アリア 2022年モデル
135
アリアの新車
新車価格: 659〜944 万円 2021年6月4日発売
中古車価格: 311〜965 万円 (98物件) アリア 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アリア 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 38 | 2022年4月11日 07:41 |
![]() |
9 | 2 | 2022年2月12日 20:07 |
![]() |
460 | 147 | 2022年3月11日 09:24 |
![]() |
33 | 8 | 2021年12月17日 13:24 |
![]() |
59 | 22 | 2021年11月26日 18:33 |
![]() |
131 | 32 | 2021年11月22日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
私、関西在住です。去年の11月6日にb6リミテッドをディーラーで契約しました。現在の予定は、3月10日出荷予定ですが、栃木工場のパイプラインモニターでは現在も変更無しですが、多分また遅れる感じがします。メーカーからのアナウンスで、2から3週間遅れるみたいな返事がありました。勘弁してほしいですよね。
書込番号:24636382 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ムネアリオンさん
10日って 今日じゃないですか、、、、
もう納車 はじまってるのに
どーなってるんでしょうね(´▽`)
書込番号:24642570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パイプラインモニターは、変更無い状態です。予定では明日、船で12日に神戸に18時50分到着。日曜日は、阪神SCが休みで、上手くいけば、18日納車予定です。
パイプラインモニターに変更無いのが不気味です。販売店では、解らない情報なので。
書込番号:24642615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また納車が遅れました。工場出荷が、3/11から3/21に変更になったと連絡がありました。皆さんはいかがですか?
これだと3月の納車はあきらめですかね。納車が始まっているのに、遅れるものがあるのは個体差があるのか?オプションですかね?>ムネアリオンさん
書込番号:24646535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りな67チャンさん、私が知ってる情報はオプションは出荷後に各都道府県での取付なので、納車は遅れる事はありますが、出荷には関係ありません。りな67チャンさんは、私とほぼ同じ時期に購入してますね。私の車体番号531で、このサイトの方で岐阜在住で275番号の方が15日納車確定しています。
書込番号:24646690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうすると、先に連絡のあった足回りの不具合のほかに何か見つかったのですかね?300番差で10日以上違ってくるのは?
とにかく、日産の契約者に説明が欲しいですね。
書込番号:24646709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、販売店だけで無く、直接メーカーと栃木工場に電話しましたが、大した解答は無しです。過去三回は、トヨペットで車買った時の事を思えば日産は全てダメですね。2/14に自宅にデルタ製充電器付けてますがメーカー保証をアリアが納車後に変更して貰いました。
どちらのお住まい?車体番号は?
書込番号:24646729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいませんでした、発注契約は、11月7日で、番号は確認しておりませんが、担当者からは、受付開始日の11月12日に完了した言われておりますので、ムネアリオンさんと同じ頃だと思います。最初の工場出荷日は、2月11日で、現在3月21日と言われております。販売店の担当者に毎回確認をお願いしておりますが、明確な説明はえられず、当初の日産から詫び状的な文書ももらっておりません。
書込番号:24646748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の完了日は11/8の夕方頃です。私もその週末ゴルフをキャンセルして、販売店に行きました。急に連絡が有り11/12までに決算でしたので、大変でしたね。購入者には、このような対応で、メーカーと工場は、あまりにも酷いですね。メーカーからのお詫び状は、販売店に送って来たメールを印刷しただけですよ。
書込番号:24646858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日アップされた「EV-LIFE」さんの動画にて、栃木工場へ行った内容が紹介されとりました。工場近くのディーラーでアリアがDPを装備されて納車待ち状態の車が紹介されていましたね。徐々に納車は進んでいるようですね。私は埼玉県在中でディーラーは群馬県です。今度の水曜日に代車の交換に行って、車体番号を担当者に確認してみます。
ところで「マリンの父」さんのコネクトのメールでは入会日が1月の日付になっておりましたが、この入会日から1年間になるのですかね、それとも登録された日からですか、ご存じの方はお教えください。私も1月に申し込みをしましたが、まだメールは届いておりません。
いづれにしても早く納車日決定の連絡をもらいたいです。
ちなみに代車は、スカイラインからリーフに変更になります。スカイラインも運転は楽しいですが、長距離通勤にはガス代が厳しいいといったら交換してくれることになりました。一足先に代車でEV体験をします。
書込番号:24648648
1点

