三菱 エクリプス クロス PHEV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス PHEV

エクリプス クロス PHEV のクチコミ掲示板

(1422件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エクリプス クロス PHEV 2020年モデル 1152件 新規書き込み 新規書き込み
エクリプス クロス PHEV(モデル指定なし) 270件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクリプス クロス PHEV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクリプス クロス PHEVを新規書き込みエクリプス クロス PHEVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

充電器の表示を統一してほしい

2023/10/29 22:22(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

谷川岳PA上り

クルマの全ての口コミに何故か投稿できなかったのでこちらに投稿。

ファミマ充電器のような表示でないとどの程度の勢いで充電されているのか見当がつかない。

30分後の充電割合を表示してほしい。

書込番号:25483960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3129件Goodアンサー獲得:281件

2023/10/30 03:46(1年以上前)

>Mr.9230さん
>どの程度の勢いで充電されているのか見当がつかない。

谷川岳SAの2口タイプですね。添付の画像を見る限りでは、
「52秒で0.243kWh充電できた」という表示ではないですか?

とすれば、
>30分後の充電割合を表示してほしい

30分後の充電量は、計算すればわかりますよね。
答えは「約8.4kWh」。

ただし、
SOCが高くなると電流値は落ちていくはずですから、そのあたりを勘案する必要はありますが…。

書込番号:25484191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2023/10/30 07:43(1年以上前)

50%時点 75kW出力

55%時点 66kWまで低下

車側での充電予測

>Mr.9230さん
ABB製90kW急速充電器ですね
出力19kWとなっていますから320V 60A程度と推測します。
かなりの情報はわかりますので他の充電器もこれくらいの情報は表示してほしいですね
中には時間のみ表示の充電器も少なくはありません。

ただ、充電器は車側のバッテリー電圧と車側の充電電流の指示によって出力しているので30分後の充電予想は車側でしかわからないですね
同じ型の充電器でリーフを充電した場合
@充電率50%時点 75kW (約375V 200Aと推定)出力 
A充電率55%時点 66kW(約380V 170A程度と推定)出力まで低下
B車側での充電予想 現在47%、14分後には75%程度まで充電と予想(実際には???)
また、充電出力は車側のバッテリー温度によってもかなり変わってきます。

書込番号:25484278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信51

お気に入りに追加

標準

e-ペダルを採用してほしい

2023/10/07 18:38(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

LEAFに試乗したがe-ペダル走行は山道や市街地ではかなり快適で、エクリプスクロスは車重増のせいか初代アウトランダーPHEV前期型よりも回生力が弱まっているのが問題。

B5レンジをe-ペダル同等にするとよい。

あと今一理解できないのは、なぜ一定以上の加速をするとエンジンが掛かるのかが不明。
電池以外に発電機による電流補充しているからなのか?

書込番号:25452975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:33件

2023/10/07 21:24(1年以上前)

スレ主さん

e-ペダルの件は、単にあなたの好みの話で、周りにとってはどーでもいいことなんだけど、「悲」で書いてメーカーに要望でもしてるのでしょうか?

エンジンがかかる件は、先のアプリのスレもそうなんだけど、先ずは自分で調べたら?

三菱自動車公式ホームページ
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/innovation/stories/phev_develop3/index.html?intcid2=innovation-stories-phev_develop3

書込番号:25453202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2023/10/07 21:41(1年以上前)

>明日のその先さん
のどうでもいい
のも
スレ主にはどーでも良い事ですね

>Mr.9230さん

燃費を考えると惰性で走れる方が有利だからじゃ無いですかね?
回生ブレーキの強弱をテスラの様に変更できれば良いんですけどね
日産と三菱は提携してますから
ユーザーの声を上げれば出来る様になるかもしれませんね?

書込番号:25453221

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2023/10/08 00:36(1年以上前)

>ktasksさん
B5の回生力が初代アウトランダーPHEVより弱くなっているのと、完全停止してもらった方がカックンブレーキが無い分運転しやすい。

書込番号:25453373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/08 07:04(1年以上前)

日産の方も,e-pedal stepになっていて完全停止させない方向に行っているのでは?

