日産 アリア 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル

アリア 2022年モデル のクチコミ掲示板

(3272件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アリア 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アリア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
アリア 2022年モデルを新規書き込みアリア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

アリアは町中が良い

2023/08/26 05:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:11件

発進時のなめらかさ、カメラの多様なこと、安全面、アリアは町中が良い、渋滞時にはプロパイロット2で気楽に
メルセデス、BMWともディーゼルを愛用、エンジンが掛かる時当然ブルとくる、高速で20KM以上の燃費、長い脚
(遠距離)を走るのに最適
70歳を越し、最後に電気自動車が乗ってみたくアリアを選びました、国産であることも条件でした、乗るたびに気
持ちの良さに感動するほど、町中なのでB6で十分、年間4万キロを走っていたころから大差、5000キロほど、
前期型のNSX,ナローポルシェ911、71年式、全ての思い出の中、日本車のキッチリした良さ、新車だからかもしれ
ませんがお勧めです。もっと電池が進歩して、航続距離、充電時間が伸びた10年後が若い方には良いかもしれま
せん。最後に質問です、音(オーディオ)をもっと良くしたい、お教えください。

書込番号:25397037

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 納車早まりました。

2023/03/10 17:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:4件

2022年の7月3日にB6標準車
ミッドナイトブラックを注文しました。
オプションはBOSEサラウンドシステムのみ。
最初の納期は2023年4月と言われ、2024年6月に延びました。
その後、2023年6月に変更。更に2023年4月になったと案内がありました。
本日、登録に必要な印鑑証明書等を持ってディラーに伺った所、ARIAを注文頂き、納期が延びてご迷惑をお掛けして申し訳ないと、日産よりARIAのロゴいり組子模様の木製コースターを頂きました。
納車待ちのお客様全員に配っているそうです。
やはり、リミテッド優先の納車にクレームが殺到して変更になっていると、担当の営業さんが言っていました。

書込番号:25176018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:25件

2023/03/10 21:25(1年以上前)

>ひきゃく君さん
今日今乗っている車の車検のためディーラーに行ってきました。
昨年の6月初旬契約で、今のところ、今年の6月30日で、星が2つでした、、
早まって欲しいです。

書込番号:25176235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/03/10 22:08(1年以上前)

あらしょーさん
楽しみですね!
自分も一月に車検を通したばかりです。
勿体ないけど、納車が不明だったので仕方なかったです。

書込番号:25176276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/10 22:17(1年以上前)

>ひきゃく君さん
私も22年5月末契約で、現在23年6月下旬出荷予定です
あと3ヶ月ですが、待ちましょう
多少の納期変更はありそうですし笑笑

書込番号:25176282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/03/11 07:51(1年以上前)

>001ちゃんさん
納期、少しでも早まるといいですね^_^

書込番号:25176570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/03/22 15:44(1年以上前)

私も納期がかなり早まりました。前回、書類作成に3月の頭に行ったときには、4月14日に出荷予定と言われていたのですが、昨日、3月25日に工場出荷予定になったと聞いてびっくりしています。

今年度中に登録が間に合ったので補助金も92万円とのことでした。

予定より早くなったので今乗ってるリーフとのお別れもしないといけなくなるからちょっとしんみりしています。

皆さんも標準b6は早くなっていきそうですね。そうなればいいなぁと思っています。

書込番号:25190919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/03/22 15:54(1年以上前)

>ブログライターさん
楽しみですね(^^)
来年度から補助金が下がる様な話しなので、間に合って良かったですね!
今、乗ってる車とお別れするの辛いですよね。
自分は、エクストレイルとお別れになります。

書込番号:25190925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2023/03/23 22:14(1年以上前)

>ひきゃく君さん 本日私もコースター頂きました。こちら地方なので本日到着したとのことです。受け取りのサインしました。サインいる???お詫びにサインねえ。

書込番号:25192590

ナイスクチコミ!1


yosshy wさん
クチコミ投稿数:19件

2023/03/24 21:01(1年以上前)

