スバル レヴォーグ 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

レヴォーグ 2020年モデル のクチコミ掲示板

(6153件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2020年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信12

お気に入りに追加

標準

新車レヴォーグ2.4納期!

2022/02/14 12:10(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:64件

皆さんも知ってる?かもですが、新車レヴォーグの納期が早まっているようです。
先程営業さんからTELがあり、メーカーより3月一巡製造との連絡ありと回答もらったと言うことです。
(1日-10日で製造)恐らく3月下旬納車のみ込みです(オプションも少ないので)
SUBARUもやってくれますね!

書込番号:24599219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2022/02/14 12:30(1年以上前)

>G・E・Sさん

私も土曜日に営業さんから電話ありました。

3月中旬ナンバー取得、3月末納車と言われました。

伸びることはあっても、縮まることは無いと思っていたので嬉しい誤算でした。

書込番号:24599251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/14 14:54(1年以上前)

>G・E・Sさん
>一番納車さん

私も先ほどスバルへ別件で伺った際に聞いて見たところ、3月1旬生産、3月中旬登録→3月末納車可能との事でした♪

慌てて書類関係を揃えなくては…(笑)

書込番号:24599503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2022/02/14 15:38(1年以上前)

>2/13現在、11/25にSTI R EX契約の人の生産が3月初旬に決定
めもめも

書込番号:24599565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/02/14 16:44(1年以上前)

納期が早まったのは良いが、昨日自動車保険の継続したばかりでまだ新車レヴォーグ2.4の型式が選択できない。
今まで入ったことがなく、今回は車両保険も入りたいが金額がわからん。
30歳↑、対人対物無制限。人身傷害3.000、搭乗者傷害保険1.500。年間距離12.000前後。免許ゴールド、等級20
(車両保険は2種のうちどちらか)
今は年間20.000円程度です

書込番号:24599670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2022/02/14 17:12(1年以上前)

皆さんも連絡がきたようですね。
納車の現実味がおびてきましたね。
私も土曜日に連絡きました。3月初旬の工程にのりそうとのことで、3月末納車になるかもと言っていました。
私も、BR9の保険契約終わって証書が先週届いたばかりです。
急に忙しくなってきましたね。

書込番号:24599703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2022/02/15 22:34(1年以上前)

>G・E・Sさん

私も先週末、3月下旬納車の連絡がありました。

セールス氏はWRX S4の納期が遅れているらしく「本当に来るか心配ですが…」と自信なさげに言ってましたが、皆さんのところに納車の連絡が来ているという話を伺い、信憑性が持てました!

書込番号:24602134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/02/16 08:14(1年以上前)

私はSTI R EXを11/25の午前に契約しましたが営業からは何の連絡もありません
でも皆さんの書き込みを見て楽しみにします

書込番号:24602620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/02/17 19:41(1年以上前)

11月28日stiR契約
今日夕方に担当に電話したら、3月初旬の生産分に
入るのではないか?と言われました。
早めに書類を持っていかなければならなくなりました。
4月には何も無ければ乗れそうです。

書込番号:24605397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2022/02/18 17:10(1年以上前)

追記 
昨日午前中に印鑑証明、委任状、車庫証明の書類渡してきました。前に聞いた3月生産(1-10日)予定通り入ると言ってました。納車は3月下旬予定です。
3月は丁度決算時期で、3月に納車しないと売上に入らないそうです。以前は3月に登録すればOKでした。
3月末の土日はかなり忙しくなりそうだと言ってました。
できれば平日納車でとも言われましたよ。
私のとこのSUBARUは火水休みになるので、できれば27日あたりと希望してきました。
皆さんも納車日はセールスによるでしょうが、複数台重ならないようにですね。

書込番号:24606930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/02/18 20:07(1年以上前)

なんかTwitterみたら3月4日の納車の方いるようですね。早いw

書込番号:24607261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2022/02/18 20:34(1年以上前)