書込番号:25453502

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/08 07:07(1年以上前)

それから,スピード上げた状態から強い回生を効かせると,充放電切り替えの負荷が大きくなって,電池の耐久性に影響を与えるという可能性もあるかと思います。

書込番号:25453504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3129件Goodアンサー獲得:281件

2023/10/08 08:37(1年以上前)

>akaboさん
>スピード上げた状態から強い回生を効かせると,充放電切り替えの負荷が大きくなって,
>電池の耐久性に影響を与えるという可能性

この可能性は「無い」でしょう。

私は、もう5年97000kmほど、e-PEDALを多用してますが、バッテリーの劣化は大きいとは考えられません。

昨年8月から今年8月の間に約2万km走って、もちろんe-PEDALを多用してますが、
SOHが88.33%から、88.10%に下がっただけですから。

>日産の方も,e-pedal stepになっていて完全停止させない方向に行っている

たしかにそのとおりです。
ただ、
その目的は「完全停止させない」ことではなく、ごく「ゆっくりと車を動かすこと」
つまりは「パーキングスピード」のアクセルコントロールが難しいため、
一定の速度を下回ると、「クリープ」させるようにしたものが、「e-pedal step」だと思います。

それで、両者を乗り比べる(ウチにリーフとノートがあるので)と、
個人的には、「完全停止までするe-PEDAL」が好ましく思います。
ただし、ラフなアクセル操作しかできない人(ウチのカミさんとか)にはお勧めできませんが。

書込番号:25453558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/08 09:01(1年以上前)

phevの制御とBEVの制御は異なるので。
電気の出し入れも違うので。
リーフの例がそのまま当てはまるかどうかという面があると思います。
SOHは一個のパラメータです。

可能性があるかもしれないというのは,あくまでも比較において違いがあるかもというニュアンスです。

三菱のPHEVの方が,電池交換例が多いという印象。

書込番号:25453582

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/08 09:05(1年以上前)

PHEVの方が,想定される速度域が高いとも考えられるんで,そのあたりは実際に,どこまでB5で強烈に回生を効かせるかにもよると思うので,個別にどうなるのかは分かりません。

書込番号:25453584

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2023/10/08 11:16(1年以上前)

>akaboさん
急速充電よりも大きな回生なんて無いから
問題ないと思いますね
セルで分けてるなら
分配して制御も可能かと?
満タン(電?)の時が問題か?

いずれにしても
好みは色々なので
色々なパターンで選べる様にしてくれ

思う

書込番号:25453761

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2023/10/08 16:33(1年以上前)

良好充電時

90%充電後

案外高い距離別加算料金

悲表示は改善要望点という意味で、

dカーシェアで昨晩はナイトプランでサクラに乗ってきました。20~10時で4630円でLEAFは東電ステーションなので距離別料金加算はなく、サクラは18円/kmなのでガソリン180円/Lだとするとリッター10km換算ですね。専用カードによる充電でした。

サクラは確かに15kmまでしか減速せずクリープになりましたね。

あとエクリプスクロスPHEVは大抵320V-50&60A固定充電ですが、サクラもLEAFも電池残量20%以下でも340V-44Aとかバラつきがあり、LEAFは80%充電にならなくても8kwh程度(50~60km分)しか充電できないんですよね。

よって普通満充電貸出時のみLEAF300km-サクラ150km程度の航続距離表示で、急速充電では80~90km程度しか充電できないんですよね。

なので充電時間に時間をとられ長距離移動の経路充電には問題が残りますね。
テスラの経路充電はどうなのか知りませんが、BEVは全固体電池が出てくるまでは購入対象にはなりませんね。

それにしてもサクラは峠道でタイヤを鳴らすほどのトルク感と安定した弱アンダーステアと、140km/hリミッター作動までの加速力はガソリン車では味わえないほどの走りでしたね。

この辺りは、むしろ軽黄色ナンバー付けて走りたくなるくらいの性能でしたね。

またサクラはオーディオも普通車並みのスピーカー性能でしたね。
カーナビは電池残量に合わせて充電スポット経路探索してくれるのは親切ですが、高速道路のIC表示では地図縮尺が変えられないのが問題ですね。

