アリア 2022年モデル
135
アリアの新車
新車価格: 659〜944 万円 2021年6月4日発売
中古車価格: 310〜965 万円 (101物件) アリア 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アリア 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2023年8月26日 05:17 |
![]() ![]() |
32 | 8 | 2023年3月24日 21:01 |
![]() ![]() |
35 | 3 | 2023年2月18日 10:30 |
![]() |
162 | 29 | 2023年2月10日 23:03 |
![]() |
28 | 10 | 2023年1月15日 11:40 |
![]() |
136 | 25 | 2022年12月26日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
発進時のなめらかさ、カメラの多様なこと、安全面、アリアは町中が良い、渋滞時にはプロパイロット2で気楽に
メルセデス、BMWともディーゼルを愛用、エンジンが掛かる時当然ブルとくる、高速で20KM以上の燃費、長い脚
(遠距離)を走るのに最適
70歳を越し、最後に電気自動車が乗ってみたくアリアを選びました、国産であることも条件でした、乗るたびに気
持ちの良さに感動するほど、町中なのでB6で十分、年間4万キロを走っていたころから大差、5000キロほど、
前期型のNSX,ナローポルシェ911、71年式、全ての思い出の中、日本車のキッチリした良さ、新車だからかもしれ
ませんがお勧めです。もっと電池が進歩して、航続距離、充電時間が伸びた10年後が若い方には良いかもしれま
せん。最後に質問です、音(オーディオ)をもっと良くしたい、お教えください。
11点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
2022年の7月3日にB6標準車
ミッドナイトブラックを注文しました。
オプションはBOSEサラウンドシステムのみ。
最初の納期は2023年4月と言われ、2024年6月に延びました。
その後、2023年6月に変更。更に2023年4月になったと案内がありました。
本日、登録に必要な印鑑証明書等を持ってディラーに伺った所、ARIAを注文頂き、納期が延びてご迷惑をお掛けして申し訳ないと、日産よりARIAのロゴいり組子模様の木製コースターを頂きました。
納車待ちのお客様全員に配っているそうです。
やはり、リミテッド優先の納車にクレームが殺到して変更になっていると、担当の営業さんが言っていました。
書込番号:25176018 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>ひきゃく君さん
今日今乗っている車の車検のためディーラーに行ってきました。
昨年の6月初旬契約で、今のところ、今年の6月30日で、星が2つでした、、
早まって欲しいです。
書込番号:25176235 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あらしょーさん
楽しみですね!
自分も一月に車検を通したばかりです。
勿体ないけど、納車が不明だったので仕方なかったです。
書込番号:25176276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひきゃく君さん
私も22年5月末契約で、現在23年6月下旬出荷予定です
あと3ヶ月ですが、待ちましょう
多少の納期変更はありそうですし笑笑
書込番号:25176282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>001ちゃんさん
納期、少しでも早まるといいですね^_^
書込番号:25176570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も納期がかなり早まりました。前回、書類作成に3月の頭に行ったときには、4月14日に出荷予定と言われていたのですが、昨日、3月25日に工場出荷予定になったと聞いてびっくりしています。
今年度中に登録が間に合ったので補助金も92万円とのことでした。
予定より早くなったので今乗ってるリーフとのお別れもしないといけなくなるからちょっとしんみりしています。
皆さんも標準b6は早くなっていきそうですね。そうなればいいなぁと思っています。
書込番号:25190919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ブログライターさん
楽しみですね(^^)
来年度から補助金が下がる様な話しなので、間に合って良かったですね!
今、乗ってる車とお別れするの辛いですよね。
自分は、エクストレイルとお別れになります。
書込番号:25190925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひきゃく君さん 本日私もコースター頂きました。こちら地方なので本日到着したとのことです。受け取りのサインしました。サインいる???お詫びにサインねえ。
書込番号:25192590
1点