私は既に3月4日B6 e-4ORCE limited納車済みですが
本日、補助金申請のため口座番号をお伝えする際にコースター頂きました。

書込番号:25193717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 B9 e-4ORCE limted 納車

2023/02/11 17:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

先日、B9 e-4ORCE limted カラー・シェルブランド納車されました。まだまだ先の納車だと思っていたので突然ディーラーから工場出荷になりましたと連絡が来てびっくり。EV車は初めてなので何が何だか良く分かっていませんがこらから色々調べて楽しみながら乗っていこうと思います。納車の順番に関して皆さん色々投稿されていたので納車時にディーラー担当者に伺ってみましたが私は当初9月予定になっていたそうです。何で早まったのかは分からないようでした。そもそもlimtedを先行予約させといてB6の標準車を先に出荷している時点で納得いかないのは当然の話ですよね。でもB9e-4ORCE limtedが納車され始めたは事実なので納車を心待ちにされている方に1日でも早く納車出来るように日産は頑張らないとダメですね。
因みに私の感想ですが乗り心地、加速、コーナーリングなどアリア!◎です。電費等のことEV初心者なのでこれから勉強しないとダメみたいです。
皆さんと投稿を参考に勉強させてもらいます。

書込番号:25138223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:16件

2023/02/11 18:13(1年以上前)

>上を向いてあるかさん
納車おめでとうございます!私のB9e4も来週にディーラーに届く予定です。アリアライフ楽しんで下さいねー♪

書込番号:25138295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2023/02/12 16:56(1年以上前)

ありがとうございます。
来週の納車なんですね。楽しみですね。期待裏切らない車だと思いますよ。

書込番号:25139778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


3939mikuさん
クチコミ投稿数:10件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2023/02/18 10:30(1年以上前)

>上を向いてあるかさん
納車おめでとうございます!
同じグレードのカッパーを納車待ちとしては羨ましいです。
自分は担当Dからは全く連絡なく、1月に聞いた時は今年の3月から10月のあいだと漠然とした内容だけです。
今はひたすらe-4ORCEの性能や加速が楽しみでワクワクしてます。
楽しいEVライフを過ごしてください!

書込番号:25147716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ162

返信29

お気に入りに追加

標準

B6 limited e-4orce無事に納車!

2023/01/23 22:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:16件

シェルブロンド綺麗

キッキングプレート光るの素敵

先週無事に車が納車されました!
まだ100キロしか走ってませんが、家族からの評判は上々。
前車のSUVに比べて天井が低いなーっと思ってましたが、パノラミックガラスルーフを開いてみたら全く圧迫感なし!

皆さんが気にしてる(?)揺れる問題ですが、e-pedal使うと確かに止まる時少し揺れる感じかありますが、普通に使ってれば全く気にならないレベルでした!

サスペンションがB9 e-4orceに合わせてあるということで、車両重量がB6で1960kg、B6 e-4orceで2090kg、B9 e-4orceで2230kgとほぼ200kg違うので致し方なしなのかな?と。私の車は中間ですがあまり気にならなかったです!

そしてシェルブロンドが本当に綺麗な色で買って良かったです。アリアライフ楽しみます!

書込番号:25110701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する

この間に9件の返信があります。


skyword.さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/25 19:22(1年以上前)

リバース連動下向き機能なんて、かれこれ10年前くらいからトヨタ、レクサスは完璧にこなしてる技術です。日産の下向きから一定に戻らないとは、、、しかも根本的に?マジ?諦め?さらにトヨタはドアミラーに自動防眩機能まで付けてます。トヨタができて日産がなぜできない。雨滴感応式ワイパーなんて便利な機能をなぜ採用しないのでしょうか。

書込番号:25113128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2023/01/25 22:28(1年以上前)

>dqmyyさん
>skyword.さん

日産はどちらかというとアラウンドビューモニターの画質や解像度を上げる、カメラの性能重視かも知れませんね。

書込番号:25113416

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2023/01/25 23:33(1年以上前)

