VIERA TH-55HZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年10月16日 発売

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

  • 「Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ」を搭載した有機ELテレビ(55V型)。明部から暗部まで高コントラストを実現している。
  • 独自のパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー Pro」の改良により、明部と暗部の階調表現がより豊かに進化。
  • 背面上部に上向きに配置した「イネーブルドスピーカー」を含む最大出力140Wのスピーカーシステムを搭載。立体音響技術「Dolby Atmos」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]とVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 5月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月16日

  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

31万で購入

2020/10/25 03:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

スレ主 babel777さん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
ヨドバシ 秋葉原
【価格】
31万円(税込)ポイント5% 5年保証
【購入日】
2020/10/24
【その他・コメント】
粘り強く交渉し、上記価格か、補償無しなら32万円(税込)のポイント10%との事でした。
別途、リサイクル料金(約4000円)、設置料金(1650円)有り。
保険のため、5年保証で購入。いい買い物でした!

書込番号:23746673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動きの滑らかさ

2020/10/24 20:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

スレ主 BlueSky06さん
クチコミ投稿数:113件

本日、HZ2000を物色しに行ったときにPanasonicの説明員から「ウチは他社さんと違って動きの滑らかさにこだわっています。動きがなめらかになるように画像処理のエンジンも2つに分かれています。ぜひYoutubeの『動くカラーバー』で見比べてください。」と言われて、Panasonic HZ2000, SONY A8H, 東芝 X9400を見比べてみました。
確かにHZ2000が一番なめらかな印象で、HZ2000 > X9400 >> A8H という印象でした。
これって、説明員が言うようにエンジンの違い/画像処理の近いなのでしょうか。それともYoutubeアプリの違い!?
同様の比較をされた方、"画像処理のエンジンも2つ"という点についてご見識のある方がいらっしゃればぜひ教えて下さい。

書込番号:23746003

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/24 20:57(1年以上前)

>BlueSky06さん
画像処理エンジンが2個の意味がよくわかりません。。
ソース固定で括り付けるならば理解できます。

同じソースに対しての2個?具体的に何の効果があるの?そのことを言わない限り2個という数字に意味がないです。
カラーバーの際のパナソニック設定、他のメーカーの設定は何かが気になります。
設定条件が同じでないと比較できない筈です。

滑らかとは具体的にどういう差でしょう。
補完設定を他のメーカーを意図的に大きくして動く際に不自然な補完が動くようにすることもできます。
ソニーが大幅に下に見えたという時点で怪しく感じます。

まずは同じ条件で比較してみることをお勧めします。

書込番号:23746132

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2020/10/24 21:31(1年以上前)

>BlueSky06さん
こんばんは。

動くカラーバーは単なる斜めパン映像なので、補間アルゴリズム的には動きベクトル検出が一番簡単なレベルです。つまり補間エラーはほぼあり得ません。ただカラーバーなので色と色の境目に違和感がないかなど基本的な内容の評価となるでしょう。そんなにメーカー感の差が出るとは思えませんが。

カラーバーはともかく、実際の動画の補間ではカラーバーみたく簡単ではなく、画面内に色々な方向の動きベクトルが存在し、補間エラーが起こり得ますので、ぬるぬるさとエラーの少なさを評価することになります。
動きベクトル検出は原理的に完璧にできませんので、この点では各社驚くほどの差はありませんが、パナソニックの場合「弱」設定で使えばエラーも目立たず良いと思いますね。

個人的には補間エラーの出来は機種を選ぶ上での決定打にはなりません。映画などをみる際はそもそも補間エラーを見たくないので切りますし。

店頭に製品の設計者が立っているようなことはあり得ませんので、店頭で説明しているヘルパーはメーカーのハッピを着ていても商品の技術的な専門家ではありません。
営業系説明資料などのネタを披露しているだけなので言っている本人も中身をわからず話している可能性大です。
二つに分かれているなどの説明は気にしない方がよろしいかと思いますよ。そもそも補間自体完璧にできませんしメーカー間の差も少ないですから。

ただ、私もパナソニックユーザーですが、少なくとも補間において気になる欠点や欠陥的なものは見当たりません。弱設定までならお好みでどうぞ、という感じです。

書込番号:23746212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 BlueSky06さん
クチコミ投稿数:113件

2020/10/24 23:57(1年以上前)

