アリア 2022年モデル
135
アリアの新車
新車価格: 659〜944 万円 2021年6月4日発売
中古車価格: 311〜965 万円 (94物件) アリア 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アリア 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2023年2月3日 20:39 |
![]() ![]() |
59 | 14 | 2022年10月28日 18:01 |
![]() |
34 | 13 | 2022年10月16日 08:49 |
![]() |
32 | 5 | 2022年8月19日 21:21 |
![]() |
16 | 6 | 2022年7月30日 06:16 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2022年7月14日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
アリアe-4orceモデルをお持ちの方に質問です。
AWDモデルはラゲッジ下のスペースが狭くなっていると耳にしたのですがいかがでしょうか?
ラゲッジのフロアボードは取り外し可能でしょうか?
B6 or B9どちらなのかも合わせて教えていただけますと幸いです。
書込番号:25124709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ARIYAのe-Forceはラゲッジ下のスペースはバッテリーの為に無いと記憶してます。
書込番号:25124972
1点

バッテリーは床下と後席下ですね。
荷室寸法:466L(FWD)、408L(AWD) 容量差:58L
AWDのラゲッジ下は無いと考えて良いと思う。
ボード外しても凸凹してるので余り意味はないのでは。
2:50くらいからボード下の状態が見える。
補器バッテリーとウーファ?と車載工具スペース程度
https://www.youtube.com/watch?v=e9Q30RS4v_o
書込番号:25124985
0点

情報提供ありがとうございます。
動画、非常に参考になりましたのでGoodアンサーとさせていただきます。
書込番号:25125129
0点

FWDはタイヤ4本縦に入れられますが、イーフォースだと、無理ですね(^_^;)
スタッドレスの入れ替えに苦労しそう。
書込番号:25125632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
アリアB6に乗っている者です。
この度、スタッドレスタイヤを購入しようと考え、ディーラーに連絡したところ、先日案内が来まして、
・ブリヂストン ホイール:BALMINUM(19X75 5 114 42)、タイヤ:DM-V3(235/55R19) 合計285,725円
・ヨコハマタイヤ ホイール:ミルアスVX、タイヤ:iceGUARD SUVG075(235/55R19) 合計219,000円
とタイヤホイールセット2組を勧められました。
住まいは愛知県でそんなに雪が降る地域ではありません(年に10日くらい)。普段は通勤などで月1000km程度走行します。冬の遠出は2-3回ほどで、雪がある地域(岐阜など)に行くのがその内1回程度です。これまでの車では、安心もありとりあえず安いものを履いていましたが、今回高額であり慎重に選ぼうと思い、ご相談に参りました。
質問は以下の2点です。
@スタッドレスタイヤはホイールとセットでないといけないのでしょうか?(これまでの車はタイヤのみの交換でした)
A相場はこんなものなのでしょうか?(つまりもっと安いおすすめはありますでしょうか)
自分でもある程度調べてはいますが、もともとタイヤ関連は詳しくなく、ご意見を伺いたい次第です。
よろしくお願いいたします。
6点

スタッドレスを何シーズン使うかに依りますが、季節ごとに組み換えバランスを行うとタイヤのリムが傷んでエアー漏れが起きやすくなるので、セットで持っていたほうが良いかと思います。
いざ、というとき自分で交換することも出来ますしね。雪予報が出ると都内のタイヤショップはパニックです。
書込番号:24976991 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>asinariさん
冬タイヤはホイールとタイヤのセットが基本です。
毎回交換するとその度にタイヤの入れ替え工賃がかかり結局は高い買い物になってしまいます。
工賃は一本5000円として2万円ほどでしょうか。
冬と春を考えれば年間4万円となってしまいます。
またそれに伴うタイヤの劣化も生じますね。
ディーラー定時の価格は妥当な価格です。
ブリヂストン ホイール:BALMINUM(19X75 5 114 42)、タイヤ:DM-V3(235/55R19) 合計285,725円
ネットの最安店で購入しても23万円ほどですね。
ここはディーラーにお願いして購入した方が絶対お得だと思います。
ディーラーによっては無料でタイヤを保管してくれるところもありますのでそこまで可能でしたらディーラーイチオシです。
書込番号:24976996 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

タイヤのサイズ的に高額になるのは致し方ないですが、ディーラーでの購入ははっきり言って高いですよ。
ここをよく見る人はスタッドレスタイヤをディーラーで買うことはないでしょう。
@ セットでの購入をお勧めします。
19インチの低扁平タイヤの組替えだと工賃も割高ですし、毎回の組替えによりタイヤのビートやホイールのリム部分を傷める可能性もあるので。
A通販サイトで見ればiceGUARD SUV G075 4本で10万円以下、町のタイヤ屋さんや大手カー用品店で2~3割増しぐらいでしょうか。
アリアB6は車重があるのでSUV用スタッドレスから選ぶのがいいかな。
iceGUARD SUVやBLIZZAK DM-V3、 X-ICE SNOW SUVあたりがお勧めです。
書込番号:24976998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーでタイヤ買うと高いのでそんな相場です
https://www.maluzen.com/?track=globalmenu
上記マルゼン等のネット通販を利用すると結構安く買えたりもしますが、自分でタイヤ交換する前提かな?
スタッドレスはホイール付きで購入するのがベストですね、都度組み換えはリムが痛む可能性があったり(19インチなら特に)でお勧めしません
業者で交換してもらう場合、アリアのでかいタイヤをタイヤ交換の度にタイヤを運ぶ必要があり面倒だったりします
タイヤ保管サービスをやってる店で購入すればその店でタイヤ保管してくれるので、予約して車で行くだけです(お近くにそんな店が有るかは自分でググって下さい)。
書込番号:24977031
0点

>asinariさん
確かに年に数日のために20万円以上の出費は痛いですね。
ホイール付きタイヤを考えているのであれば、アリアは新型エクストレイル(T33型)と標準タイヤのサイズが共通しているので、エクストレイル用の235/60R18タイヤが履ける可能性があります。インチダウンして扁平率が上がればかなりコストが下がるのでは?
私の住んでいる北海道ではスタッドレスはインチダウンして履いてる方が結構いるので、ディーラーやカーショップなどで相談してみるといいと思います。
書込番号:24977267
11点

@スタッドレスタイヤはホイールとセットでないといけないのでしょうか?(これまでの車はタイヤのみの交換でした)
→一般的にホイールごと交換する人が多いです。
オールシーズンタイヤにするという手もあります。
雪あまり降らないなら普通に使えます。耐久性もかなりあるのでオススメかも?
https://s.kakaku.com/item/K0001387068/?lid=sp%5Fbbs%5Flist%5Ftop%5Fto%5Fhikaku
A相場はこんなものなのでしょうか?(つまりもっと安いおすすめはありますでしょうか)
ディーラーで買うとかなり高いのでパンク保証とかきにしなければポイント高還元のときにPayPayでYahooショッピングで買うか楽天市場で買うのが市場安いです。
楽天の場合はタイヤ交換チケットとかもセット販売しています。
探せばタイヤ交換持ち込みでしてくれるところもあるのでそちらを使う方法もあります。
書込番号:24977786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>asinariさん
純正ホイールではないでしょうが、ディーラーならそんなものですが、
形状も含めて純正に近いホイールを用意しているでしょう。
書込番号:24978150
0点

年に一回の雪道走行なら布チェーンで充分じゃない?
書込番号:24978224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タイヤはリム組みを繰り返す想定では作られていないので、シーズンごとにリム組みすりのは止めたほうが良いです。
特殊なサイズ出なかったらカー用品店、タイヤ専門店などに行って適当なモデル(BSは高い、ヨコハマ、ダンロップはその次、トーヨーはもっと安い)と拘りなかったら安いアルミのセットで見積とり決めてしまうか、そこで価格のアタリつけてマルゼンとかフジとかの通販サイトで比較する事ですね。
通販でもホイールとセットならリム組み済で自宅でもディーラーでも届けてくれます。
ディーラーで頼めば工賃はかかりますが夏タイヤとの交換やってくれます。
私は今のクルマが交換のたびに空気圧センサー設定いるのでそれも含めディーラーでやってもらいます。
書込番号:24981239
3点

返信が大変遅くなり申し訳ありません。
皆さん、さまざまなアドバイスをいただきありがとうございました。
まず、タイヤとホイールはやはりセットで購入することが基本なんですね。
また、ディーラーに確認したところ、タイヤのインチダウンはできないことはないが、タイヤとボディの隙間がほとんどなくなるため、劣悪な路面状態やタイヤの表面に草木が付着した際など、フェンダー内と干渉する可能性が高くなり推奨はできかねるとの回答でした。
ディーラーで提示された金額より安く買う方法も色々あることもわかりました。
こだわらなければネットで安いものを探してディーラーに送り交換してもらう、ということになりそうですね。
妻とも相談したところ、今年は冬の遠出は12月中のみで雪の多い地域に行く予定はないため、とりあえず今年は面白そうだから布チェーンで過ごすのも良いのでは、という話になりました。
布チェーンについても調べてみましたが、40km/h以上の速度で走ると破損するとのことで、雪の日は早めに家を出て職場までノロノロ行こうと思います。
でも、今のタイヤで走る期間が伸びれば、その分消耗するわけで、結局今のタイヤを交換するまでの期間が短くなるので、総じてかかる費用は今スタッドレスタイヤを購入してもしなくても大きく変わらないのではとも考えると、さらに悩む日々は続きそうです。。。
お一人ずつにお返事書けず大変申し訳ありませんが、たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。
書込番号:24983303
4点

235/60R18だと、タイヤ径数ミリ小さくなるだけだから大丈夫だと思います。
数ミリでも大きくなるサイズは履いてはいけない車だと思います。
あと、車体が重たいので、激安のホイールは選ばないかなぁ私は。
書込番号:24983626 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「職場まで凌げればいい」ならその選択が良い気がします。
くれぐれも、何故か雪降るとわざわざ夏タイヤで出てくるヒトが必ずいますので、貰い事故にお気を付けください・・・そういう意味でも「ノロノロ」効果的だと思います。
書込番号:24983736
0点

>asinariさん
アリア購入時、日産の充電プランZESP3に入会したのであれば、日産レンタカーを最大50%割引で借りることができます。
年1回積雪地域に行く時は、レンタカーを利用するという方法もあります。
書込番号:24984326
10点

確かにスタッドレスを履くのであれば、激安!とかではなく、ある程度以上はちゃんとしたものを履きたいとは思いますね。。。
また、ZESP3入っているので、確かに積雪地方の遠出のみレンタカーでも良さそうですね。その時が来たら検討しようと思います。
ご助言ありがとうございます。
書込番号:24984347
2点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
5月末にB6プロパイロット1.5を契約したものです。
e-4orce等リミテッドの生産を優先させるために、B6の生産を停止するという口コミが多く見られますが、本当でしょうか?
昨日ディーラーに確認したところ、そのような話しはなく、現在3月納車の予定だと言われました。
情報ある方いましたら教えて頂きたくお願いします。
書込番号:24951624 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

本当だったらどうするのですか?
来年の3月まで待つのは事実なんですから、楽しみに待ちましょう。
書込番号:24951870
1点

情報の伝達にも時間はかかる。
来年3月になれば誰が嘘ついているか分かるだろう。
また、どこかの国で小型の核兵器の話も出たり日本の上をミサイルが飛ぶなど様々な状況の変化もあるから将来の事は誰も分からない。
でも購入時に来年3月と言われたのではなく昨日3月って言われたんでしょ?
生産を停止して3月なのかもしれないし。
自分のディーラーを信じてあげな。
書込番号:24952006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ボナパさん
B6標準車はlimitedの生産終了まで、生産中断という情報ですから、ポナパの担当ディーラーは生産再会後の納車をイメージじているんだと思います。
最終的に納車は遅れる可能性はありますが、担当ディーラーさんが勘違いしているわけではないと思いますよ。
書込番号:24952069
1点