>skyword.さん

アリアには雨滴感応式ワイパー(オートワイパー)機能も付いていないんでしたっけ。

ミラーの下向き、自動防眩、オートワイパーなど、ドイツ車なんかは当たり前についている機能で、そのサプライヤはきっと世界に数社で、日本メーカーも含まれているんでしょうから、そこから供給を受ければ良いだけの話ですよね。
そもそも自社開発なんてしないはずです。

調べるほどにちょっと残念さが出てきてしまいます。

書込番号:25113480

ナイスクチコミ!3


skyword.さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/27 16:14(1年以上前)

アリアは車速感応式のワイパーだった気がします。車速に応じて速さが調節されるという。雨が降ればレバーを動かす動作が必要なのに対して雨滴感応式はオートにしておけば雨を感知して雨の強さに自動的に速さも変え、さらに車速にも対応します。日産のフラグシップEVと謳うグローバルカーならそれなりの装備はないとだと思いますけどね。「他がやらぬことをやる」という精神に感銘受けますが「他ができていることはやりぬく」せめてそこもお願いしたい。諦めるな日産!

書込番号:25115414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2023/01/27 19:27(1年以上前)

>dqmyyさん
みなさん結構細かいところを注目してるのですね。さすがです。
僕は見た目が好みで、走りやすくて、なにより家族が気に入ってくれてるので他はあまり気にならないっす笑

書込番号:25115644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2023/01/27 19:28(1年以上前)

>Riki823さん
僕は街乗りがほとんどなので距離はあまり重視してないですが、明日初めて満充電しようと思っているので分かり次第報告しますね!

書込番号:25115646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/01/27 19:30(1年以上前)

>しゅう(改)さん
ふわふわ感を感じるほど自分のお尻が敏感じゃないのかもしれません笑
乗っててテンションはあがりますよー

書込番号:25115648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/01/27 19:32(1年以上前)

>FSトリプルコーク1440さん
なるほど。最近の車はちょっと前の車よりサイドミラー大きくなった印象があります。また人の目よりセンサーの方が漏れがないので、見える範囲はあまり関係ないのかもしれませんね!

書込番号:25115655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/27 21:44(1年以上前)

車速感応、雨滴感応。
設定画面で変更出来ます。

書込番号:25115833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


dqmyyさん
クチコミ投稿数:8件

2023/01/27 22:44(1年以上前)

>りょうわんさん
1番最初に書きました通り、> 残念な点は、小さいことですが、> ドアミラー仕様など安全上特に問題なく、小さな使い勝手のことです。
大きなテーマではありませんが、皆さんの知識をシェアしてもらって、良かったです。
乗ってて、楽しいんですから、okですよね。

>Riki823さん
大きなテーマはEVなので、やはりバッテリー性能(EVの心臓)であり、航続距離ですよね。
B6e4 一般道街乗りで、合計90km走って、電費の速報値は下記の通りです。
Mode. ePedal OFF ePedal. ON ( 2席シートヒーター、ステアリングヒーター、暖房全部 ON)
ECO 7.8km/kWh. 4.0km/kWh.
7.8kmって、凄くないですか。(本当かな。再検証が必要ですね。)
100%充電で、一般道車速40~60km/hなら、どこまで走れんの。500kmオーバー?

StandardでなくECOで走っている理由は、e4orceの加速が凄くて、ECOで十分に力強いからです。前車LEXUSのSPORTモード並以上かも。

高速道での車速80-120km/hでの電費が、経路急速充電の観点から、お知りになりたいところでしょうが、
私が高速に乗るのは、3月の暖かくなってからになります。

>FSトリプルコーク1440さん
いつも正しい技術情報をアップしていただきましてありがとうございます。

書込番号:25115912

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/27 22:46(1年以上前)

