FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2020年11月19日 発売

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット

  • 465gの小型軽量ボディに5軸・最大6.0段の手ブレ補正機能を備えたミラーレスデジタルカメラ。4K/30P動画やフルHD/240Pハイスピード動画を撮影できる。
  • 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、最短約0.02秒の高速・高精度AFが可能。
  • 標準ズームレンズ「XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ」と、望遠ズームレンズ「XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II」が付属する。
FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

最安価格(税込):

¥234,866

(前週比:+203円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥234,866¥350,000 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:415g FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):¥234,866 (前週比:+203円↑) 発売日:2020年11月19日

  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアアップデート失敗

2022/11/29 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

機種不明

X-S10のファームウェアアップデートに失敗してしまいこのような画面が出ました。カメラのキタムラに修理依頼したところ1ヶ月かかると言われてしまいました。
自力で解決する方法はないでしょうか?
無いようでしたら大人しく明日FUJIFILMの修理サービスに修理を依頼します。

書込番号:25031426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2022/11/29 20:28(1年以上前)

ドレッシング泥棒さん こんばんは

やはり メーカー送りが正解だと思いますよ。

書込番号:25031434

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/29 20:28(1年以上前)

>ドレッシング泥棒さん

こんにちは。

>無いようでしたら大人しく明日FUJIFILMの修理サービスに修理を依頼します。

残念ですが、そのようにされるのが早道と思います。

書込番号:25031435

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

2022/11/29 20:53(1年以上前)

修理してくれるだけでもマシのような・・・


書込番号:25031482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2022/11/29 21:43(1年以上前)

>ドレッシング泥棒さん

ファームアップ失敗するとユーザーが対処する方法はないですから、メーカーに持ち込むか送るのが一番ですね。

何度もファームアップを行ってますがファームアップ中のエラー経験は一度もありません。

バッテリーは満充電してから行ってます。

対応とまでは言えませんが、バッテリーを数分抜いて通常起動するか確認してみるくらいですかね。

起動して操作可能ならファーム確認、再度ファームアップですかね。

起動しないならメーカー対応でのファームアップになると思います。

書込番号:25031584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2022/11/29 22:03(1年以上前)

FUJIFILMの修理サービスでも納期は同じぐらいだと思います、メーカーは送料かかるけどキタムラなら持ち込みだと送料はかからないと思いますがね。

書込番号:25031613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2022/11/29 23:06(1年以上前)

>ドレッシング泥棒さん

購入したお店の独自の保証など適用できる可能性があるのであればお店に出すのも手ですが、
そのような金銭的なメリットが期待できないのであれば、メーカーに直接修理依頼をすることをお勧めします。

なお、何があってそのような状況になったのか分かりかねますが、残念ながら、保証期間内でも有償修理と言われても致し方ない状況かと思います。
ユーザーが自身に落ち度のない自然故障であることを証明することが現実的ではないからです。
スマートフォンの水没判定のように、実際に水没させていなくとも、内部の水没判定が反応していれば水没扱いされるのと同じような理屈です。

書込番号:25031706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/11/30 06:44(1年以上前)

少し前ニコンD850(やったかな)のスレで同じような事例が出ていました。どうやら自分での対処はできないようです。基盤の交換やらで、かなりの出費になったような事がかかれてました。参考になるかならないかは分かりませんが、ご覧になればどうでしょう。

僕も沢山のカメラがあるのでファームアップしました。中古を買った場合は、真っ先に確認して行います。どのカメラもバッテリー残量が不足しているときは、そもそも受け付けないので電源関係では無さそうです。考えられるのは、カメラの故障は、ソフトのダウンロードのエラーくらいですね。

メーカーは最新ファームでの使用を勧めますが、こういう事例が起こり有償修理になるのなら、さしあたり自分の使用では関係の無さそうな、ファームアップは避ける方が賢明な気もします。

書込番号:25031972

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2022/12/05 12:30(1年以上前)

11月28日に宮城の富士フイルム修理サービスセンターに直接修理に出したところ、本日修理が完了して12月7日に配達していただけるそうです。一年保証で無料修理していただけました。FUJIFILMさんには感謝しています。皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:25039838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/05 20:12(1年以上前)

>ドレッシング泥棒さん

>一年保証で無料修理していただけました。FUJIFILMさんには感謝しています。

ニコンのスレではD850やZ7の
ファームアップ失敗=基板交換で
5万近い有償修理のようで、こちら
のスレでも保証期間内でも有償?
などのはなしもでていましたが、
保証が効いて何よりでしたね。

