アリア 2022年モデル
135
アリアの新車
新車価格: 659〜944 万円 2021年6月4日発売
中古車価格: 310〜965 万円 (102物件) アリア 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アリア 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
65 | 12 | 2023年1月22日 23:57 |
![]() |
487 | 56 | 2023年2月27日 10:26 |
![]() |
41 | 14 | 2023年3月21日 19:54 |
![]() |
23 | 6 | 2022年12月26日 16:06 |
![]() |
28 | 10 | 2023年1月15日 11:40 |
![]() |
136 | 25 | 2022年12月26日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
B6e4ORCE 納車されました。
limitedなので、BOSE付き。
音、良いです。
街中の走行、少しの路面段差でユサユサ揺れます。
新型エクストレイルを試乗していないので
差がわかりませんが、こんなもんなのか、
アリア特有の揺れなのか。
窓枠付近のモールがピアノブラックの為、
すぐに線傷になりそうです。
書込番号:25094827 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

サスはスポーティーな設定です。
乗り心地重視ならエクストレイルが上ですね。
書込番号:25095562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あり余るパワー B6 340馬力 B9 394馬力を
コーナリングで安定させる仕様ということですね。
加速しながら進入しても、安定感は抜群でした。
データシステムのテレビキットですが、テレビ見れる状態の時に、カメラボタンを押してもアラウンドビュー画像出ない、反応無しです。
書込番号:25095660 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

揺れの話は以前からでてますよね。実際乗ってみないとわからないですが。
そしてデータシステムのものはブラックアウトしてしまうのですね。
書込番号:25096645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アリアe-4orceの動画を見ていたらデンマークでの試乗動画がありました。
https://youtu.be/3gCSCvzIvZ8?t=295
ちょっと気になったのがモスキート音というかモーターかインバーターの音が加速の際にしているようですが、e-4orceはこんな音がするのでしょうか?もちろん車内が静かなので余計に音が気になるとは思いますが実際はどんなものでしょうか?
書込番号:25096897
1点

こんなに全開で走ったことはないですが、スポーツモードにしてアクセルを入れると、こんな感じの音がしますよ。
スポーツモードなのであえて音を出しているのか?ですね。
書込番号:25097054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

装備一覧表に記載がありますが
アクティブ・サウンド・コントロール(e-4ORCEのみ)の音だと思います。
日産のFAQより
アクセルを踏んで加速する際、ガソリン車でアクセルを踏んだときのように「加速音※」を出して加速時の高揚感を演出します。
※加速音はエンジンサウンドではなく、モーター音に近い音を合成しています。
書込番号:25097808 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

加速音の動画観ました。なんだか古い家屋の隙間風の音にしか聞こえません…これってダッシュボード右にあるシステム情報音専用のスピーカーから出してるんでしょうか。これもバンダイナムコとの共同開発で作った音ですかね。最近の日産の他の情報音がいいだけに、これはちょっとイけてないですねー。スポーツモードなんてほぼ使わないでしょうけど。
書込番号:25097908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど、アクティブ・サウンド・コントロールの音でしたか。
取説を見たらどうもこの機能はスポーツモードの時のみオンになって機能のオン、オフをすることはできないようですね。
私はこういった疑似音は不要なので、オフにできる機能も付けて欲しかった。そのうちOTAでアップデートされることを期待します。
書込番号:25097955
6点

B6e4の実航続距離はどのくらいでしょうか。カタログのWLTCだと460kmなのですが、満充電した際に表示される航続距離を目安として教えて頂ければ幸いです。B6e4とB6標準の両方をオーダーしていて、航続距離次第で悩んでいます。よろしくお願いします。
書込番号:25107021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