プロパイロット2.0。
設定上限速度は時速135kmです。
下限はまだ試していません。
ちなみに、ニッサンコネクト2.0プラン加入しなくても
2.0のハンズオフ使えます。
日産公式では、利用にニッサンコネクト2.0プラン加入が基本、最新の3D地図データが必要との事。
未加入では自己責任で使用しましょう。

書込番号:25115916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Riki823さん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/28 11:28(1年以上前)

>dqmyyさん

電費情報ありがとうございます。
Ecoモードでもパワフルなんですね。

2WDで言われていた揺れは、B6e4では改善されていますでしょうか。リアモーターの重さでおさまっているのか、気になるレベルで揺れるのか目安として教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:25116445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dqmyyさん
クチコミ投稿数:8件

2023/01/28 18:18(1年以上前)

>Riki823さん
納車から1週間が経って、100km弱と、そんなには乗っていませんが、もう既に慣れてしまって、
初日、2日目に意識して感じていた「ゆったりふっわりの揺れ」を
今や感じなくなりました。運転席でも助手席でも。(会話していたり、Boseに聞き入っていたりで、意識が揺れに向かってないのかも。)
カックンブレーキ時の揺れは、ブレーキタッチが慣れてきて、カックンしなくなって、消えています。
2WDとe4orceとの差異評価は、モータージャーナリストさんたちの動画に期待して待っているところです。

書込番号:25117028

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:385件

2023/01/29 19:00(1年以上前)

どなたか今回の寒波の
凍結路でのe4orceのインプレッションいかがでしょうか?。

書込番号:25118623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/30 09:54(1年以上前)

>すけすけずさん
当方はド田舎の寒冷地です。雪が降れば踏み固まり凍結路になるほど寒い地域です。
基本的に凍結路のコーナーで滑ったらe4ORCEだろうが機械式四駆だろうが終わりです。
恩恵を得られるのはスタート時やスタックしやすい路面でEVは威力を発揮すると思います。

雪道の動画見ていてもEVは重いのでトラクションがかかりやすいのとモーター制御でスムースに加速していきますよね。
上りの坂道でもe4ORCEはある程度威力を発揮すると思います。上り坂での雪道ならかなり恩恵を受けると思います。

ただ逆にその重さが下りのコーナーでは命取りです。坂道の下りで滑ったら止まらないと思ったほうがいいです。
スキー場の下りの坂道で側溝に突っ込んでいる車の多くは四輪駆動車です。
過信なのか重くて止まらないのか、四輪滑れば二輪駆動より逆に制御が効かないのか分かりませんが。

テスラのモデルYが先日の雪の日にノーマルタイヤで動けなくなり大渋滞を引き起こしている様子がニュースになっていました。
田舎の私から見たら大した雪でもないのにやはりノーマルタイヤならいくらEVでもこんな程度の雪でも動けなくなるんだな、って思いました。
雪や凍結路面ではどんな制御がついていても恩恵を受けるのはスタートと上り坂だけであとはどんな車でも同じと思ったほうがいいですよ。
乾いた路面ではコーナリング速度とか運転のしやすさとか、安全面でもかなり違うと思いますが、凍結路では皆同じです。
だって結局は路面に触れているタイヤのグリップ力、摩擦力はどんな車でも皆同じなので。

書込番号:25119449

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/30 11:31(1年以上前)

>すけすけずさん
YouTubeで河口まなぶさんがe 4ORCEの氷上路面の動画アップしてますね。
平のところなので過信は禁物ですが、とても参考になると思うますよ。
いよいよ本日がe 4ORCEのジャーナリストによる動画アップの解禁日ですかね。
これから益々楽しみです。

書込番号:25119540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:385件

2023/01/31 20:43(1年以上前)

>やんみみさん
お返事ありがとうございます。
万能な車なんて無いわけですね。
アリア、e4orceとても魅力的なんですが
(高くて)重くて、デカくて、タイヤもデカくて高い。
e4orceだったらスタッドレス不要、なんてありえないんですね。
(ちょっとだけそういうことを期待していたのですが。)

BYDも日本に進出してきましたが、次の車として
コンパクトで丁度良いEVって今のところやっぱりリーフかな
やっぱり頑張ってアリアかな、とか悩んでいます。
スレ違いなので退散します。

書込番号:25121656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/31 23:19(1年以上前)

>すけすけずさん
B9e4ではなく、B6e4にすれば価格的にはお手頃になりませんか?