>ムネアリオンさん
私は予約114番で11/8発注完了していますが、3/12出荷されずまだ出荷日未確定です。
出荷の順番がわかりません(> <)
書込番号:24648914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りな67チャンさん
こんにちは
納車日から一年と聞いてます。
書込番号:24648928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、ネット予約番号73で決算完了日は同じです。私も確定では無いですが、日産生産終了日が3/16で受入日が3/18で出荷が3/19になってますが毎回出荷当日に一週間延期になりあてになりません。マリンの父さんって方が、車体番号275で明日納車、私は531だからもう一週間延期になる感じですかね。
書込番号:24648941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

栃木工場のアリアの生産能力は、1日に10台程度の感じですよね。「マリアンの父」さんと「ムネアリオン」さんの車体番号の差からすると?これではGT−Rの生産能力と大差ないようにかんじますが?
生産ラインはほぼ自動化されているはずですから1000台くらいは可能ではないでしょうか。部品不足ですかね。ただリミテッドB6の部品は確保されているということは試乗会で聞いたような気がします。
書込番号:24649040
3点

limitedの予約番号は、出荷の順番にあまり関係
ないとのこと。販売店での注文及び注文入力順らしいです。他の要素は、ボディカラーと発注した販売店の地域による※栃木工場からの移送スケジュール。
書込番号:24649585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車台番号がだいぶ前から確定してて、出荷目前で足回りの不具合が判明し、個別検査をしたから、車台番号に関係なく出荷順がバラバラになったのでは?
書込番号:24649601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日産コネクトはナンバー取得後翌翌月から料金が発生します。
日割りの計算はありませんでした。
どなた様も1ヶ月以上は無料期間があります。
書込番号:24650577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マリンの父さん さんいよいよ納車ですね。コメントをお待ちしております。
書込番号:24650646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日代車を交換にディラーへ行ってきました。車体番号は、388でした。出荷予定日は21日のままでしたので、今月末に納車可能だそうです。担当者も今年度の実績にしたいそうです。
なお、代車はリーフE+で、スタートはスカイラインより良かったけど、足はいまいちです。アリアの走りがよけい楽しみになりました。
書込番号:24653002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地震で、出荷の遅れは影響するかな?大丈夫かな??
書込番号:24653852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
もう既に充電器を設置済みの方も多くいらっしゃると思いますが、機種選定に何か決め手はありましたか?
ELSEEV(パナソニック)
Q-VEC(デルタ)
EV-cube
検索するとこの3機種あたりがすぐにヒットするんですが、他にもあるのかなと。。。
も一つ。
これらに付いている「デマンドコントロール」というのは、単に契約アンペア数を超えないようにするのか、それとも同時に使用している他の電気機器も見て調整してくれるんでしょうか。
深夜に食洗機と選択乾燥機(共に単相200V)を動かすことが多いので気になっております。
現在50アンペア、電気工事屋には多分足りると思うと言われましたが、調べると「6kw充電には60kwより更に上の契約が必要」などと書いている人もいてこちらも心配です。
書込番号:24594162 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>リニア95さん
>現在50アンペア、電気工事屋には多分足りると思うと言われましたが
アリアが、はじめてのEVでしょうか?そしてどこの電力会社でしょうか?
6kWで充電するには、200Vで30Aの電流が流れます。
それだけで、100V 60Aに相当するので、東京電力などの、いわゆる「50アンペア契約」では不足です。
ウチは、リーフなので3kWの普通充電ですが、それでも6kVA(100ボルト60アンペアですね)契約です。
でも、油断すると、ブレーカーを落としちゃいます。
>「デマンドコントロール」というのは
私も6kW充電の設備を使っているわけでは無いのですが、
「同時に使用している他の電気機器も見て調整」する機能だと思います。
その辺りは、メーカーに問い合わせて、確かな答えを得るようにした方が良いと思います。
申し訳ありませんが、「電気工事屋」さんも、現状では6kW普通充電の工事経験が無い方の方が多いと思います。
書込番号:24594484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>tarokond2001さん
6kw充電で既にいっぱいいっぱいですか。。。
オンデマンドで調整されて車の方には全然回って来ないという事態になりそう。
冬はデロンギのオイルヒーターも稼働するし、1kVAとかにしないと無理そうですね。
教えて下さって助かりました。ありがとうございます。
書込番号:24595721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
気が早いかもですが、そろそろb6リミテッド発注されてる方は、正確な納期見えてきたのでしょうか?
私は 12月4日に 通常モデルなb6を発注しました。
DOは、プリズムホワイト レザーシート ウエルカムランプ フットランプです。
今のところ 工場出荷は、4月4日です。
もちろん この状況ですので どーなるか分かりませんとの事でした。取りあえずB6リミテッドが 完了してからなので リミテッドの方の情報も 情報お聞かせ願えたらなとおもいます。
書込番号:24486836 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>aj7さん
11/7にB6limited成約しました。納車予定は2/28と連絡がありましたが、補助金補正予算を見越してのメーカー回答らしいので、先日の補正予算決議により若干早まる可能性はありますとの事。
書込番号:24488833 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>コナンSOSさん
こんばんは
補助金の兼ね合いもあったのですね
このまま 半導体やらコロナの影響うけず 納車されると良いですね! 私はまだまだ 先ですが 少しでも早くと 期待をしながら 待ちます(^_^)
書込番号:24489173 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本当に皆さんが羨ましい。こちらは相当無理してますのでMOPは車体色と充電ケーブル、DOPは一切なし、諸経費もできるだけ抑えてやっと契約しました。納車は4月と聞いています。
書込番号:24489800 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>AkichanYuichanさん
私もはSRや、2.0あきらめてます、、そして充電ケーブル高っ!が本音ですが 自分的に無理してまで 欲しい車って 初めてで 本当 納車たのしみなので 少し早い気もしましたが、このスレ書いてみました(^_^)
納車まで 妄想しながら 楽しんで待ちましょう!
書込番号:24490033 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