(有償の基板交換ならメーカー
問わずとても高価でしょうから。)

書込番号:25040462

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8230件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

2022/12/12 09:20(1年以上前)

ドレッシング泥棒さん
無償修理対応、良かったですね。
ひとつ質問させて下さい。
Q:ファームウェア失敗の原因に心当たりが有れば、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:25049687

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

読み込み時間がかかる

2022/11/17 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット

スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

秒間3〜5コマ設定で2秒程でつまり、読み込み待ちになることがあります。

SDカードは年か前にカメラ購入時に貰ったSDHCです。

価格的にある程度するカードを使用すれば解決するのでしょうか。

皆様が使われているカードは何か、ご教示下さい。

書込番号:25013321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2022/11/17 10:29(1年以上前)

SDXC UHS-T規格内で早い書込速度のを買ってください。
SDXC UHS-U規格は対応外。
早いのだと200MB/秒も出ています。
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-s10/first_step/insert_battery_card/

書込番号:25013367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2022/11/17 10:32(1年以上前)

UHS-1対応のカメラなのでSamdiskのExtremePRO辺りの読み込み
が高速SDカードを試されてみてはどうでしょうか?

https://kakaku.com/item/K0001456511/

書込番号:25013371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8230件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの満足度5

2022/11/17 14:33(1年以上前)

hassariさん
・RAW+JPEG、RAW、JPEG、によって書き込み回復時間が違う。
・メモリーカードの性能によって、書き込み回復時間が違う。

まずは、この二つの情報を開示して下さい。

書込番号:25013692

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2022/11/17 16:03(1年以上前)

hassariさん こんにちは

RAWでの撮影だと 書き込み時間かかることが有るのですが RAWでの撮影では無いですよね?

書込番号:25013791

ナイスクチコミ!0


スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

2022/11/17 20:47(1年以上前)

撮影状況は
・RAW+FINE
・Ultra 16GB 40MB/s
です。これまで10年程「5D Mark II+ExtremeIV45MB/s」を使用しており、つまることはありませんでした。

蛇足‥各種Lレンズを、5DIIとS10で同条件比較しましたが、ほとんどの画像でS10の方が解像していたのは驚きでした。
10年も経つと大事に扱ってきてもセンサーが劣化するのか?不思議です。これでシステムすべて乗り換えの決断ができました。

書込番号:25014098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの満足度5

2022/11/18 07:32(1年以上前)

>hassariさん
>>SDカードは年か前にカメラ購入時に貰ったSDHCです。

オマケに貰えるのは、数百円で買える低速タイプですから連写に耐える代物ではありません。

2000円位だせば、高速連写に耐えられるSDXCカードが買えますよ。容量は大きくても困らないです。

https://kakaku.com/item/K0001127039/
https://kakaku.com/item/K0001121986/

書込番号:25014502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8230件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの満足度5

2022/11/18 08:47(1年以上前)

hassariさん
>撮影状況は
>・RAW+FINE

最も書き込み時間が長くなる設定ですね。
それとX-S10で明瞭度を変更してあるとJPEG処理が遅くなるようです。

>・Ultra 16GB 40MB/s

結構遅いメモリーカードですね。
殆どのメモリーカードメーカーの速度表示 40MB/sはREADだし、WRITEは更に遅いです。

コメント
・設定をリセットし初期化する。
・RAWのみあるいはJPEGのみに設定してみる。
・メモリーカードを変えてみる。

参考:
X-10用に、けっこう早い次のSDXCカードを使っていました。(低価格なのもGood)
SanDisk Extreme PRO Class10 UHS-I U3 V30 4K R:200MB/s W:90MB/s 海外リテール SDSDXXU-064G-GN4IN

Shopは風見鶏で購入。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/flashmemory/0619659188719.html

書込番号:25014585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

2022/11/18 20:20(1年以上前)