書込番号:25121913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/01 09:19(1年以上前)

B6e4limited
スタンダードモード
eペダルON

充電率100パーセント
航続可能距離 332km です。

アリアは街中では電費が悪いですが、
高速道路は良くなりました。
以前リーフに乗らせてもらった時は
高速道路でガンガン電気が減ったので
長距離走行には向かないなと感じていましたが。
巻線界磁型モーター、流石です。

書込番号:25122205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2023/02/10 23:03(1年以上前)

ようやく明日11日にB6e4(黒)納車です。
皆さんの納車情報やYouTube情報でモチベーションをギリギリ保ってきました。
1日でも早く皆様にもアリアが届きますように!

書込番号:25137188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

B6 limited e-4orce納期短縮

2022/12/26 08:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:16件

B6 limited e-4orce納期が1月下旬に短縮されることになりました!

11月に暫定納車日が8月(元々は3月)になりました…と販売店の方から連絡を受けて半月経って、急に1月下旬に納車できることになりました!
メーカーからの情報が降りてこないので、販売店側はこんな感じで言われた通りに客に伝えるしかないのだろうと思います。(だいたいの日程は言えても、はっきりした日にちは言えない)

3月→8月→1月と変化。
早まるのはありがたいのですが、日産は支払い終わらないとディーラーオプションの設置など納車準備が動かないので、今の車の処分したり、残金の支払いをしないといけないので年末年始はバタバタです汗

他のメーカーは納車までに支払えばよかったのですが、日産はなかなかシビアにお金の準備求められますよね。

とはいえ来るのは嬉しいので準備します!

書込番号:25069275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4件

2022/12/26 10:50(1年以上前)

本当ですか!良かったですね。もともと3月って言うのは2024年3月って事ですか?私もB6Limited eフォース納車待ちの一人ですが、2024年3月までには受注分の納車が完了するとしか担当から聞いてないのでビッグです。eフォースの生産開始は2023年4月からとも聞いてました。

書込番号:25069421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/12/26 11:29(1年以上前)

元々23年春頃(23年3月)という話で申込してました。
24年まで伸びるとか、4月から生産開始とかは全く聞いてませんでしたね。ディーラーによってリスクコントロールしてるのでしょうか?

書込番号:25069471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/12/26 12:45(1年以上前)

>りょうわんさん
ご納車予定の前倒し、おめでとうございます!!
カラーと、ご販売店はどちらになられますか?早くなる方の傾向を知りたく!!
早まるにせよ、遅くなるにせよ、まめに連絡下さるディーラーさんは好感が持てますね。

書込番号:25069563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2022/12/26 13:33(1年以上前)

ありがとうございます。
シェルブロンドです。販売店は東京ですが、どこのお店とは言わないで欲しいと言われてます。。

書込番号:25069594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kinoko77さん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/26 15:44(1年以上前)

私のディーラーでは納車までに入金が確認できればOKです。先に要求されたのはは50000円の予約金と登録料等の諸経費です。

書込番号:25069729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/12/26 16:06(1年以上前)

普通はそうなんですよね。
キャッシュがギリギリな経営なのかな?と汗

書込番号:25069750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

納車日決まりました。

2022/12/25 20:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:4件

当初、契約して仮納期が2023年5月頃との話でしたが、先日営業から電話が来て納期が1月20日に早まったのとの事。私としては気長待つつもりでしたが、嬉しいのですが拍子抜けな感じがしています。ちなみにB9リミテッドのEホースです。オプションはほぼ付けました。とりあえず、登録するまでにお金を振り込まなくてはなりません。

書込番号:25068775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
A部さん
クチコミ投稿数:14件

2022/12/25 23:21(1年以上前)

おめでとうございます!!