私は既に3月4日B6 e-4ORCE limited納車済みですが
本日、補助金申請のため口座番号をお伝えする際にコースター頂きました。
書込番号:25193717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
先日、B9 e-4ORCE limted カラー・シェルブランド納車されました。まだまだ先の納車だと思っていたので突然ディーラーから工場出荷になりましたと連絡が来てびっくり。EV車は初めてなので何が何だか良く分かっていませんがこらから色々調べて楽しみながら乗っていこうと思います。納車の順番に関して皆さん色々投稿されていたので納車時にディーラー担当者に伺ってみましたが私は当初9月予定になっていたそうです。何で早まったのかは分からないようでした。そもそもlimtedを先行予約させといてB6の標準車を先に出荷している時点で納得いかないのは当然の話ですよね。でもB9e-4ORCE limtedが納車され始めたは事実なので納車を心待ちにされている方に1日でも早く納車出来るように日産は頑張らないとダメですね。
因みに私の感想ですが乗り心地、加速、コーナーリングなどアリア!◎です。電費等のことEV初心者なのでこれから勉強しないとダメみたいです。
皆さんと投稿を参考に勉強させてもらいます。
書込番号:25138223 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>上を向いてあるかさん
納車おめでとうございます!私のB9e4も来週にディーラーに届く予定です。アリアライフ楽しんで下さいねー♪
書込番号:25138295 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとうございます。
来週の納車なんですね。楽しみですね。期待裏切らない車だと思いますよ。
書込番号:25139778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>上を向いてあるかさん
納車おめでとうございます!
同じグレードのカッパーを納車待ちとしては羨ましいです。
自分は担当Dからは全く連絡なく、1月に聞いた時は今年の3月から10月のあいだと漠然とした内容だけです。
今はひたすらe-4ORCEの性能や加速が楽しみでワクワクしてます。
楽しいEVライフを過ごしてください!
書込番号:25147716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
先週無事に車が納車されました!
まだ100キロしか走ってませんが、家族からの評判は上々。
前車のSUVに比べて天井が低いなーっと思ってましたが、パノラミックガラスルーフを開いてみたら全く圧迫感なし!
皆さんが気にしてる(?)揺れる問題ですが、e-pedal使うと確かに止まる時少し揺れる感じかありますが、普通に使ってれば全く気にならないレベルでした!
サスペンションがB9 e-4orceに合わせてあるということで、車両重量がB6で1960kg、B6 e-4orceで2090kg、B9 e-4orceで2230kgとほぼ200kg違うので致し方なしなのかな?と。私の車は中間ですがあまり気にならなかったです!
そしてシェルブロンドが本当に綺麗な色で買って良かったです。アリアライフ楽しみます!
書込番号:25110701 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

私も先週B6e4Limited納車されて、乗っていてとても楽しいですね。アリア最高。
V2Hも本日設置されて、自宅充電&放電できるようになりました。
残念な点は、小さいことですが
ドアミラーの仕様が、メーカーいわく、昨年11月頃に変更されていて最新WEB specに記載されているとおり、全Limited グレードで、
以前のカタログに記載されていた、「ポシションメモリ連動とリアR連動下向きの2つの機能」が欠落していたことです。
書込番号:25110760
9点

納車おめでとうございます。B6e4の実航続距離はどのくらいでしょうか。カタログのWLTCだと460kmなのですが、満充電した際に表示される航続距離を目安として教えて頂ければ幸いです。B6e4とB6標準の両方をオーダーしていて、航続距離次第で悩んでいます。よろしくお願いします。
書込番号:25110793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。実用使いされる中で、また航続距離が変わってきたら、教えて頂ければ幸いです。スタンダードモードで、冬でも300km台の航続距離があれば、B6e4にしようと思っています。
書込番号:25111238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dqmyyさん
書き込みを見て気付きました!
初期のカタログ(F4801-1051AAA)ではP.22の■視界の項目で
(ヒーター付、リバース連動下向き、ドアロック連動格納機能付き、ポジションメモリー連動)
とありますが、直近のWEBでのariya_limited_specsheetにおいては、
(ヒーター付、ドアロック連動格納機能付)
と大幅にダウングレードされています。
これではただの大衆車に寒冷地仕様をつけただけになってしまいますよね。
半導体や部品供給の問題なのかも知れませんが、
こういった細かい変更点も、人知れずしれっと変更するのではなく、きちんと案内してほしいものですよね。
Mセデス社は公取に措置命令出されて以降、部品不足で外される装備品は正しく案内されている様ですね。
書込番号:25112251
8点

>B9 e-4orce Limited希望さん
おっしゃる通りです。
アリアのドアミラー仕様に惚れていたので、納車時すぐに試行してみると、リバース連動下向きが反応せず、
最新仕様を見てみると、たくさんある項目の中で、唯一、ドアミラーの仕様だけが変更されており、ポジションメモリー連動も外されており、
ショック。家内が乗った後、シートとステアリングはポジションメモリー連動で、ルームミラーはデジタルカメラで調整不要、ドアミラーだけを調整しなくてはならず、面倒臭いですね。
<B6 2WD LIMITEDのオーナーの方への質問>
上記2つの機能は動作してますか?
(私のドアミラーも交換して欲しいです。)
書込番号:25112284
5点

納車 おめでとうございます!
私はまだ納車待ちです
ディーラーで2WDのB6アリアを試乗した時に 走行中 フワフワと縦揺れするのが気になりました 妻も後部座席に乗っていましたが車酔いしそうだと言っていました
内装・装備・デザインも気に入り 現状の電気自動車では1番だと思い契約しました。
その後 アリアの生産がストップする話とe-4orceが注文できるとディーラーから連絡があり話を聞くと e-4orceの方を先に生産するのでe-4orceの方が納車が早いので切り替えた方がいい e-4orceに切り替えていただけるなら20万の値引きをしますと言われたので 即決でe-4orceを注文しました。
e-4orceだったらフワフワ感が少しは軽減されるかもと期待しております。
書込番号:25112365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2021年11月 B6limited発売時の
アリアカタログには下向き、ポジションメモリー
連動の記載がないので、正式発売仕様で削減された
と思われます。
最近の日産車には下向き機能がオプションでも
設定がないですね。
鏡面角度の戻り量が一定維持出来なくて、交換修理
しても根本的に直らないから、やめてしまったの
ではと、販売店担当者が言ってました。
書込番号:25112441 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>FSトリプルコーク1440さん
鏡面角度の情報ありがとうございます。なるほどですね。難しそうですね。
消えた2機能とも鏡面角度制御で、制御精度対コストの関係で、仕様化を断念されたのでしょうね。低コスト技術開発継続を期待したいです。
書込番号:25112485
2点

リバース連動下向き機能なんて、かれこれ10年前くらいからトヨタ、レクサスは完璧にこなしてる技術です。日産の下向きから一定に戻らないとは、、、しかも根本的に?マジ?諦め?さらにトヨタはドアミラーに自動防眩機能まで付けてます。トヨタができて日産がなぜできない。雨滴感応式ワイパーなんて便利な機能をなぜ採用しないのでしょうか。
書込番号:25113128 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>dqmyyさん
>skyword.さん
日産はどちらかというとアラウンドビューモニターの画質や解像度を上げる、カメラの性能重視かも知れませんね。
書込番号:25113416
6点

>skyword.さん
アリアには雨滴感応式ワイパー(オートワイパー)機能も付いていないんでしたっけ。
ミラーの下向き、自動防眩、オートワイパーなど、ドイツ車なんかは当たり前についている機能で、そのサプライヤはきっと世界に数社で、日本メーカーも含まれているんでしょうから、そこから供給を受ければ良いだけの話ですよね。
そもそも自社開発なんてしないはずです。
調べるほどにちょっと残念さが出てきてしまいます。
書込番号:25113480
3点