「Extreme PRO」を検索しましたが、結構安いのですね。

これに決めました。

皆さまありがとうございました。

書込番号:25015291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:54件

2022/11/18 21:08(1年以上前)

hassariさん こんにちは

連写が遅くなる原因は、2つあります

・データーをカードに書き込みが間に合わない
・データー処理が間に合わない

RAW+FINE
の場合データー処理が多い為に遅くなる
この場合カードを高速に変えてもほとんど変わらないです

対策
RAW 又は FINE どちらかにする

これで満足できない場合

主な仕様 連射の枚数に満たない場合は、カードを高速に変えるといいと思います

・以前D500 で連射10枚/秒
 JPG 200枚
 RAW 200枚 連写出来

 JPG+RAW 30枚位に少なくなりました(400MB/s位)
 遅いカードに(90MB/s)に変えてもほとんど変化ありませんでした
よって、データー処理が間に合わない場合カードを変えてもほとんど変化がない事がわかりました

書込番号:25015344

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8230件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの満足度5

2022/11/18 22:07(1年以上前)

hassariさん
 Good Answer、ありがとうございます。
私はX-T3X-T3ユーザーですが、RAW+JPEGを使わず、RAWのみ保存派です。
理由
1.RAW+JPEGは書き込み時間が長くなる。(連続撮影枚数が少なくなる)
2.撮影後、PCアプリのX RAW STUDIOを使ってRAWを現像すると撮影時に保存するJPEGと同一画質のJPEGを得ることができる。
  従って撮影時にJPEG保存の必要性を感じていないです。

書込番号:25015442

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8230件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの満足度5

2022/11/19 10:25(1年以上前)

hassariさん
 メモリーカード交換以外の設定で、改善状況はどうでしたか?

書込番号:25015879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

私の友人からの質問なのですが、素人なので答えられなくて詳しい方々のお話を聞かせてください。
友人からミラーレス一眼が欲しいと相談され「お店で実際に見てきた方がいい」と言ったところ、このカメラがいいな?と思っているらしい?
そこで、今度はこのカメラの場合レンズは何がいいかと相談されました。店員にも相談されたみたいですが決められないみたいです。
使用用途は、子供の撮影、旅行など。

現在考えているのは、
1、XF18-55mmレンズキット+XC50-230mmの2本体制
素人ならとりあえずこれ?中古のXC50-230mmは安いし?

2、TAMRONの18-300mm (Model B061)の1本体制
一本で色々出来そうですが望遠は普段そんなに使わないから重たい?それに、本体かレンズが壊れた際に原因究明に純正メーカーのレンズがあった方がいいかも?と店員に言われたらしい。

3、XF18-135mmの1本体制にXF2X TC WRを必要な時に使う
XF18-135mmがf3.5〜なので屋内撮影はiso上げ目でノイズが気になるかも?運動会とかでXF2X TC WRを使うとafが遅いとか、連写の制限などがあるかも?上記より金銭面で厳しい。

他にいいレンズ、レンズ組み合わせはありますか?

また、他のメーカーのカメラにした方がレンズが選びやすい?一度しか見ていないので「完璧にこれ!」とは思っていないような?

色々曖昧な感じで申し訳ないのですが、詳しくご意見いただけるとありがたいです。


私自身は2と同じ、α6400にTAMRONの18-300mm (Model B061)を使っています。
ほぼこれしか使ったことがないのでどれがいいとかの判断ができません。

書込番号:24999958

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に6件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/08 21:05(1年以上前)

>跋扈さん

こんにちは。

>他にいいレンズ、レンズ組み合わせはありますか?

タムロン17-70/2.8とかはいろいろ撮れそうですが、
せっかく富士を買うなら、1.がよさそうに思います。

書込番号:25000750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22120件Goodアンサー獲得:182件

2022/11/08 21:17(1年以上前)

>跋扈さん

その方の予算はどのくらいなのですか?
予算が許すなら、XF18-120mmが良いとと思います。X-S10には、ファームアップで対応予定だそうです。
足りない広角については、単焦点レンズですが、これの一択だと思います。
https://asobinet.com/info-review-viltrox-af-13mm-f1-4-stm-da/

書込番号:25000774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

2022/11/09 02:33(1年以上前)

わたしのおすすめは、33mm F1.4

明るい、解像感良好。素晴らしいレンズです。

スナップなら、これです。

写真はちょっと前に価格コムにアップしました。

書込番号:25001147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

2022/11/09 12:16(1年以上前)

>ほら男爵さん
回答ありがとうございます。
TAMRONの17-70/2.8もいいですが富士のカメラには合わない?
レビューがあまりよくない?素人には画質の違い?がわからないと思うんですけどね。

書込番号:25001635

ナイスクチコミ!0


スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

2022/11/09 12:19(1年以上前)

>daloonさん
回答ありがとうございます。
@のXF70-300mmは予算的に厳しいと思います。ですが、XC16-50mmII+XF70-300mmならいけるかも?
でも、XF70-300mmは「ファインダー像がズーミング操作するたび一旦ぼやける」「動く被写体には向かない」とあって少し不安です。

Aは、望遠側でのAFに迷いが多いとあったのが気になります。@の2本体制がいいような?