あとライトスイッチが自分の期待した通り、簡単に消灯できるのがいいのと、両脇のみハイビーム制御等が巧みでしたね。

逆にプロパイロットは前モデルN-BOXと違い、両手掴みハンドルでないと解除したり、本線案内ルート時でもインター出口の方へ進路変更したりしようとするのが問題なのと、速度+車線制御or車線制御のみorいずれもoffなのかハッキリしない所がレンタカーで貸出車両としては確認しづらい表示でしたね。

どちらにしてもベタ踏みしてもエンジンが掛からない静けさと段差の無い加速力は特筆すべきでした。
これはekクロスevも同様かと思いますので、同様に読み替えてください。

書込番号:25454160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/08 17:16(1年以上前)

B5が最大の回生として,それをどの程度の強さにするのか。
三菱のこの手の車は,長いこと乗っていないので具体的に分からないのですが,
取説に「電池を長持ちさせるには」,という項目があって,電池にやさしい使い方というのが必ず書いてあります。
強烈に減速してという乗り方がいいのかな?という疑問ですね。
BMW i3のような,首に悪いかもなという乗り方するのも何だかなという思いがあったので。
ですので,本気で,電池に悪いに違いないと言ってるわけではないです。

また,三菱のPHEVは,クルマが制御するので,高速域ではエンジン走行になっているでしょう。
EVとは事情が異なると思います。
駆動と発電で2モータになっているクルマもあります。

これは,停止するかしないかという領域に重点を置いて考えるなら,また別の話になると思います。
回生だけで停止する仕組み
メカニズム的な難しい話は,私は立ち入るつもりはないので。
ただ,日産と三菱が近しい関係だから同じになるということは無いだろうなと思います。

書込番号:25454234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3129件Goodアンサー獲得:281件

2023/10/08 18:12(1年以上前)

>Mr.9230さん

ここは、エクリプスの板なのは重々承知の上ですが、 EVの充電について、誤解があるようなので。

>LEAFは80%充電にならなくても8kwh程度(50~60km分)しか充電できないんですよね。

そんなことはありません。

40kWhリーフでも、出力50kWの急速充電器(125Aの死電流が流せる機械)ならば、
10分で7.5kWhの電力を蓄えることができます。

三菱ディーラーに多い出力30kWの急速充電器で、30分充電すれば、SOC次第ですが、13kWhは入ると思います。

>LEAF300km-サクラ150km程度の航続距離表示で、
>急速充電では80~90km程度しか充電できないんですよね。

したがって、これも間違いです。

リーフは、出力50kWの急速充電器を使用すれば、30分で18kWh近く入ります。
電費を7km/kWhとすれば、7×18=126くらいは走れます。
(ちなみに、15分の急速充電を2回ならば、20kWh以上の電力を蓄えられるので、同じ条件で140kmは走れるはずです。
10分3回ならば、7.5kWh×3=22.5kWhを蓄えられるので、同じ条件で160km近く走れる計算です)

また
サクラとリーフの急速充電性能には差があることを、申し添えておきます。
サクラのバッテリーは80A強(84A?)の電流値が急速充電のリミットですが、
リーフのバッテリーは125A、リーフe+ならば200Aまでの電流を受け入れることができます。
バッテリー電圧は同じ(96個に直列)ですから、電流値の差は、そのまま蓄えられる電力量の差になります。

書込番号:25454330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2023/10/08 18:35(1年以上前)

@コンビニで10分充電

>Mr.9230さん
>LEAFは80%充電にならなくても8kwh程度(50~60km分)しか充電できないんですよね。
具体的な状況がわかりませんが、Leaf 40kWhモデルで30分充電して8kWhなんてことは無いですね
私の経験でも44/50kW機を使うと30分で開始残量によって16から20kWh程度は充電できていました。
中速の30kW機利用でも13kWh程度は充電できます。