アリアは車速感応式のワイパーだった気がします。車速に応じて速さが調節されるという。雨が降ればレバーを動かす動作が必要なのに対して雨滴感応式はオートにしておけば雨を感知して雨の強さに自動的に速さも変え、さらに車速にも対応します。日産のフラグシップEVと謳うグローバルカーならそれなりの装備はないとだと思いますけどね。「他がやらぬことをやる」という精神に感銘受けますが「他ができていることはやりぬく」せめてそこもお願いしたい。諦めるな日産!
書込番号:25115414 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>dqmyyさん
みなさん結構細かいところを注目してるのですね。さすがです。
僕は見た目が好みで、走りやすくて、なにより家族が気に入ってくれてるので他はあまり気にならないっす笑
書込番号:25115644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Riki823さん
僕は街乗りがほとんどなので距離はあまり重視してないですが、明日初めて満充電しようと思っているので分かり次第報告しますね!
書込番号:25115646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しゅう(改)さん
ふわふわ感を感じるほど自分のお尻が敏感じゃないのかもしれません笑
乗っててテンションはあがりますよー
書込番号:25115648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FSトリプルコーク1440さん
なるほど。最近の車はちょっと前の車よりサイドミラー大きくなった印象があります。また人の目よりセンサーの方が漏れがないので、見える範囲はあまり関係ないのかもしれませんね!
書込番号:25115655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車速感応、雨滴感応。
設定画面で変更出来ます。
書込番号:25115833 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>りょうわんさん
1番最初に書きました通り、> 残念な点は、小さいことですが、> ドアミラー仕様など安全上特に問題なく、小さな使い勝手のことです。
大きなテーマではありませんが、皆さんの知識をシェアしてもらって、良かったです。
乗ってて、楽しいんですから、okですよね。
>Riki823さん
大きなテーマはEVなので、やはりバッテリー性能(EVの心臓)であり、航続距離ですよね。
B6e4 一般道街乗りで、合計90km走って、電費の速報値は下記の通りです。
Mode. ePedal OFF ePedal. ON ( 2席シートヒーター、ステアリングヒーター、暖房全部 ON)
ECO 7.8km/kWh. 4.0km/kWh.
7.8kmって、凄くないですか。(本当かな。再検証が必要ですね。)
100%充電で、一般道車速40~60km/hなら、どこまで走れんの。500kmオーバー?
StandardでなくECOで走っている理由は、e4orceの加速が凄くて、ECOで十分に力強いからです。前車LEXUSのSPORTモード並以上かも。
高速道での車速80-120km/hでの電費が、経路急速充電の観点から、お知りになりたいところでしょうが、
私が高速に乗るのは、3月の暖かくなってからになります。
>FSトリプルコーク1440さん
いつも正しい技術情報をアップしていただきましてありがとうございます。
書込番号:25115912
7点

プロパイロット2.0。
設定上限速度は時速135kmです。
下限はまだ試していません。
ちなみに、ニッサンコネクト2.0プラン加入しなくても
2.0のハンズオフ使えます。
日産公式では、利用にニッサンコネクト2.0プラン加入が基本、最新の3D地図データが必要との事。
未加入では自己責任で使用しましょう。
書込番号:25115916 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
当初、契約して仮納期が2023年5月頃との話でしたが、先日営業から電話が来て納期が1月20日に早まったのとの事。私としては気長待つつもりでしたが、嬉しいのですが拍子抜けな感じがしています。ちなみにB9リミテッドのEホースです。オプションはほぼ付けました。とりあえず、登録するまでにお金を振り込まなくてはなりません。
書込番号:25068775 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

おめでとうございます!!
私はB9 e-4ORCE Limited注文したのですが24年の3月予定から変わらず😢
もしよろしければ注文した日を教えていただけると幸いです。
書込番号:25069023
4点

契約日は、ほぼ皆さんと一緒の9月30日でした。営業の人は.本当かどうか定かではありませんが、10月6日の発注日の書類を一番上にすると言ってました。
書込番号:25069366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大魔神親父さん
おめでとうございます、羨ましいです!!
私はB6e-4ORCE limited(プリズムホワイト/ミッドナイトブラック 2トーン)を待っている状況なのですが
カラーとディーラーさんはどちらになられますか?(私は日産東京販売さん)
色やディーラーさんの違いで早まる・早まらないがあるのかと思いまして。
書込番号:25069381
1点

私は東京日産でB9e-4ORCE limitedですが、9月末の契約の際は2023年3月までに納車との事でしたが、それまで全く連絡が無いためこちらから問い合わせたところ3月まから更に遅れそうだとの事ではっきりした納期はまだ分からないとの事でした。
早くなった方が多い中遅くなるとはちょっとガッカリでした。ちょっと複雑な気分です。
書込番号:25069490
0点