12月12日契約、B6Limited
今日担当から出荷期日は、2月25日と連絡がありました。
書込番号:24546419
8点

3月の頭には 納車ですかね? 羨ましいです、、私は4月頭に出荷予定ですが
また、世間では コロナ 多くなっているので 順調に納車されて行く事を 願って ひたすら待ちます😂
書込番号:24546493 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>aj7さん
私は逆に納期が4月下旬になればいいのにってきたしてました。
4月になれば新年度予算で市の補助金が付くので(15万ですが、2週間前までの事前申請なので)
これはあきらめるしかないです。
書込番号:24547653
3点

15マンは大きいですねー
私の住んでいる地域は 80万円 以外に 何も無いようです、、、
一瞬 期待しちゃいましまw
書込番号:24548456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

limitedも納車が3月にずれ込むとの連絡がありました。遅れて遅れてまた遅れ これじゃああっという間にトヨタに抜かれますね
書込番号:24548790
9点

ほんとですよねー、、、
B9のe-forceなんて いつになることやらですね、、、
のんびり待ちます(ノД`)
書込番号:24548803 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

11月の解禁と同時に注文しました,
リミテッドではなく通常モデルです。
納期はみなさんもおっしゃってる通り、リミテッドの出荷状況次第と言われましたが、今のところ4月初旬出荷、4月下旬納車予定とのことです。
色は黒、オプションはサンルーフとセットオプションのアンビエントライトぐらいです。
いよいよ、街でアリアを見かけるようになるかと思うと、ワクワクします!e-4orce欲しかったけど、待てませんでした。
その前に、家の充電設備を段取りしないと、、、ですけど。
書込番号:24551483 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ほんと、ワクワクしますよねー(^^)
1度は納期の都合で諦めたのですが どーしても アリアがよくて!
順調に お互い納車されるといーですね!!
書込番号:24560635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>aj7さん
11/7にLimited制約しました。2/12出荷と連絡があり、2/28には納車との事です。ただ相変わらず納期遅れ気味らしくまだ確定ではないようです(汗)
とりあえず印鑑証明と実印を持って27日にディーラーへ行く事になってます(^-^)
書込番号:24560999 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おーーいよいよですね(^_^)発表から、長かったので 現実味を帯びてきましたね!!
私も何か 嬉しい気持ちです(^^)
書込番号:24561048 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

待った甲斐がありましたね 一つお尋ねですが、工場出荷日から納車日まで何故二週間以上かかるので、しょうか?
書込番号:24561374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えいかんにこさん
詳しくは分からないのですが、工場出荷後モータープール的な所で集約して、そこから全国に発送されるみたいです。この日数が大体10日程計算されているようですね。後はディーラー到着後オプション取付等で2、3日見ているようです。間違っているかもしれないので、27日に詳しく聞いてみます(^-^)
書込番号:24561521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

地域によっては海上輸送となる関係で一定数に達しないと輸送できないようです(不確かですが)
私は神奈川県在住ですが12月12日契約で2月25日工場出荷と言われています。神奈川は陸送なのか海上輸送なのか
リーフの時は追浜から近いこともあり数日で納車でした。
色々な方の契約日、工場出荷予定日、納車予定日を知りたいです。
書込番号:24562398
3点