本日、ディーラーで最終確認し追加オプションも含め正式に再契約しました。工場での完成は3月3日か4日とのことで、オプション多数、コーティングをしましたので、26日か27日の納車となりました。
もう少し早く納車できるようですが上記の日としました。楽しみになってきました。S4の試乗車も届いており、内装、エンジン音聞かせてもらいました。
1、2週間で試乗もできそうですよ。

書込番号:24607297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2022/02/18 20:38(1年以上前)

先程、営業さんから電話ありました。
最速のパターンなら、3月4日にナンバー取得出来るそうです(^^♪

ただ、オプションの架装に日数が掛かるようで、納車日は3月末で、変わりはないそうです(^_^;)

書込番号:24607308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ100

返信57

お気に入りに追加

標準

音楽USB再生について

2020/12/29 17:55(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

スレ主 aori好きさん
クチコミ投稿数:39件

別スレッドで、類似の質問が上がってますが、そのスレッドの質問とは、
少し違う内容のため質問させていただきます。

症状 : 例としましてUSB内に、アルバム毎にフォルダーを作成して、最初Aのアルバム内の1番を再生して
    再生が終わると、別のDのアルバム内の3番が再生してしまう(ランダムに再生されてしまう)

こちらが望んでいる事 : Aのアルバム内の1番の再生が終われば2番の再生をして欲しい

再生している音楽ファイルは、CDよりMusic Center for PCでFLACファイルに変換した音楽ファイル
(フォルダーもこのアプリによりつくられたもの)

試した事: 1)音楽ファイルに手動で、01、02・・・・と打ち直してみてもランダムに再生されてしまう
       2)ファイル形式を変えてACCファイルにしても同じくランダムに再生されてしまう。
       3)ナビ画面のUSB再生画面に有る リピートボタン及びシャックルボタンをONでもOFFでもランダムに再生されてしまう
       4)Music Center for PCで変換すると アーティスト名のフォルダー その中にアルバム名のフォルダーが出来
        その中に音楽ファイルが入っていますが、USBには、アーティスト名ごとでは無く、その中のアルバム名の
        フォルダーを保存して使用

以上よろしくお願い致します。

書込番号:23877221

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6485件Goodアンサー獲得:486件

2020/12/29 18:14(1年以上前)

>aori好きさん

情報ありがとうございます。各ファイル形式毎に、ファイルのプロパティの何をキーにして順番を認識しているのか分かると良いのでしょうね。

メーカーには質問されましたか?私はオーナーではないので。
https://www.subaru.co.jp/faq/car/agree

書込番号:23877262

ナイスクチコミ!1


スレ主 aori好きさん
クチコミ投稿数:39件

2020/12/29 18:44(1年以上前)

コピスタスフグさんご返信ありがとうございます。

>ファイルのプロパティの何をキーにして順番を認識しているのか分かると良いのでしょうね。
あまりのもランダムに再生されるため、ファイルの先頭の数字の打ち直し以外に
フォルダーの名称変更したり、フォルダー自体も01、02・・・・とNoを打ってみたりと
(名称変更も、直接名称を変更したり、プロパティーから名称を変更をしたり思いつく事はしてみたのですが)

>メーカーには質問されましたか?
日曜に納車され、この2日色々と格闘しているのですが、本日よりディーラー含め休みに入ってしまった
ため、メーカーに聞けず状態です。

なお最初の質問で仕様の1部が抜けていましたので追記させていただきます
ナビはEXの標準の11.6インチナビです。

書込番号:23877334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6485件Goodアンサー獲得:486件

2020/12/29 18:58(1年以上前)

>aori好きさん
このクチコミはご覧になりましたか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001281697/SortID=23837867/#tab

結構奥が深いようです。ファイル形式毎にソートする因子が違うような気がします。

書込番号:23877360

ナイスクチコミ!3


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2020/12/29 19:10(1年以上前)

>aori好きさん
まったくのランダム再生なのですか?
もし規則性があるならば「Super Tag Editor」というWindowsフリーソフトウェアがありますので当該USBメモリ内のミュージックファイルを参照し全てのタグ項目と再生順の関連性を確認してみて下さい。
「Super Tag Editor」は様々な派生バージョンが存在しますが「STEP_K」あたりを使えばよろしいかと。

