼうと思い、ご相談に参りました。
質問は以下の2点です。
@スタッドレスタイヤはホイールとセットでないといけないのでしょうか?(これまでの車はタイヤのみの交換でした)
A相場はこんなものなのでしょうか?(つまりもっと安いおすすめはありますでしょうか)

自分でもある程度調べてはいますが、もともとタイヤ関連は詳しくなく、ご意見を伺いたい次第です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24976935

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/23 11:19(1年以上前)

スタッドレスを何シーズン使うかに依りますが、季節ごとに組み換えバランスを行うとタイヤのリムが傷んでエアー漏れが起きやすくなるので、セットで持っていたほうが良いかと思います。

いざ、というとき自分で交換することも出来ますしね。雪予報が出ると都内のタイヤショップはパニックです。

書込番号:24976991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2022/10/23 11:24(1年以上前)

>asinariさん
冬タイヤはホイールとタイヤのセットが基本です。
毎回交換するとその度にタイヤの入れ替え工賃がかかり結局は高い買い物になってしまいます。
工賃は一本5000円として2万円ほどでしょうか。
冬と春を考えれば年間4万円となってしまいます。
またそれに伴うタイヤの劣化も生じますね。

ディーラー定時の価格は妥当な価格です。
ブリヂストン ホイール:BALMINUM(19X75 5 114 42)、タイヤ:DM-V3(235/55R19) 合計285,725円

ネットの最安店で購入しても23万円ほどですね。
ここはディーラーにお願いして購入した方が絶対お得だと思います。
ディーラーによっては無料でタイヤを保管してくれるところもありますのでそこまで可能でしたらディーラーイチオシです。

書込番号:24976996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2022/10/23 11:26(1年以上前)

タイヤのサイズ的に高額になるのは致し方ないですが、ディーラーでの購入ははっきり言って高いですよ。

ここをよく見る人はスタッドレスタイヤをディーラーで買うことはないでしょう。

@ セットでの購入をお勧めします。

19インチの低扁平タイヤの組替えだと工賃も割高ですし、毎回の組替えによりタイヤのビートやホイールのリム部分を傷める可能性もあるので。

A通販サイトで見ればiceGUARD SUV G075 4本で10万円以下、町のタイヤ屋さんや大手カー用品店で2~3割増しぐらいでしょうか。

アリアB6は車重があるのでSUV用スタッドレスから選ぶのがいいかな。

iceGUARD SUVやBLIZZAK DM-V3、 X-ICE SNOW SUVあたりがお勧めです。

書込番号:24976998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/10/23 11:45(1年以上前)

ディーラーでタイヤ買うと高いのでそんな相場です

https://www.maluzen.com/?track=globalmenu

上記マルゼン等のネット通販を利用すると結構安く買えたりもしますが、自分でタイヤ交換する前提かな?

スタッドレスはホイール付きで購入するのがベストですね、都度組み換えはリムが痛む可能性があったり(19インチなら特に)でお勧めしません

業者で交換してもらう場合、アリアのでかいタイヤをタイヤ交換の度にタイヤを運ぶ必要があり面倒だったりします

タイヤ保管サービスをやってる店で購入すればその店でタイヤ保管してくれるので、予約して車で行くだけです(お近くにそんな店が有るかは自分でググって下さい)。

書込番号:24977031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/10/23 14:44(1年以上前)

>asinariさん
確かに年に数日のために20万円以上の出費は痛いですね。

ホイール付きタイヤを考えているのであれば、アリアは新型エクストレイル(T33型)と標準タイヤのサイズが共通しているので、エクストレイル用の235/60R18タイヤが履ける可能性があります。インチダウンして扁平率が上がればかなりコストが下がるのでは?

私の住んでいる北海道ではスタッドレスはインチダウンして履いてる方が結構いるので、ディーラーやカーショップなどで相談してみるといいと思います。

書込番号:24977267

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2022/10/23 20:02(1年以上前)

@スタッドレスタイヤはホイールとセットでないといけないのでしょうか?(これまでの車はタイヤのみの交換でした)
→一般的にホイールごと交換する人が多いです。
オールシーズンタイヤにするという手もあります。
雪あまり降らないなら普通に使えます。耐久性もかなりあるのでオススメかも?
https://s.kakaku.com/item/K0001387068/?lid=sp%5Fbbs%5Flist%5Ftop%5Fto%5Fhikaku