海上輸送の一定数ってのは、興味深いですね!!
関西なら 海上輸送なのでしょうかね?
しかし アリアb6 リミテッド 通常 共に 実際 どの位 発注かかってるのでしょうね?
販売店の方に尋ねると お蔭様で好調とのことでしたが、、
書込番号:24562595 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

掲示板で出荷と納車の関係がずいぶん空いているなと思い、自動車の出荷方法を検索したら出てきたのだと思います。キャリアカーではせいぜい6台ずつ。これを栃木県から九州や北海道へ運ぶというのは確かに非効率的ですからね。
書込番号:24562754
6点

11月に発表した1月27日発売はいったい何だったのでしょうか?自動車は実際に街を走っている姿を見ない限りピンときません。
結局、B6limitedさえ2月納車予定が遅れて、廉価版は夏(3月下旬どころか)にならないことを願います。また夏予定のlimitedは年内に街を走るのでしょうか?予約をどうしようかと思い悩んでいます。
書込番号:24563409
6点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
インテリアを紹介する動画がいくつか見られますが、グローブボックスとその横にある小物入れがチャチくありませんか?
薄っぺらいプラスチックで、内側は起毛塗装もされていないようです。
オマケに収納力も無さそう。一応ダンパーは付いてるようです。
センターコンソールの物入れも財布すら入らないようなサイズですが、この下にはバッテリーか機器類が内蔵されてるんでしょうかね。
B6だと納車が夏頃になりそうで補助金が終わってしまうんじゃないかという不安も。。、なんだかいろいろ心配になってきました。
書込番号:24475057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

消費者が価格アップを受け入れてからるなら内側は起毛塗装してくれるでしょう。
書込番号:24475067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうでしょうね
個人的には柔らかいウレタンは加水分解でべとべとになるので
長く乗るつもりの人には好ましいんじゃないかな
書込番号:24475233
4点

>リニア95さん
>グローブボックスとその横にある小物入れがチャチくありませんか? 薄っぺらいプラスチックで、内側は起毛塗装もされていないようです。
宮城での試乗会に参加した時、
担当者がこちらから聞く前に
発売時にはちゃんとした内側に仕上がると
念をおして説明ありましたよ。
書込番号:24475346 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Q60さん
まだそこまで作り込まれていないのですね。
500万円超え、しかも内装をかなり頑張っている車なので、まさかあのままってことははないだろうとは思っていましたが、一安心です。
ありがとうございます。
書込番号:24475550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

EVでなければ500万超えで期待を寄せるのは分からなくも無いけど、
EVで500万程度ならそこまで期待するのはちょっとどうかなと思わなくもないわね。
書込番号:24475571
8点

>リニア95さん
内装と収納は別に考えた方がよくないですかね。
基本、内装を良くしようとすれば収納は減るし、収納増やせば
内装が安っぽく見えるのはデザイン上仕方ないと思いますよ。
極端に言えばグローブボックスすら無い車もありますから(笑)。
そこまで、収納にこだわるんですかね?
書込番号:24476300
2点

DIYで起毛記事を貼れば良いかもですね。どうせそんなに見えない部分でしょうからDIYレベルで十分だと思います。
書込番号:24498398
0点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
今日、ネットにb6通常版の詳細載りましたね。
それにしても、どんだけ待たせて刻んで出してくるのか、、、疲れます(≧∀≦)
カタログ、ディーラーオプションもお店には来てるようです。
本体価格 539万!
オプションの動画見て気になったのが、パノラマルーフがなかった事。
b6ノーマルには付けられないとかあるのかな。
この調子でb9ノーマルにも付けられなかったら予定狂う(//∇//)
現在、b9limited予約1200番台予約ですがb9通常版に気になるカラーがあるので変更しようか、待ちきれずモデルYか頭の中グチャグチャです。
今日の情報でb9の通常盤の情報はまだ先のようで、
ほんとどんだけ待たせるのでしょう日産は、、、
納車が1年以上遅れそうだったので5月に売ったレクサスのお金持も減っていきそうな勢い汗
補助金も42万では話が違うよー
令和3年度で予算復活、V2Hの補助金も出る事をひたすらお祈りします。
書込番号:24442983 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>yumeyuuさん
予想に反して発売は大幅に遅れてしましましたね。
私も遅くても今年中には発売されると思っていたので非常に残念です。
この時期に発売すると燃費も悪くなってしましますので、春に発売する案が高いですね。
補助金込みで400万円後半。
フルオプションということで妥当な価格ですが、予約してまで購入となると微妙です。
数年で搭載される装備が大幅に変わるのでそこは重要視方が良いかも。
家電と同じく値下がりすることを前提で考えた方が良いでしょうね。
となると電気自動車は予約をしてまで購入することは価値観の問題ですが、難しいですね。
ただ今回のアリアは日産の斬新なデザイから購入する価値はあるでしょう。
他に乗っている方が少ないのでプレミアな車です。
個人的には車体の大きさで競合する一般の方が購入するエクストレイルの立ち位置がどうなるのか不安ですね。
アリアの満足度が高ければPHV一本に変更するかもしれませんね。
書込番号:24443226
1点