リーフe+なら10分で11kWh程度充電できています。(90kW機利用)
先日は一日400km程度のドライブをしましたが、満充電で出発してそのまま帰っても良かったのですが、帰り道コンビニに寄ったついでに、トイレとコーヒー購入の間に10分充電しましたので合計約400km走って帰宅すると残量40%ありました。
個々の環境や感じ方ですが、なにも不便なことはないと思いますね
https://youtu.be/4ZMA6JKn3YY

@コンビニで10分充電 11.5kWh
A402km走行で44.6kWh使用

書込番号:25454362

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/09 05:01(1年以上前)

充電に関しては,色々変なとこがあるなあと感じるので,少し整理すると,

エクリプスクロスの場合,20-80%の充電を行うとして,全体の容量が13kwhとして,そのうちの6割,8kwhに届くかどうかです。
充電受け入れ性能も,20kw超えるあたりでしょう。電圧と電流の掛け算。
これを充電だけでつぎ足し走りは厳しい。

それよりもサクラやリーフの方が少ないってことは起きないでしょう。
充電器の性能や残容量どの時点で開始するか,冬の低温,夏の高温など別の要因。

PHEVとBEVは,距離走れるからPHEVが優勢ということではなく,別のものと考えた方がいいでしょう。

書込番号:25454974

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2023/10/09 05:32(1年以上前)

(金)LEAF、(土)サクラ

(日)bz4x

中央道団子坂SA上り

残距離250km

昨晩はbz4xレンタカーナイトプランで借りて300km程度走行しました。

A/Cボタン入切しても残距離は殆ど変わらず、走行距離と残距離の関係が粗均等でした。

電池が運転席足元下まで埋まっているせいか、無駄に長い脚の私でも乗り降りがし難かったです。

加速力は雨天路では滑ってTRC効くと原付の方が出だしは速いですね。

日産と違いBレンジがなく、回生ペダルスイッチのみなので信号の多い市街地と山道ではオンにすると走行しやすいですね。高速道路の巡航ではオフがいいですね。

フォグランプとリアワイパー無いんですね。
逆に前席足元に輻射熱ヒーター付いてますね。
意外とロードノイズが大きく、100~140kmまでの加速力はサクラと大差無かったです。

写真の通り、充電性能はトヨタの方が上の気がします。

書込番号:25454986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2023/10/09 05:38(1年以上前)

bz4x充電完了後

18.4kwhで130km程度の航続距離が伸びました。400km前後走行しても充電不要なのはガソリン車並みですね。
但し、値段が高いので業務利用で経費で落とせても、SUVで買う気にはなれない値段です。

あとエアコンECOモードでバンドルやシートヒーターが連動するのは考えてますね。

書込番号:25454987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/09 05:42(1年以上前)

>Mr.9230さん

充電受け入れの電流は,電池のサイズによりけりなので,トヨタの方が上という話にはならないですよ。
細かい差異より,どっちの車が自分の好みかで選んだ方がいいでしょう。


書込番号:25454991

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2023/10/09 05:56(1年以上前)

やはりBEVは充電性能ですかね。
時間がかかるのは実用性が低いということになりますから。

あとステアリングスイッチが多様化される時代になっては、エアバッグを外してプロコンテンにすべきでしょう。
またセドグロやCIMAみたいにステアリングパットは固定式にしてそこにボタンを用意すべきでしょう。

あとエアコンなどのハードキー(固定キー含む)は、多すぎると操作しにくいので、BMWの様なダイヤル式ボタンではなく、タッチパネル分類式2階層程度のボタンにすべき。

特にエアコン、ナビ、オーディオのコントロールは、大分類から各ボタンをピクトグラムだけでなく、文章で表示すべき。足元輻射熱ヒーター等、想像力の低い人には何のピクトグラムなのが想像が難しい。

またナビ誘導だけでなく地図見走行する場合にはデュアルサイズ画面でないと見にくい。

書込番号:25454997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2023/10/09 06:01(1年以上前)

更に上を行くのがテスラですね。

充電器と電池のセットチューニングが必要ですね。

書込番号:25455001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2023/10/09 07:54(1年以上前)

>Mr.9230さん
テスラのスーパーチャージャーは性能は抜群ですが料金がかなり高額になっていますね
出力などで変わってしまうようですが、215円/分もあるようです。
テスラも高速SA/PAなどではCHAdeMO充電器を使うことになるのでリーフと同じ程度、リーフe+やアリアとの比較では充電性能劣りますね
高速SA/PAも90kW以上のCHAdeMO充電器の設置が進んでいますが、テスラはCHAdeMO充電すると最大50kWです。
リーフe+は最大100kW
ARIYAは最大130kW?