それと単焦点も考えましたが子供がまだ小さく動き回るので、できればズームレンズを希望します。

書込番号:25001636

ナイスクチコミ!1


スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

2022/11/09 12:19(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
回答ありがとうございます。
やっぱり純正セットが良さそうですよね。

書込番号:25001639

ナイスクチコミ!0


スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

2022/11/09 12:21(1年以上前)

>森のエナガさん
回答ありがとうございます。
現在売られているレンズがすべてテレコンに対応していると思っていたのですが、XF18-135は対応していないんですね。助かります。
やはりXF70-300は画が綺麗なんですね。すごく気になるのですが「動く被写体には向かない」とレビューにあったのが不安です。
広角側はスマホに任せても良さそうですよね。スマホのカメラも馬鹿にはできないほど綺麗に撮れます。

書込番号:25001642

ナイスクチコミ!1


スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

2022/11/09 12:22(1年以上前)

>乃木坂2022さん
回答ありがとうございます。
通のセレクトとだったんですか。普通に画が綺麗に見えたので。
XC16-50mmIIも考えたのですが、マウントの材料がプラスチックで経年劣化が気になります.....
壊れるころには自分に必要なレンズがわかるかも?早々壊れないと思いますが。
15-45はズーム固定の単焦点でしか使えないとか、レスポンスが悪いとかあったので全然候補ではなかったです。

書込番号:25001644

ナイスクチコミ!0


スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

2022/11/09 12:23(1年以上前)

>Qoo77さん
回答ありがとうございます。
そうなんです。運動会等でズームが欲しいんです。
広角側はスマホで妥協。っと言ってもスマホも画質いいんですよねぇ。

書込番号:25001647

ナイスクチコミ!0


スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

2022/11/09 12:24(1年以上前)

>とびしゃこさん
回答ありがとうございます。
せっかくなら富士レンズがいいですかね。問題も起きにくいと思うので。

書込番号:25001650

ナイスクチコミ!0


スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

2022/11/09 12:24(1年以上前)

>あれこれどれさん
回答ありがとうございます。
予算は20〜25万に収めたい感じです。
XF18-120mmだと運動会などでは望遠が足りないと思います。普段使いなら良さそうですが。
なのでXF18-120mm+XC50-230mmの組み合わせ?

書込番号:25001652

ナイスクチコミ!1


スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

2022/11/09 12:24(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
回答ありがとうございます。
使用用途は、子供の撮影、旅行などです。
単焦点ではきついかも?

書込番号:25001653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22120件Goodアンサー獲得:182件

2022/11/09 13:48(1年以上前)

>跋扈さん

> なのでXF18-120mm+XC50-230mmの組み合わせ?

広角が18mmからで良いならそうなると思います。
なお、X-S10はファームウエアを2.5以上に上げる必要があると思います。

書込番号:25001772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/09 16:43(1年以上前)

跋扈さん、お返事ありがとうございます。

テレコン対応レンズは今のところ以下の5本のみです。
 XF80mmF2.8
 XF50-140mmF2.8
 XF70-300mmF4-5.6 R
 XF100-400mmF4.5-5.6
 XF150-600mmF5.6-8

>「動く被写体には向かない」とレビューにあったのが不安

とのことですが、XC50-230mm は XF70-300mm よりももっとまったりしていますよ^^
動画を重視されますでしょうか。
XF70-300mm がズーミングするとピントがはずれるのは、動画撮影のときにより問題になりやすいと思います。
とはいえ、先日中学生の体育祭を X-S10 + XF70-300mm の組み合わせで動画撮影しましたが、トラック半周のリレーなど、ズーミング操作を行わず追った結果、とても良好な結果でした。作例はアップできずすみません。

また静止画撮影なら、ズームを動かしてAFし直せば瞬時にピントがまた合いますので、撮影対象が人の場合は使いものにならないということはないと個人的には思います。AF性能を追い求めるならば他社カメラに、となってしまうかもしれません。
「動くもの」が野鳥や昆虫になりますと、この組み合わせではチャンスを逃すことが増え、私もやはり他社カメラで撮影をしています。