>yumeyuuさん
昨日、ディーラーでカタログもらって話してきました。
ルーフは単独で装着出来ます。
BOSEが革シートと抱合せだったり、HUDがPP2.0と抱合せだったりとオプションは悩ましい組合せでした。
計算するとLimitedのお得感は全くもって感じませんでした。私の長年お付き合いのある営業も、正直Limited無しで良くないですか?と提案有りました。
私は、白内装希望なのでLimitedはキャンセルして必要なオプション付けるB6標準モデル待ちとしました。
書込番号:24443250 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yumeyuuさん
公開されている主要装備一覧を見ると、パノラマルーフは単品装着可能、ルーフレール同時装着したい場合はプロパイロット2.0などもセットオプションになるみたいですね。
書込番号:24443256 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>くまごまさん
今日、日産行ってカタログ貰ってきました!
ディーラーオプションカタログとは別に、細かに印刷された価格表も(^^)
今日1番の衝撃だったのは、B6limited納車が更に来年3月にずれ込んだとのこと(*゚▽゚*)
昨日のまで1月だと思っていたので、実際に自分の納車ではないにしろ全てがこれでまた2ヶ月後ろ倒し⁈
この分だと、ノーマルB9は完全に更に更に1年待ちが確定となりました泣
書込番号:24444076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>svx8979さん
私も今日カタログと同時にて価格表もらいました!
パノラマルーフは11万で装着できますね^_^
ルーフレールとの同時装着できるんですか?前にレクサスRXの時にはできなかったので。
あと、価格表だとBOSEのスピーカーは132000円で単体価格出てましたけどダメなのかな?
ナッパーレザーとの組み合わせは、44万でだいぶ高いですが、、、、
白内装とは、カタログで言うグレーのことですかね。私もコレかなと思っていますが、少しでも白に近いことを期待しています。
書込番号:24444090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くろまるワン太郎さん
>svx8979さん
の所に、ルーフレールとの同時装着書いちゃいました汗
プロパイロット、、、悩ましいですよね。
今日、色見本を確認してうちとしては
limitedをキャンセルしてB9ノーマル(営業さん曰く70万高⁈)ミッドナイトパープルにグレーシート、パノラマルーフ装備で行こうかとなりました。
仮に車体価格610万+塗装66000+ルーフ110000
諸経費10万
合計6376000
これにチョコチョコ付けたくなると思うから、650万
インチアップもしたいからいくらかなぁと思い始めると700に近づいていき怖いです(≧∀≦)
書込番号:24444102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補助金42万ありました。
ほっ(^_^;)
けど、もう少し欲しい、、、
追加で40万
書込番号:24444132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yumeyuuさん
今乗ってるリーフにもBOSE付けてるので欲しいなと思ってましたが、ナッパレザーシート(ブルーグレー色)と抱き合わせだと説明を受けました。
オプションのコード表見ると、単独装着できそうだったのに。となると40万越えとなる為BOSEは諦めようかなと。
PP2.0も自分の使用環境だと正直要らないでもHUDは欲しい。
何もかもが悩ましい抱き合わせです。
白内装、カタログではグレーになってますね。
銀座の日産ショールームで見てきましたが、室内が明るく、高級感も有り、自分的にはベストなインテリアでした。今の自分のリーフもエアリーグレーの革シートです。
ガラスルーフは確定として、それ以外をどうするかをもう少し考えようと思います。
書込番号:24444458 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヘッドアップディスプレイとプロパイロット2.0のオプション価格はいくらですか。
書込番号:24444602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yumeyuuさん
納期ずれとの事で確認しましたが、当初通り1月末〜2月初旬頃との事でした。プレスでも1/27発売と発表してますので今から成約したらの場合でないでしょうか?当方予約番号100番台で11/6注文済です。
書込番号:24445012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>クロゲーターさん
価格表だと単体では価格はなく色々なものと抱き合わせです(//∇//)
アンビエントライティングとプロパイロット2.0とディスプレイで465300円汗
それにガラスルーフ付いて575300円汗汗
更に+ルーフレールで602800円汗汗汗
高いです(>人<;)
書込番号:24445261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

