日産 アリア 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル

アリア 2022年モデル のクチコミ掲示板

(895件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アリア 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アリア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
アリア 2022年モデルを新規書き込みアリア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ460

返信73

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 走行距離について

2023/06/06 19:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

【使いたい環境や用途】通勤(片道30km平日)、週末の利用

【重視するポイント】車内の快適さ、経済的

【予算】700万

【比較している製品型番やサービス】アリアB6,レクサスNX 350h,クラウン(スポーツ)

【質問内容、その他コメント】以上のような利用ですが、実際に夏場のエアコン、冬場の暖房使用時にどのくらいの頻度で充電が必要になりますでしょうか?当方マンション住まいですので、帰り道に30分充電や、土日に買い物のついでに充電という使い方になります。現在軽自動車で満タンに入れて400km位走っています。試乗はしました。
あと、ディラーでは維持費は軽自動車並みと言われました。自動車税は5年間必要なし。(その後年間25000円)車検もエンジンがないのでそれほど経費はかからないと言われましたが、実際はいかがでしょうか?

書込番号:25290535

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に53件の返信があります。


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/09 16:57(1年以上前)

>gda_hisashiさん
全然違いますが。

書込番号:25294524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3073件Goodアンサー獲得:281件

2023/06/09 17:06(1年以上前)

今回のスレは
>今軽に乗っている方が
>今からEVに買い替えると
>電気代や点検修理を含め
>費用は軽並みで維持できますか

このことの答えなら
「できます。」
です。

でもね、
軽自動車からARIA B6というのは、ずいぶんと飛躍があるようですが…。
比較対象も、「レクサスNX 350h,クラウン(スポーツ) 」とのことですが、
軽自動車に乗ってレクサス店に、一見さんで入るのは、敷居が高いと思うのは私だけでしょうか??

当然のことながら
レクサスNX 350h,クラウン(スポーツ) の維持費は、軽自動車との比較対象にはならないのは明らかです。
登録時はもちろん、毎年の自動車税や初回車検の重量税は高くなるし、
オイルやブレーキパッドなどの交換部品も、その工賃もそれなりに高くなるでしょうから。

そう考えると、
アリアの維持費は、とてもリーズナブルだと思いますけど。

書込番号:25294534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2023/06/09 17:07(1年以上前)

>全然違いますが。


そうなの

>現在軽自動車で満タンに入れて400km位走っています。試乗はしました。
>あと、ディラーでは維持費は軽自動車並みと言われました。自動車税は5年間必要なし。(その後年間25000円)車検もエンジンがな>いのでそれほど経費はかからないと言われましたが、実際はいかがでしょうか?


みたい


書込番号:25294535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/09 17:11(1年以上前)

>masamori80さん

随分白熱して面白いスレになりましたね。

>車検もエンジンがないのでそれほど経費はかからないと言われましたが、実際はいかがでしょうか?

これは嘘ですよ、エンジンは無くても点検項目はほぼ変わらないはずですよ

確かエンジン車の様な定期的に交換する作業は少なくなりますがね

タイヤなどはサイズの小さい軽自動車みたいに安い価格では購入できませんよ

後はスレ主の周りの充電スポット事情とかによるんじゃないですか

イオンモールとかディーラーがそばにあるとか利便性の問題じゃないですかね

書込番号:25294537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2023/06/09 17:24(1年以上前)

最近のEVは冷却水もってるもの増えてるし

24か月点検のシートは同じなので
点検基本料は同じになってる整備工場多い 
というよりEV特別割引設定って聞かないよ

書込番号:25294546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/09 17:48(1年以上前)

>masamori80さん
>軽自動車並みと言われました。自動車税は5年間必要なし。(その後年間25000円)

5年は必要なくてもその後2年で軽の約5年分ですよねwwww

それは得って言えるんでしょうかスレ主さん次第なので誰にもわからない判断ですよ

書込番号:25294569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4564件Goodアンサー獲得:390件

2023/06/09 18:14(1年以上前)

整備費用は個々でばらつきがあると思いますが、少なくとも日産が設定しているメンテプロパックの料金はEVがかなり安く設定されています。
東京日産の価格設定、メンテプロパック54 (半年毎の点検と1回目の車検費用込)
https://www.nissan-tokyo.co.jp/maintenance/maintepro/price.html
-軽自動車 (ルークス デイズ NV100等) 138,690円
-軽EV (サクラ) 78,900円

-Sクラス (コンパクトカー ノート オーラ キックス等) 153,870円
-EV Sクラス(リーフ) 85,060円

-Mクラス (セレナ エクストレイル等) 168,790円
-EV Mクラス(アリア) 93,220円

これで比較すると軽ガソリン車より一回目の車検整備込でアリアが断然安い設定となっています。

書込番号:25294591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/09 18:14(1年以上前)

ディーラーに点検や車検を頼めば、費用はガソリン車と似たりよったりだよ、EV のメリットはユーザー車検で本領発揮する。

ライトの光軸が狂ってなければ、他に落ちるところはほぼ無いので、初めての車検は自賠責と諸費用で3万位だね。(初回は重量税が免除)

EV は経年劣化していくエンジンやミッション関係の部品が無いので、まじで金掛からんね。

バッテリーは8年16万キロの保証があるし、2代目リーフ以降のEVバッテリーは10年経っても8割は残ってる。

ひと月に300キロ以上のドライブを何度もしたいって人はガソリン車がいいね。

でも長距離でもEV は疲労が少ないんだよね。




書込番号:25294592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mokochinさん
クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:309件

2023/06/09 18:32(1年以上前)

そもそもスレ主さんは、アリアの性能や電気自動車の先進性やデザインとかに惹かれて検討しているとは言っていない。軽自動車並みの維持費だけ

電気自動車の魅力を伝えるのは結構だが、スレ主は電気自動車に拘っているわけじゃないんだから、ネガティブな部分だって検討材料にしてもらうべきだと思うけどね。
充電については、明らかにガソリン車より不便だし

書込番号:25294613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/09 19:26(1年以上前)

>サザエかつおさん
>ディーラーに点検や車検を頼めば、費用はガソリン車と似たりよったりだよ、EV のメリットはユーザー車検で本領発揮する。

いいえガソリン車でもほぼ変わりませんよ。

(距離を走る方を除きますが、油脂類の交換は絶対ではないので)

陸運局で書類内容と同じチェックはしませんし検査ラインさえ通れば実質問題ないです

書込番号:25294675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/09 20:23(1年以上前)

>cbr600f2としさん
そう、2回目の車検までは、それほど変わらないけど、車齢を重ねていくとね、油脂類、ベルト、点火系、ミッションオイル等

維持費が右肩上がりになるのよ、ガソリン車はね。 EV はずっと変わらんから。

書込番号:25294731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/09 20:59(1年以上前)

>サザエかつおさん
>車齢を重ねていくとね、油脂類、ベルト、点火系、ミッションオイル等
維持費が右肩上がりになるのよ、ガソリン車はね

確かにそうですね、けど5年以降でリセールを考えた場合はエンジン車とEV車だと、どうなんですかね?

乗り潰すのであればEV車でも良いのでしょうけど

書込番号:25294795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2023/06/10 22:51(1年以上前)

EVについては様々な意見があると思います。

その人の家族構成、使用用途、日々の走行距離、時間の問題など10人いれば10とおりの使用方法があります。
内燃機関車でもコンパクトカー、ミニバン、SUV、スポーツカーがあり、この車が良いなどを議論するのと同じで、内燃機関車とBEV車の議論をしても決して交わらないでしょう。

あくまでもARIYAのスレなのでスレ主様の「masamori80さん」の質問について回答するとともにARIYAのメリット、デメリットを話した方が有意義なスレかと思います。
ARIYAに乗っている人達は、過去に内燃機関車を乗ったことある訳ですし、その上でここのスレに記載していると思います。
1番大事なのはスレ主様の生活形態、時間の使い方などの価値観、遠出などを考慮してBEVを購入する事かと思います。
ご存知のとおり東京都は、太陽光発電、BEV、BEV充電設備などにはもの凄く力を入れかなりの補助金を投じて普及させようとしています。
今年度以降、東京都内の充電インフラは、かなりの勢いで増設されます。

前スレでも記載しましたがスレ主様の生活形態にあった車を購入する事をお勧めします。

書込番号:25296400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2023/06/11 15:50(1年以上前)

経費?
そんなことを考えるなら、軽自動車にしておいたら?

書込番号:25297332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2023/06/11 16:59(1年以上前)

〉そんなことを考えるなら、軽自動車にしておいたら?

だから
軽並なのかなって事じやない


書込番号:25297430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:28件

2023/06/16 19:07(1年以上前)

>masamori80さん

家で太陽光発電で充電出来ない場合、
CO2削減にならないですね

逆に、生産時のCO2排出量はガソリン車の2倍なので、
その分を相殺する為にも、
是非、電気自動車は再生可能エネルギーで充電して貰いたいですね

書込番号:25304394

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2023/06/17 21:02(1年以上前)

みなさんありがとうございました。いろいろ考えてNXを注文してきました。

書込番号:25305868

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:309件

2023/06/18 14:40(1年以上前)

電気自動車皆さん、あんなにネガな部分を消すことに必死だったけど、思いは届きませんでしたね

書込番号:25306850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2651件Goodアンサー獲得:54件

2023/06/18 14:49(1年以上前)

クラウンは、選ばれなかったようです。残念。
レクサスは、快適過ぎるので、もうグレードダウン出来ませんね。

書込番号:25306860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2520件Goodアンサー獲得:64件

2023/06/18 20:41(1年以上前)

>masamori80さん
>肉じゃが美味しいさん
車は慣れるとグレードダウンが難しく買い換え毎に高性能になる。
私の場合はアリアを超えた 航続距離 1000km の電気自動車が発売されるまでは 買い替えは無理だと思います。

書込番号:25307352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

アリアのサスペンション

2023/04/22 18:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:123件

B6 2WDのサスペンションですが、停止時の揺れ?が初期ロットでは指摘されていましたが、いまのロットでは変わっていると噂されていますが、本当なんでしょうか?

書込番号:25232063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/22 22:42(1年以上前)

本日納車されました。b6の2wdです。
残念ですが止まった時の揺れはありました。
まだ近場しか走ってませんが、慎重に止まっても必ず揺れます。
サクラは感じたことがない揺れで、正直気になりますね。

書込番号:25232361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:123件

2023/04/22 22:52(1年以上前)

そうですか。慣れるまでですかね。
試乗車に乗った感覚ではあまり気にならなかったので、気にすると気になるのかもしれませんが。

書込番号:25232372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


90kwさん
クチコミ投稿数:21件

2023/04/23 14:10(1年以上前)

b9e4では気になりませんが
気になるようでしたら車高調入れ替えてみたらどうですか?
例えばコレなど
https://amzn.asia/d/3weWBjv

書込番号:25233115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2023/04/23 22:56(1年以上前)

ありがとうございます。blitzからもでてますね。30万くらいするようですが。

書込番号:25233863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/04/28 11:08(1年以上前)

試乗無しで2022年B6購入。
走行中に前方がトラックや軽トラみたいにポコポコ跳ねる感覚あり。重心位置とショックアブゾーバーの減衰率の問題?
高級感-安定感 不満足。

書込番号:25239297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/05/01 21:31(1年以上前)

私も4/22納車致しました。キャンセル車でしたので装備選べずB6標準2wdサンルーフなしです
リアサスの件は納車前から気にしており、子供が酔いやすいので心配しておりましたが
1週間近距離でしかありませんが気になる揺れは感じられませんでした。
大き目の段差では突き上げ感が大きい気はしましたが高速のつなぎ目位であれば大丈夫でした
ちなみにクルーズコントロールでの発進や停止は揺れますので使っていません
エルグランドE52からの乗り換えでの感想です

書込番号:25243907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2023/05/01 21:47(1年以上前)

ありがとうございます。みんカラでもレビューされていたので拝読しました。
安心しました。

書込番号:25243933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2023/05/24 23:23(1年以上前)

サスペンションの部番が今年の1月から変わっているようですが、変更点などわかるのでしょうか?

書込番号:25273210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ANH20Wさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/09 11:21(1年以上前)

日産に聞いたら22/1と 23/1で部品番号は変わってますね。パソコンで確認したので間違いないです。しかし違いや適合は不明と言われました。本社にも電話しましたが違いは公表してないので、具体的にどう変わったのか分からないですね。取り付けも自己責任ですかね

書込番号:25294121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2023/06/09 12:48(1年以上前)

ありがとうございます。
アリアのオープンチャットで比較がありました。
だいぶ改善されているようです。

書込番号:25294234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Yahir0さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/09 12:54(1年以上前)

気になっていた事なので参考までに。
私自身元々乗り物酔いしやすい体質でして、対策(?)後の納車ですが乗り始めはやはり停止時の前後揺れがあり、少し酔いそうな感覚で気になっていました。しかし納車から時間が経ち現在ではほぼ揺れを感じなくなりました。
これが私が揺れに慣れたからなのか変更されたサスが熟れて揺れなくなったのかは分かりませんが一月程度でこの感覚になったので試乗されて気になさってるようでしたら少なくともサスの部品変更(?)後も最初は揺れを感じると思います。

書込番号:25294243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2023/06/09 12:58(1年以上前)

ありがとうございます。
サスペンションはこなれて落ち着いてくるとは思います。あとは慣れとブレーキングコツですね。

書込番号:25294253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2023/07/09 23:35(1年以上前)

こんにちは。
その後、揺れ、突き上げなど乗り心地に変化ありましたか?
私はまだ500kmでまだまだ不満です。
錘乗せたり、ワイスペ入れようかと考えたり、なかなか乗るのが楽しくならないので、なんとかしたいです。実は対策前のほうがよく感じました。
なんだかな、と言う感じです。

書込番号:25337637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面保護について

2023/04/13 23:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

スレ主 rdmutdさん
クチコミ投稿数:2件

アリアを所有している方へ質問です。
ナビ画面とメーターディスプレイ画面の保護は何かされてますか?
保護されている方はどこのメーカーの物を利用されてどのような使用感か教えて頂きたいです。

書込番号:25220702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2023/04/14 05:54(1年以上前)

rdmutdさん

それなら下記のアリアのカーナビのフィルムに関するパーツレビューで、アリアのナビに使用されているフィルムが紹介されています。

https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/ariya/partsreview/review.aspx?bi=2&kw=%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%83%a0&trm=0&srt=0

書込番号:25220830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/04/21 08:35(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん 貼りました。簡単きれいに貼れました。

書込番号:25230120

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:29件

ライト周りの白い斑点

ホワイト×ブラック ツートンのアリアを10日程前に納車して 8日間、使用して ガラスコーティングの準備ができたとのことでコーティング工場に入庫したのですが フェンダーとグリルのピアノブラック部分に白い斑点が散乱しているそうなのです 画像に載せますがライト周りの白いポツポツです
太陽光ではわかりにくいらしいのですが、ライトを当てると白い斑点が目立つそうです

コーティング店の方が磨いてくれたそうなのですが、いくら磨いても取れないそうです

本日 日産ディーラーの方が見にきてくれます
ディーラーがどういう判断をするかは不明ですが 初期不良で認めてもらえるのかなー と思っています
コーティング店の方は8日くらいの走行で こんなになることはないと言っていただいてて ディーラーの方にもそう伝えると言ってはくれていますが

皆さんのアリアは大丈夫ですか?

書込番号:25212218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:170件

2023/04/07 12:44(1年以上前)

>しゅう219さん

早めに分かったのが不幸中の幸いですね。
コーティングを外注していたおかげで気づかれた感じでしょうか?

となるとディーラーコーティングだとスルーされる事象なのかな。

書込番号:25212280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/04/07 13:46(1年以上前)

>KEURONさん

普通とは違う話なのですが、ディーラーと付き合いのあるコーティング店で ここでコーティングをしていただけたら車両の値引きをしますとディーラーに紹介されたコーティング店なのです
ですので、ディーラーの人がコーティング店に行くことも すんなりと話が進みました。

もし、通常通り ディーラーでコーティングをしていたら このままコーティングされて終わりだったと思います。

どういう話になるかわかりませんが気が重いです

書込番号:25212355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/07 13:55(1年以上前)

ライトを当てなきゃわからない
私なら気にしませんね
あら探ししてるようにみられて
ディーラーに嫌われそうですし
見えなければ気にしませんね

書込番号:25212366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:29件

2023/04/07 16:05(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん

そうですね 普段 目立たないのであればいいですけど 今日、連絡があったばっかりで目視確認ができていないのでなんとも言えないのですが
ショップの方が『広範囲なので これはちょっとディーラーに確認をしてもらった方がいい』言っていたのでディーラーに連絡しました。

出来るだけ早目に目視確認をしようとは思っています。

書込番号:25212486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


seiji1919さん
クチコミ投稿数:13件

2023/04/07 17:00(1年以上前)

>しゅう219さん
これが塗装ラインに問題が有って出荷が遅れてると言う原因なのかはわからないけどもしそうならメーカー側も不具合と認識してバレなきゃ良いわ!で、出荷してるなら最悪ですね!
ホント最近の日産は何も信用できないですからね〜w
アリアじゃ無ければとっくに日産やめてますわ!

書込番号:25212546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2023/04/07 19:11(1年以上前)

>seiji1919さん

アリアの塗装については 色々と不具合もあるみたいです

先程、ピアノブラック部分を確認してきました
ディーラーの方も来ていただいて ディーラー試乗車のアリアとも比較し確認いたしました。
結果、試乗車にも斑点ありです!
ディーラーの方が言うには アリアは全てこんな感じだと思いますとのことです。
よく見れば、ポツポツと斑点があります が、そこまでチェックするかといえば これくらいはいいかって思いました
ですが、コーティングのプロは納得いかないみたいで『TOYOTAやMAZDAのピアノブラックは こんな斑点は全くなく真っ黒!』と言っていました。

このままコーティングをしてもらうことにしました
コーティングのプロに任せて良かったです

皆さんのアリアは気になりませんか?
日産ディーラーがアリアはこんな感じだと言っているので とやかく言う気はありません
seiji1919さんが言うようにアリアだから許せるのだと思います

書込番号:25212667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LT3さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2023/04/07 20:20(1年以上前)

はじめましてで失礼致します。
恐らく、花粉の影響と思われます。
直接見てないので絶対とは言えないかもですが、コーティングを施工されているところに調べてもらってください。花粉の影響であれば磨いても消えません。返って塗装面へ悪影響です。
試しにドライヤーなどで熱を加えて消える様であれば、花粉によるもので間違いないと思われます。
万が一間違ってましたら申し訳ないです。

書込番号:25212739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2023/04/07 21:32(1年以上前)

>LT3さん

貴重な情報をありがとうございます!
明日にでもコーティング店に連絡して 試してもらおうと思います!!

もし やっていただけて 結果がわかれば書き込みをしようと思います。

書込番号:25212832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/07 22:04(1年以上前)

ほぼ間違いなく花粉染みと思われます。
コーティング施工車でもなります。
ボディ塗装面なら磨きも有りですが、
樹脂パーツ面は止めた方が良いかと。
花粉の場合、温めると落ちやすくなるようですが、
アリアって金属部と樹脂部の一体塗装ですよね。
温めるのもリスクあります。

書込番号:25212885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/04/08 16:03(1年以上前)

皆さん ありがとうございました!

本日 熱湯とスチームガンを試したそうなのですが 結果は変わりなしだったそうです

このままコーティングするそうです

書込番号:25213770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/09 11:01(1年以上前)

一部だけですか??
範囲は何cm×何cmなのでしょうか?

私の場合は目に見えるほどでなければ全くスルーですね。
自分は色々な車に乗ってきたのでそう思うかもしれませんが、
一度洗えば細かい傷が必ず付きますし、気をつけていてもウォータースポットできるし。
特にアリアを見た時は、もう最初からブラック部分はあっという間に傷がつきそうだなーって思いましたから覚悟しました。
かと言って車を雑に扱ってはいません。買う車買う車自分で洗い何年乗ってもワックスやコーティングしていますし。
売る時になっても、大切に乗っていましたね、と言われるくらい内外装綺麗にしています。

塗り直ししてもらいたい程に気になるならディーラーさんと相談ですね。
上手く解決することを願っています。

書込番号:25214822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/04/09 16:36(1年以上前)

>やんみみさん

連絡後 目視確認に行って気にならないくらいだったので そのままコーティングすることにしました。
ディーラーの方にも大丈夫ですと伝えて 明日、コーティング完了予定です。

書込番号:25215264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアマット ゆらぎについて

2023/03/28 14:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:3件

2つほど質問させてください。
いずれも個人の好みではあるのですが参考までに実際にお持ちの方のご意見頂ければと思います。
既にクチコミ、質問にあったら申し訳ありません。
見つかりませんでしたのでスレッドたでした。

@フロアカーペットのゆらぎ(ブラックライト 蛍光)をお持ちの方。
夜間、ブラックライト使用時の存在感、使用感、及び所有満足感はいかがでしょうか。
石庭調のマットと悩んでおります。
デザインの他、マットの厚さや手触りは同様でしょうか。

Aシーケンシャルウインカー
自分では見えないオプションですが視認性や志向性など満足感はいかがでしょうか。
実際につけた方のご意見をいただけら助かります。

書込番号:25198920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/03/29 16:17(1年以上前)

すみません。自己レス補足です。

Aはディーラーオプションのシーケンシャル”ドアミラー”ウインカーです。

書込番号:25200464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/01 10:23(1年以上前)

すみません、便乗質問です。
フットウェルランプという足もと灯はルームランプと連動して点灯消灯するのでしょうか。
走行中もほんのり光ってるのでしょうか。

書込番号:25204145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/04/01 10:30(1年以上前)

フットウェルランプはドアの開閉と連動するみたいです。
https://youtu.be/2za5UdDnL8M
8:40付近をご覧下さい

書込番号:25204159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/01 23:32(1年以上前)

>ゆあまな。さん
やはりルームランプと連動なのですね。後部座席の足元も照らしたいなと社外品を考えていたとことでした。
ありがとうございます。

書込番号:25205190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プラスチックバイザー、マッドガード

2023/02/07 20:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件

2022年6月末にB6標準(ガラスルーフ、PP、ミッドナイトブラック)を注文し、2023年6月納期予定です。
ディーラーオプションでプラスチックバイザーならびにマッドガードは装置されますか?
既に納車済みまたは待ちの方のご意見をお聞き出来れば幸いです。

書込番号:25131915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/07 20:51(1年以上前)

>ハリパーマーさん
プラスチックバイザーは付けます
マッドガードは付けません

書込番号:25131982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/02/07 20:58(1年以上前)

>001ちゃんさん
早速のご返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。
私は両方とも装置の予定ですが、YouTubeのオフ会イベントの動画を拝見して、意外と付けていない方が多く、迷い始めております。

書込番号:25131995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mm5051さん
クチコミ投稿数:42件

2023/02/07 21:20(1年以上前)

>ハリパーマーさん
両方付けました!B9e4なのでバイザーのシルバーラインがちゃんと専用色になってるか心配でしたがバッチリでした。マッドガードは今まで付けたことがなかったのですが確かに前車でも飛び石やらアスファルトのカスやらがボディ側面下方にかなり付いていたので試しに付けてみました。デザイン性もあまり犠牲になっていないのでこれも一安心です。

書込番号:25132040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ANH20Wさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/08 15:24(1年以上前)

マッドガードあった方がいいと思いますよ。それかラッピングするのもありだと。私のアリア飛び石だらけです。ステップ下ブラックなので意外と目立ちます。
バイザーは初めて付けなかったけど洗車の水切りが楽なので無くて良かったと思いました。

書込番号:25133068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


jimatomさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/09 12:40(1年以上前)

私はマッドガードを付けて、バイザー無しです。
歴代の車も同じ様な感じで購入してます。
マッドガードはドア下の小石キズ予防に必ず付けてます。
絶対に付けないのがバイザーです。
雨の日に煙の出るタバコを吸っている人で、四六時中タバコを必要としている人専用のパーツだと思ってます。
その他の方でバイザーを取り付ける意味って何なの?と、昔から思ってました。
空気の入れ替えとか言ってる方いますが、外気導入でフィルター通してエアコンつけた方がよっぽど綺麗な空気が車内に入ってくると思います。
晴れてる日でも窓なんて開けません。
買い物行って駐車券取る時だけ仕方なく開ける感じです。
何よりいくらスタイリッシュになったとは言え、取り付け後の見た目が絶望的にカッコ悪くなりませんか? バイザー…
人それぞれだと思いますが、私はこれからも購入した車にはバイザーを付けることは無いと思います。

書込番号:25134545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2023/02/09 16:51(1年以上前)


>jimatomさん>ANH20Wさん>mm5051さん>001ちゃんさん


皆様色々とご返信いただきましてありがとうございました。
共感できるご意見も多く、大変参考になりました。
6月の納車に向けてディラーオプションの変更を申し入れをしたいと思います。

書込番号:25134854

ナイスクチコミ!1


yhpさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/06 17:39(1年以上前)

>四六時中タバコを必要としている人専用のパーツだと思ってます 

アリア所有で、過去ログを見ていましたが、ちょっと気になり返信します。

現在は瀬戸内側ですのでバイザーは付けませんでしたが、札幌に長く住んでいた頃は、駐車中を中心に窓の上半分に雪が付着しないので、バイザーがあると結構楽なんです。一応私だけ?と思って検索しましたが、同意見の方が北国中心に多いようでした。

また防音が進んだ車内で、緊急車両の音の確認が雨天でもやりやすいメリットもあります。

いえいえ、あれはタバコ専用パーツではないということは、書いておきますね。以上、解決後に失礼しました。

書込番号:25574504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アリア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
アリア 2022年モデルを新規書き込みアリア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アリア 2022年モデル
日産

アリア 2022年モデル

新車価格:659〜944万円

中古車価格:310〜965万円

アリア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アリアの中古車 (106物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アリアの中古車 (106物件)