書込番号:25001984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22120件Goodアンサー獲得:182件

2022/11/09 17:21(1年以上前)

>跋扈さん
>森のエナガさん

> 動画を重視されますでしょうか。

ここは重要だと思います。

> XF70-300mm がズーミングするとピントがはずれるのは、動画撮影のときにより問題になりやすいと思います。

フジのXFレンズで、ズーミング時のピントズレへの対策を組み込んでいるレンズは、今のところ、XF18-120mmだけであるようです。
ちなみに、ズーミング時のピントズレ対策が最も手厚いのは、ニコンのZであるようです。APS-Cレンズも含めてです。

書込番号:25002031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8230件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

2022/11/09 19:10(1年以上前)

跋扈さん
>3、XF18-135mmの1本体制にXF2X TC WRを必要な時に使う

XF18-135mmにはテレコンが使えないですよ。

>TAMRONの17-70/2.8もいいですが富士のカメラには合わない?

そんなことは無いですよ。
TAMRONの17-70/2.8、X-S10、X−T3両機で愛用しています。

書込番号:25002202

ナイスクチコミ!1


スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

2022/11/14 17:45(1年以上前)

>森のエナガさん

回答が遅くなり申し訳ございません。
お返事ありがとうございます。

動画はビデオカメラに任せて写真のみのようです。
なのでAFスピードの差はありますが、どのズームレンズでも大丈夫そうですね。

書込番号:25009595

ナイスクチコミ!1


スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

2022/11/16 08:03(1年以上前)

>あれこれどれさん

回答が遅くなり申し訳ございません。
お返事ありがとうございます。

写真メインなので心配なさそうですね。

書込番号:25011894

ナイスクチコミ!1


スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

2022/11/16 08:07(1年以上前)

>yamadoriさん

回答が遅くなり申し訳ございません。
お返事ありがとうございます。

XF18-135mmはテレコンが使えない。使えるレンズを手に入れても焦点距離次第ではAFが迷うみたいなのでテレコンは辞めます。

TAMURONがコスパ的にもいいですね。

書込番号:25011898

ナイスクチコミ!0


スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

2022/11/16 08:16(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

友人とともにお店に行き色々考えた結果、普段も使えて望遠もできる2のTAMRONの18-300mmになりました。

色々な組み合わせも考えたのでがやはり予算が.....

出来ればXF70-300mmは欲しかったみたいですが.....

今から写真をたくさん撮り、自分に必要だと思ったときに買い足していく形にしました。

私自身も勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:25011903

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

最近の納期について

2022/11/03 07:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

クチコミ投稿数:9件

XS10の購入を検討しています。各販売店の納期は3ヶ月くらいと表記されていますが、最近、納品された方で、実納期を教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:24992115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2022/11/03 11:17(1年以上前)

>ガッツヒガさん

購入した訳ではありませんが、X-H2、X-H2sにX-T5と発売、発表してますから納期通りではと思います。

多少余裕見てるとは思いますが、購入を考えてるなら早めに予約した方が良いですし、価格.comにも在庫があるショップはあるようです。

ネットですから保証も考えて実店舗のあるところがよとは思いますが。

書込番号:24992430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

2022/11/03 19:23(1年以上前)

もう半導体の逼迫は終了しているので(高電力用のパワー半導体は除く)、半導体不足が原因ではないでしょう。

フジは、デジカメも手に入りません。今、X-100V予約してますが、もう一ヶ月経過しました。

キヤノンとニコンはようやく在庫がでてきたようです。ソニーの新しい7RVは、今なら、発売日に手に入ります。

X-S10はいいカメラですが防滴がなく、登山に持っていけないので、売ってしまいました。

書込番号:24993074

ナイスクチコミ!3


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2022/11/05 18:29(1年以上前)

キタムラ等の大手や、中小店に問い合わせましたが、やはり各社とも納期約3か月との返答でした。

マップなど一部ショップは時折在庫ありになりましたが、最近はピタッと止まりました。

X-S10の入荷は年明け2月頃とのことで、当然でしょうが生産はH2やT5に集中していると思われます。

ネット専業ショップでは在庫がありますが、非常に割高な値付けもあり購入には至りません。


書込番号:24995910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/11/05 18:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。下取りで購入予定なので、もう少し、物流が改善するのを待ちます。

書込番号:24995924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/06 18:02(1年以上前)