やはり充電は自宅等の基礎充電がメインです。
外の充電は料金の高騰もあって昔のように外充電だけでの運用はもう無理です。
遠出の時の外充電は頻繁にするわけではないので充電性能高いほうがベターですが、それほど重要ではないと思いますよ

書込番号:25455068

ナイスクチコミ!1


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

オートブレーキホール作動時の異音

2023/10/04 08:52(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV

クチコミ投稿数:9件

今年6月納車の23年モデルに乗っていますが、納車時点からオートブレーキホールド作動時に「パタン!」っていう感じの音が鳴るときがあります。音の大きさは様々ですし、鳴るときと鳴らないときがありますが、結構大きな音が鳴るときも多いです。
ディーラーで確認してもらっても原因がよくわからないといわれ、自工の客相で相談してもその様な報告は無いといわれていますが、、、
その様な音が鳴る方、いらっしゃいますか?

書込番号:25448596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電動車両サポートアプリについて

2023/09/30 19:50(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

三菱アプリでは表示なし

EV GoGoでは表示あり

表示されないのは何でなのでしょうか?
自宅付近の三菱ディーラーの表示も、何回か操作しないと表示されないんですよね。

EV GoGoで充分ですかね?
他におすすめアプリは?

書込番号:25443948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2023/09/30 19:59(1年以上前)

なんか絞り込みで設定してませんか?
又はアップデートしてないとか
たくさん出てきますよ

書込番号:25443966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2023/09/30 20:09(1年以上前)

絞り込み内容

その結果これ

>カスタードクリームぱんぱんさん

写真の通り

書込番号:25443982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2023/09/30 20:14(1年以上前)

アウトランダーで使ってるのとソフトちがうんですかね?

書込番号:25443991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2023/09/30 20:26(1年以上前)

お使いのは アプリじゃないですよね?
アプリ使われたら使えますよ

書込番号:25444005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2023/09/30 22:25(1年以上前)

アプリ選択画面

アプリ起動画面

>カスタードクリームぱんぱんさん
アプリどえす

書込番号:25444192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2023/09/30 22:51(1年以上前)

そうなんですね
添付された絞り込みの画面が 電動サポートの
ホームページからの検索画面の表示だったので
違うのかと思ったのですが‥
検索結果もホームページからの検索では
充電場所表示されてませんでした
不思議ですね
同じアプリなのに表示画面が違うとは
あとはバージョン違いということですかね
最新版ですか?

書込番号:25444236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2023/09/30 22:55(1年以上前)

あーすいません
アンドロイド版とアイフォーン版の違いかもです
私はiPhoneなんで 問題なくつかえてます
アンドロイド版お持ちの方
よろしくお願いします

書込番号:25444239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2023/10/01 04:26(1年以上前)

>カスタードクリームぱんぱんさん

昨晩ダウンロードしました。Androidです。

書込番号:25444425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2023/10/01 07:42(1年以上前)

>Mr.9230さん
とりあえず"絞り込み"のチェックマーク外してみたらどうなりますか?

書込番号:25444511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2023/10/01 07:56(1年以上前)

画像が抜けていました、
丸で囲った部分のチェックマークです。

書込番号:25444529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2023/10/01 20:03(1年以上前)

絞り込み解除

表示内容

>らぶくんのパパさん

表示されました有難うございます。

書込番号:25445441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マイナーチェンジ内容

2023/09/11 19:34(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV

スレ主 E.C.R.Iさん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討しています。
令和5年11月近辺でマイナーチェンジがある様なネット記事をいくつか見ました。後、2ヶ月くらいなので変更内容が気になっています。
マイナーチェンジの情報などありましたら教えて下さい。

書込番号:25418779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2023/09/11 19:42(1年以上前)