A相場はこんなものなのでしょうか?(つまりもっと安いおすすめはありますでしょうか)
ディーラーで買うとかなり高いのでパンク保証とかきにしなければポイント高還元のときにPayPayでYahooショッピングで買うか楽天市場で買うのが市場安いです。
楽天の場合はタイヤ交換チケットとかもセット販売しています。
探せばタイヤ交換持ち込みでしてくれるところもあるのでそちらを使う方法もあります。

書込番号:24977786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2022/10/24 00:39(1年以上前)

>asinariさん

純正ホイールではないでしょうが、ディーラーならそんなものですが、
形状も含めて純正に近いホイールを用意しているでしょう。

書込番号:24978150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/24 05:04(1年以上前)

年に一回の雪道走行なら布チェーンで充分じゃない?

書込番号:24978224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2022/10/26 10:38(1年以上前)

タイヤはリム組みを繰り返す想定では作られていないので、シーズンごとにリム組みすりのは止めたほうが良いです。

特殊なサイズ出なかったらカー用品店、タイヤ専門店などに行って適当なモデル(BSは高い、ヨコハマ、ダンロップはその次、トーヨーはもっと安い)と拘りなかったら安いアルミのセットで見積とり決めてしまうか、そこで価格のアタリつけてマルゼンとかフジとかの通販サイトで比較する事ですね。

通販でもホイールとセットならリム組み済で自宅でもディーラーでも届けてくれます。
ディーラーで頼めば工賃はかかりますが夏タイヤとの交換やってくれます。
私は今のクルマが交換のたびに空気圧センサー設定いるのでそれも含めディーラーでやってもらいます。

書込番号:24981239

ナイスクチコミ!3


スレ主 asinariさん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/27 21:27(1年以上前)

返信が大変遅くなり申し訳ありません。
皆さん、さまざまなアドバイスをいただきありがとうございました。

まず、タイヤとホイールはやはりセットで購入することが基本なんですね。
また、ディーラーに確認したところ、タイヤのインチダウンはできないことはないが、タイヤとボディの隙間がほとんどなくなるため、劣悪な路面状態やタイヤの表面に草木が付着した際など、フェンダー内と干渉する可能性が高くなり推奨はできかねるとの回答でした。

ディーラーで提示された金額より安く買う方法も色々あることもわかりました。
こだわらなければネットで安いものを探してディーラーに送り交換してもらう、ということになりそうですね。

妻とも相談したところ、今年は冬の遠出は12月中のみで雪の多い地域に行く予定はないため、とりあえず今年は面白そうだから布チェーンで過ごすのも良いのでは、という話になりました。
布チェーンについても調べてみましたが、40km/h以上の速度で走ると破損するとのことで、雪の日は早めに家を出て職場までノロノロ行こうと思います。

でも、今のタイヤで走る期間が伸びれば、その分消耗するわけで、結局今のタイヤを交換するまでの期間が短くなるので、総じてかかる費用は今スタッドレスタイヤを購入してもしなくても大きく変わらないのではとも考えると、さらに悩む日々は続きそうです。。。

お一人ずつにお返事書けず大変申し訳ありませんが、たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。

書込番号:24983303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2022/10/28 06:34(1年以上前)

235/60R18だと、タイヤ径数ミリ小さくなるだけだから大丈夫だと思います。
数ミリでも大きくなるサイズは履いてはいけない車だと思います。
あと、車体が重たいので、激安のホイールは選ばないかなぁ私は。

書込番号:24983626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2022/10/28 08:27(1年以上前)

「職場まで凌げればいい」ならその選択が良い気がします。
くれぐれも、何故か雪降るとわざわざ夏タイヤで出てくるヒトが必ずいますので、貰い事故にお気を付けください・・・そういう意味でも「ノロノロ」効果的だと思います。

書込番号:24983736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2022/10/28 17:41(1年以上前)

>asinariさん
アリア購入時、日産の充電プランZESP3に入会したのであれば、日産レンタカーを最大50%割引で借りることができます。
年1回積雪地域に行く時は、レンタカーを利用するという方法もあります。

書込番号:24984326

ナイスクチコミ!10


スレ主 asinariさん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/28 18:01(1年以上前)