私は23年12月から24年1月納車予定と言われました。
B9e 4ORCElimitedの暁です。
先日、納車が早まっているかどうか聞いたところ変わりないと言われました。
申し込んだ所は家に近い田舎の小さな営業所です。
営業所の系列の本店は高速に乗り50分ほど離れた所なので、本店で注文しても後々メンテナンスが面倒なので営業所で申し込みました。
やっぱり本店なら納期が少しは早くなったかな??
末端の営業所では最初から納期は遅くなるだろうなと思っていたのでもう納車時期に関しては諦めています。
ちょうど一年後の納車が、この先どのくらい縮まるか僅かな期待はしていますが。。。
書込番号:25069778
1点

ボディカラーは暁です。販売店は新潟日産です。ただ、納車が早くなった分スタッドレスを買わなくてはならないため、結構な出費です。妻が純正のホイルがかっこいいの一言でB6リミテッド用のホイルを買う羽目になりました。4本で約25万との事。空気圧センサーを付けるともっと高くなるのでやめました。
書込番号:25069840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、京都の田舎のディーラーです。初日の朝一で注文してもらったはずですが、納期はさっぱりです。こちらが電話しない限り、営業からは納期の連絡は一度もありません。今まで日産と付き合いがあったわけでもないので、京都という土地柄そんなものなのかと諦めています。今は納期短縮より車体の半額前金で入れているのでディーラーが潰れないことを祈っています。
書込番号:25069879
3点

>仙波小太郎さん
もし潰れてもメーカーが返金or同じ都道府県の日産に顧客はメーカー主導で移管してくれるので大丈夫ですよ
書込番号:25069923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

001ちゃんさん。どうもありがとうございます。そうなんですか。それでは、納期を気にし続けます。
書込番号:25069983
0点

納車日確定しました。登録は終わっていますが、納車日は1月28日になりました。その前に任意保険の切り替えをしようとしましたが、SBI保険は対応できないとの事でした。仕方ないので1月28日にSBIを解約してソニー損保にしようと思っています。車両保険を920万に設定すると、年間約105000円との事です。20等級だからこの価格なんだと思っています。
書込番号:25098162 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
カラーはブラックです。
航続距離が思ったより長かったです!
100%で522km表示です。(1キロ減っちゃいましたが)
e-4orceのキッキングプレートも付いてました。
タイヤはミシュランでした。
書込番号:25066798 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

>びこさん
納車おめでとうございます㊗️🎉!
最高ですね!!
もしB6を試乗済みでしたらB6無印との運転した時の違いなど教えて頂けたら嬉しい限りです!
書込番号:25066834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>びこさん
納車おめでとうございます。
いろいろレポートお願いします
現在、私も B9 e-4orce limit ホワイト納車待ちです
昨日納車予定の連絡があり 当初5/6から2月初に短縮されました。
書込番号:25066902
3点

皆様ありがとうございます。
B6と比べると、停止時の姿勢は安定していると思います。
車体への突き上げ感(乗り心地が固く感じる)は僕には感じませんでした。
ちょうどいい乗り心地だと思います。
アリア自体、すごい高級感がありとても満足しています。
ドアの閉める音もダムっと良い音がします!
書込番号:25067070 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

納車おめでとうございます!いよいよB9e-4orceの納車が始まりますね♪私は白なので3月くらいなのかなー??乗り方だと思うのですが航続距離も良い感じですね。あと、加速感なども気になります。ステキなクリスマスプレゼントになりましたね♪
書込番号:25067174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

納車おめでとうございます。
ちなみに予約番号って何番くらいだったのでしょうか?
書込番号:25067234
4点

航続距離は納得です。
500kmは切るかな?と思ってました。
加速は結構早いです!
パワーもB6の約倍あるだけ全然違います!
予約番号は二桁でした!
書込番号:25067298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車おめでとうございます。私のB9 e4orce limitedの納車時期は1月末となっています。一か月以上早く乗れるなんて羨ましい。
書込番号:25067329
4点