本日カメラのキタムラで購入してきましたが入荷3ヶ月待ちみたいです。ですが多店舗からの取り寄せで明後日には手元に届くそうです。在庫次第なんですかね...。

書込番号:24997551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/11/08 20:21(1年以上前)

ダメもとでお買い物マラソン中の楽天カメラのキタムラで注文してみました。
どうなることやら。

書込番号:25000652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/12/02 12:29(1年以上前)

12月1日にようやく到着しました!
1ヶ月かからなかったですが長かった

書込番号:25035297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

クチコミ投稿数:7件

メニューボタンを押すと、1番上の画質設定ではなく1番下のマイメニューが選択画面として表示されます。

最初は画質設定が表示されるようになっていた気がしたのですが、どこかで変更できますか?

書込番号:24983512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2022/10/28 07:29(1年以上前)

いるびりさん こんにちは

このカメラは持っていませんが 下のフジのサイトの所の事でしょうか?

https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-s10/shortcuts/quick_menu/index.html#editing

書込番号:24983672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2022/10/28 10:01(1年以上前)

いるびりさん、こんにちは。

↓のページには、
「メニュー画面は静止画撮影時/動画撮影時/再生時によって表示が異なります。」
とあります。
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-s10/about_this_camera/use_menu/

本機でメニューボタンを押したときに最初に表示されるメニューを設定する方法があるかどうか見つからないのですが、マイメニューになにか登録すると、メニューボタンを押したとき表示されるのはマイメニューになるのではないでしょうか。
私のX-S10では、静止画モードでメニューボタンを押すと、静止画でマイメニュー登録した項目が表示され、動画モードでメニューボタンを押すと、動画でマイメニュー登録した項目が表示されます。
試しにマイメニューを削除してみたら、一番上の項目が最初に表示されました。

不便ということであれば、よく使う画質設定の項目をマイメニューに登録されるか、
マイメニュー登録をすべて削除するとよいのではないかと思います。

書込番号:24983833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/10/28 23:37(1年以上前)

>森のエナガさん
マイメニューが登録されていると、優先的に表示されるみたいですね。
1番下が表示される気持ち悪さが残っているのですが、仕様として納得しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24984835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニターの表示について

2022/10/22 19:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

クチコミ投稿数:5件

シャッタースピード優先で撮影すると、モニターに表示されてるのより、実際の写真が暗く表示されてしまいます。
モニター表示を実際の写真にすることはどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

マニュアル撮影は設定で合わすことはできたのですが、シャッタースピード優先のときはどーしてもモニターの表示と実際の写真が異なってしまいます…

書込番号:24976224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2022/10/22 20:06(1年以上前)

むっちちむっちさん こんばんは

シャッタースピードの設定が早すぎて 絞りがこれ以上開かないため 露出アンダーになっていると言う事は無いですよね?

書込番号:24976227

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/10/22 20:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
昼間の外での撮影でシャッタースピードは100ぐらいで撮って、モニターより実際の写真の方が暗かったです。

書込番号:24976239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8230件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

2022/10/22 20:37(1年以上前)

むっちちむっちさん
>昼間の外での撮影でシャッタースピードは100ぐらいで撮って、モニターより実際の写真の方が暗かったです。

確実に適正露出で撮影できるように設定して、昼間の外で撮影してみましょう。
1.露出モードはP(プログラムオート)
 ・ISO感度は160(基本感度)
 ・測光はマルチ
2.フルオートのAUTOモード

この二つの撮影で、モニターと撮影後の写真を比べてみて下さい。

書込番号:24976270

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/22 20:41(1年以上前)

>むっちちむっちさん

こんにちは。

>モニター表示を実際の写真にすることはどうすればいいのでしょうか?

>昼間の外での撮影でシャッタースピードは100ぐらいで撮って、モニターより実際の写真の方が暗かったです。

・マニュアル時モニター露出/WB反映、または、
・ナチュラルライブビュー

の設定が目的と違っていませんでしょうか。

(明るさやコントラストなど他にも調整はできますが)

・セットアップメニュー(表示設定)
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-s10/menu_setup/screen_set-up/#natural_live_view

書込番号:24976279

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8230件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

2022/10/22 20:41(1年以上前)

むっちちむっちさん
 追記します。
ナチュラルライブビューをOFFにして下さい。
この機能は、取説の216頁に書いてあります。

書込番号:24976281

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込):¥234,866発売日:2020年11月19日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング