MasterLiquid ML120L V2 RGB MLW-D12M-A18PC-R2 [ブラック]
- 放熱効率と静音性にすぐれ、RGBファンを搭載した水冷一体型CPUクーラー。改良された新設計のデュアルチャンバーポンプを採用している。
- 表面積を従来より20%以上拡大させたラジエーターを搭載し、放熱効率を高め、すぐれた冷却性能を実現。
- 風量と風圧のバランスを重視したブレード設計の冷却ファン「SickleFlow 120 RGB」を搭載。付属のコントローラーでLEDをコントロールできる。
※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。
MasterLiquid ML120L V2 RGB MLW-D12M-A18PC-R2 [ブラック]COOLER MASTER
最安価格(税込):¥34,544
(前週比:+1,645円↑)
発売日:2020年 7月22日



CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML120L V2 RGB MLW-D12M-A18PC-R2 [ブラック]
質問
口コミレビューが少なく質問します。
ケースの事情から120サイズしか搭載が難しく
i7-8086kに近いCPUの方所感をお願いします。
いけますか?
どんな回答でも可です。
書込番号:23635841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mercury120 RGB
https://review.kakaku.com/review/K0001074052/#tab
これを使いましたが、
その前の空冷クーラーAC601
https://kakaku.com/item/K0001051024/spec/
こちらで66℃だったものが 120mm簡易水冷で70℃になりました。
書込番号:23635871
0点

>kanata506さん
Ryzen7 3700XでH60(120cm簡易水冷)を使っております。
エンコード中は80℃超えますが85℃までは行きません。
これくらいなら行けそうな気がしますが、6コアですし。
書込番号:23635899
0点

>あずたろうさん
ありがとうございます
>19ちゃんさん
ありがとうございます
行けそうな気はしますよね
引き続き経験則を待ちながらもう少し検討します。
書込番号:23635986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kanata506さん
ケースがケースですし、8086Kで 初期状態フルオート設定で負荷をかけて 低い温度ってのは無理じゃないかな?
しかし〜
一応 割ってんでしょ?
なら 素の8086Kよりは 一段と低電圧化ができます。
でもって 念のために 65W制限でもかければ 何とかなるんじゃないのかな?
参考までに 殻割済 8700K フルオート状態(19ちゃんさんと同じはず) オフセット -0.077V まぁね -0.1までは落とせるけど大して変わらん、でもって 安定性のため ここらが妥当かと。
CINE20回して MAX58℃ 室温は なんと 34℃。
19ちゃん さんの8700Kよりは・多分 室温が高くて CPU温度は低いと 思うんだけど・・どうかな?
ちなみに CPUクーラーは R1 無限5よりは ちょいと冷えるね。
参考までに・・・
一応 50倍以上のOCを 室温35℃に達する部屋で 常用するために 殻割したってのが 実情であります。
割って 電圧最適化して 高温の部屋でも MAX80℃以下に収まるようになりましたね。
割る前と比べて 20℃近く高負荷状態では下がりましたね。
8086Kも 同じくらい下がってるはず、割ってないCPUと比べるのは意味がないって思う。
まぁね〜
いまは 9900Kとか、3800Xとか 使ってんので無理なOC必要ないので 大人しく使っております。
書込番号:23635992
0点

>キンちゃん1234さん
ありがとうございます
120サイズの水冷購入してみます。
バランスみながら電力制限で対応したいと思います。
久しぶりの6コアなのでびびっております。
書込番号:23636032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kanata506さん
ユーチューブ オーバークロッカーの清水さんがね〜
良い 簡易水冷なら シングルファンでも 重量級の空冷並 以上に冷える製品もある。
って 感じの事をいってましたね。
どこのだったか 忘れた、興味あれば ユーチューブのオーバクロッカー 清水さんの動画 一通り見てると
どこのメーカーのが シングルファンでも 簡易水冷の良いのがあるか 分かるって思いますよ。
できの 悪いメーカーと 出来の良い 簡易水冷のメーカーを 名指しで 言ってたはず。
私は 簡易水冷一切無視なんで 覚えてないけどね= いろいろ 講釈してますよ。
書込番号:23636133
0点

>キンちゃん1234さん
ありがとうございます。
ボー清水さんですね
わたしが使う製品でレビューがあったのは
虎徹っちゃんくらいでしたが
サムネで見たりみなかったりですが
わかりました探してみます。
こちらをAmazonでポチしましたけど
ありがとうございます。
書込番号:23636158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パーツが揃ったので報告です
第8世代データシートどうりに電力制限してOCCT
9分経過60度程度なのでこのまま使います
ありがとうございました
120mmでも結構いけるのですね
書込番号:23663094
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COOLER MASTER > MasterLiquid ML120L V2 RGB MLW-D12M-A18PC-R2 [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/01/10 12:51:27 |
![]() ![]() |
32 | 2023/10/11 15:26:25 |
![]() ![]() |
8 | 2023/09/23 17:24:15 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/13 20:47:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/04/14 1:18:20 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/19 17:08:14 |
「COOLER MASTER > MasterLiquid ML120L V2 RGB MLW-D12M-A18PC-R2 [ブラック]」のクチコミを見る(全 62件)
この製品の最安価格を見る
![MasterLiquid ML120L V2 RGB MLW-D12M-A18PC-R2 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001274573.jpg)
MasterLiquid ML120L V2 RGB MLW-D12M-A18PC-R2 [ブラック]
最安価格(税込):¥34,544発売日:2020年 7月22日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