ありがとうございます!
B9e-4orceを含めlimitedの全てが生産が順調みたいなので、早く納車できる事を祈っております。
1年半待ったかいが、ほんとにありましたよ!
書込番号:25067335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>びこさん
納車おめでとうございます。
加速凄そうですね0-100加速5.1秒
今の所国産SUV1番ですよね。
パワー違いのエクストレイルでは試しましたが。
気になるのがアリアでのe−4ORCEの姿勢制御での加速、再加速でどんな感じなのかですね。
首の負担は軽減されるみたいですが。
姿勢制御のON、OFF機能はないですか?
プロトタイプのリーフでYoutube見た時はON、OFF機能あって遊び心有っていい感じでしたが。
試乗車出ないかな。
500キロオーバーの表示も安心感半端無いですね。
課題は充電器ですね。
標準B9e−4ORCE発表待ちです。
書込番号:25067344 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょんまげ だ様
FRみたいな後ろからガツンと来る加速では無く、4輪で持って行ってる感があります。
あっと言う間にスピードが出ていますよ!
姿勢制御のオン、オフは無かったような…
e-4orceの売りなのでオフの機能とかは無いでしょうね。
私も標準車にする予定でしたが、待ちきれないのでlimitedにしました。
早くlimitedの納車が完了して標準車も早く注文が始まればいいですね!
書込番号:25067404 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ピコさん
バッテリーヒーターの設定が出来ないとのコメントがyoutubeに出ていますが、最新の、B9 e-4orce limitedでは設定できますか?
私もディラーに問い合わせしておりますが、実車で調べていただければ嬉しいです。
書込番号:25067433
2点


すごいですね!
B6標準乗ってますが、羨ましいです!
航続距離も長くていいですね!
おめでとうございます!>びこさん
書込番号:25067585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車おめでとうございます。年内に納車とは羨ましいですね!自分も同じくB9limited e-4ORCEの暁で納車待ちです。やっぱり加速感と安定性を実感したいですね!楽しいEVライフを!
書込番号:25067612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ピコさん
バッテリーヒーター機能について、確認していただきありがとうございます。
厳冬時の急速充電もバッテリーヒーターを事前にONにしておけば、充電性能が大幅に悪化しないので安心ですね!
書込番号:25067789
5点

a071108さま
3939mikuさま
ありがとうございます。
B9は容量が多い分、100%までは時間がかかりますし、
B6は電池容量が少し少ないですが350kmちょいは走れるみたいなので、うまく充電のタイミングをしていくと問題無いですよね!
充電設備(90kw)のインフラの充実をもっとしてほしいですよね!
limitedの生産が順調みたいなので、早くいろんなカラーのアリアをそこらじゅうで見たいですよね!
arlingtonheightsさま
ヒーターの件よかったです!
アリアがどうこうといろんなサイトで言われたりしていますが、ヒーターの件、バッテリー保護などやっぱり長く乗るには日産がEVに対しての実績があるので安心できます。
納期の問題は早く解決してほしいですね。(大人の事情もあるようですが…)
書込番号:25067970 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

びこさん、納車おめでとうございます。
こんなに早く納車されるなんてほんと羨ましいです…
一点、ご質問ですが日本仕様はイギリスのe-4orce試乗の記事にあったノーマルモードでの反応のダルさは感じないでしょうか?
同じコースで乗り比べたりしないと分からないのかもしれませんが何か気になる事があればレポートいただけると助かります。
書込番号:25068859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のらぽん7さま
ありがとうございます!
エコモードだと多少踏み込まないと速度が出ない感がありますが、その他のモードはストレスにはならないと思いますよ!
あーいった記事は粗探し?的な要素があるので僕は気にしない方です。
私は欲しくてたまらなかったので、気にしてない所はありますが^^;
スポーツモードのベタ踏みするとヤバい加速です!
モーターの良い音がしますよ^_^
まだ街乗りだけですが、電費は4〜5です。
B6に比べると悪いですかね?
高速で早く試したいです!
書込番号:25068895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます!!
私はB9 e-4ORCE Limited注文したのですが24年の3月予定から変わらず。。。
もしよろしければ注文した日を教えていただけると幸いです。
書込番号:25069025
2点


アリアの中古車 (101物件)
-
- 支払総額
- 508.5万円
- 車両価格
- 498.3万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
アリア B6 e−4ORCE 4WD 社用車UP/メーカーナビ・フルセグ・Bluetoo
- 支払総額
- 486.3万円
- 車両価格
- 474.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 630km
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 433.6万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 495.0万円
- 車両価格
- 484.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 508.5万円
- 車両価格
- 498.3万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 433.6万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
- 支払総額
- 495.0万円
- 車両価格
- 484.0万円
- 諸費用
- 11.0万円