>kockysさん
>プローヴァさん
早速のコメントありがとうございます。
はい、私も違いがありすぎて「本当!?」と思って書き込みさせていただいた次第です。
設定はHZ2000、A8H、X9400とも標準(デフォルトに戻し)で比較しましたが、A8Hは明らかに引っかかりが感じられる感じで、X9400はHZ2000との間くらいな感じでした。
動きカラーバー以外でも「アニメで主人公が走り、逆走に切り替わるシーンが分かりやすいですよ」ということで見せてもらいましたが、HZ2000(というよりPana機)は違和感なく、これもX9400 > A8Hという感じでした。
メーカー差は少ないということなので、ネット環境(WiFi)の拾い方なのかも知れません。

書込番号:23746524

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2020/10/25 07:39(1年以上前)

>BlueSky06さん
ヘルパーがデモした斜めカラーバーでの評価にそもそもあまり意味がないと思うんですよね。そんなのでテレビ選んでも仕方ないと思います。で、実際の動画で比較すれば良いのですが、そうすると言うほど差はわからないと思います。
副作用を嫌うならそもそも切っても良い機能ですし、トムクルーズなんかは映画らしさが損なわれるので補間はオフと言ってるくらいですから。

書込番号:23746789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

中部地区の価格情報求む!

2020/10/24 15:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

こちらの機種を検討しています。
通販は怖いので実店舗で買いたいのですが、発売間もないこともあって価格情報がほとんど投稿されてません。
65型で40万円代前半で買えるところないですか?

書込番号:23745488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/24 16:22(1年以上前)

>おかまどたんじろうさん
ヤマダ44万が良いところでは無いですか?

書込番号:23745533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/10/24 18:02(1年以上前)

iPhoneのSIMフリーを買いに名古屋のヨドバシに寄った時に偶然にもタイムバーゲンをやってましたよ
iPhone12目的だったのでテレビを買うつもりじゃなかったんですけど、気になったので安くなるのか聞いたらポイント相殺で30万切れるかもとのことでした。
今日明日限定らしいのでiPhone目的の私は明日に出直します。
ちなみに55型の話ですよ!スレも55なので。
数年前から55型の有機ELを検討してますが安くなりましたね!
GZ2000を買い逃した私からしたら5万円のキャッシュバックとポイント加味したらHZ2000まで待ってて正解でした。実質25万円切るなんて!
画像は撮り忘れましたが、65型は47万円くらいだったと思います。ポイント相殺で42万円くらいかな?
キャッシュバック合わせたら37万円くらいだから65型でも手が届きそうで1日悩みます。

書込番号:23745739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/10/24 22:36(1年以上前)

>> 魔苦怒奈流怒さん
>> kockysさん
情報ありがとうございます。
近所のヤマダやジョーシンではポイント差し引きして55型で32万円くらい、65型で46万円くらいだったので、さすがはヨドバシですね。
ケーズデンキのほうは話になりませんでした
栄まで電車賃出してでも行く価値ありそう。
話を聞いた魔苦怒奈流怒さん、さらに値引きできそうな感じでしょうか?
最近のヤマダの店員って中国人多いし、カタコトで知識もなく、やる気もない上、以前に5年保証なのに壊れた時に全額修理代出ないとか一悶着あって信用できないんですよね。
書き込み見てると、関東や関西と違って東海地方は値段がどこも高いのでどうしようかと思ってましたがヨドバシはノーマークでした。ありがとうございます。

書込番号:23746364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FOSTEX PM-SUBmini2との組み合わせ

2020/10/23 17:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

スレ主 Yamachan89さん
クチコミ投稿数:23件 VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の満足度5

宜しくお願い致します。

本商品を年内に購入できればなといろいろと検討を進めております。
当初、2、3万円程度のサウンドバーの導入を考えておりましたが、本商品は2、3万円程度のものであれば不要とのご意見をお聞きしたので、サウンドバーは見送り、その分の予算でサブウーハーを設置できればなと思っております。

検討商品は、設置場所・製品大きさの関係から「FOSTEX PM-SUBmini2」となります。
https://kakaku.com/item/K0000816699/

以下、質問させてください。

1. 本商品と「FOSTEX PM-SUBmini2」の組み合わせは、値段なりとなるかと思いますが、効果は期待できるものでしょうか?
それとも意味ナシといったものになるものでしょうか??
2. 「FOSTEX PM-SUBmini2」は取扱説明書を見るといろいろと設定を調整できるようですが、実際に導入した場合はどのような設定が推奨されるものでしょうか?テレビ側にも何か設定が必要となるのでしょうか??