B6e4ですが
330kmから360kmぐらいです。
書込番号:25107435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貴重な情報ありがとうございます。冬場で330-360kmだと十分な気がしてきました。スタンダードモードでの航続距離ですよね?過去にB6 2WDに試乗されていましたら、B6e4の乗り心地とか加速性能に関しても教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:25107502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>FSトリプルコーク1440さん
その電費は凄いですね!
私はB6・2WDですが、エコモードで満タン310キロの表示です。
その電費行くなら、4WD待てば良かったかなぁ。勝手に250キロくらいと思ってました(^_^;)
書込番号:25109438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
22ねん5月b6標準車を契約しましたが、納期は12月→1月→3月→6月何度も延期されました。そんな中で、limitedは優先生産されるとのSNS情報もあり、b9e4 limitedに切り替えた。今は23年5月の仮納期とディーラーに言われております。
先月limitedの納車がスタートされたようですが、自分の車いまだに23年5月の仮納期のままです。確定度は最低の星1つです。
せめて確定度の高い納期を教えてもらいたいのですが、CLUB アリアに問い合わせても、販社の公平性を考慮しての日程だと言われています。
販社の公平性を考慮するけど、契約者の公平性は全く考えてないように見えますよね。
書込番号:25077635 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>契約者の公平性は全く考えてないように見えますよね。
そもそも契約内容もディーラーとの付き合い度合いもそれぞれ異なるのに
なぜ契約者全員を公平に扱うと思い込んでるのかが謎ですけど。
車のディーラーなんてお得意さんが優遇される典型みたいな業界ですけどね。
書込番号:25077668
53点

>yuyeさん
これだけ生産が見込みが読めない車も珍しいですよね。
書込番号:25077681 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>yuyeさん
私も5月6日から全然動かなかったですが
12月26日に1月13日工場出荷と連絡きました
かなり、納期短縮されるのではとおもいますが。
早く連絡くればいいですね
書込番号:25077740
5点

>yuyeさん
おっしゃる通りだと思います。
希望的観測を含みますが、ブレてないと思われる事がlimited納車終了後にB6標準車納車開始です。最近の情報を総合するとB6標準車の納車再開が今年の初夏まで繰り上がってきてますので、limitedはそれまでに納車完了することになると僕は信じてます\(//∇//)\。 最近のNISSANの対応を考えると一抹の不安はありますが、今月末ぐらいにもう一度納車予定を確認される事をお勧めします。僕は予約番号7000番台で、星一つですが昨年末に2023/09に繰り上がってました。
書込番号:25077793 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

最初の仮納期23年5月案内組の方々は
概ね22年12月から23年1月生産・出荷に
早まっているようです。
販売店 担当者もメーカー納期に疑心暗鬼になっているようで、出荷ギリギリまでユーザーに案内しない
場合があります。パイプラインモニター情報を
確認してもらっては如何でしょう。
B9e4ORCElimitedは注文数も最も多いので
出荷期間の割当に幅があるのかもしれません。
臆測ですが、割当について
予約番号順や各々の販売会社枠などあるのでは
と言われてますが不明です。
予約番号順が割当に加味されているようでしたら
昨年に通常版からlimited版に変更された方は
割当後半組になるのではないでしょうか。
書込番号:25077796 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは、
どんどん繰り下がってるのか、外部からはうかがい知ることはできません。
たくさんお布施を払った重要得意先が優遇されることなく一見の客と同列に扱われたら
どう思うのか、
いずれにせよ、重要得意先を重視するのは商売の基本。
並ばせておいて売ってあげましょうという時代だから車を買うのには良い時期ではないのです。
中古に目を向ける人も増えて、新中ともに状況は悪化したままです。
乗れる車があるのならそれに乗るのが良いです。
書込番号:25077800
4点

こんにちは。
公平性、ですか。
なかなか難しいですね、ディーラもどう公平にするか悩みそう、実際はお得意様優先かなと推測します。
自分は B9e4limtedバーガンディですが、23年9月でしたが、先日聞いたら、8月になってました(★1)。(今の車の車検が6月、今のままだと間に合わず)まだ、5月なら良いかと。
今回、予約番号関係なし、システムに入力した順番、各ディーラの割り当て台数、上記の優先度ありつつ(おそらく生産性から多少修正)かなと。
10/6に一斉に入力していると思うので、なかなか入力もスムーズに出来なかったとすると、なかなか公平には難しいと思われる。
気長に待つしかないかと思いますが、確定はまだ先かな。
今納車されつつある玉は、量産車の初期ロットかと思います、次ロットの生産計画、及び、進捗から目処が見えてきたら更新かと。なので、今動きがないのは、次ロットの計画が確定できていないものと推測します。
なので、yuyeさんは私よりも先に何かしら動きがでるかと思いますよ。
焦ってもしょうがないので、気長に待つしかないです。
ディーラの方もアリアほど売りづらいものはないと嘆いてました(純増なら良いが、入れ替えは)。標準車の売り方含め。
書込番号:25077837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予約時期、外装色、グレード全く同じでも納車済みの方もいれば、いつ納車できるのが分からないままの方もいるので、不公平と感じてます。自分としては納車は遅くてもいいけど、確定度の高い納車予定日が知りたいです。
書込番号:25077853 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

逆に公平に納車するメーカーってあるの?まだ買える状況のメーカーなんて良心的だと思いますが。ディーラー割り当ての力関係や規模も違うので差別化されるのは当然でしょう。優良客への忖度なんて今に始まった事ではない。
納得出来ないならキャンセル。それ嫌なら静観して待つ。キャンセルされた所で買い手は沢山いるから客とディーラーは同じ立場で対等なのです。抗議したいなら今後一切そのメーカーの車を買わない事が最大の行動でしょう。
書込番号:25077938 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

B9 e-4orce limited白をご多分に漏れず10/6にオーダーしましたが、先月確認したところ仮納期が2024年2月と全く動きはありません。予約番号は500番台です。
昨夏サクラを購入、V2H導入、社用車2台日産車ですが重要お得意様ではなかったようですね。
アリアの納期は確実に不公平であって、納期順は何らかの形で前もってアナウンスがあっても良かったんじゃないでしょうか。他社は抽選販売とか生産能力を掴んで受注してるんですけどね。
書込番号:25077960 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

作る気が無いんだと思います。
私ならやめます。
書込番号:25077974
11点

受注順番なのかお得意様優先なのか。
不公平にならないように受注順ではないでしょうか?
書込番号:25078151
2点

この世の中に公平性などあることってありますか?
ありとあらゆる所で 早くサービスを提供される人が居る一方で
いつになってもサービスが提供されない事って多々ありますよね?
というかそれしか無いですよね?
アリアを初めて買う人と
私は過去に日産だけでも新車を10台も頼んでいますが、
付き合いの信頼度が全然違います。
スレ主さんみたいな方はもしかしたら 今のように納期に不満がでて
急にやっぱ止めるわってキャンセルする可能性が 数%ありますが、
当社のように過去に何台も新車を納車されている会社が
やっぱ止めるわってキャンセルする可能性は限りなくゼロに近いです。
値引きしろとも言わないし なにも不満もいいません。
世の中信用と実績です。クレヒスです。
商売の基本ですし、特にこういった高額品で納期が読めない商材は ほぼ付き合いが命です。
ロレックスのデイトナ買いに来ました〜って言って買える人なんて居ません。
でも普通の時計なら 即買って帰れます。
アリアじゃなくて 他の在庫のクルマから買えばいいと思います。
それが嫌なら ただアリアを待つだけの話です。
アリアの待ちが長くて…っていうなら それまでの間に違うクルマを買って人生楽しんだほうが
断然マシです。
アリアが来ない 来ないってクヨクヨする人生だと損しています。
そんなちっぽけな事で悩む事を 止める人生にしましょうって思います。
書込番号:25078278
32点

多分B6標準からlimitedに変更した人はかなり後ろの方になってるんでは?後の方だから確定度の高い納車予定日がまだまだ分からない状況なんだと思いますよ。それでも私みたいにB6標準を早い段階で予約してたのに、limitedの後にされた方の方が公平性がないと思いますけど。もっと酷いのはPP2の標準を早い段階で予約してた人だと思いますよ。一番最後らしいですから。
書込番号:25078476 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yuyeさん
三度以上延期になり疑心暗鬼になるのは解りますが、アリアは半導体多用するし、新車種の為生産上の不具合が出てるなど、複雑な事情があるようです。
ご時世的にどのメーカーの営業さんもメーカーから情報に振り回されてるので大目に見てあげてください。
書込番号:25078514 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>yuyeさん
2021年6月4日、予約開始初日の朝早くにB9 e-4ORCE limitedを予約した予約番号100番台の人でも納期2024年2月がいるのに、2022年5月というとんでもなく遅い時期にB6標準車を注文してその後B9 e-4ORCE limitedへ注文を変更した人の納期が2023年5月だなんて納得できませんw なんで後から割り込んできた人の方が納期が9カ月も早いんですかw
これまで何度も納期に関して嘘をつかれて、いいかげん日産がどういう会社か分かったと思います。
公平性を考えてくれる会社からEV買いたいならTESLAに変更した方がイライラしなくて済むと思いますw
SUVはちょっと車幅でかいけどw
書込番号:25078766
27点

>つぼまりん♪さん
いや、ほんとそーなんですよ!私も全く同じで。そこが納得いかないんですよね。ここ見ててどんどん生産、納車されてくのを知ると、自分の納期がいつ早まるのか、一体どうなってるのか精神的にも苦痛になりますよ。販売店の方もかわいそうですよ。せめて皆さんが言われている通りの順番があるのならちゃんとメーカーはそう説明してくれたらいいんです。情報を出さないのが最低ですね。キャンセルも考えますよその姿勢には。日産ってそんな会社なんですか?24年の2月なんてまだ1年以上もあるのはあり得ない!納期がかかってもID.4に移行しようか真剣に考える正月になりそうです。
書込番号:25078882 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

予約が100番台でもそんなに遅いんですね。。。自分はギリギリlimited予約したので、納期が遅くてもいいからさっさと正式な納期連絡がほしいと思ってるだけです。
書込番号:25079116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お問合せいただきましてありがとうございます。
下記の通り回答いたしますのでご確認ください。
日産アリアlimitedにつきましては、11月24日(木)発売開始後、順次納車を開始させていただきます。
未だこの先の車両供給が不透明な状況は継続しているため、供給見通しがたった車両より順番に
販売店を通して、各車両納期をご回答させていただいております。
同グレード&カラーで同じタイミングでご注文頂いている車両につきましては、
システムにてランダムでの納期回答を順次させていただいております。
本limitedにつきましては、同グレード&カラー&タイミングでご注文が多数あり、納期順が前後してしまうこと、
申し訳ございませんが、ご理解いただきたくよろしくお願い申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アリア予約事務局
昨年問い合わせた事に対しての返信です、この回答に対して 運で決まっているのかと返信しましたが、回答は、ありませんでした。
書込番号:25079190 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
B6 e-4ORCE limitedの納車前に保険料調べようと思ったら、まだ車両保険がオンラインで一括見積りできる会社ほとんどないのね(涙)
e-4orceオーナーのみなさんはどこの保険入ってるんだろう?
書込番号:25071420 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

日産販売店にて、損保ジャパンで加入しました。
3年長期保険及び日産カーライフ保険付きです。
e4ORCEの型式SNFE0は、
現在のところ、ネット保険では車両保険の設定が
出来ていなく、電話試算申込みで加入出来ます。
が、ネット手続き割引が適用外になります。
日産カーライフ保険で3年間は、年1回まで
特典のドアミラー交換やタイヤ交換、フロントガラス交換、スリ傷等の軽補修 のいずれかを
使えるし、
万が一保険を使うことになっても、3年間は保険料変わらないです。
書込番号:25071728 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます!
16日に納車されるので相談してみます
書込番号:25079232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだEVに乗ってもいないし、見積りも出していませんが、
アクサとソニー損保さんはEV割引があるみたいですよ。
書込番号:25092192
1点

B9 e-4ORCEですがアクサでネット上では手続きできなかったので車両入れ替えについて電話にて確認したことろFE0はすでに扱っていますがSNFE0はまだ取扱いしていないので現時点で受付できませんとの事でした。いずれ扱い対象になるとは思いますが、車両入れ替え後、保険切替していないうちの事故等には対応出来ませんのでとの事でした。当然というえば当然ですね(;'∀')
仕方なくディーラーに日産のお勧め保険の金額等を確認してお願いする方向で進めています。
ちなみに20等級ゴールドでアクサではFE0の保険料が87000円に対して日産のSNFE0での保険料が10万強でした。保険内容についてはアクサの現状の内容を伝えて算出してもらっていますが今週末にディーラーに車両金額等詳細確認に行ってきます。
・・・がネット保険のアクサのB6と日産経由B9でこの程度の価格差であればその他メーカーならではの付帯サービスを考えると日産経由保険に切り替えたほうが良いかもと思っています!
肝心のアリアは既に昨年末にはナンバー取得済でディーラー系モータープールにてオプション付けやコーティングをして来週18日にディーラー入庫予定です。
書込番号:25092589
4点