価格表では単体での設定はなく
アビエントライティング+プロパイロット2.0+ヘッドアップで465300円汗
それにガラスルーフプラスで575300円汗汗
更に+ルーフレールで602800円汗汗汗
高いです|( ̄3 ̄)|
書込番号:24445267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コナンSOSさん
スミマセン汗
営業さんも保険かけ始めてるのかな。
あんまり信用性ないかもです。ごめんなさい。
店舗担当者も本社からの情報がギリ出来て慌てている様子もあるし、本当はわかってて言えない⁈のか
なんかわかりませんね。
店舗によっても差がありそう、、、
私としても2月初め納車されること楽しみにしています(^^)
書込番号:24445274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yumeyuuさん
いえいえ大丈夫ですよ(^-^)アリアに関してはとにかく遅れ遅れですから正直何が正解か分かりません(> <)
もしB6リミテッドが3月になるならキャンセルしたいのが本音ですね。とにかく早く乗りたいから高いリミテッドで妥協したのですが、プロパイロット2.0は必要ないので、パノラマルーフとナッパーレザーだけ付けて600万円迄出収まるならそちらの方が魅力あります(^-^)
もうキャンセル出来ないので無理ですけど(> <)
書込番号:24445471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yumeyuuさん
補助金ですが、現状は2/18登録締切が最終みたいですが、令和3年度補助金確定の情報をお持ちでしょうか?であれば非常に喜ばしいです(^ω^)ニコニコ
書込番号:24445475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コナンSOSさん
あ、もうB6limitedは納車待つのみなんですね(^^;;
でも、早くて羨ましいです。
令和3年度はまだ確定情報はないと思いますが、9月ごろ⁈前年度より大幅に予算上積みとあった気がしたので
経産省と環境省復活とかあるといいですよね!!
書込番号:24446384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yumeyuuさん
今日ディーラーから連絡があり、メーカー第一報は2月下旬納入だったとの事。それならば標準車へ変更したい旨を伝えると標準車はlimitedが完納してからとなるので5月以降になりそうとの事でした(> <)
なのでもう待つしかありません(T_T)
6/4の予約時は年内納車予定だったので車検の事もあり売却したからずっと車がなくて困ってます笑笑
補助金の期間更新があればそれに合わせて登録を待ってもらうようするしかないかな(> <)
書込番号:24447294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コナンSOSさん
やはり後ろ倒し、、、更にという感じで辛いですね。
日産だけのせいではないにしろ、代車もないのではさぞかし不便でしょう。
うちも車検と走行距離の関係で、早々と5月にレクサスRXを売ってしまい、2代目リーフ1台となりフル稼働しています。
レクサスは中古車特需で高く売れ喜びましたが(後で納得)リーフも100万くらいでは下取りと思っていましたので一年半も伸びてボロボロになりそうです。
ただ、古いリーフも海外から人気があり値段が上がってきていると聞いたので少しホッとしましたが、、、
書込番号:24447825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベンツの電気自動車も600万円台なので高額ですが、
逆にリーズナブルな話なんですね。
購入される方が羨ましいです。
書込番号:24458310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんだか、待たせすぎで鮮度も興味も失われて。
豊田や昴の電気自動車に興味津々な今日この頃。
ベンツの電気自動車は即納だし。
迷いますね。
書込番号:24463065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
アリア予約してすでに一ヶ月経つけど、日産からはメルマガのみ、販売店から何も言ってこない ほんとに売る気があるのかどうか?はたまた発売(納車時期)が相当遅れるのか?情報お持ちの方、ぜひ共有お願いします。
14点

>えいかんにこさん
B6FFの方は既に予約金支払い依頼メールがちらほらと来ているそうですよね。
私はB9AWなのでまだ音沙汰なしですが・・・
そしてアリアの正式販売は10月からなので早い人は10月早々に契約交渉の連絡があるのではないでしょうか。
で、早い人で2022/1月中に納車があるかどうかって感じだそうです。
EVネイティブさんのyoutobeチャンネルからの情報ですが参考までに!
書込番号:24339628
5点

b9ーeforce予約ですが、メール来てませんね。製造開始したら来るようですので、来年4月ごろと思ってます。
これまでの連絡は展示会のm9です。予約者限定でした。展示会行きましたが、まさにプレミアムカーと思いました。
ただ、コンセントがないのに走る蓄電池と言っているのには、かなり腹が立ちますけどね。大地震経験者ですので、
妻は当然ついてると思ってますので、知るとキャンセルかもしれません。内緒です。これは現行プリウス以下です。
書込番号:24339835
7点