確かにスタッドレスを履くのであれば、激安!とかではなく、ある程度以上はちゃんとしたものを履きたいとは思いますね。。。

また、ZESP3入っているので、確かに積雪地方の遠出のみレンタカーでも良さそうですね。その時が来たら検討しようと思います。

ご助言ありがとうございます。

書込番号:24984347

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ93

返信9

お気に入りに追加

標準

B6標準車注文キャンセル→B6標準展示車購入

2022/10/16 06:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:9件

B6標準車注文しておりましたが、下記の理由もありキャンセルを検討してました。

・納期遅延、limited生産後の後回し
・B6limited乗り換え提案されましたが不要な装備があり却下
・B9 e4orceの価格帯になると他の車種でも良い

その旨をディーラーに伝えたところ、展示車はいかがですか?と提案がありました。

注文している仕様と外装色やメーカーオプションも違いますが、注文車の納期も見通せない為、展示車購入しました。

似たような境遇の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24966631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
TT-04さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/16 07:35(1年以上前)

>オロチ社さん
展示車を販売ということは、次にB9が入ってくる予定なのかも!?

書込番号:24966655

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/10/16 07:35(1年以上前)

注文してたが納期が見通せないのでキャンセルしようと思ったら
展示車勧められたので当初の希望とは違ったが納期優先で妥協して購入した。

↑ここまでは理解出来た。


>似たような境遇の方いらっしゃいますでしょうか?

↑これが理解出来ない。
納期に我慢出来なくて妥協したのが自分以外にも居たんだっていう安心感が欲しいだけ?
同じような境遇の人探し出して似たもの同士のオーナーズクラブでも設立すんの?

書込番号:24966657

ナイスクチコミ!17


ゆうyuiさん
クチコミ投稿数:66件

2022/10/16 07:47(1年以上前)

>オロチ社さん
私も展示車購入しましたよ。7月位にですが。めっちゃラッキーでした。

書込番号:24966668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2022/10/16 11:01(1年以上前)

>オロチ社さん
私も冗談半分で展示車を売って下さいとお願いしましたが、お断りされました。
やはり展示車には人を引き付けるための価値があるようなので、販売は基本は実施していないようですね。
展示車ならば試乗はされていないのでほぼ新品なのでとても良いお買い物だったと思います。
逆にその展示車がなくなった場所にどのような車を展示するのかが気になりますね。
そろそろ新型セレナを展示するのでしょうか?

書込番号:24966937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度2

2022/10/16 13:22(1年以上前)

>オロチ社さん
6月に展示B6白黒2トーン展示車両購入しましたが、9月に即納e4orceエクストレイルオーテックを買い直しました。

B9、e4orce等、試乗車してからでも良いのかなと思います。

展示車のB6は試乗できないと思うので、
試乗車を持ってきてもらった方が良いと思います。

書込番号:24967150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


wwzzssさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/16 23:49(1年以上前)

わたしはキャンセルしました。
ディーラーからは謝罪もなく申込金の返金についてもこちらから聞かないと何もしない。
口座番号教えたが1週間経つが未だ振り込まれません。
2度と日産の車は買わないと誓いました。

書込番号:24968141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:62件

2022/10/16 23:55(1年以上前)

>オロチ社さん
ARIYAは、展示車が無く、試乗車しか無いですよね?
それを買うとなると所有者は日産でナンバー登録が済んでいるため補助金は日産が受けているはずです。
補助金は、4年間乗らない場合、返金しなくてはいけない規約があります。
支払額は、補助金無しの額面となるのですか?
それとも名義変更で再度申請となるのですか?
参考にお聞かせ下さい。

書込番号:24968146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/17 03:54(1年以上前)

販売会社によっては試乗車だけでなく、
展示車(在庫車)もあると思います。
新型・人気車であれば、すぐに販売出来るし、
いざとなれば試乗車にしたり。
試乗車で補助金受けてた場合、4年間の保有義務が有り、返還しなければならないので、
試乗車を販売する事はないのではないでしょうか。
元試乗車(中古車)は補助金対象外で、購入者も
メリット少ない。

書込番号:24968232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2022/10/17 06:58(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

>ルイピトンさん
私が購入したのは展示車であり未登録です。
試乗車は別にあり、系列の販社を行ったりきたりしているようです。
試乗車は販売不可との事でした。
担当者曰く数ヶ月前に別の展示車を販売したことがあると言ってました。

なのでキャンセル検討されている方は展示車を購入可能か、打診してみるのも1つの策かと思います。

書込番号:24968295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アリア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
アリア 2022年モデルを新規書き込みアリア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アリア 2022年モデル
日産

アリア 2022年モデル

新車価格:659〜944万円

中古車価格:310〜965万円

アリア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アリアの中古車 (100物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アリアの中古車 (100物件)