>りょうわんさん
おとなの自動車保険(セゾン自動車火災保険)は2023年1月12日の時点で、SNFE0の選択肢がありました。
そこから先に進んでいないので出来るかどうか分かりませんが、ネット保険でも対応しているものも有りそうです。
車両入替の手続き時、新しく登録するアリアの走行距離を入力しなければならないので、前もってディーラーに確認しておく必要があります。
書込番号:25093335
5点

セゾン保険へは12月中に問い合わせし、
SNFE0を設定依頼しました。
車両保険はネット設定がまだ出来ない為、
電話での試算で車両保険を付帯可能です。
でも、ネット手続き割引は対象外になります。
書込番号:25094820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日ディーラーにて保険内容の確認をしました。日産の保険で一般的な条件で車両保険830万の設定、20等級ゴールドで93000円でした。思っていたより安いかも・・・で納車準備段階の自分のアリアも見てきました^^
やはり実車はかっこいいの一言ですね。
書込番号:25098430
2点

>mm5051さん B6なら車体価格はいかほどなんでしょうか?今までの保険屋さんか日産で契約するか今悩んでます。アリアの納期がかなりはっきりしてきたので急に気になりだしたんです。 ちなみにリーフの保険の時はあれ、、、こんなに高いの???と感じていたのでアリアの保険料が怖くなってきてます。
書込番号:25160234
2点

ZE1は、仕方がないのかも・・・ZE0なら、お得なんですけどね。 ワンペダルは、とっさの時にやっぱり慌ててしまうと事故を起こしそうで現行リーフは、見送りました。
書込番号:25160448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大衆サンタナさん
ワンペダルは、とっさの時にやっぱり慌ててしまうと事故を起こしそうで現行リーフは、見送りました。
あくまでもアクセルの右側にはブレーキペダルが有る事を忘れずに!ブレーキペダル踏むの忘れそうでは論外ですね。
リーフのワンペダルで
本来とっさの時でもブレーキに足が行くはずです。
アクセルが戻った瞬間から(ブレーキペダル踏む前から)ブレーキが効きますのでエンジン車より早くブレーキが効きます。
リーフZE1初期は他のワンペダルより回生ブレーキが強いのである意味そんな時の事故防止にもかなり役に立つと思いますね。
リーフを運転してみれば言っている意味分かると思いますよ。(ブレーキペダルに行く動作前からブレーキが効く)
現在のワンペダルリーフZE1初期に比べればEVもe−Powerも回生弱くなりましたよね。運転しやすさに振った強さに。
書込番号:25161218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょんまげださん、すみません。
Ariyaの間違いでした。
訂正します。
書込番号:25161229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大衆サンタナさん
了解です。
因みに今のワンペダル、e−Powerとかアリアのはとっさの時の急ブレーキ踏む時は足の方が早いですね。
今のワンペダルの回生ブレーキはアクセル離してからワンテンポ遅れてから回生ブレーキ効きますので。
その前にセンサーブレーキの方が早いかもですね。
ZE1初期の回生ブレーキ反応が速くて効きすぎましたね。
書込番号:25161441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悩んでいた保険ですが日産の保険は使っても割引料下がらずと聞きました。12Vバッテリーが原因で旅行先で動かなくなっても地元まで運んでくれて修理すると聞き金額の問題では無いような感じをうけました。遠くまで旅行するのでアリアに乗っていてリーフの時と同じ様に動かなくなったらどうしましょうと、、、因みにリーフは自宅で動かなくなりました。私は1000キロ越えの旅行に行く事が年に数回あります。
書込番号:25166594
3点