書込番号:23877383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/29 19:18(1年以上前)

別サイトですが、参考になるかと。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3316982/car/3037307/6145822/note.aspx

書込番号:23877401

ナイスクチコミ!2


スレ主 aori好きさん
クチコミ投稿数:39件

2020/12/29 19:26(1年以上前)

コピスタスフグさんご紹介のスレッドは、何度も読み返し
参考にして色々と試してみました

ただご紹介のスレッドの症状は、一つのアルバム内でランダムに再生される
(ランダムに再生されるのは、ファイル名称の頭に01、02・・・・と打つことで
順番に再生されるとなっています)

私の症状は、現状6枚分のアルバムが、各フォルダー(名称はアルバム名)に入れたものを
USBに保存しいます その6枚のアルバムが(アルバム名をA,B,C,D,E,Fと仮につけされてもらうと)

Aのアルバムの3曲目が再生され再生が終わると
Cのアルバムの2曲目が再生され再生が終わると
Aのアルバムの6曲目が再生され再生が終わると
Fのアルバムの1曲目が再生され再生が終わると
Bのアルバムの5曲目が再生される症状となっています

私が求めているものは、Aのアルバムからスタートした場合 Aのアルバム内の
全曲が再生されてから、別のアルバムに移って欲しいと言うことです
理由として
 1)アルバムによって音量が結構変わるため、1曲毎に音量レベルを変えるのは少々面倒
 2)音楽を聴くときは、体調・気分に合わせアルバムを選んで聞きたい

このような症状現状聞きませんので、根本的に何か設定等、間違いがあるのではとスレッドを立ち上げました。

書込番号:23877421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6485件Goodアンサー獲得:486件

2020/12/29 19:37(1年以上前)

>aori好きさん

Mr.774さんが書かれている通り、タグ情報のどこを見ているのか分かれば解決につながると思います。ファイル形式によって扱い(参照するタグやフォルダ階層)が違う可能性が高いので、FLACファイルの場合どのようにソートするのかはやはりメーカーの情報が必要ではないかと思います。

書込番号:23877448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2020/12/29 19:38(1年以上前)

スレ自体の話とは全く関係ありませんが
音量を均等化させるようなソフトはいろいろあったと思います
手動で調整されておられるなら試してみられるのもよろしいかと

書込番号:23877451

ナイスクチコミ!2


スレ主 aori好きさん
クチコミ投稿数:39件

2020/12/29 19:40(1年以上前)

Mr.774さんご返信ありがとうございます

もう少し検証しないと言い切れない部分ありますが
規則性が無い感じで、ランダムに再生される感じです。
「Super Tag Editor」1度確認してみます


みたらし杏子さんご返信ありがとうございます。

URL拝見しました、CDからワンラッチでFLACファイルやACCファイル作って
USBにコピーするだけでは、上手くいけないのかもしれません
前途多難です。

書込番号:23877455

ナイスクチコミ!1


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2020/12/29 19:47(1年以上前)

>aori好きさん
当方が知りうる可能性を予めお伝えしますと、タグの特定項目順の他に「USBメモリへの書き込み順」、「プレイリスト順(プレイリストの混入)」があります。
USBメモリへの書き込み順は必ずしもアルバムの曲順ではありません。
書き込まれた順番を確認、変更するソフトウェアがあるのですが名称を失念してしまったので必要となれば思い出してみます(笑)
プレイリストについてはUSBメモリ内に音楽ファイルの他に何かファイルが存在しないか確認してみて下さい。

書込番号:23877469

ナイスクチコミ!2


スレ主 aori好きさん
クチコミ投稿数:39件

2020/12/29 20:00(1年以上前)