ガソリン車より多くの半導体が使われてます
半導体不足とあれだけ騒がれてますので
アリア様は納車までかなりかかるでしょう。
書込番号:24339843 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アリアの特別展示会に参加して、リミテッド購入することになりました。
コンセントはオプションでつけることが出来ると開発の方が言われてました。
書込番号:24340468 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

B6リミテッド、予約500番以内で発売日確定日に契約すれば早い人で年内納車の可能性ありと言ってましたけど確実な情報ではないですね。
書込番号:24343862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ファング108さん
「コンセントはオプションでつけることが出来ると開発の方が言われてました」
本当でしょうか?そうであれば嬉しいんですが。今まで集めてきた情報では、パワームーバー買えということで、コンセントには否定的だっだんですが。
書込番号:24345159
3点

>菊水牛乳さん
9/10更新のアリアマガジンで、給電方法についてV2Hとパワームーバーのことしか書かれていませんので、コンセント=パワームーバーのことだと思います。オプションで付けられるなら、Limitedに標準装備もしくはカタログにディーラーオプション設定されるはずですし、このご時世アピールポイントにするはずですしね。
このあたり日産はわかってないですよね。
書込番号:24348429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう一度、予約された方にお尋ねします。販売店から何か連絡がありましたか?予約、かつ予約金5万円決済済という買う意思を示しても全くアクションを示さない日産、納車時期が見通せない中、見込み客を囲い込む新しい販売手法なのでしょうか?サイト内で予約キャンセルも可能とのことなので考えています。
書込番号:24348462
5点

日産のリーフやe-Power車にも後付け100Vインバーターはあります。
セルスター1年+日産2年の保証が付くのでディーラーオプション扱いだと思います。
https://www.carlifecollection.jp/cellstar/2/
オーラまで記載されていますが、ARIYAは正式販売になってからかもです。
しかし、17万前後の高額なのでつける人はほとんどいないと思います。
書込番号:24348477
1点

私もアリアクラブのチャットでコンセントつけないのを確認しました。トヨタのコンセントオプションは4万円もしくは標準装備ですから、こんな使いにくそうなインバーターに18万出して、買えないですよね。こんな頑なにつけないのは、トヨタのバッテリーとは何か機能的に違うのかな?パワームーバーの方が性能が良いのはわかるが、外部給電のできる蓄電池を手軽に活かせるのはコンセントだということは、誰でもわかりそうなんだが。
書込番号:24348599
5点

予約番号200番代ですが何も連絡は有りません。こちらから掛けましたがまだ何も言える情報が無いとの事でした。気長に待ちます。
書込番号:24349173 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

予約番号100番台です。予約金の決済も終わってますが何もアクションはありません(笑)生産開始日が決まった時点で日産から連絡がありそこから正式契約を結んでオーダーになるとの事です。半導体不足の影響でまだ確定しないのだと思いますが、10月中頃にはアクションがあるのではと気長に待ってます。
書込番号:24349706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここでコンセントがないって書き込みをみたので、開発者の方についてないと災害時意味ないって言ったら、オプションでつけられますよーって言われました。
なので、オプションで絶対につけます!
9月10日にリミテッドB6の予約をしたら、そのまま予約金を払う画面になりました。
書込番号:24350417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファングさん
一度チャットして、開発者の話をしてみてくれませんか?
ひょっとしてチャットの担当者の情報も最新ではないかもしれません。
私もコンセント待望者です。日産が変わったことを期待しています。
書込番号:24350776
3点

トヨタのCーPODにもコンセント付いてます。
アリアをキャンセルして、コンセントもあり、v2hもできるbz4xにしようかなと悩んでます。
日産の走る蓄電池というキャッチフレーズは、腹が立つんです。非常用電源として1500wコンセントは予備として必要。
インバーターを18万円で買えというのは競争力0です。
トヨタにこんなことで負けないで欲しい。
トヨタのホームページから
車内に設置されたアクセサリーコンセント*7から、バッテリーに蓄えた電力を「走る」以外にも使用可能。また、オプションで外部給電システム(ヴィークルパワーコネクター付)*7 *8も設定。いざというときの備えとして役立ちます。合計1500Wまで対応するので、消費電力の大きな電気製品*7も安心です。
書込番号:24378602
4点

先日初めて実車を見れました。予想通リに良かったですが通常モデルのアリアは何時頃発売になりますかね。リミテッドの生産の後からですとまた一年後になってしまいます。リミテッド予約してますがサンルーフとか不要なので出来れば通常モデルにしたいです。営業に何を聞いても"わからない"です。
書込番号:24379403 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>菊水牛乳さん
昨日、神奈川県海老名市で開催された展示会に行ってきました。コンセントについて担当者に「オプションでは付けられるのか」と聞きましたが、「我々もかなり言っているのだがメーカーはつけようとしない」と言っていました。
予約した車が、B6,B9なのでとりあえずディーラーから連絡があるまでは他社の車を物色しようと思います。
なお、B6Limitedの契約前には通常の車の価格やオプションが明確にならないとLimitedに魅力があるかどうかわからないと伝えたところ、そのころには明確になるかのような回答でした。
でもB9Limitedだとまだかなり先ですから悩むところです。
書込番号:24379546
2点

>ニシティさん
この展示会をyoutubeライブで見ましたが、Limitedでなく通常モデルでしたね。黒内装でしたが印象どうでしたか?またシートもオプションかどうかなど分かれば教えて頂きたいです。
当方もB6 Limited予約してますが、外装色やブルーグレー内装、パノラマルーフ、リモートパーキングに魅力を感じておらず、B6通常モデルが22年夏までに納車されるなら、そちらの方がいいかなと考えています。
書込番号:24380998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>くろまるワン太郎さん
おっしゃる通り、Limitedではなく通常モデルの試作車とのことでした。
Limited はかなり使用が限定されていて、車体のカラーはオプション色のみで必ず特別塗装色の価格(55000円、88000円)が追加されますからアナウンスされている車両価格で購入できるものはありません。
B6通常モデルはB6Limitedの生産が終わった後になると展示会の担当者は言っていましたが、メーカーからディーラーにもあまり情報が出されておらず、ClubAriyaのチャットが確実かと思います(ここも「まだ未定です」的な回答が多いですが。
私は追浜で試乗会に参加しましたが、担当者からの指示が多くあまり自分で運転した感じになれませんでしたので、購入前に販売店で市場ができるのかと聞きましたが「そうなるように(メーカーに)伝えている」といった具合です。他のグレードと比較して買うことは不可能なんでしょうね。
すいません、内容がなくて
書込番号:24381567
1点

>ニシティさん
ご返答ありがとうございます。
とりあえず当方は早く手に入るB6グレード一択で今のところ考えていますので、通常モデルの情報が欲しくて質問させて頂きました。内装はご覧になりましたか?シート(生地はファブリック?皮?)の印象や他の内装色(白)についての情報あれば教えてください。
書込番号:24381836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アリアの中古車 (98物件)
-
- 支払総額
- 420.8万円
- 車両価格
- 409.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.4万km
-
アリア NISMO B9 e−4ORCE プロパイロット 2.0 4WD BOSEサウンド・プロパイロット2.0リモート
- 支払総額
- 778.4万円
- 車両価格
- 769.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
アリア B6 e−4ORCE 4WD アラウンドビューモニター・ドライブレコー サンルーフ スマートキー 全周囲モニター ETC エマブレ フルオートエアコン LEDヘッド 4WD
- 支払総額
- 508.9万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 652km
-
アリア B9 e−4ORCE 4WD 社有車プロパイ コネクトナビ サンルーフ B 360カメラ フルオートエアコン LEDヘッドライト パノラミックガラスルーフ ETC 4WD 試乗車
- 支払総額
- 587.4万円
- 車両価格
- 578.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 420.8万円
- 車両価格
- 409.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
アリア B6 e−4ORCE 4WD アラウンドビューモニター・ドライブレコー サンルーフ スマートキー 全周囲モニター ETC エマブレ フルオートエアコン LEDヘッド 4WD
- 支払総額
- 508.9万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
アリア B9 e−4ORCE 4WD 社有車プロパイ コネクトナビ サンルーフ B 360カメラ フルオートエアコン LEDヘッドライト パノラミックガラスルーフ ETC 4WD 試乗車
- 支払総額
- 587.4万円
- 車両価格
- 578.0万円
- 諸費用
- 9.4万円