保険は日産保険にしました。新車保証付きで3年契約で初年度保険は98000ほどです。車体金額は610万でした。一般条件で自損事故も大丈夫とのことでした。20等級です。自己負担5から10万です。
書込番号:25190006
0点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
B6 limited e-4orce納期が1月下旬に短縮されることになりました!
11月に暫定納車日が8月(元々は3月)になりました…と販売店の方から連絡を受けて半月経って、急に1月下旬に納車できることになりました!
メーカーからの情報が降りてこないので、販売店側はこんな感じで言われた通りに客に伝えるしかないのだろうと思います。(だいたいの日程は言えても、はっきりした日にちは言えない)
3月→8月→1月と変化。
早まるのはありがたいのですが、日産は支払い終わらないとディーラーオプションの設置など納車準備が動かないので、今の車の処分したり、残金の支払いをしないといけないので年末年始はバタバタです汗
他のメーカーは納車までに支払えばよかったのですが、日産はなかなかシビアにお金の準備求められますよね。
とはいえ来るのは嬉しいので準備します!
書込番号:25069275 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

本当ですか!良かったですね。もともと3月って言うのは2024年3月って事ですか?私もB6Limited eフォース納車待ちの一人ですが、2024年3月までには受注分の納車が完了するとしか担当から聞いてないのでビッグです。eフォースの生産開始は2023年4月からとも聞いてました。
書込番号:25069421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元々23年春頃(23年3月)という話で申込してました。
24年まで伸びるとか、4月から生産開始とかは全く聞いてませんでしたね。ディーラーによってリスクコントロールしてるのでしょうか?
書込番号:25069471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りょうわんさん
ご納車予定の前倒し、おめでとうございます!!
カラーと、ご販売店はどちらになられますか?早くなる方の傾向を知りたく!!
早まるにせよ、遅くなるにせよ、まめに連絡下さるディーラーさんは好感が持てますね。
書込番号:25069563
3点

ありがとうございます。
シェルブロンドです。販売店は東京ですが、どこのお店とは言わないで欲しいと言われてます。。
書込番号:25069594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のディーラーでは納車までに入金が確認できればOKです。先に要求されたのはは50000円の予約金と登録料等の諸経費です。
書込番号:25069729
1点

普通はそうなんですよね。
キャッシュがギリギリな経営なのかな?と汗
書込番号:25069750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
当初、契約して仮納期が2023年5月頃との話でしたが、先日営業から電話が来て納期が1月20日に早まったのとの事。私としては気長待つつもりでしたが、嬉しいのですが拍子抜けな感じがしています。ちなみにB9リミテッドのEホースです。オプションはほぼ付けました。とりあえず、登録するまでにお金を振り込まなくてはなりません。
書込番号:25068775 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

おめでとうございます!!
私はB9 e-4ORCE Limited注文したのですが24年の3月予定から変わらず😢
もしよろしければ注文した日を教えていただけると幸いです。
書込番号:25069023
4点

契約日は、ほぼ皆さんと一緒の9月30日でした。営業の人は.本当かどうか定かではありませんが、10月6日の発注日の書類を一番上にすると言ってました。
書込番号:25069366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大魔神親父さん
おめでとうございます、羨ましいです!!
私はB6e-4ORCE limited(プリズムホワイト/ミッドナイトブラック 2トーン)を待っている状況なのですが
カラーとディーラーさんはどちらになられますか?(私は日産東京販売さん)
色やディーラーさんの違いで早まる・早まらないがあるのかと思いまして。
書込番号:25069381
1点

私は東京日産でB9e-4ORCE limitedですが、9月末の契約の際は2023年3月までに納車との事でしたが、それまで全く連絡が無いためこちらから問い合わせたところ3月まから更に遅れそうだとの事ではっきりした納期はまだ分からないとの事でした。
早くなった方が多い中遅くなるとはちょっとガッカリでした。ちょっと複雑な気分です。
書込番号:25069490
0点

私は23年12月から24年1月納車予定と言われました。
B9e 4ORCElimitedの暁です。
先日、納車が早まっているかどうか聞いたところ変わりないと言われました。
申し込んだ所は家に近い田舎の小さな営業所です。
営業所の系列の本店は高速に乗り50分ほど離れた所なので、本店で注文しても後々メンテナンスが面倒なので営業所で申し込みました。
やっぱり本店なら納期が少しは早くなったかな??
末端の営業所では最初から納期は遅くなるだろうなと思っていたのでもう納車時期に関しては諦めています。
ちょうど一年後の納車が、この先どのくらい縮まるか僅かな期待はしていますが。。。
書込番号:25069778
1点