Mr.774さん コピスタスフグさん

Mr.774さんに教えていただいた、「Super Tag Editor」使ってみました
使い方が悪いのかもしれませんが、並び順は

アルバムはアルバム名の先頭が a,b,c,d・・・・
もしくは01.02、03・・・・の順番に並んでいて
アルバム内の音楽ファイルの楽曲名の先頭に01、02、03と
振っているためその準に並んでいて
「Super Tag Editor」上では、曲がバラバラに並んでいる事はないようです。

書込番号:23877500

ナイスクチコミ!1


スレ主 aori好きさん
クチコミ投稿数:39件

2020/12/29 20:08(1年以上前)

帝釈天GTさんご返信ありがとうございます。

ACCファイルは、以前の車で使用していたUSBで、結構な枚数を作ってあります
今回レヴォーグでは、FLACファイルが再生できるという事で、音質の違いなど
比べられたらと、良く聞く6枚のアルバムをFLACファイルにしたのですが

ACCにしてもFLACにしてもランダムに再生されてしまい同じ楽曲が聞きくらべない状態です

もう少しいろいろと試してみて、音量を均等化されるソフトも試してみたいと思います。

書込番号:23877524

ナイスクチコミ!1


スレ主 aori好きさん
クチコミ投稿数:39件

2020/12/29 20:17(1年以上前)

Mr.774さん

使用していますUSBは、フォーマット後、作成したFLACファイルを
コピーしているため、ほかのファイルは入っておりません

USBの書き込み順なども影響あるようであれば、アルバム1枚毎にコピーして試してみます
(今はディスクトップにフォルダーを作り その中に6枚のアルバム(フォルダー)を入れ
すべてを選択して、1度にコピーしてしまっているので)

書込番号:23877550

ナイスクチコミ!2


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2020/12/29 20:30(1年以上前)

>aori好きさん
「Super Tag Editor」の編集画面で一番上の列にある各タグ項目名を色々クリックして指定項目の昇順降順表示してみて下さい。
その際に実際の再生順と同じ並びになったタグ項目が犯人です(笑)
ただ、レスを拝見する限り再生する都度曲順が変わると理解できますので、こうなるとプレイヤーの設定でランダムもしくはシャッフルが有効になっている可能性が高い様にも思いますが。

書込番号:23877577

ナイスクチコミ!3


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2020/12/29 20:35(1年以上前)

>aori好きさん
USBメモリへの書き込み順の確認方法ですが、空のUSBメモリへ一曲ずつ、一応5曲以上コピーして確認してみて下さい。
もしコピー順に再生されたらそれが犯人です(笑)

書込番号:23877593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2020/12/29 22:54(1年以上前)

>aori好きさん

別スレッドを立てている者です。この11.6インチセンターインフォメーション何とかなる物を取り外してメーカーに送り返しましょうか?そして「もう一度仕様決めからやり直して持って来い」と言いましょうよ(まじで)。少なくとも取説592〜592頁に記してあるように順番に再生してくれよ、と言いたいですね。

書込番号:23877879

ナイスクチコミ!2


スレ主 aori好きさん
クチコミ投稿数:39件

2020/12/30 05:20(1年以上前)

Mr.774さん

色々とアドバイスありがとうございます。
今日からようやく正月休みのため、
「Super Tag Editor」の確認
USBへのコピーの仕方の確認
その他もう少し思いついた事、試して見ようと思います

ただその前に家の大掃除と、正月の買い出ししないと家族に怒られるので
今日は忙しくなりそうです。

書込番号:23878240

ナイスクチコミ!1


スレ主 aori好きさん
クチコミ投稿数:39件

2020/12/30 05:54(1年以上前)

太郎左右衛門さんご返信ありがとうございます。

納車前に別スレッド読ませて頂いていて
少し気になっていたため、納車日にUSB持ち込んで
帰りに聞きはじめたところ
自分の場合、アーチストAのアルバムAの3曲目から再生が始まり
最初は1曲目じゃ無いんだなと思いながら聞いていたんですが
次の曲は4曲目にならず、アーチストCのアルバムCの2曲目が再生されたとなり
最初、シャッフルの設定になっているのかと
家に帰ってから、取説読み返したりして シャッフルのボタンが
有るのを確認してこれが押されてたのかと、そのボタンを押したところ
症状は、変わらずで困っているところです