当方、全く技術的な知識を持っておらず、専門用語も理解できずトンチンカンな質問となっているかもしれませんが、素人にも理解できるような回答を頂戴できればと思います。

書込番号:23743615

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/10/23 20:48(1年以上前)

>Yamachan89さん

FOSTEX PM-SUBmini2と接続するテレビのアナログ系出力はイヤホン端子のみなので
別途 RCA- ステレオミニケーブル を購入しての接続になります。

購入ご予定の製品は
スピーカーとイヤホン音声の同時出力が「〇」ですので同時使用可ですが
もし異なる機種に変更されて、スピーカーとイヤホン音声の同時出力が「×」製品では
使用できなくなりますのでご注意下さい。

別途音声アナログ出力ある機種であれば使用可能です。

効果の期待ですが、PM-SUBmini2 使用ユニットが130mmでサブウーファーとしては
口径が小さめの製品ですので「意味ナシ」では無いと思いますが、効果大であるとも
言えないと考えます。

またアクティブスピーカーPM0.3シリーズ、PM0.1シリーズとの組み合わせを
考えられている製品でありどちらかと言えば近くで聴く想定でないかと思われます。
ゆえに広めの部屋で離れて聴かれるのにはあまり適さない気もします。

設定については、実際に聴きながら低音出すぎと思えば、クロスオーバー周波数を
150Hzから60Hzの方に回しながら良いなと思えるところに設定になります。

ボリューム同じく出すぎと思えばMIN側へ、少ないと思えばMAX側へになります。
取説にも書いてありますが「お好み」に合わせてです。

書込番号:23743988

Goodアンサーナイスクチコミ!3


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2020/10/24 07:46(1年以上前)

>Yamachan89さん

おはようございます。
この機種ではありませんが、パナのTVを使っています。
サブウーファを追加する際にはイヤホン端子への接続になると思いますが、一点懸念があります。
私の使っているパナTVでは、イヤホンとTVスピーカの同時出力は可能ですが、この場合、イヤホンは固定出力となりTVスピーカと連動したボリューム調整ができません。
イヤホン端子の音量(出力レベル)は設定画面での調整となります。
例えば、TVのリモコンでボリュームを落としても、サブウーファだけは鳴り続けるというようなことが想定されます。

本機種も同じであるかについては調べていませんが、購入される前に詳細な仕様を確認されることをお奨めします。
パナの場合、WEBで問い合わせると、概ね1週間以内に回答してくれます。

書込番号:23744669

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2020/10/24 08:04(1年以上前)

>Yamachan89さん
こんにちは。
確実に効果は期待できますのでご安心を。
Fostexのターゲット機種ほどの内容積のスピーカーボックスをテレビの背面に仕込むことはできませんので、別置きすると低音は確実に増強されます。

HZ2000は音にも注力したハイエンドモデルで、パナソニック下位モデルとは異なりイヤホン出力をサブウーファー出力に設定できますので、他の方が指摘されてるような問題はもちろん皆無です。

設定ですが、サブウーファーの音量調節とカットオフ周波数です。

カットオフ周波数はどれだけ低い音からサブウーファーで出すか、ということになります。こちらはテレビ側のメニューで100Hz位に設定しとけば問題ないでしょう。サブウーファー側の設定は一番高い周波数にしとけば良いです。

最後に音量調整です。

これは低音がきちんと入っている映画ソフト(ブルーレイやネット動画配信)などで聴きながら調整すべきです。低音が出過ぎることが無いように調整しましょう。出過ぎるとモゴモゴしますので。
地デジなどでは低音カットして放送している番組も多いので、サブウーファーがオンでもオフでもあまり差がわからないことがよくあります。
CMやドラマなどでフルに音を入れているものもありますが。半沢直樹などは効果音で低音ガッツリ聞こえました。

頑張ってみてください。

書込番号:23744686 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2020/10/24 08:22(1年以上前)

>Yamachan89さん
>プローヴァさん

>イヤホン出力をサブウーファー出力に設定できます

そうであれば大丈夫ですね。 失礼しました。

書込番号:23744708

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yamachan89さん
クチコミ投稿数:23件 VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/10/25 08:43(1年以上前)

>古いもの大好きさん
>bebezさん
>プローヴァさん

誠にありがとうございます!
安心して予定通りに導入することができます。
重ね重ね、お礼申し上げます。
あとは、購入のタイミング、やはり12月に入ってからが勝負でしょうか…?
今年は新型コロナの影響か、値下がりが早いようですね…。

書込番号:23746875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2020/10/25 09:43(1年以上前)

>Yamachan89さん
来月ハイセンスの有機EL新製品、発売になる様ですが、これに国内メーカーの店頭価格が
影響を受けるのか、興味深いですね。
広州に有る、LGのパネル工場はフル生産に入ったようで、パネル自体の価格は下がると思います。