ボディカラーは暁です。販売店は新潟日産です。ただ、納車が早くなった分スタッドレスを買わなくてはならないため、結構な出費です。妻が純正のホイルがかっこいいの一言でB6リミテッド用のホイルを買う羽目になりました。4本で約25万との事。空気圧センサーを付けるともっと高くなるのでやめました。
書込番号:25069840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、京都の田舎のディーラーです。初日の朝一で注文してもらったはずですが、納期はさっぱりです。こちらが電話しない限り、営業からは納期の連絡は一度もありません。今まで日産と付き合いがあったわけでもないので、京都という土地柄そんなものなのかと諦めています。今は納期短縮より車体の半額前金で入れているのでディーラーが潰れないことを祈っています。
書込番号:25069879
3点

>仙波小太郎さん
もし潰れてもメーカーが返金or同じ都道府県の日産に顧客はメーカー主導で移管してくれるので大丈夫ですよ
書込番号:25069923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

001ちゃんさん。どうもありがとうございます。そうなんですか。それでは、納期を気にし続けます。
書込番号:25069983
0点

納車日確定しました。登録は終わっていますが、納車日は1月28日になりました。その前に任意保険の切り替えをしようとしましたが、SBI保険は対応できないとの事でした。仕方ないので1月28日にSBIを解約してソニー損保にしようと思っています。車両保険を920万に設定すると、年間約105000円との事です。20等級だからこの価格なんだと思っています。
書込番号:25098162 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル
カラーはブラックです。
航続距離が思ったより長かったです!
100%で522km表示です。(1キロ減っちゃいましたが)
e-4orceのキッキングプレートも付いてました。
タイヤはミシュランでした。
書込番号:25066798 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

>びこさん
納車おめでとうございます㊗️🎉!
最高ですね!!
もしB6を試乗済みでしたらB6無印との運転した時の違いなど教えて頂けたら嬉しい限りです!
書込番号:25066834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>びこさん
納車おめでとうございます。
いろいろレポートお願いします
現在、私も B9 e-4orce limit ホワイト納車待ちです
昨日納車予定の連絡があり 当初5/6から2月初に短縮されました。
書込番号:25066902
3点

皆様ありがとうございます。
B6と比べると、停止時の姿勢は安定していると思います。
車体への突き上げ感(乗り心地が固く感じる)は僕には感じませんでした。
ちょうどいい乗り心地だと思います。
アリア自体、すごい高級感がありとても満足しています。
ドアの閉める音もダムっと良い音がします!
書込番号:25067070 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

納車おめでとうございます!いよいよB9e-4orceの納車が始まりますね♪私は白なので3月くらいなのかなー??乗り方だと思うのですが航続距離も良い感じですね。あと、加速感なども気になります。ステキなクリスマスプレゼントになりましたね♪
書込番号:25067174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

納車おめでとうございます。
ちなみに予約番号って何番くらいだったのでしょうか?
書込番号:25067234
4点

航続距離は納得です。
500kmは切るかな?と思ってました。
加速は結構早いです!
パワーもB6の約倍あるだけ全然違います!
予約番号は二桁でした!
書込番号:25067298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車おめでとうございます。私のB9 e4orce limitedの納車時期は1月末となっています。一か月以上早く乗れるなんて羨ましい。
書込番号:25067329
4点

ありがとうございます!
B9e-4orceを含めlimitedの全てが生産が順調みたいなので、早く納車できる事を祈っております。
1年半待ったかいが、ほんとにありましたよ!
書込番号:25067335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>びこさん
納車おめでとうございます。
加速凄そうですね0-100加速5.1秒
今の所国産SUV1番ですよね。
パワー違いのエクストレイルでは試しましたが。
気になるのがアリアでのe−4ORCEの姿勢制御での加速、再加速でどんな感じなのかですね。
首の負担は軽減されるみたいですが。
姿勢制御のON、OFF機能はないですか?
プロトタイプのリーフでYoutube見た時はON、OFF機能あって遊び心有っていい感じでしたが。
試乗車出ないかな。
500キロオーバーの表示も安心感半端無いですね。
課題は充電器ですね。
標準B9e−4ORCE発表待ちです。
書込番号:25067344 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょんまげ だ様
FRみたいな後ろからガツンと来る加速では無く、4輪で持って行ってる感があります。
あっと言う間にスピードが出ていますよ!
姿勢制御のオン、オフは無かったような…
e-4orceの売りなのでオフの機能とかは無いでしょうね。
私も標準車にする予定でしたが、待ちきれないのでlimitedにしました。
早くlimitedの納車が完了して標準車も早く注文が始まればいいですね!
書込番号:25067404 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ピコさん
バッテリーヒーターの設定が出来ないとのコメントがyoutubeに出ていますが、最新の、B9 e-4orce limitedでは設定できますか?
私もディラーに問い合わせしておりますが、実車で調べていただければ嬉しいです。
書込番号:25067433
2点


すごいですね!
B6標準乗ってますが、羨ましいです!
航続距離も長くていいですね!
おめでとうございます!>びこさん
書込番号:25067585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車おめでとうございます。年内に納車とは羨ましいですね!自分も同じくB9limited e-4ORCEの暁で納車待ちです。やっぱり加速感と安定性を実感したいですね!楽しいEVライフを!
書込番号:25067612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ピコさん
バッテリーヒーター機能について、確認していただきありがとうございます。
厳冬時の急速充電もバッテリーヒーターを事前にONにしておけば、充電性能が大幅に悪化しないので安心ですね!
書込番号:25067789
5点

a071108さま
3939mikuさま
ありがとうございます。
B9は容量が多い分、100%までは時間がかかりますし、
B6は電池容量が少し少ないですが350kmちょいは走れるみたいなので、うまく充電のタイミングをしていくと問題無いですよね!
充電設備(90kw)のインフラの充実をもっとしてほしいですよね!
limitedの生産が順調みたいなので、早くいろんなカラーのアリアをそこらじゅうで見たいですよね!
arlingtonheightsさま
ヒーターの件よかったです!
アリアがどうこうといろんなサイトで言われたりしていますが、ヒーターの件、バッテリー保護などやっぱり長く乗るには日産がEVに対しての実績があるので安心できます。
納期の問題は早く解決してほしいですね。(大人の事情もあるようですが…)
書込番号:25067970 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

びこさん、納車おめでとうございます。
こんなに早く納車されるなんてほんと羨ましいです…
一点、ご質問ですが日本仕様はイギリスのe-4orce試乗の記事にあったノーマルモードでの反応のダルさは感じないでしょうか?
同じコースで乗り比べたりしないと分からないのかもしれませんが何か気になる事があればレポートいただけると助かります。
書込番号:25068859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のらぽん7さま
ありがとうございます!
エコモードだと多少踏み込まないと速度が出ない感がありますが、その他のモードはストレスにはならないと思いますよ!
あーいった記事は粗探し?的な要素があるので僕は気にしない方です。
私は欲しくてたまらなかったので、気にしてない所はありますが^^;
スポーツモードのベタ踏みするとヤバい加速です!
モーターの良い音がしますよ^_^
まだ街乗りだけですが、電費は4〜5です。
B6に比べると悪いですかね?
高速で早く試したいです!
書込番号:25068895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます!!
私はB9 e-4ORCE Limited注文したのですが24年の3月予定から変わらず。。。
もしよろしければ注文した日を教えていただけると幸いです。
書込番号:25069025
2点


アリアの中古車 (102物件)
-
- 支払総額
- 491.0万円
- 車両価格
- 479.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 393.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 429.8万円
- 車両価格
- 423.6万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 364.4万円
- 車両価格
- 354.7万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.9万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 491.0万円
- 車両価格
- 479.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 393.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
-
- 支払総額
- 429.8万円
- 車両価格
- 423.6万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
- 支払総額
- 364.4万円
- 車両価格
- 354.7万円
- 諸費用
- 9.7万円