私はB9 e-4ORCE Limited注文したのですが24年の3月予定から変わらず😢

もしよろしければ注文した日を教えていただけると幸いです。

書込番号:25069023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/12/26 10:06(1年以上前)

契約日は、ほぼ皆さんと一緒の9月30日でした。営業の人は.本当かどうか定かではありませんが、10月6日の発注日の書類を一番上にすると言ってました。

書込番号:25069366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/12/26 10:21(1年以上前)

>大魔神親父さん
おめでとうございます、羨ましいです!!
私はB6e-4ORCE limited(プリズムホワイト/ミッドナイトブラック 2トーン)を待っている状況なのですが
カラーとディーラーさんはどちらになられますか?(私は日産東京販売さん)
色やディーラーさんの違いで早まる・早まらないがあるのかと思いまして。

書込番号:25069381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2022/12/26 11:42(1年以上前)

私は東京日産でB9e-4ORCE limitedですが、9月末の契約の際は2023年3月までに納車との事でしたが、それまで全く連絡が無いためこちらから問い合わせたところ3月まから更に遅れそうだとの事ではっきりした納期はまだ分からないとの事でした。
早くなった方が多い中遅くなるとはちょっとガッカリでした。ちょっと複雑な気分です。

書込番号:25069490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/26 16:36(1年以上前)

私は23年12月から24年1月納車予定と言われました。
B9e 4ORCElimitedの暁です。
先日、納車が早まっているかどうか聞いたところ変わりないと言われました。

申し込んだ所は家に近い田舎の小さな営業所です。
営業所の系列の本店は高速に乗り50分ほど離れた所なので、本店で注文しても後々メンテナンスが面倒なので営業所で申し込みました。
やっぱり本店なら納期が少しは早くなったかな??
末端の営業所では最初から納期は遅くなるだろうなと思っていたのでもう納車時期に関しては諦めています。
ちょうど一年後の納車が、この先どのくらい縮まるか僅かな期待はしていますが。。。

書込番号:25069778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/12/26 17:11(1年以上前)

ボディカラーは暁です。販売店は新潟日産です。ただ、納車が早くなった分スタッドレスを買わなくてはならないため、結構な出費です。妻が純正のホイルがかっこいいの一言でB6リミテッド用のホイルを買う羽目になりました。4本で約25万との事。空気圧センサーを付けるともっと高くなるのでやめました。

書込番号:25069840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/12/26 17:54(1年以上前)

私は、京都の田舎のディーラーです。初日の朝一で注文してもらったはずですが、納期はさっぱりです。こちらが電話しない限り、営業からは納期の連絡は一度もありません。今まで日産と付き合いがあったわけでもないので、京都という土地柄そんなものなのかと諦めています。今は納期短縮より車体の半額前金で入れているのでディーラーが潰れないことを祈っています。

書込番号:25069879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/26 18:24(1年以上前)

>仙波小太郎さん
もし潰れてもメーカーが返金or同じ都道府県の日産に顧客はメーカー主導で移管してくれるので大丈夫ですよ

書込番号:25069923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/12/26 19:13(1年以上前)

001ちゃんさん。どうもありがとうございます。そうなんですか。それでは、納期を気にし続けます。

書込番号:25069983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/01/15 11:40(1年以上前)

納車日確定しました。登録は終わっていますが、納車日は1月28日になりました。その前に任意保険の切り替えをしようとしましたが、SBI保険は対応できないとの事でした。仕方ないので1月28日にSBIを解約してソニー損保にしようと思っています。車両保険を920万に設定すると、年間約105000円との事です。20等級だからこの価格なんだと思っています。

書込番号:25098162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「アリア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
アリア 2022年モデルを新規書き込みアリア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アリア 2022年モデル
日産

アリア 2022年モデル

新車価格:659〜944万円

中古車価格:310〜965万円

アリア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アリアの中古車 (100物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アリアの中古車 (100物件)