ディーラーに確認したらいいじゃない
2年後とかじゃないんだし、聞いて情報が出てこないのであればないんじゃない?
そんなこと気にしでたら一生買えないよ

書込番号:25418789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tawasiさん
クチコミ投稿数:3件

2023/09/19 20:40(1年以上前)

マイナーチェンジ(年次改良)情報気になりますよね、ディーラーによっては正式発表まで教えてくれませんし。
高い買い物なので後悔したくないですよね〜。

書込番号:25429559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

試乗した感想

2023/02/08 13:25(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル

クチコミ投稿数:83件

PHEVが最近いいのでは!と思いこの車に試乗してきました。感想は予想を超えてはるかによかったです。フロントは迫力あり好きなデザインです。
静粛性、走りともに非常に良く装備も一通りついていてかなり気に入りました。
個人的にはリアのテールランプがもう少し改善してほしいと思ったのと、ナビがもう少し大きく、後席の座面と足が少し隙間かあるのと座面が肩まであるといいなと思いました。特にナビはスバルのような縦に長い11インチ程度あるものが好きですね。
買い物など短距離で使うにはEVだけで過ごせそうです。欲を言えばEVだけて80kmくらいまで走れるといいのですが、、、

書込番号:25132915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:32件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度5 みんカラお好み焼きは広島風 

2023/02/08 22:59(1年以上前)

私も、初期型アウトランダーPHEVに乗ってて、エクリプスクロスPHEVが登場しても特に興味が無かったので、
試乗すらしませんでした。(営業担当者からも特に勧められなく・・・)

補助金が増額されてから、興味が沸き、試乗してみたら特に回頭の良さと加速性能に魅了され。
新型アウトランダーPHEVと乗り比べましたが、楽しさは桁違いにエクリプスクロスPHEVでした。

くねくねした山道は特に素晴らしいですね。

ナビは純正ではなく、パナのストラーダ有機EL10V型で、コントラストも高く、天気の良い日も視認性が高く、大、大、大満足です。

書込番号:25133903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3479件Goodアンサー獲得:167件

2023/02/08 23:22(1年以上前)

>欲を言えば

まあ、どんな車でも欲を言えばキリがないですわな。

ただ、この車を選ぶなら、

走りに魅了され、他の不満点には目をつぶれる人、
運転すること自体の楽しさに価値を見いだせる人、

であることが条件だと思うよ。

高級感だの、装備の充実度だの、燃費性能だの、
が欲しい人は素直に他車を選んだ方がいい。

ノーマルモードであってさえ、コーナーをクリアするのに、
アクセルで自在に車の姿勢をコントロールでき、
ターマックモードに至っては至福。

タウンスピードでの右左折でさえ、顕著であって、
ただただハイパワーで乱暴な運転をしたい人にも向かない。

そう思える人だけ買いましょう。

でなきゃ、不満だらけで不幸の元です。

私は子供が手を離れ、妻とのデートカーとして買いましたので、
後席の居住性については評価外。

私が気持ち良く走っても、助手席の妻が不快にならない
乗り心地と静粛性を備えた車。

そんなあたりがこの車の真価じゃないかな。

書込番号:25133931

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1件

2023/08/27 03:29(1年以上前)

私もPHEVモデル試乗してきました。
町中での運転は非常に快適でした。ただ、車重の関係なのかブレーキの効きが登り坂と下り坂とでは大きく異なっており非常に違和感を感じました。
あと、ハンドルとメーター類が低い?為か視線移動が多く無駄に疲れました。

また、皆様のレビューを拝見する限り山での走行が非常に好評のようですが、私は非常に怖かったです。重心は恐らくバッテリーのお陰で低重心だと思うのですが、運転席は腰高感がある。けれども、サスペンションは固めだからロールは少ないけれど横Gは普通に感じるというかなりちぐはぐな印象を受けました。

Tarmacモードにすれば登りは違和感なく運転出来ましたが、下りは上記の通りちぐはぐ感があり怖くて45km/h以上出せませんでした。

最近運転したSUVでは感じなかった違和感でした。(RAV4.フォレスター、ZR-V)

三菱の制御が私に合わないのか、このPHEVモデルだけが独特なのか判断すべく近日中にガソリンモデルも試乗予定です。

前向きにエクリプスクロスPHVEを購入検討していただけに残念でなりません。

書込番号:25398329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度5

2023/08/28 10:12(1年以上前)

>ボン・ソワールさん へ

どの程度の下り坂なのか、道幅、前走車有などの状況にもよりますが、私の場合、正直下りでブレーキを踏む行為ほぼしないです(とらえ方によっては、批判浴びそうですが、、、)。
B5にしていてアクセルワークのみで走行しますが、ちぐはぐした感覚はないです。

2013年アウトランダーPHEVから、エクリプスクロスPHEVに乗り換えていますがよくできていると思います。

ただし、前走車(もちろん車間を開けていて)が、ちぐはぐなブレーキを踏むとこちらもちぐはぐなブレーキ、車体が微妙にコントロールしずらくなることはあります。


書込番号:25399712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/28 18:12(1年以上前)

>帰ってきたM車ユーザーさん
>>どの程度の下り坂なのか、道幅、前走車有などの状況にもよりますが、私の場合、正直下りでブレーキを踏む行為ほぼしないです(とらえ方によっては、批判浴びそうですが、、、)。

傾斜で言いますと3〜5%程度の緩やかな下り坂で信号で止まろうとしたときにブレーキの危機の悪さを感じた程度です。ほんのちょっぴり踏み足すとガッチリ止まりますので回生ブレーキの制御が絡んでるか?と感じた次第です。


>>B5にしていてアクセルワークのみで走行しますが、ちぐはぐした感覚はないです。

B5〜B3を使用し山道を下りました。私自身も山道はエンジンブレーキを使うのが常でしたのでそこの制御は問題無かったと思います。現在考えているのは車体の構造とカーブ時の電子制御が合っていないのでは無いかという違和感です。


>>2013年アウトランダーPHEVから、エクリプスクロスPHEVに乗り換えていますがよくできていると思います。

社用車がアウトランダーPHEVでしたので、よく乗っていましたが山道の制御的な部分で言えばアウトランダーのほうが自然であったと感じます。町中では良くできた車だと思いました。

>>ただし、前走車(もちろん車間を開けていて)が、ちぐはぐなブレーキを踏むとこちらもちぐはぐなブレーキ、車体が微妙にコントロールしずらくなることはあります。

PHEV試乗した際にはアシスト関連試せませんでしたので、ターボ版を試乗した際に試して見ようかと考えております。

書込番号:25400168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/30 22:10(1年以上前)

ガソリンモデル試乗してきました。

PHEVモデルで感じていた違和感は殆ど感じず、素のエクリプスクロスの凄さを体感できました。

まず、PHEVで感じたブレーキの効き違和感は全くと言って良いほど感じませんでした。ですので、回生ブレーキの制御が私に合わなかったのかなと感じております。

山道でも怖さは感じませんでした。ただ、三菱の走りへの追求が凄すぎる為かSUVらしからぬ曲がり方を慣れるまで時間が掛かりそうに感じました。

1.5lターボもCVTの制御も他社とは全く違うアプローチをしており非常に気持ち良かったです。PHEVのCVT制御とも違いましたし。

安全装備も自動車道で使わせて頂きましたが、手を添えていればほぼ自動運転ができ長距離も楽だなと感じました。ただ、手を添えていても認識しない時がある点、白線が途切れ、カメラで認識できなくなると左側に強めにハンドルが勝手に切られるなど爪の甘い部分も感じました。

全体的に非常に気に入った為、1.5lターボのエクリプスクロスを購入する方向で進めて行こうと考えております。長々と失礼いたしました。

書込番号:25402848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「エクリプス クロス PHEV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクリプス クロス PHEVを新規書き込みエクリプス クロス PHEVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクリプス クロス PHEV
三菱

エクリプス クロス PHEV

新車価格:409〜465万円

中古車価格:166〜464万円

エクリプス クロス PHEVをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクリプス クロス PHEVの中古車 (294物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクリプス クロス PHEVの中古車 (294物件)