【通常B6】生産継続中※注文済み分のみ
【limited B6e-4・B9・B9e-4】生産開始予定
limited分が生産完遂するまで、【通常B6】を
新規注文・生産をしないってことではないでしょうか。
書込番号:24952145 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん、様々な見解ありがとうございます。
B6について来年の10月まで生産停止という噂もありそれまでは待てないので、注文キャンセルも視野に入れていますが、オプションにより納期も変わるみたいなので、今はディーラーの言っていることを信じてしばらく様子をみようと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:24952809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が予約した店舗ではリミテッド優先で一般は一時ストップって言ってましたね。リミテッド納車が終わるまで待つしかないと思いますが、まだリミテッド店頭で注文出来る状態みたいですからリミテッドに切り替えるのが良いと思いますよ。早く乗りたいなら。
書込番号:24953651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月にB6発注組ですが今日ディーラーから連絡があり4月納期にずれ込むとのこと
当初半年と言われてましたが+半年です。気長に待ちます。
書込番号:24954913
1点

私にもB6→limited乗り換え提案が販売店よりありました。
B6はlimited生産後に生産開始との事です。
カラーはツートンが更に遅れるとの話。
limitedは不要な装備付いていて+100万か、、
展示車が販売可能との事でそちらに決めてしまおうかと迷ってます。
注文車と色と装備が違いますが、、
書込番号:24956890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オロチ社さん、
私も同じような流れです…
機能的にはlimitedがいいんですが、シートやコックピット周りの柄と色がどうしても好きになれず、本社に実物を見に行きましたが家族も同意見で結局、基準車に欲しいものつけて納車待ちです。
e-4はエクストレイルで試しましたが私的には実感することはほぼなく(ラーメン、普通にこぼれるだろ…)、確かに強い曲がり角だとスムーズだなとは感じましたが。
結局、色は好きな色は外せなかったので、気長に待つことにしました。
納車は11月が12月になって、2月、3月で、今回の件でさらに半年延びるのを覚悟してます…
書込番号:24957793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2012からリーフに乗っています。今のは2019/3購入の2台目です。
アリアが欲しくて販売店に何度か足を運んでいましたが、先日、「B6」が生産中止で、再開する時には価格が上がる、販売店で注文してあるB6が7台あるので、発注してくれないかと言われました。
私のリーフは5年リースで、終了が再来年3月(2024/3)ですが、納期が2022/11予定と言われ、遅いのは好都合と発注を掛けました。
バッテリー容量は私の行動範囲ならB6で十分、これ以上大きいのは自前の充電設備が初代リーフ用の200Vなので、時間がかかり過ぎます。何より価格が高過ぎます。
既に発注されている方は納車に時間がかかっても、追加料金は出ないはずですので(私は契約してしまいました)、慌てなくて良いと思いますよ。
書込番号:24959476
0点

令和4年5月にアリアB6を注文、その時の納車予定日は来年1月との話でした。10月8日にディラーから連絡が来て翌日出向きました。担当からB6の生産はB6リミテッドe-force受注生産後になるとの話しがあり、ディラーが差額分の一部(10万)を負担するからB6リミテッドe-forceに変更はいかがですか?と…13日までに変更出来るようでしたら返答をとのことでした。私は変更に同意し納車時期を聞いたら来年6月予定とのことでした。
書込番号:24964055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら、B6の納期は再来年の7月以降になるとの連絡を受けました。
納車待ちの方にはメーカーからお詫びの手紙が届くそうです。さすがに二年は待てません。ディーラーの営業の方も、前代未聞といってました。キャンセルしようかと迷ってるところです。
書込番号:24966726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
題名通りなのですが、普通充電ができないときがあります。
違うケーブルにしたらできたり、ケーブルを抜いて、1回少し走ってから再度充電すればできたりします。
充電開始、停止が何回も繰り返されたりするときもあります。
ディーラーで、症状が出ないので、様子見ですが、EVカスタマーでもわかりません。との回答。
同じような症状があるって方はいらっしゃいます?!
後、余談ですが、運転中に、「パキッ!」っていう音がピラー上からなりませんか?!
毎回飛び石かとびっくりします(^_^;)
書込番号:24867939 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>じゅんくんさんさん
先ず普通充電ですが、ARIYAでは起こっていません。
以前に乗っていた「プリウスPHV」では、ちょくちょく起こったのでティーラーで調べてもらいました。
履歴を調べて充電できない現象が確認できたが、対処方法が分からないので、
考えられるパーツの交換をしてもらいました。
その後は、問題なく充電できました。
余談の飛び石音ですが、私も毎日1〜2回するので、ディーラーに相談しましたが、
調べようがないと言われました。
書込番号:24868000
2点

>じゅんくんさんさん
追伸です。
飛び石音ですが、自分以外にも同じ現象が起こっているとディーラーに報告してみます。
じゅんくんさんさんもディーラーに報告してみてはどうですか?
同じ不具合が複数発生していることが分かると、メーカーでも調査してくれるかもです。
書込番号:24868021
4点

>オウムくんさん
私のアリアは3日に1回ぐらい「パキッ」と音がする感じです。
ディーラーさんにも一応言いましたが、そんなことがあるんですねぇ〜。くらいですね。
本気でその音が直るとも思わないので、世間話程度にしています。
余談の余談ですが、ナビの画面がフリーズする事はないですか?!
サイドにあるホームなども反応しないので、タッチパネル自体が反応していない感じです。
Siriやハロー日産♪は使えます。
いったん車の電源落として、ドアを開け閉めして、電源入れると直りますが・・・。
ほんと、家電みたいです・・・。
書込番号:24869000
1点

>じゅんくんさんさん
ナビに関しても全く同じ現象が出ていました。
私は3月納車で、ナビ以外にも数多くの不具合が発生しましたが
ディーラーでは全く情報がないので対応できず、メーカーから調査部隊が出向いて来られ、
丸一日掛けてデータを吸い上げ、持って帰って調査するとのことでした。
その後、メーカーからは何の報告も有りませんが、少しずつ不具合が解消されているので、
日にち薬なのか?通信でプログラムを書き換えているのか?分かりません。
新型車を購入するということは、こういうことなのか!と
諦め半分、これから購入される人の為に情報の提供をしようと前向きに考えています。
ディーラーでは対応出来ないので、尻を叩いてメーカーを動かす様に頑張っています。
書込番号:24869737
6点

失礼します
右フロント前スピーカー横あたりからの 「パキッ!」
っていう ちょっと 大きい音ですよね!
びっくり うちのアリアだけではないのですね。
また 画面右のアイコン 縦全ての
タッチ部の フリーズも
先日 ありました
重ねて びっくりです
対応してもらえるのでしょうか
どうも うちのディーラー店舗では
わたしだけ1台だけしか
納車になっておらず
フロントの停車時の
カタンカタン音も 一緒に
なんでしょうねー と 首傾げるばっかりで‥
うちのアリアだけの
不具合だと思いましたので
なんとかなれば 嬉しいのですが
>じゅんくんさんさん
>オウムくんさん
書込番号:24884915 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
展示車が12月初めに引き渡せるが、どうしますと言われております
ボディーカラーは希望の色ですが、オプションはBOSEがないのが希望に合わないぐらいです。
展示車を購入して、今年中にアリアを手に入れるか、それともLimitedを待つべきか
迷っております。
みなさんなら、どうしますか?
2点

BOSEには期待していないので即納できる方かな。
Limitedはいつになるのやら。
書込番号:24854581
3点

>じんじん358さん こんにちは、
私もBOSEには期待していません、国内オーデオメーカーの組み合わせです。
書込番号:24854624
2点

オーディオならショップに頼んだ方が音イイですよ。
金次第ですが。
沼です。
手軽にBOSEです。
書込番号:24854759 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>じんじん358さん
迷わず展示車購入です
納得して決めてくださいね
書込番号:24855206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
明日14日から、ARIYA e-4force Limitedグレードのデボジットが開始されるようなのですが、(商談開始は10月)待つのに疲れてしまい、通常グレードを、3月に注文してしまい、9月に納車予定です。
今からキャンセルして、e-4orce limitedに変更は、違約金が、発生するでしょうか?
書込番号:24833233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーに聞いてください
書込番号:24833329 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ここで聞いても、直接注文したディーラーに聞く以上の回答はありません。
契約の成立時期がどうとか、手付けがどうとか色々教えてくれる人もいて知識は増えるかもしれませんがそれを知っていたとして、いきなり話もせずに契約解除を通知するような人は通常いません。
他人のケースを聞いて、他人のディーラーがどうだから、同じにして欲しいなんてことも言えませんよね。
先ずはディーラーと話をしましょう。
書込番号:24833335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね、まずはディーラーに聞いてからですね。 お目を汚してしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:24833650
1点

法的には、登録前でしたら違約金は、
発生しません。
しかし、法人=甲・買主=乙での注文契約を
してることですし、乙のの事情で契約不履行の
場合、それまでに費やした費用や手数料を甲が乙に
請求することができます。
書込番号:24833806
1点

人気車ですから
キャンセルしても、直ぐ次の購入者が決まると思うので
問題ないかと思います。
私も営業さんにキャンセル出たら直ぐ知らせてねと
お願いしているので。
書込番号:24834277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


アリアの中古車 (94物件)
-
アリア B6 パノラマルーフ/12.3インチディスプレイ/BOSEサウンド/360°カメラ/TV/プロパイロット2.0/紺革シート/シートヒーター/
- 支払総額
- 380.4万円
- 車両価格
- 368.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km
-
アリア B9 e−4ORCE 4WD 試乗車UP 91kw BOSEプレミアムサウンド 360カメラ フルオートエアコン LEDヘッドライト パノラミックガラスルーフ ETC 4WD 試乗車
- 支払総額
- 678.8万円
- 車両価格
- 578.0万円
- 諸費用
- 100.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 471.4万円
- 車両価格
- 459.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
アリア B6 e−4ORCE 4WD ガラスルーフ+ライティング+プロパイ2.0& 寒冷地 スマートキー 全周囲モニター ETC エマブレ フルオートエアコン LEDヘッド 4WD
- 支払総額
- 754.2万円
- 車両価格
- 745.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 505.9万円
- 車両価格
- 489.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アリア B6 パノラマルーフ/12.3インチディスプレイ/BOSEサウンド/360°カメラ/TV/プロパイロット2.0/紺革シート/シートヒーター/
- 支払総額
- 380.4万円
- 車両価格
- 368.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
アリア B9 e−4ORCE 4WD 試乗車UP 91kw BOSEプレミアムサウンド 360カメラ フルオートエアコン LEDヘッドライト パノラミックガラスルーフ ETC 4WD 試乗車
- 支払総額
- 678.8万円
- 車両価格
- 578.0万円
- 諸費用
- 100.8万円
-
- 支払総額
- 471.4万円
- 車両価格
- 459.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
アリア B6 e−4ORCE 4WD ガラスルーフ+ライティング+プロパイ2.0& 寒冷地 スマートキー 全周囲モニター ETC エマブレ フルオートエアコン LEDヘッド 4WD
- 支払総額
- 754.2万円
- 車両価格
- 745.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 505.9万円
- 車両価格
- 489.9万円
- 諸費用
- 16.0万円