11月上旬にようやく試乗車が来て、そのときは何てガッチリした車体で
ブレーキも良く効き、早く納車されないかと楽しみにしていたのですが
現状は、再生が気になり車を堪能しきれずにいます

納車前は、スピーカーは、ソニックデザインにでも交換しようかと
(フォレスター用がそのまま付きそうなので)
考えていましたが、思ったより音質が良かったのでスピーカーは
そのままでも良いかと思っているところなので
お互い、再生が 1枚目のアルバムが最初から最後まで再生され
終わったら2枚目のアルバムに移行して再生がされるよう
設定が出来ると良いですね・・・・ただUSB作成のさい面倒な設定無しに。。

書込番号:23878249

ナイスクチコミ!1


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2020/12/30 10:34(1年以上前)

>太郎左右衛門さん
スレ拝見しました。
タイトル(トラック名)順に再生される事が確認されているのですね。
トラック名の先頭に01等ナンバリングするのはSuperTagEditor[STEP_K]の編集画面、連番機能で簡単にできますよ。
複数トラック名をドラッグで範囲選択して右クリックから「下方向へ連番を追加」です。
ただ思うのは必ずしもトラック名タグが優先的に見られていないかもしれません。
TrackNoタグが空欄であればそこに連番を入れて試す価値はあると思います。(あるいはその他のタグでも検証を)
楽曲表示で曲名の頭に英数字が表示されなければならない仕様というのは考えにくいです。
当方はシリコンメディア対応の車載オーディオを15年以上前から使っていますが、SuperTagEditor等のタグ編集ソフトの利用は必須だと思います。
CD等からファイル化するソフトウェアも様々で余計なタグが付加されていたりしますので。
またUSBメモリへのコピーですが、これも本来はリッピングソフト等で例えばCDに収録されている曲順通りに一曲ずつ順番にコピーされているとそのシリコンメディアの互換性が高まります。
作成されたフォルダをドラッグでUSBメモリへポンみたいなコピー方法だと書き込まれる曲順がバラバラになってしまいます。

ファイルの管理はPC上でも数字順、次にアルファベット順となる事はご存知と思います。
2バイト文字も順位付けされますがこれは一見してわかるものではありません。
ともあれスピンドルをレスしてシリコンメディアからの再生を一般の方々に提案するのであれば、主要なタグ情報の編集とUSBメモリへの書き出し、実際に管理される曲順が視覚的にわかる様なソフトウェアの提供が必要ですね。
サポートも大変でしょうに。
長文乱文になってしまいましたがまだノウハウが説明しきれていない気がしますがひとまずこれにて。

書込番号:23878638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/30 10:41(1年以上前)

USB再生では、ファイルのタグ情報が鍵を握っているようですね。
タグを上手く編集できれば、ジャケット画像表示やアルバム、アーティスト検索も良い感じでできます。

ただタグ情報の編集はMP3では比較的自由にできるようですが、その他のファイル形式ではどうなんでしょう?
面倒なのでパソコンに貯めていたWAVデータを使おうと思っていましたが、WAVのタグ情報は簡単には編集できないようなのであきらめて、現時点ではとりあえずMP3に変換して使っています。

音楽再生ソフトはデンソーがレヴォーグ専用に作りこんでいるとは思えません。こんなところにコストをかけるとは思えませんので汎用ソフトを使っていると思います(まあ安物でしょうけど)。昨今の一般的な音楽データの扱いについて、もう少し分かりやすく解説されているものないですかね?

いろいろタグ情報試していきます。

書込番号:23878652

ナイスクチコミ!2


この後に37件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2020年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2020年モデル
スバル

レヴォーグ 2020年モデル

新車価格:363〜536万円

中古車価格:198〜586万円

レヴォーグ 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <1398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,033物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,033物件)