書込番号:23746965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yamachan89さん
クチコミ投稿数:23件 VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/10/25 12:16(1年以上前)

>スタインハートさん

貴重な情報、ありがとうございます!
なるほどですねー。

11月の様子はしっかりウォッチしていかねばと思います。
私はパナソニックのプラズマから買い替えとなるのでキャンペーンも使えます。
良い買い物としたいと思います。

書込番号:23747216

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yamachan89さん
クチコミ投稿数:23件 VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/10/26 20:44(1年以上前)

皆様、誠にありがとうございました!!
本商品の導入前提で購入準備進めさせていただきたいと思います。
本商品、レコーダー、テレビ台とまだまだ後悔なきよう詰めていきたいと思います。
引き続き、宜しくお願い致します!!

書込番号:23749981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI 2.1

2020/10/23 16:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

スレ主 Yamachan89さん
クチコミ投稿数:23件 VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の満足度5

宜しくお願い致します。

本商品は「HDMI 2.1に対応していない」ということと別のスレッド等拝見して認識しておりますが、
別の方が紹介くださった動画の中で「HDMI 2.1の設定」という項目が映し出されていました。
これはどういうことなのでしょうか?
素人質問、とんちんかんな質問かもしれませんが、どなたかご回答いただけたらと思います。

当該動画は以下のものとなります(8:35辺りから映し出されております)。
https://www.youtube.com/watch?v=niHOXQ6BK60

書込番号:23743547

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/10/23 17:02(1年以上前)

HZ2000はALLM(自動低遅延モード)とeARCには対応しているようです。それについての設定でしょうかね。

書込番号:23743564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2020/10/23 17:45(1年以上前)

>Yamachan89さん
動画を見ましたが、ずるずるむけポンさんがお書きのようにALLMとeARCの設定のようですね。
これらはHDMI2.1の機能とされていますが、HDMI2.0でも先取りして採用されています。
一応HDMI2.1の機能とされているので、メニュー上もそう記載しているのでしょう。

書込番号:23743657

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2020/10/24 08:34(1年以上前)

>Yamachan89さん
こんにちは。
GZ2000にもALLMの設定はありますので、そういう事かと。

HDMI2.1では多くの新機能が規格として定義されてますが、単にHDMI2.1準拠と言っても定義機能のどれに対応するかは設計次第となります。
単にALLMだけ対応していてもHDMI2.1準拠という言い方は可能となり、その場合4K120P入力を期待していた人にとっては当て外れとなりますね。

なのでHDMI CommitteeはHDMI2.1準拠みたいなアバウトな言い方をメーカーに対して推奨していません。個別の定義機能のどれとどれに対応してるか個別に表記して欲しいと言っているようです。

ただ実際にはメディアや一部の韓国メーカーが
HDMI2.1 ○
などと表記したりするから混乱の元になっていると思います。

今後は最低限4K120Pに対応している場合にカタログ等で
HDMI2.1 ○
として欲しいところですが、パナソニックがメニューの中でHDMI2.1関連の設定、とまとめるのは何ら問題は感じません。

書込番号:23744719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Yamachan89さん
クチコミ投稿数:23件 VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/10/25 08:51(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>meriosanさん
>プローヴァさん

誠にありがとうございます!
なるほどですね…。「HDMI 2.1準拠」と言ってもいろいろとあるのですね…。
HDMI 2.1の定義機能の中である意味目玉的なものが「4K120P入力」となるのでしょうか??

今回買い替えをすると、最低でも10年は使用したいと考えております。
「HDMI 2.1フル準拠」でない本商品を購入した場合、後々どのような支障が生じてくる可能性があるのでしょうか…??
改めてで恐縮ですが、何らかのご教示いただけますと幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:23746887

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2020/10/25 10:11(1年以上前)

>Yamachan89さん
一番実装に手間がかかるのが4K 120Pです。HDMI2.0の伝送帯域を大きく超えますので検証が大変でしょう。
問題はゲーム機側もソフト制作側も大変ってことです。
最新のPC用ハイエンドグラボでも重い美麗ゲームなら4Kの場合80P程度とのことです。120P出すならオブジェクト数減らすなど描画省略が必要になりますね。
という事で2K120Pの対応も気になるところですが、この辺りはPS5発売前夜の今では状況不明です。
PS5フル対応がどうしても必要なら、21年モデルが出るまであと半年以上テレビ購入を待たれた方が良いと思います。
今どうしても万全対応な機種を買うなら現時点でPC環境での4K120P検証が海外で始まっているLG機一択でしょう。

書込番号:23747003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yamachan89さん
クチコミ投稿数:23件 VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/10/25 12:12(1年以上前)

>プローヴァさん

早速にありがとうございます!
なるほどですね…。
PS5のソフト側も全てが「4K 120P」対応のものとはならないのかもしれませんね…。
因みに、「PS5 4K 120P」のソフトを本商品のように非対応のテレビに映し出したらどうなるのでしょうか?
”がっかり”といった状態になるのでしょうか??

また、私は基本的に「テレビ番組」「BD/DVD」を鑑賞することを目的にしておりますが(現状、PS5導入の考えは特にはございません)、
その場合、「4K 120P」非対応で何か支障等生じる可能性はあるのでしょうか?

度々で恐縮ですが、コメント頂戴できればと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:23747211

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2020/10/25 17:24(1年以上前)

>Yamachan89さん
>>因みに、「PS5 4K 120P」のソフトを本商品のように非対応のテレビに映し出したらどうなるのでしょうか?

勝手にモード切り替えされると思いますが、4K60Pで表示されるだけかと思います。ぬるぬるさ加減が少し減退するでしょうね。でもBS4K NHKと同じくらいですよ。

書込番号:23747735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yamachan89さん
クチコミ投稿数:23件 VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/10/25 17:56(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます!
PS5をガッツリやり込むような方でなければ、「4K 120P」対応か否かはあまり気にしなくても良いようですね。

また、私のようにテレビ番組やBD/DVD鑑賞中心の場合は、特にこの先もあまり支障はないものと理解致しました。

重ね重ね、お礼申し上げます。

書込番号:23747783

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yamachan89さん
クチコミ投稿数:23件 VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/10/26 20:51(1年以上前)

皆様、ありがとうございました!!
本商品購入に向けて諸々詰めてまいりたいと思います。
引き続き、宜しくお願い致します!!

書込番号:23749999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

思ったより安い

2020/10/17 18:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

スレ主 BlueSky06さん
クチコミ投稿数:113件

ケーズデンキで、パナソニックフェア&有機ELキャンペーンをやっていて
値段交渉してみたら、55型 税込30万ジャストまでは頑張れるとのこと。(10月15日)
いまなら納期2週間くらいでお届けできますとのことで、思案中...。

書込番号:23732280

ナイスクチコミ!16


返信する
kaztohinaさん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/17 22:00(1年以上前)

すいません、どこのケーズ電器でしょうか?
さらにキャッシュバックで3万引きですか?

書込番号:23732715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BlueSky06さん
クチコミ投稿数:113件

2020/10/17 23:17(1年以上前)

>kaztohinaさん
多摩のケーズデンキです。
もちろんキャッシュバックは別途です。(実質27万となりますね)

書込番号:23732897

ナイスクチコミ!3


kaztohinaさん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/18 10:09(1年以上前)

実質27万円は新製品なのに安いですね。
情報ありがとうございます!

書込番号:23733440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2020/10/22 17:45(1年以上前)

>BlueSky06さん

ケーズデンキは新製品が安いですね!(CMでもやってますね)
10月11日にGZ2000を26万円で買ったばっかりなので、HZ2000が27万円(Panasonicのプラズマテレビを持っていれば実質25万円)とは羨ましいです。
是非購入したほうが良いと思います!

書込番号:23741511

ナイスクチコミ!1


スレ主 BlueSky06さん
クチコミ投稿数:113件

2020/10/31 13:38(1年以上前)

価格comの最安値が29万を切りましたね。
思ったよりずっと下落が早い。
年内に25-26万くらまでいくかも知れませんね。
キャッシュバックを含めるとGZ2000より安くなるかも。

ちなみに、店員さんがHZ2000はマイナーチェンジで大きくコストダウンしているので、ものはGZ2000の方が良いですよと言っていましたがどうなんでしょうかね。

書込番号:23758825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/11/10 00:26(1年以上前)

>BlueSky06さん

>大きくコストダウンしているので

販売応援で来ているメーカーの人が言うならまだしも
販売店の店員が言っているならまゆつばだと思いますよ。
販売店の店員がそこまで情報知るすべは無いはずなので。
CESのタイミングからすると1年しか空いていないので
そんなにコストダウンに向けた設計変更が出来ているとも思えず。
(もしそれをやったとしたら設計コスト上乗せしないと。。。)
当然時間が経っている中で同じ部品でも値段下がったりとか
組み立て歩留りが上がってコストが下がるってことはありますけどね。
あとは市場価格対応で利幅削ってるってのが販売価格下落の理由じゃないかと思っています。
キャッシュバックしてまで売ってる位ですから。

書込番号:23778842

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月16日

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <541

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング